21/07/29(木)08:01:39 ネタが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/29(木)08:01:39 No.828747098
ネタが古くてちょっとシコれるから好きなアニメ
1 21/07/29(木)08:02:49 No.828747248
ロミンちゃんがかわいいの権化 ロア倒したり強いのもいい
2 21/07/29(木)08:03:31 No.828747352
プロジェクター(昔のやつ)でダメだった
3 21/07/29(木)08:06:19 No.828747774
普通ボスキャラが出ると味方側の噛ませキャラがやられにいくもんだが セブンス遊我くんが自らかませするもんだから主人公なのにかなり負けてんのよなあ
4 21/07/29(木)08:07:59 No.828748018
ラッシュにも融合出るんだね
5 21/07/29(木)08:12:33 No.828748708
>セブンス遊我くんが自らかませするもんだから主人公なのにかなり負けてんのよなあ 1人だけ魔法使い機械戦士混合のほぼハイランダーとか舐めプっぽい王様的デッキ使ってるから…
6 21/07/29(木)08:14:12 No.828748966
基本的にデュエル面白いんだけど カードが消えちゃうかもみたいな盤外の要素はあんまりいらないと思う
7 21/07/29(木)08:14:45 No.828749041
ユーカちゃんもかわいいぞ
8 21/07/29(木)08:14:56 No.828749075
>1人だけ魔法使い機械戦士混合のほぼハイランダーとか舐めプっぽい王様的デッキ使ってるから… 遊戯王の主人公ならそれで勝てるはずでは?
9 21/07/29(木)08:18:16 No.828749604
最新話の フュージョン…ハッ!? でダメだった
10 21/07/29(木)08:24:44 No.828750539
融合と微妙にエクシーズ召喚が混じってるのかなフュージョン
11 21/07/29(木)08:25:29 No.828750665
三十路のM!が好き
12 21/07/29(木)08:31:34 No.828751619
>基本的にデュエル面白いんだけど >カードが消えちゃうかもみたいな盤外の要素はあんまりいらないと思う 邪推かもしれないけど今週のはARCリスペクトなんじゃないかな 盤外戦術多かったし…
13 21/07/29(木)08:33:20 No.828751918
演出としてやるけど基本試合に影響してないからいいんじゃない? 今回のも勝手に腕直して頑張ったしブランクカードも書き換える前提で入れてただけだしルークのはわからん…
14 21/07/29(木)08:34:24 No.828752087
vsアサナ様のマキシマムカードが風化したほうが負けだ!は唯一盛り上がらなかったラスボス戦だと思う
15 21/07/29(木)08:36:46 No.828752428
普通は主人公とそれ以外でカードに格差できるのにむしろ主人公のテーマがあんま更新されないの珍しい
16 21/07/29(木)08:37:48 No.828752561
来月からデッキ組む敷居めっちゃ下がるね
17 21/07/29(木)08:38:29 No.828752661
マキシマム出てからセブンスロードがかませだなぁと思ってたけど最近はルーク戦とフュージョンと立て続けにマキシマムも負けとる 新規セブンスロードとかこないかな
18 21/07/29(木)08:45:16 No.828753624
>新規セブンスロードとかこないかな すでに5体まで揃ってるけどいまのところマジシャン以外めちゃ弱い調整だから…
19 21/07/29(木)08:45:53 No.828753709
仲間キャラを極力かませにしない作風が好きですまない 遊我の黒星は増える
20 21/07/29(木)08:48:47 No.828754153
遊我は決めるときは決めるから
21 21/07/29(木)08:49:57 No.828754320
ルークになんか属性盛られ過ぎてるから遊我くんかわいい開発者のショタでしかないのいいよね
22 21/07/29(木)08:54:40 No.828755078
>vsアサナ様のマキシマムカードが風化したほうが負けだ!は唯一盛り上がらなかったラスボス戦だと思う まああれはその後普通に戦ってたから別にいいかな
23 21/07/29(木)08:56:44 No.828755346
セブンスロードとロードマジックを中心にした魔法使い族デッキにすると思ってた レベル7が10体&マキシマムの激重デッキになるとは
24 21/07/29(木)08:59:42 No.828755758
>レベル7が10体&マキシマムの激重デッキになるとは 最上級は毎回入れ替えてるんじゃないかな 遊我だけデッキいじってる描写多い
25 21/07/29(木)09:00:17 No.828755834
でも小学生の頃持ってる強いカードとかレアカード全部ぶちこんだデッキ使ってた俺は遊我くんを悪く言えない…
26 21/07/29(木)09:01:11 No.828755969
正直マグナムオーバロードじゃなくてヴァストヴァルカンが出た時負けたな…と思ってしまった でも自分の攻撃力下げて攻撃抑制突破する使い方は上手かった
27 21/07/29(木)09:02:08 No.828756120
新しいマグナムオーバーロードはいつアニメに出るんだろうな…
28 21/07/29(木)09:05:00 No.828756524
遊我の新規構築済デッキがセブンスロードじゃなくて魔法使い+マキシマムなのいいと思います
29 21/07/29(木)09:06:16 No.828756724
ヴァストヴァルカンはかっこいいのになんかもう負けフラグになってきてる感じがする
30 21/07/29(木)09:06:37 No.828756782
セブンスロードはめちゃめちゃ配ってるから小学生でも組みやすいんだ
31 21/07/29(木)09:12:29 No.828757676
>ヴァストヴァルカンはかっこいいのになんかもう負けフラグになってきてる感じがする 見た目があんまり主人公っぽくはないし…
32 21/07/29(木)09:18:47 No.828758630
こないだのルークの時にかなり思ったけどすごいピーキーなデッキ使ってるっぽいな遊我
33 21/07/29(木)09:20:04 No.828758833
リベンジの時に遊我もフュージョン開発して使うんだろうか
34 21/07/29(木)09:21:26 No.828759047
>こないだのルークの時にかなり思ったけどすごいピーキーなデッキ使ってるっぽいな遊我 まるで初代遊戯王みたいだ
35 21/07/29(木)09:23:05 No.828759299
ルークは漫画で3つ首ドラギアス消化したのが驚いた あのマキシマムは是非欲しい
36 21/07/29(木)09:23:42 No.828759393
あと一人いまだに出てないけどシルエットだと遊我に似てる気がする
37 21/07/29(木)09:24:58 No.828759605
今回は盤外だとしてもロボが頑張って腕拾って引っ付けてくれたからいいでしょう…
38 21/07/29(木)09:26:07 No.828759790
敵の声とBGMがめちゃくちゃ良かったけど遊我が負ける展開多くない? ルークがなんか守られてる感じある
39 21/07/29(木)09:26:58 No.828759917
ユウオウがARC-V枠だとは予想できなかった… 蓋を開ければサーカス要素とか名前にアークのつくカードとか相手を驚かせる云々とかユウカ並みにオマージュ濃度濃かった
40 21/07/29(木)09:27:13 No.828759956
からくりサーカスの始まりだ!
41 21/07/29(木)09:27:30 No.828760007
>敵の声とBGMがめちゃくちゃ良かったけど遊我が負ける展開多くない? >ルークがなんか守られてる感じある ルークは明らかに厄ネタな伏線貼られてるしラスボス化すんじゃねぇかなあ
42 21/07/29(木)09:27:43 No.828760045
>ルークがなんか守られてる感じある ルークはもう疑いようもなく無敗にするつもりなんだと思う 今のところ全勝一敗が崩れてないし
43 21/07/29(木)09:27:57 No.828760090
なんでこう遊戯王アニメの集大成っぽくなってるんだろ
44 21/07/29(木)09:28:15 No.828760123
主人公なのに負けるのが逆に展開分からなくて面白い 見ながらまあこいつはどうせ勝つんだろうなってのがない
45 21/07/29(木)09:28:41 No.828760190
>敵の声とBGMがめちゃくちゃ良かったけど遊我が負ける展開多くない? >ルークがなんか守られてる感じある ルークはボスと戦ってないし興味も持たれてない部分が大きい ルーク>遊我なのは一貫してるし
46 21/07/29(木)09:29:09 No.828760259
買ったり負けたりするのまさにホビーアニメの主人公って感じがするね でもカードゲームアニメの主人公だけは勝率高いイメージある
47 21/07/29(木)09:29:10 No.828760262
遊我はゲームデザイナーだからか実験的な構築や戦略が多くてそれが対応力の低さに繋がってる感じある 楽しさ一杯の一軍デッキがなんとなく組んだやること決まってるテーマデッキに負けるようなもの
48 21/07/29(木)09:29:23 No.828760297
Noやアストラルやネオドミノシティやら次元世界やらAiやら負けてはいけない戦いを挑まされるる主人公が多かったから敢えて負けたところでまだなんとかなるように作劇自体を作ってるように見える遊我に関しては
49 21/07/29(木)09:29:51 No.828760370
>買ったり負けたりするのまさにホビーアニメの主人公って感じがするね >でもカードゲームアニメの主人公だけは勝率高いイメージある 大体世界の命運がかかってたり負けたら死ぬからな…
50 21/07/29(木)09:29:52 No.828760373
あと一人はDMからのパロディだよね いるとすればシルエット似てること考えると遊我の双子とかなら面白そう
51 21/07/29(木)09:30:08 No.828760415
>見ながらまあこいつはどうせ勝つんだろうなってのがない でも全勝1敗の安心感割と無い?
52 21/07/29(木)09:30:59 No.828760554
>正直マグナムオーバロードじゃなくてヴァストヴァルカンが出た時負けたな…と思ってしまった といってもマグナムオーバーロードって3人のIDに戻ってるからいま遊我は所持してないでしょ?
53 21/07/29(木)09:31:03 No.828760562
今のところいる意味薄いしグルグルが6人目じゃないかな
54 21/07/29(木)09:31:14 No.828760592
もうルークは最終回のデュエルまでは負けないだろうな 最終回のラストデュエルで相手が遊我なら負けるかもだけど
55 21/07/29(木)09:31:46 No.828760671
>あと一人はDMからのパロディだよね >いるとすればシルエット似てること考えると遊我の双子とかなら面白そう 剣道がDMじゃないの?
56 21/07/29(木)09:32:45 No.828760835
実際に小学生に人気のキャラは誰なのか気になる
57 21/07/29(木)09:32:57 No.828760859
AIがお供にいてセンスがすごいのってもしかしてVRAINS要素だったのか…
58 21/07/29(木)09:33:20 No.828760913
>今のところいる意味薄いしグルグルが6人目じゃないかな ルークが確実にキレるやつだな 確かにチーム戦の最終回の時にぐるぐるっぽいシルエット映ってはいるのよな
59 21/07/29(木)09:33:48 No.828760992
なんでロボずっと虐待されてんの…
60 21/07/29(木)09:34:19 No.828761066
このアニメなら今週の腕取れる描写も何かの伏線のはずだ 多分フュージョン
61 21/07/29(木)09:34:33 No.828761107
>剣道がDMじゃないの? 剣道は分析力の時の図解からVRだと思う 無口だし
62 21/07/29(木)09:35:20 No.828761237
>なんでロボずっと虐待されてんの… ラッシュデュエルはクラッキングして来た不正の産物だからな… そう思うとラッシュデュエルが人質に取られてるから今までと比べるとあんまり負けられない方ではあるのか
63 21/07/29(木)09:38:23 No.828761747
ラムネばっか食べてて気持ち悪くなってきた
64 21/07/29(木)09:39:13 No.828761873
>AIがお供にいてセンスがすごいのってもしかしてVRAINS要素だったのか… ああ…
65 21/07/29(木)09:39:26 No.828761898
腕取れてもくっつくのかよ!
66 21/07/29(木)09:39:40 No.828761932
剣道部の死屍累々シーンが最終回のAiのオマージュだとニコデスマンでコメントされててダメだった
67 21/07/29(木)09:40:20 No.828762047
なんでダジャレの名前の使い捨て感しかないキャラ大切にするの…
68 21/07/29(木)09:41:22 No.828762204
>剣道部の死屍累々シーンが最終回のAiのオマージュだとニコデスマンでコメントされててダメだった あー!!! ユウジーンの風の向くまま気の向くままといい侮り難い…ネタが満載すぎる
69 21/07/29(木)09:41:41 No.828762246
>なんでダジャレの名前の使い捨て感しかないキャラ大切にするの… せっかくちゃんと名前に見合ったテーマデッキまで組んだし…
70 21/07/29(木)09:42:55 No.828762424
>腕取れてもくっつくのかよ! でもこの作品のことだからあの時の無理矢理な補修は深刻なダメージを与えていたのだ!とかあとからやっても驚かない…
71 21/07/29(木)09:43:49 No.828762550
ラッシュレア加工とかにこだわらなければすごい安くデッキ組めるようになるのかな 最初の構築済の生産終わったらダクリベとドラギアス軽く制限かけて制限されたの前提で強化してくれないかな
72 21/07/29(木)09:44:16 No.828762626
>ラムネばっか食べてて気持ち悪くなってきた あれカードといっしょになにか同封されてる?
73 21/07/29(木)09:44:25 No.828762652
>あと一人はDMからのパロディだよね >いるとすればシルエット似てること考えると遊我の双子とかなら面白そう そういやオーティスって初代テーマだしゴーハに関わり深そうだし仮面かぶってるけどもしや…
74 21/07/29(木)09:45:26 No.828762813
>ラッシュレア加工とかにこだわらなければすごい安くデッキ組めるようになるのかな >最初の構築済の生産終わったらダクリベとドラギアス軽く制限かけて制限されたの前提で強化してくれないかな 来月のデッキでレジェンド以外のめぼしいのはだいたい再録されるだろうしだいぶ安くなるんじゃないかな
75 21/07/29(木)09:46:47 No.828763061
いつのまにか調整バージョンの死者蘇生増えてて慌ててデッキに入れたよ
76 21/07/29(木)09:47:28 No.828763169
フュージョンは手札融合出来ないし素融合がLEGENDで来るんかなぁ
77 21/07/29(木)09:47:47 No.828763218
シナリオの出来シリーズ一番じゃない?
78 21/07/29(木)09:48:24 No.828763323
>あれカードといっしょになにか同封されてる? ラッシュデュエルやろうぜみたいなぺら紙だけだよ
79 21/07/29(木)09:49:08 No.828763432
データ改変せんでもフュージョン出来たって事はラッシュデュエルのベースになったであろうゴーハデュエルに正規の仕様として組み込まれてたって事だろうか もしそうならネイルは把握してそうなもんだが
80 21/07/29(木)09:49:21 No.828763459
やっぱり準備…準備は何より大切… 間を途切れさせずシリーズを続けるのはどこかに無理が出る仕組みだったんだ 一度止めて準備期間を設けたのは正解だったんだ
81 21/07/29(木)09:49:28 No.828763474
永久凍結が高すぎる
82 21/07/29(木)09:49:36 No.828763502
>シナリオの出来シリーズ一番じゃない? 気軽に戦争ふっかけるのやめて
83 21/07/29(木)09:50:16 No.828763639
シナリオはトンチキだと思うよ! デュエルはわかりやすくて考えられてて良い
84 21/07/29(木)09:50:36 No.828763697
主人公がボスになるのも遊戯王では定番
85 21/07/29(木)09:50:36 No.828763700
>データ改変せんでもフュージョン出来たって事はラッシュデュエルのベースになったであろうゴーハデュエルに正規の仕様として組み込まれてたって事だろうか >もしそうならネイルは把握してそうなもんだが あのダンス強制マシンがハッキングも仕掛けてたとかかも
86 21/07/29(木)09:50:47 No.828763735
>データ改変せんでもフュージョン出来たって事はラッシュデュエルのベースになったであろうゴーハデュエルに正規の仕様として組み込まれてたって事だろうか ゴーハデュエルのキュークツ要素ってもしかして本来は元と同じ召喚方法全部あったけどそれら全部を禁じて封じてたところからくるキュークツさだったとか…?
87 21/07/29(木)09:50:52 No.828763748
そも通年アニメにシナリオの出来を求めすぎるのは…
88 21/07/29(木)09:51:48 No.828763904
>ゴーハデュエルのキュークツ要素ってもしかして本来は元と同じ召喚方法全部あったけどそれら全部を禁じて封じてたところからくるキュークツさだったとか…? あーありそう
89 21/07/29(木)09:51:58 No.828763933
ハント如きがマキシマムだと!? はある意味作品のサブキャラの使い倒しっぷりを象徴してたと思う
90 21/07/29(木)09:52:26 No.828764014
>そも通年アニメにシナリオの出来を求めすぎるのは… にしたってアークファイブとヴレインズはもっとあっただろ!
91 21/07/29(木)09:53:03 No.828764114
6兄弟は六つ子って訳でも下の方が小1って訳でも無さそうだけどもしや6兄弟という名のただのユニットなのか
92 21/07/29(木)09:53:26 No.828764179
ヴレインズは個人的には面白かったけど作品の属性として何年も見続けるのは辛いストーリーだったとは思う
93 21/07/29(木)09:53:53 No.828764266
>6兄弟は六つ子って訳でも下の方が小1って訳でも無さそうだけどもしや6兄弟という名のただのユニットなのか ウラシマ効果を利用して肉体年齢を揃えたのかもしれない
94 21/07/29(木)09:54:41 No.828764427
フュージョンってこれ儀式じゃない?
95 21/07/29(木)09:55:21 No.828764554
長女が一番かわいい
96 21/07/29(木)09:55:50 No.828764646
VRは尺が三年あればあんなに駆け足にならないで済んだとは思うがそれはそれとしてもっと話が重くなったと思われるのがつらい AVの話は…リアタイで心がズタズタにされたからやめてくれへんか?
97 21/07/29(木)09:55:53 No.828764655
もう随分やってる気がしたけどまだこれSEVENSの第二期なんだよな…
98 21/07/29(木)09:55:57 No.828764670
>ヴレインズは個人的には面白かったけど作品の属性として何年も見続けるのは辛いストーリーだったとは思う 嫌いじゃないけど子供が新規でOCG始めなそうとは思った
99 21/07/29(木)09:56:09 No.828764707
>ARC-Vは個人的には面白かったけど作品の主人公を何年も見続けるのは辛いストーリーだったとは思う
100 21/07/29(木)09:56:18 No.828764734
遊我君勝率自体は悪くないのにボス級には最初負けるのもあって結構負けてるように感じる
101 21/07/29(木)09:57:10 No.828764886
ゼアルが賛否両論アークが序盤好評からの大炎上ヴレインズが低空飛行って感じかな…違う!って「」もいるだろうが というかロミンちゃん可愛すぎない?
102 21/07/29(木)09:58:00 No.828765029
条件が直接ラッシュデュエルの消去提示するんじゃなくスカウトな時点でこれ先に6敗しそうだなってなってる
103 21/07/29(木)09:58:08 No.828765060
DMGX5D'sがよすぎたね いい時代だった
104 21/07/29(木)09:58:36 No.828765131
話題の転換下手くそか
105 21/07/29(木)09:59:21 No.828765248
>ゼアルが賛否両論アークが序盤好評からの大炎上ヴレインズが低空飛行って感じかな…違う!って「」もいるだろうが ゼアルはⅡに入ってからは最高でアークは期待感込みでギリギリ二期までは見られてヴレインズは面白いけどストーリーが暗すぎたってイメージ >というかロミンちゃん可愛すぎない? それはそう
106 21/07/29(木)09:59:42 No.828765304
遊戯王主人公といえば相棒要素だけど 遊星さんと遊矢は明確な相棒といえるのがいなかった気がする
107 21/07/29(木)10:00:06 No.828765368
あんまシリアスじゃないから朝から胃もたれしないのがいいよね 命かけて変顔しながら気迫のデュエルするのもたまにはいいんだけど毎週だとしんどい
108 21/07/29(木)10:00:27 No.828765417
アークはその…コピペデッキ軍団と乱入ペナルティと回避!さえなけりゃまあ…
109 21/07/29(木)10:00:33 No.828765430
変な顔はしてほしいぞ!
110 21/07/29(木)10:00:48 No.828765459
>あんまシリアスじゃないから朝から胃もたれしないのがいいよね 別の意味で胃もたれしてる!
111 21/07/29(木)10:00:50 No.828765464
DMから5D'sもつらい部分はあるからね それはそれとして面白い部分があるからこのシリーズは愛されてる
112 21/07/29(木)10:00:56 No.828765492
ゼアルアークはなんだかんだチュートリアル序盤入れてるしわいわいしてたから若年層の取り込みにはすごくよかった VRは空気重くて人によっては虚無だったっていうのはわかるよ
113 21/07/29(木)10:01:01 No.828765501
遊星の相棒は屑鉄のカカシかジャンクウォーリアーのイメージ
114 21/07/29(木)10:01:12 No.828765519
>変な顔はしてほしいぞ! 顔芸と超展開やらないと遊戯王じゃない!みたいのはもう辞めてほしい…
115 21/07/29(木)10:01:57 No.828765614
ブチ切れマリクみたいなのずっと画面に居られるとキツイんだよ!
116 21/07/29(木)10:02:02 No.828765626
変顔は時々してるし…
117 21/07/29(木)10:02:37 No.828765725
女性プレイヤーはゼアルで増えてAVが最高だったけどリンクで一気に減ったの覚えてる
118 21/07/29(木)10:03:12 No.828765816
>女性プレイヤーはゼアルで増えてAVが最高だったけどリンクで一気に減ったの覚えてる CV櫻井いるのに!?
119 21/07/29(木)10:03:21 No.828765839
リンクは…煩雑すぎた…
120 21/07/29(木)10:03:26 No.828765853
>女性プレイヤーはゼアルで増えてAVが最高だったけどリンクで一気に減ったの覚えてる リンクは単に寿命伸ばすためにある程度ユーザー切り捨てでも環境変えるって試みだろうし…
121 21/07/29(木)10:03:59 No.828765935
そういう意味でもVRは失敗だった
122 21/07/29(木)10:04:06 No.828765953
VRは1年目遊作しかろくなイケメンいなかったのが悪い 2期以降で女性増えたと思うが
123 21/07/29(木)10:04:22 No.828766004
然るべきときに然るべき変顔はするべき まだそれだけの邪悪が出てこない
124 21/07/29(木)10:04:25 No.828766008
スペクターで女性人気出なかったのか…
125 21/07/29(木)10:04:44 No.828766059
ラッシュのおかげでOCG側もアニメの展開に縛られず自由に展開できるし アニメもラッシュのほうがずっとデュエル考えるの楽だろうし良い事しかないな今の展開方法
126 21/07/29(木)10:05:21 No.828766168
>スペクターで女性人気出なかったのか… イケメンだったら絶対人気やばかったと思う リボスペとかスペリボとか
127 21/07/29(木)10:05:35 No.828766203
VRは本筋重すぎる 章終わりの復活がないだけでこんなに重くなるのかって感じ
128 21/07/29(木)10:05:51 No.828766248
>ラッシュのおかげでOCG側もアニメの展開に縛られず自由に展開できるし >アニメもラッシュのほうがずっとデュエル考えるの楽だろうし良い事しかないな今の展開方法 OCGの新キャラのデッキが組めないのは悲しいな…
129 21/07/29(木)10:06:46 No.828766401
セブンスは命までかかってないから重すぎないのがいいね
130 21/07/29(木)10:07:09 No.828766470
まだ未OCG化アニメテーマがあるし…
131 21/07/29(木)10:07:40 No.828766561
スレ読んで知ったけどゴーハ兄弟って全員歴代オマージュなの!?
132 21/07/29(木)10:07:52 No.828766584
小学生同士のデュエルいいよね
133 21/07/29(木)10:08:04 No.828766626
>スレ読んで知ったけどゴーハ兄弟って全員歴代オマージュなの!? いまさら!?
134 21/07/29(木)10:08:08 No.828766646
AVVRの失敗から学んで今のセブンスがあると前向きに考えよう
135 21/07/29(木)10:08:32 No.828766717
制作が意図してるのか視聴者が見出してるのか判別しにくい部分はある
136 21/07/29(木)10:09:40 No.828766915
>いまさら!? ゼアルと5Dsは即分かるけど他も符号してるとか考えたことなくて…
137 21/07/29(木)10:10:01 No.828766969
>セブンスは命までかかってないから重すぎないのがいいね ヴレインズで行くとこまで行ったから気軽に見れるの強みだと思う ヴレインズ好きだけど