虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)08:12:46 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)08:12:46 No.828748743

オオオ イイイ 死んだわ人類

1 21/07/29(木)08:15:27 No.828749154

4しかやってないんだけど4もほぼ壊滅寸前でギリ各国の生き残りが多少いるレベルだった気がした

2 21/07/29(木)08:17:42 No.828749516

守れてなくね…?

3 21/07/29(木)08:18:16 No.828749605

5はもうほぼほぼ絶滅で負け確だったのに 最後の最後で何故か敵が舐めプしてきて親玉倒せた ってだけでえっ…勝った…?けどどうすんの…?で終わった気がする

4 21/07/29(木)08:18:55 No.828749695

流石に可哀想だからやめてあげてよ……

5 21/07/29(木)08:19:57 No.828749851

また来るのかよ!

6 21/07/29(木)08:20:40 No.828749948

竹槍で闘うのかな

7 21/07/29(木)08:20:47 No.828749963

ガンダムxなんかは95%死んでるからまだいける

8 21/07/29(木)08:21:47 No.828750117

一度世界観リセットしたほうがいいんじゃ…

9 21/07/29(木)08:21:58 No.828750137

話を続き物にする必要ないじゃないですか!

10 21/07/29(木)08:22:10 No.828750164

9割死んでもまだ7億いるからセーフ!

11 21/07/29(木)08:23:12 No.828750320

>パラダイス・ロストなんかは99.9%以下まで死んでるからまだいける

12 21/07/29(木)08:23:27 No.828750357

9割死んでも兵装の開発できる余裕はあるのか

13 21/07/29(木)08:24:27 No.828750502

カエルが見た目敗残兵になってるの笑う

14 21/07/29(木)08:25:08 No.828750611

5の続きだともう戦える戦力も守るべき人々もほとんどいないけどどうするんだよ…

15 21/07/29(木)08:25:17 No.828750636

>守れてなくね…? 人類はともかく地球は守れた

16 21/07/29(木)08:25:19 No.828750642

まあ世界観は絶望的でもプレイヤーは普通に戦えるので…

17 21/07/29(木)08:25:55 No.828750733

とりあえずグレイの装甲脆くするのとビームのエフェクト控えめにしてくれ何も見えねえ

18 21/07/29(木)08:26:07 No.828750756

善玉の宇宙人がやって来て力を貸してくれるとかでもないとエアレイダーなんかできること何も無い

19 21/07/29(木)08:26:48 No.828750866

>5はもうほぼほぼ絶滅で負け確だったのに >最後の最後で何故か敵が舐めプしてきて親玉倒せた >ってだけでえっ…勝った…?けどどうすんの…?で終わった気がする 相手的にはもう決着ついたから満を持して乗り込んだ気持ちだったんだろうな

20 21/07/29(木)08:27:58 No.828751039

まあパワードスーツとブラストスピアとキャノンあるしなんとかなるだろ…

21 21/07/29(木)08:28:10 No.828751073

>まあパワードスーツとブラストスピアとキャノンあるしなんとかなるだろ… なりそう

22 21/07/29(木)08:28:11 No.828751077

>相手的にはもう決着ついたから満を持して乗り込んだ気持ちだったんだろうな 相手からすると勝率0%のストーム1を殺すために最大戦力を送り込んだ形かもしれないし…

23 21/07/29(木)08:28:39 No.828751159

なんかポット出でウルトラマンみたいなのが来たんでブラストスピアで突っついたら敵が降伏しました! 地球防衛なんてそれでいいんだよ…

24 21/07/29(木)08:28:47 No.828751179

距離減衰はあまりにもひどかったのでさすがに廃止してほしい

25 21/07/29(木)08:28:49 No.828751190

>善玉の宇宙人がやって来て力を貸してくれるとかでもないとエアレイダーなんかできること何も無い 宇宙人技術とか施設は使うんじゃないかと思う 途中で急に装備が豪華になりそう

26 21/07/29(木)08:29:33 No.828751305

>>守れてなくね…? >人類はともかく地球は守れた 地球は巨大生物の養殖場なんだ!

27 21/07/29(木)08:29:39 No.828751324

5も最初民間装備だったしその流れ汲んでるんだろうな

28 21/07/29(木)08:30:27 No.828751447

EDFの総司令も死んでるのにどうしろと

29 21/07/29(木)08:31:01 No.828751544

そもそも1からずっと最終面あたりでほぼ人類詰んでたような気がする

30 21/07/29(木)08:31:13 No.828751571

楽しみだね

31 21/07/29(木)08:31:46 No.828751648

ほぼ詰んでるのは毎回そうなんだけどそれでも人口の5割とかは毎回残ってたんだ

32 21/07/29(木)08:32:46 No.828751823

3→4はここまで絶望的ではなかった 残ってた敵殲滅してたつもりになってたし

33 21/07/29(木)08:34:04 No.828752037

3から4は逆に人類逞しすぎる 8年経ってるとはいえマザーシップあっさり落とすくらい兵器が進歩してるし…

34 21/07/29(木)08:35:37 No.828752265

1はともかく2の最終局面も大概だった気が

35 21/07/29(木)08:36:39 No.828752405

>EDFの総司令も死んでるのにどうしろと 戦わねばならない!

36 21/07/29(木)08:36:40 No.828752407

オン陸戦兵で主力を一撃必殺できる威力のがほしい

37 21/07/29(木)08:37:29 No.828752512

めちゃくちゃハードな世界観だな...

38 21/07/29(木)08:38:18 No.828752638

>ほぼ詰んでるのは毎回そうなんだけどそれでも人口の5割とかは毎回残ってたんだ 毎回5割減ってたのが五回くらい続いたんです…?

39 21/07/29(木)08:38:27 No.828752655

もう廃墟しか残ってないと思うんだけど市街のステージとか無いんだろうか

40 21/07/29(木)08:39:13 No.828752764

>もう廃墟しか残ってないと思うんだけど市街のステージとか無いんだろうか 公式見ろ

41 21/07/29(木)08:39:26 No.828752793

流通と生産プラントさえ生き残れば何時までも戦える

42 21/07/29(木)08:39:30 No.828752803

侵略者から守りつつ建設するストラテジーゲームになるんです?

43 21/07/29(木)08:40:27 No.828752928

>>ほぼ詰んでるのは毎回そうなんだけどそれでも人口の5割とかは毎回残ってたんだ >毎回5割減ってたのが五回くらい続いたんです…? 世界観は2作ごとにリセットだ

44 21/07/29(木)08:40:30 No.828752938

書き込みをした人によって削除されました

45 21/07/29(木)08:40:59 No.828752998

4のアースイーターのせいで太陽光遮断されたのってヤバいよね

46 21/07/29(木)08:41:44 No.828753098

いっそ世紀末使用で人対人でもおもしろいかもしれん

47 21/07/29(木)08:42:52 No.828753285

2って最後は市民達すら最後諜報員すら立ち上がって自ら囮になるみたいな勇敢だけど悲惨な状況で主人公以外全滅してて誰も観測できてないけど主人公だけが戦ってるのがかろうじてわかるみたいな状態じゃなかったか?

48 21/07/29(木)08:42:52 No.828753286

だいぶ世紀末に寄せて来たなモヒカンあるかもしれん

49 21/07/29(木)08:42:52 No.828753287

4まではまだ希望は残ってた 5とかペプシマン倒したとこらでこの後君らどうするの…ってなった

50 21/07/29(木)08:43:10 No.828753322

市民は戦ってなかったか…

51 21/07/29(木)08:43:16 No.828753333

電球みたいな奴弾当てやすそうで嬉しい グレイは二度と出てこないで欲しい

52 21/07/29(木)08:43:54 No.828753413

SFでは良くある事!

53 <a href="mailto:ストーム1">21/07/29(木)08:44:06</a> [ストーム1] No.828753442

聞けぇ! わしは、この星の者ではない。

54 21/07/29(木)08:44:27 No.828753494

10m以上ある建物とか一つも残ってなさそうなくらい頻繁に侵略されてるよな 変な宗教流行ってもおかしくないくらい絶望的な世界すぎる

55 21/07/29(木)08:44:36 No.828753522

残されたテクノロジーを悪用して地球を侵略する地球人勢力が誕生?

56 21/07/29(木)08:44:49 No.828753561

>聞けぇ! わしは、この星の者ではない。 あの人…人間じゃない………

57 21/07/29(木)08:45:10 No.828753616

>残されたテクノロジーを悪用して地球を侵略する地球人勢力が誕生? そんな余裕ねーよ!!!!!

58 21/07/29(木)08:45:32 No.828753659

6から入ると何でいきなり人類滅びかけてるの?ってなりそう

59 21/07/29(木)08:45:34 No.828753664

足元に潜り込めば…やめろ!無茶するな!

60 21/07/29(木)08:45:38 No.828753673

>>相手的にはもう決着ついたから満を持して乗り込んだ気持ちだったんだろうな >相手からすると勝率0%のストーム1を殺すために最大戦力を送り込んだ形かもしれないし… 隕石落とせるし負けるわけないな!

61 21/07/29(木)08:45:54 No.828753714

>市民は戦ってなかったか… 5で最後に戦ったのはみんなEDFだからな…

62 21/07/29(木)08:46:01 No.828753732

5はマジで終盤浮いた話が何一つ出てこない…

63 21/07/29(木)08:46:05 No.828753742

防衛軍は2作毎に世界観リセットされるので 1と2、3と4、5と6以外は繋がってない

64 21/07/29(木)08:46:19 No.828753765

人類全てが地球防衛軍だからな

65 21/07/29(木)08:46:36 No.828753807

PVですら突っ込まれてたけどエアレイダーどうするのこれ

66 21/07/29(木)08:46:52 No.828753843

主人公が出て勝つ!以外全部が終わってるのが地球防衛軍

67 21/07/29(木)08:47:40 No.828753967

>PVですら突っ込まれてたけどエアレイダーどうするのこれ 砲兵とか…

68 21/07/29(木)08:48:01 No.828754032

主人公勢が局所的に勝利してても全体で見ると負け戦でしかないんだよね…

69 21/07/29(木)08:48:54 No.828754166

1~2とか3~4は人類がやたら逞しくてめっちゃ復興してたんだよな…

70 21/07/29(木)08:48:57 No.828754175

むしろ負け確でも大将首とりにくる人類がやべー種族なのでは…?

71 21/07/29(木)08:49:38 No.828754277

実際のところギリギリある程度の文明を維持できるくらい人類減らすとしたら何%くらいが妥当なところなんだろう

72 21/07/29(木)08:50:10 No.828754352

どうせこっそり繁殖してた蟻が出てくるんだろ知ってるぞ

73 21/07/29(木)08:50:31 No.828754402

2の終盤も無線が少なかったり各国に応答してくださいばっかり言ってて終末感すごかった

74 21/07/29(木)08:50:41 No.828754429

>6から入ると何でいきなり人類滅びかけてるの?ってなりそう そりゃそうだろ

75 21/07/29(木)08:51:10 No.828754497

>どうせこっそり繁殖してた蟻が出てくるんだろ知ってるぞ 味方になったりして

76 21/07/29(木)08:51:18 No.828754516

それこそ母星に総攻撃じゃー!ぐらいしないと巻き返しは無理そうだけどそんな戦力ないしあくまでも地球防衛軍だからな…

77 21/07/29(木)08:51:19 No.828754518

つか結局マザーシップ一機しか撃墜してねえ…

78 21/07/29(木)08:51:22 No.828754529

一人だけやたら強い個体いるしいつまで経っても殲滅できなくてイライラして母艦で轢き殺そうとすると母艦も撃墜してく 宇宙人君達の心境は如何に

79 21/07/29(木)08:51:24 No.828754533

4から5ってリセットされてたんだ…

80 21/07/29(木)08:51:28 No.828754547

もう地球防衛小隊くらいの規模になってる

81 21/07/29(木)08:51:42 No.828754584

2作でリセットなら前後編とも捉える事もできるね

82 21/07/29(木)08:51:53 No.828754615

いいですよね壊滅した各国のEDFの旗を掲げる市民達

83 21/07/29(木)08:51:54 No.828754617

PS3だかのメタルマックスみたいな世界観になってたりして

84 21/07/29(木)08:52:01 No.828754642

地球侵攻軍するしかもうなくないか

85 21/07/29(木)08:52:11 No.828754665

主人公の戦友のエリート部隊は全滅だし…

86 21/07/29(木)08:52:21 No.828754702

>もう地球防衛小隊くらいの規模になってる ストームワンが入れば億人力だから

87 21/07/29(木)08:52:29 No.828754727

貨幣経済崩壊してて札束が尻拭く紙にもならない時代なんだよな…

88 21/07/29(木)08:53:13 No.828754850

>いいですよね壊滅した各国のEDFの旗を掲げる市民達 すごい映えそうだけど悲惨すぎる

89 21/07/29(木)08:53:25 No.828754877

過去に襲来してた有効的な宇宙人の残した兵器で反撃するんでしょそういうの分かっちゃう

90 21/07/29(木)08:54:15 No.828755017

最後だけ他のストームの不死属性外れるんだよな…

91 21/07/29(木)08:54:21 No.828755028

1も2も単騎で戦局ひっくり返してたしエリート部隊はまあ…

92 21/07/29(木)08:54:46 No.828755091

もう地球捨てよう!!

93 21/07/29(木)08:55:07 No.828755136

敵船団に侵入するのはそろそろやってみて欲しくある

94 21/07/29(木)08:56:05 No.828755259

山中に逃げ延びた人も多そうだけどアリとかいるんだよな

95 21/07/29(木)08:56:13 No.828755278

>それこそ母星に総攻撃じゃー!ぐらいしないと巻き返しは無理そうだけどそんな戦力ないしあくまでも地球防衛軍だからな… 潜在的な脅威に対する先制攻撃は自衛の範疇に含まれるってアメリカが言ってたよ

96 21/07/29(木)08:56:15 No.828755282

PV見るとレンジャー装備でもない普通の服で戦ってる人もいる…

97 21/07/29(木)08:57:09 No.828755412

5の最後いいよね…旗艦壊して親玉出た! 他の兵力全部こっちくるから各地のゲリラ義勇兵に全滅覚悟で足止めしろって…

98 21/07/29(木)08:57:12 No.828755418

5から地続きだとしたら戦力なんてほぼシェルターにいた生き残りとストーム1だけだからな…

99 21/07/29(木)08:57:12 No.828755419

>一人だけやたら強い個体いるしいつまで経っても殲滅できなくてイライラして母艦で轢き殺そうとすると母艦も撃墜してく >宇宙人君達の心境は如何に SLGだったら一番の強ユニット突っ込んでとっとと片付けるな…

100 21/07/29(木)08:57:21 No.828755439

5は巨大ロボ導入したあたりでまだワンチャンあるか!?って思ってたのに

101 21/07/29(木)08:57:33 No.828755461

2最終話で全信号途絶…みんな全滅した…もう終わりだ…ってなったあとにジェノサイドキャノン一基破壊!?まだ誰かが戦ってるぞ!!!ってなるとこ好き

102 21/07/29(木)08:57:35 No.828755465

2の終盤だと世界中が破壊され尽くして文明が崩壊したって明言されてたしあの後どうするんだろって思ったな

103 21/07/29(木)08:57:57 No.828755519

あれ?最後ってストームチームも全滅した扱いなんだっけ? ずっと強かったフェンサーの部隊とか

104 21/07/29(木)08:58:29 No.828755596

>山中に逃げ延びた人も多そうだけどアリとかいるんだよな いやだなあ…周りに誰もいないとこで急に地中からアリが出てきたら

105 21/07/29(木)08:58:48 No.828755643

山中は蟻もいるし蜂もいる

106 21/07/29(木)08:59:02 No.828755667

まさか必死に復興している最中の街に邪魔だからという理由でロケランぶっ放して更地にする非情なストーム1はいませんよね?

107 21/07/29(木)08:59:03 No.828755670

>>一人だけやたら強い個体いるしいつまで経っても殲滅できなくてイライラして母艦で轢き殺そうとすると母艦も撃墜してく >>宇宙人君達の心境は如何に >SLGだったら一番の強ユニット突っ込んでとっとと片付けるな… 了解!ペプシマン行きます!

108 21/07/29(木)08:59:05 No.828755677

文明崩壊後から今の水準までもどって感じにしてまた防衛軍しよう!

109 21/07/29(木)08:59:30 No.828755726

というか山に逃げた人がアリに襲われてるって通信なかったっけ

110 21/07/29(木)08:59:34 No.828755739

みんな天国でハッピーエンドなんです?

111 21/07/29(木)08:59:45 No.828755764

デスピナって生き残った?

112 21/07/29(木)08:59:48 No.828755770

デジボクだと地球バラッバラになったけど何とかなったし

113 21/07/29(木)08:59:49 No.828755771

3の「健闘を祈る!」いいよね 2のHD版出るし買っちゃおうかなぁ またトンネルで赤蟻にマグマ火炎砲うつんだぜー!

114 21/07/29(木)08:59:54 No.828755783

このシリーズナンバリングで話続いてたのか…

115 21/07/29(木)08:59:54 No.828755784

コンバットフレームがトラックに載せられてるのすごいギリギリ感あるけどワクワクもする こういうあり合わせの装備で戦うの大好き

116 21/07/29(木)09:00:03 No.828755804

3年も経ったらビルというビルに緑蟻詰まってそうで怖い

117 21/07/29(木)09:00:05 No.828755810

産業革命前の世界人口くらいだから意外と残ってるな

118 21/07/29(木)09:00:17 No.828755831

>みんな天国でハッピーエンドなんです? ストームチームやEDFNEWSのアナウンサー達も天国でハッピーに暮らしてるよ

119 21/07/29(木)09:00:31 No.828755879

そんなやばい世界なの?

120 21/07/29(木)09:00:57 No.828755928

ストーム1君寿命で死んだら終わりじゃない?

121 21/07/29(木)09:01:07 No.828755956

斬レギの二人呼ぶか…

122 21/07/29(木)09:01:10 No.828755967

なんかもうここまで来ると宇宙人より内乱原因で絶滅しそうなんだが

123 21/07/29(木)09:01:34 No.828756019

>このシリーズナンバリングで話続いてたのか… 3と4が続いてたくらいだと思う 5は全く別だけど6に続くくらい

124 21/07/29(木)09:01:48 No.828756068

>2最終話で全信号途絶…みんな全滅した…もう終わりだ…ってなったあとにジェノサイドキャノン一基破壊!?まだ誰かが戦ってるぞ!!!ってなるとこ好き 1と2の本部は主人公の扱い酷いからな…

125 21/07/29(木)09:02:00 No.828756097

>そんなやばい世界なの? 地球防衛軍は地球がかろうじて防衛できてるだけで一般人は何兆人も死んでるから

126 21/07/29(木)09:02:02 No.828756099

サテキチおばさんが新しい宗教作ってそう

127 21/07/29(木)09:02:05 No.828756111

前作のストーム1生き残ってるっぽいけど前作主人公との共闘できたらすごい熱いな

128 21/07/29(木)09:02:05 No.828756117

地球粉砕されてバラバラになってからもなんとかなったから大丈夫でしょ

129 21/07/29(木)09:02:12 No.828756131

>1と2の本部は酷いからな…

130 21/07/29(木)09:02:31 No.828756192

1と2は最終的には日本支部以外壊滅しててそこから主人公が1人(2人)でひっくり返したんだったっけか 3は民間人や偵察チームまでもが自主的に戦ってて4は歴戦の猛者が駆けつけた 5は全人類EDFとして戦闘させて大将首討ち取って勝ったけどその結果蓄えてあった物資使う人間すら残ってないのに残党とやり合うはめに

131 21/07/29(木)09:02:32 No.828756197

そりゃオペレーターの子も発狂するわ

132 21/07/29(木)09:02:40 No.828756214

今の人口76億もいるんだ...それはそれでやばいな

133 21/07/29(木)09:02:48 No.828756238

1と2って主人公違うんだっけ? 伝説の男って言われるやつがいるっぽいけど

134 21/07/29(木)09:03:35 No.828756343

マクロスだって無印で9割死んだところから巻き返したんだなんとかなるさ

135 21/07/29(木)09:03:44 No.828756365

>>どの作品も本部は酷いからな…

136 21/07/29(木)09:03:45 No.828756369

>前作のストーム1生き残ってるっぽいけど前作主人公との共闘できたらすごい熱いな 強い味方部隊いいよね…5だとグリムリーパーとか何度も会うから頼もしかった

137 21/07/29(木)09:03:55 No.828756386

3の最終決戦でスカウト4すら戦闘に参加するのいいよね まあ回収忘れると数十秒で砲台の的になるわけだが…

138 21/07/29(木)09:04:01 No.828756398

(射線通らないからビル壊すか…)

139 21/07/29(木)09:04:06 No.828756411

2はペリ子の場合は確実に違うけどどうだったかな

140 21/07/29(木)09:04:22 No.828756439

5の本部はまだ悪くないと思…死んでる!

141 21/07/29(木)09:05:24 No.828756584

本部はなんかどの作品も胡散臭いしむちゃくちゃ言いまくるけど実は悪い子としてたみたいなのは何だかんだないんだっけ

142 21/07/29(木)09:05:35 No.828756613

地球防衛軍ってちょっと前におじいちゃんにやらせてみたとかJAM ProjectのMADとかで話題になったやつ?

143 21/07/29(木)09:05:43 No.828756632

まぁやる事は毎回同じだから別に人類どうなっててもいいんだけどな!

144 21/07/29(木)09:06:10 No.828756698

2はなんだかんだで皇帝都市最終面になるまでほとんど攻撃うけつけなかったのよな 4は絶望のアースイーターが下面に弱点ぶら下げていたばかりに…

145 21/07/29(木)09:06:14 No.828756715

>1と2って主人公違うんだっけ? >伝説の男って言われるやつがいるっぽいけど 明言はされてないけどそうだと匂わせるセリフはちょくちょくあるって感じ

146 21/07/29(木)09:06:41 No.828756789

お話はフレーバー要素でしかないからね…

147 21/07/29(木)09:06:50 No.828756803

>地球防衛軍ってちょっと前におじいちゃんにやらせてみたとかJAM ProjectのMADとかで話題になったやつ? ちょっと…?

148 21/07/29(木)09:06:55 No.828756825

2は曲がりなりにも最大戦力に向かって化け物とか信じられないとか言ってくんのいい加減にせーよオメーらってなる

149 21/07/29(木)09:07:11 No.828756858

>地球防衛軍ってちょっと前におじいちゃんにやらせてみたとかJAM ProjectのMADとかで話題になったやつ? 懐かしいな…そうだよ

150 21/07/29(木)09:07:25 No.828756885

>>地球防衛軍ってちょっと前におじいちゃんにやらせてみたとかJAM ProjectのMADとかで話題になったやつ? >ちょっと…? お爺ちゃんの長い人生から見りゃちょっとだよ

151 21/07/29(木)09:07:27 No.828756892

1割まで減ったとしても現代で言うところの1割って100年前の総人口みたいなもんだから 文化後退はすれどどうにかはなるだろうとは思うよ

152 21/07/29(木)09:07:46 No.828756944

で…でかい♥山が小さく見える…♥

153 21/07/29(木)09:07:54 No.828756973

決戦要塞X3…

154 21/07/29(木)09:08:00 No.828756985

そんなにきつい世界観だったのかこのゲーム

155 21/07/29(木)09:08:03 No.828756992

>2は曲がりなりにも最大戦力に向かって化け物とか信じられないとか言ってくんのいい加減にせーよオメーらってなる だって前転するだけでダメージ食らわなくなる人間とかどう考えても化け物だし…

156 21/07/29(木)09:08:09 No.828757012

弾が無限に湧いてくる世界だ人もビルも勝手に生えるだろ

157 21/07/29(木)09:08:13 No.828757027

そろそろレンジャー最強のEDFがあってもいいと思う

158 21/07/29(木)09:08:21 No.828757045

>1割まで減ったとしても現代で言うところの1割って100年前の総人口みたいなもんだから >文化後退はすれどどうにかはなるだろうとは思うよ 瓦礫の山の撤去だけで100年かかりそう…

159 21/07/29(木)09:08:30 No.828757067

俺は好きだよ絢爛舞踏みたいな扱い

160 21/07/29(木)09:08:53 No.828757124

稼ぎ無しノーミスクリアした人以外は 同キャラでも死んで別人かもしれんぞ

161 21/07/29(木)09:08:56 No.828757131

だが異星人も海までは侵入できないな! ここでこの原子力潜水艦×3でゲリラ攻撃だ

162 21/07/29(木)09:09:02 No.828757149

>そんなにきつい世界観だったのかこのゲーム 毎度最終決戦は絶望感しかないよ 5はペプシマンのおかげでギャグに感じたけど

163 21/07/29(木)09:09:13 No.828757182

食料不足で巨大生物食べてそうだな…

164 21/07/29(木)09:09:19 No.828757195

二年で9割減はちょっと減りすぎでは?

165 21/07/29(木)09:09:19 No.828757196

>そろそろレンジャー最強のEDFがあってもいいと思う 3は最強だぜ!

166 21/07/29(木)09:09:20 No.828757197

>そんなにきつい世界観だったのかこのゲーム 毎回絶滅をなんとか回避できただけみたいなエンディングだから…

167 21/07/29(木)09:09:29 No.828757222

>そろそろレンジャー最強のEDFがあってもいいと思う 1なら最強さ!

168 21/07/29(木)09:09:36 No.828757245

IRボロクソ言われてるけど大体ナレ死する決戦要塞に乗り込めるしそれで最終決戦するの普通に熱いと思う まあラスボスがテラソラスはどうなの…ってなるけど

169 21/07/29(木)09:10:06 No.828757313

ジェノガン持ち3が最強かな…

170 21/07/29(木)09:10:09 No.828757322

>1割まで減ったとしても現代で言うところの1割って100年前の総人口みたいなもんだから >文化後退はすれどどうにかはなるだろうとは思うよ 仮に宇宙人全員撃退できててあとは復興だけって状況だとしても同程度の文明レベルにまで戻すのに相当かかるだろう

171 21/07/29(木)09:10:23 No.828757353

>二年で9割減はちょっと減りすぎでは? むしろ二年間もずっとあんなやつらが侵攻してきてなんで絶滅してないんだってならない?

172 21/07/29(木)09:10:25 No.828757361

2の酷いのは生き残ったら化け物だ信じられないとか言うレベルでヤバい戦場に人を一人で送り込んでる所

173 21/07/29(木)09:10:51 No.828757446

3&4世界の人類はちょっとなんかおかしい技術力と生命力してるし滅ぼしたほうが良くないとは思うとこはある

174 21/07/29(木)09:11:13 No.828757502

>本部はなんかどの作品も胡散臭いしむちゃくちゃ言いまくるけど実は悪い子としてたみたいなのは何だかんだないんだっけ 作戦内容の説明と実際の内容の解離や作戦中の通信の内容や敵の動きのせいで本部と侵略者が結託して主人公殺そうとしてね?って状態なのが1と2 3以降はそこまで露骨ではなくマイルドになった代わりに同じ作戦に参加して巻き込まれたモブまで被害被って悲鳴あげてる所に無茶苦茶な事言ったりする(そんな情報が今更なんだと言うんだ!等)

175 21/07/29(木)09:11:13 No.828757503

5序盤の楽観的な民間放送や政府発表がてめぇこの野郎って前線兵士気分が高まる…その時点だと大体まだ民間人だが…

176 21/07/29(木)09:11:32 No.828757546

いいですよね 3帰路

177 21/07/29(木)09:11:35 No.828757559

>2の酷いのは生き残ったら化け物だ信じられないとか言うレベルでヤバい戦場に人を一人で送り込んでる所 バイクに辿り着くまでがどうしようもないMAPとかあったな

178 21/07/29(木)09:11:41 No.828757573

>2の酷いのは生き残ったら化け物だ信じられないとか言うレベルでヤバい戦場に人を一人で送り込んでる所 まあ画面外の戦況で他の部隊も投入されててひっそり死んでるんだろ…

179 21/07/29(木)09:11:48 No.828757597

いいですよね途中から放送がEDFは新規隊員待ってるぜ!今ならすぐ入れるし即時金に半年後にさらに報酬あり!とかから義勇兵も今ならEDFと同じ権限与えます!とかになってくるの

180 21/07/29(木)09:12:02 No.828757625

Switchで3が出たし「」とやりてぇな

181 21/07/29(木)09:12:29 No.828757675

神獣とか他の部隊も戦ってたし… 足元に潜り込めば…うおおおおお!ガガガガガガギャアアアアアアアアアアアア!!!!

182 21/07/29(木)09:12:30 No.828757678

>いいですよね途中から放送がEDFは新規隊員待ってるぜ!今ならすぐ入れるし即時金に半年後にさらに報酬あり!とかから義勇兵も今ならEDFと同じ権限与えます!とかになってくるの 大本営発表感溢れて戦況後退してんなってのがよく分かる演出だわ

183 21/07/29(木)09:12:42 No.828757716

>5序盤の楽観的な民間放送や政府発表がてめぇこの野郎って前線兵士気分が高まる…その時点だと大体まだ民間人だが… 日常の崩壊感でいうとその辺の演出はすごい好きだったな

184 21/07/29(木)09:12:53 No.828757736

>いいですよね途中から放送がEDFは新規隊員待ってるぜ!今ならすぐ入れるし即時金に半年後にさらに報酬あり!とかから義勇兵も今ならEDFと同じ権限与えます!とかになってくるの 【やったぜ!】

185 21/07/29(木)09:12:54 No.828757740

どうしてわざわざ谷の間の川を撤退経路に選んだんですか? どうしてそこに都合よく敵の大群が押し寄せてくるんですか?

186 21/07/29(木)09:12:58 No.828757746

もうアイテム自動回収がなければやる気が起きない

187 21/07/29(木)09:13:03 No.828757760

>いいですよね途中から放送がEDFは新規隊員待ってるぜ!今ならすぐ入れるし即時金に半年後にさらに報酬あり!とかから義勇兵も今ならEDFと同じ権限与えます!とかになってくるの 金とか悠長なこと言ってられねえ…

188 21/07/29(木)09:13:18 No.828757807

>今ならすぐ入れるし即時金に半年後にさらに報酬あり!とかから義勇兵も今ならEDFと同じ権限与えます!とかになってくるの ちゃんと放送内に「あなたに新たな権利と義務が待っています」って文言が入ってるのがいい

189 21/07/29(木)09:13:40 No.828757861

武器の★制度は撤廃してくれんかね…

190 21/07/29(木)09:13:40 No.828757862

カエルが出てくるころあたりまでは損害与えましたーとか勝ってる勝ってるーみたいなこといってたっけね

191 21/07/29(木)09:14:05 No.828757932

3→4の復興スピードは頭おかしいと思う エイリアンテクノロジー完全に解明してんじゃねー!!

192 21/07/29(木)09:14:12 No.828757947

>カエルが出てくるころあたりまでは損害与えましたーとか勝ってる勝ってるーみたいなこといってたっけね 血で浄化されていく地球

193 21/07/29(木)09:14:44 No.828758027

結城博士…お前は今どこで戦っている

194 21/07/29(木)09:14:48 No.828758038

実際どうにもならなかった金装甲の輸送船落としたりしてるんだよねえ劇中で みんな頑張ってんなあとは思った

195 21/07/29(木)09:14:53 No.828758053

エアレイダーのために制空権取り戻すミッションとか母船乗っ取るミッションとかあればいいな

196 21/07/29(木)09:14:54 No.828758059

>もうアイテム自動回収がなければやる気が起きない そうすると初期体力縛り出来なくなるし…

197 21/07/29(木)09:14:58 No.828758075

サテライトおばさんいつもありがとう

198 21/07/29(木)09:15:06 No.828758097

あの世界で金使う先なんてあるかな…

199 21/07/29(木)09:15:06 No.828758099

新規航空機の開発は失敗に終わったから敵艦攻撃できない…って本部が言ってる横で公式放送だとEDFの新規航空機がテレポーションシップ破壊に成功しました!!って放送されてるのとかのいいですよね!!

200 21/07/29(木)09:15:32 No.828758157

5後の絶望的な世界からストーリーが始まるのでわりとマジでワクワクしてるんだよなぁ 今までなかった展開だからかなり楽しみ

201 21/07/29(木)09:15:45 No.828758195

初代や2の時点ですぐ更地になるし画面中UFOまみれになるし

202 21/07/29(木)09:16:18 No.828758278

>あの世界で金使う先なんてあるかな… 途中から産業が成り立たなくなってきましたとか都市機能が麻痺してるって言うしケツ拭く紙にしかならなそう

203 21/07/29(木)09:16:20 No.828758282

今まであんまり興味なかったが聞いてると面白そうだな

204 21/07/29(木)09:16:24 No.828758290

EDFの戦闘機は大体なんか死んでる …3のお前らなんで便座カバー相手に全滅したんだよ!!

205 21/07/29(木)09:16:46 No.828758342

外側から大体落とせちゃうから期待できなさそうだけど敵戦艦への侵攻ステージはやってみたい

206 21/07/29(木)09:16:53 No.828758360

戦闘機なんかよりヘリの方が強いぜ!

207 21/07/29(木)09:17:01 No.828758380

なんだかんだ主人公以外のとこでもマザーシップ落としたぜ!とかなってるのはやるじゃん!となる まあ焼け石に水なんですけどね

208 21/07/29(木)09:17:12 No.828758411

>EDFの戦闘機は大体なんか死んでる >…3のお前らなんで便座カバー相手に全滅したんだよ!! ミサイル弱いからなぁ…あの世界

209 21/07/29(木)09:17:19 No.828758435

航空機は強いよ サンキューフォボス

210 21/07/29(木)09:17:30 No.828758462

一話で雑にイギリスが壊滅 一匹残らず全滅させたはずなのに~!!!

211 21/07/29(木)09:17:34 No.828758466

>>もうアイテム自動回収がなければやる気が起きない >そうすると初期体力縛り出来なくなるし… 最近の作品では自分で調整出来なかったっけ?

212 21/07/29(木)09:17:44 No.828758484

こんな状況でもドリームクラブは営業してるんだろう?

213 21/07/29(木)09:17:45 No.828758487

>5後の絶望的な世界からストーリーが始まるのでわりとマジでワクワクしてるんだよなぁ >今までなかった展開だからかなり楽しみ そういえば最初の襲来より悪い状況からのスタートって初めてだな

214 21/07/29(木)09:17:46 No.828758494

4の人類はすごいぞ マザーシップ気軽にぽこじゃか落とすしなんならハッキングしてジェノサイドキャノン撃つぞ

215 21/07/29(木)09:18:22 No.828758574

>そうすると初期体力縛り出来なくなるし… オプションでつければいいし…

216 21/07/29(木)09:18:36 No.828758607

>こんな状況でもドリームクラブは営業してるんだろう? デコイが作られるくらいだしな…

217 21/07/29(木)09:18:53 No.828758646

>>もうアイテム自動回収がなければやる気が起きない >そうすると初期体力縛り出来なくなるし… オンオフつければ良いじゃん…それか強制的に初期体力にするモードとか

218 21/07/29(木)09:18:55 No.828758649

5でも最終話付近でどこかの地域がマザーシップの破壊ギリギリまで頑張って弱点共有してくれたし各支部も割と頑張ってる

219 21/07/29(木)09:18:56 No.828758654

うっ劇団ドリームクラブ…頭が…

220 21/07/29(木)09:19:03 No.828758674

>あの世界で金使う先なんてあるかな… 外伝とかだと配給品以上のいい装備品や娯楽品の調達に使われてた気がする

221 21/07/29(木)09:19:42 No.828758780

>オンオフつければ良いじゃん…それか強制的に初期体力にするモードとか IMP再誕?

222 21/07/29(木)09:19:47 No.828758793

>今まであんまり興味なかったが聞いてると面白そうだな フレーバーで雰囲気作るのは上手いからね 気になるなら安い作品買って触ってみるとよい

223 21/07/29(木)09:20:10 No.828758844

>5でも最終話付近でどこかの地域がマザーシップの破壊ギリギリまで頑張って弱点共有してくれたし各支部も割と頑張ってる 放送が入る前に弱点に攻撃を叩き込む精鋭たち

224 21/07/29(木)09:20:13 No.828758855

武装もろくにしてない民間人突っ込ませて 「一体我々は何を守るために戦ってるですか!?」 って当然のことオペが言ってたけどまあなんだ もう守るとか想定してなくて親玉のタマ取ったる! 人間の生きた証見せてやる!って思考に本部も至ってたからな…

225 21/07/29(木)09:20:24 No.828758876

1体で1個大隊が全滅したとか言ってるフルアーマーエイリアンがダース単位で来るんですが…おかしくないですか?

226 21/07/29(木)09:20:25 No.828758879

>5でも最終話付近でどこかの地域がマザーシップの破壊ギリギリまで頑張って弱点共有してくれたし各支部も割と頑張ってる 毎回最後は支部が足止めお約束だからな…

227 21/07/29(木)09:20:43 No.828758927

>武装もろくにしてない民間人突っ込ませて >「一体我々は何を守るために戦ってるですか!?」 >って当然のことオペが言ってたけどまあなんだ >もう守るとか想定してなくて親玉のタマ取ったる! >人間の生きた証見せてやる!って思考に本部も至ってたからな… まるで大日本帝国軍…

228 21/07/29(木)09:20:59 No.828758968

その点オメガってスゲーよな 3でも4でも頼れる兄貴って感じで実際バカみたいに強い

↑Top