虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/29(木)07:22:05 No.828742622

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/29(木)07:22:27 No.828742666

    LISMO!LISMOじゃないか!!

    2 21/07/29(木)07:22:43 No.828742696

    コイツって今どこにいるの

    3 21/07/29(木)07:23:59 No.828742822

    やっこさんは死んだよ

    4 21/07/29(木)07:24:31 No.828742871

    LISMOってなんだったの?

    5 21/07/29(木)07:24:49 No.828742906

    ガラケー時代の遺物

    6 21/07/29(木)07:26:30 No.828743059

    ガラケー用の連携ソフトとしてはまぁ優秀だったと思うよ…

    7 21/07/29(木)07:26:38 No.828743079

    当時はデザイン性に惚れてた シンプルにかわいい

    8 21/07/29(木)07:27:54 No.828743207

    Appleの真似じゃねと思っていた真相は分からんけど

    9 21/07/29(木)07:29:03 No.828743314

    lismoだのbrewだの何がしたかったのか正直わからなかった時代のAUガラケー終末期時代

    10 21/07/29(木)07:30:23 No.828743434

    リスモがどういうサービスだったのかいまだに知らない SpotifyとかApple musicみたいなサブスク?

    11 21/07/29(木)07:30:37 No.828743456

    けっこう使いやすかった

    12 21/07/29(木)07:32:59 No.828743707

    iTunes Storeの後追い UI等は悪くなかったけど当時はオンライン販売に懐疑的で低音質で販売するレコード会社が多くゴミ扱いされたりした

    13 21/07/29(木)07:33:34 No.828743779

    インディーズの音源あってありがたかった

    14 21/07/29(木)07:34:35 No.828743898

    ロゴは好き

    15 21/07/29(木)07:34:36 No.828743899

    成功例だよね

    16 21/07/29(木)07:36:05 No.828744058

    着うた…なにもかも皆懐かしい…

    17 21/07/29(木)07:37:11 No.828744204

    ガラケーで音楽聴く必要がないと思ってた

    18 21/07/29(木)07:37:26 No.828744237

    なつがま~たくるまでは~

    19 21/07/29(木)07:37:50 No.828744289

    あーなるほど フル音源買い切りで販売するサービスだったのか

    20 21/07/29(木)07:38:53 No.828744402

    クリアファイルよく使ってた

    21 21/07/29(木)07:38:57 No.828744411

    ガキンチョから薄く広く金取る情報だったのは当時の俺でもわかった

    22 21/07/29(木)07:40:24 No.828744595

    この頃は既にiPodやらmp3プレイヤーとか既に出回ってたからケータイしか持たない人が使ってたくらいかな

    23 21/07/29(木)07:40:41 No.828744627

    サブスクが盛り上がって助かったよ

    24 21/07/29(木)07:41:06 No.828744663

    これ何がすごかったの?

    25 21/07/29(木)07:41:48 No.828744738

    あるのは知っていたけど結局一回も使わないで終わったやつ

    26 21/07/29(木)07:41:54 No.828744749

    スレ画でflumpool知った

    27 21/07/29(木)07:42:00 No.828744764

    いまだに俺のスマホで生きてるよ 流石に次の機種変で志望宣告らしいが

    28 21/07/29(木)07:42:07 No.828744785

    >これ何がすごかったの? 特に…

    29 21/07/29(木)07:43:10 No.828744894

    ドコモやSBは何してたの?

    30 21/07/29(木)07:43:41 No.828744948

    これでラジオ聞いてた ラジコはエリア選択とか下位互換なんだよなぁ

    31 21/07/29(木)07:43:53 No.828744968

    こーいーしちゃったんだ たぶん きづいてなーいでしょー

    32 21/07/29(木)07:46:24 No.828745265

    着うたとか着うたフルとか 必要性を感じなかった

    33 21/07/29(木)07:46:53 No.828745331

    auは自分でサービス立ち上げるのが好きってイメージある

    34 21/07/29(木)07:47:16 No.828745378

    俺には携帯動画変換君があるから…

    35 21/07/29(木)07:48:10 No.828745485

    >ドコモやSBは何してたの? 真似ができないから指咥えて見てた

    36 21/07/29(木)07:48:15 No.828745499

    今思うとシングル1曲を着うたフルって呼ぶの???ってなる

    37 21/07/29(木)07:49:26 No.828745631

    音質良かったね

    38 21/07/29(木)07:56:46 No.828746512

    恋のダウンロード~♪

    39 21/07/29(木)07:57:38 No.828746607

    こいつのエロ画像あったなって今思い出した

    40 21/07/29(木)07:57:43 No.828746615

    結局音楽は安MP3プレーヤーで聞いてたな

    41 21/07/29(木)07:58:28 No.828746689

    こいつを見るとレミオロメンの歌を思い出す

    42 21/07/29(木)07:58:50 No.828746726

    たしかこれもパクりだったんじゃなかったか

    43 21/07/29(木)07:59:27 No.828746789

    デザインしたのは東京五輪で有名になったあの人

    44 21/07/29(木)07:59:47 No.828746824

    便利っちゃ便利だったよ当時としては

    45 21/07/29(木)08:00:35 No.828746936

    改めて考えると着うたフルの頃はCD化されてないライブ音源とかそもそもソフト化されてない奴とかも結構配信されてたりしてなかなか太っ腹だったなと思う 今のサブスクは基本CD準拠だけだからな…

    46 21/07/29(木)08:00:43 No.828746956

    どっちかって言うと当時はCD音源をケータイに取り込める機能の方がこれ使ってて便利だった

    47 21/07/29(木)08:05:48 No.828747687

    大体のガラケーが変換プラグかまさないと既存のイヤホン使えないガラケーで良くやるわって正直思う ましてやBT接続なんて影も形もなかった頃だし

    48 21/07/29(木)08:06:24 No.828747785

    さ、砂糖水…

    49 21/07/29(木)08:07:01 No.828747881

    着うたって結構長い間やってたなあ 今となっては考えられないが最初は着信音需要が大きかったな

    50 21/07/29(木)08:07:30 No.828747939

    仲間由紀恵withダウンローズ! 仲間由紀恵withダウンローズじゃないか!!

    51 21/07/29(木)08:07:45 No.828747972

    車のBluetoothと相性良すぎるので10年前の携帯を車内限定で活用してる

    52 21/07/29(木)08:07:50 No.828747989

    まだこいつのキーホルダー使ってる

    53 21/07/29(木)08:08:06 No.828748039

    着メロしかり好きな曲を着信音にするとほぼ確実にその曲嫌いになったので最終的に着信音らしい着信音しか使わなくなった

    54 21/07/29(木)08:09:35 No.828748260

    今見るとガッツリパクってて笑える

    55 21/07/29(木)08:09:46 No.828748284

    これのCMでねごと知った

    56 21/07/29(木)08:10:12 No.828748354

    >着メロしかり好きな曲を着信音にするとほぼ確実にその曲嫌いになったので最終的に着信音らしい着信音しか使わなくなった あるある過ぎる… 目覚ましアラームとかもな

    57 21/07/29(木)08:10:43 No.828748433

    CD取り込みソフトとして使ってたかもしれん

    58 21/07/29(木)08:11:34 No.828748567

    3g2は…お前は今どこで誰にきかれている…

    59 21/07/29(木)08:12:35 No.828748719

    仲間由紀恵withダウンローズは解散してしまったからな…

    60 21/07/29(木)08:19:07 No.828749726

    書き込みをした人によって削除されました

    61 21/07/29(木)08:20:06 No.828749872

    これのCMの宇多田の歌好き

    62 21/07/29(木)08:32:35 No.828751801

    >これのCMのGalileo Galileiの歌好き

    63 21/07/29(木)08:35:50 No.828752294

    >これのCMの宇多田の歌好き どうでもいいって顔しながらずっとずっと祈っていた~ ってやっぱ歌詞キレッキレなんだよな…

    64 21/07/29(木)08:46:05 No.828753741

    実はタイアップ曲を集めたコンピレーションアルバムも出てる

    65 21/07/29(木)08:57:14 No.828755423

    この当時のガラケーで音楽聞くと猛烈な勢いで電池減ってったな…

    66 21/07/29(木)09:04:37 No.828756478

    UIは一番好きだった

    67 21/07/29(木)09:07:44 No.828756941

    flashが終わったからもうLISMO PortのLISMOは踊らないんだ fu201100.jpg

    68 21/07/29(木)09:12:55 No.828757741

    >大体のガラケーが変換プラグかまさないと既存のイヤホン使えないガラケーで良くやるわって正直思う >ましてやBT接続なんて影も形もなかった頃だし しかもその変換プラグが使ってるとヘタッてくるんだよな…

    69 21/07/29(木)09:13:47 No.828757883

    着メロ文化ってのも割と無くなって久しいな iPhoneはみんなあのポンポコポンのまま変えてない人が多くなった

    70 21/07/29(木)09:15:02 No.828758084

    着うたとかダサいからな

    71 21/07/29(木)09:15:14 No.828758117

    ケータイしか音楽プレーヤー持ってない人が出始めてきたころだよね 目を付けるのが早いというか

    72 21/07/29(木)09:17:29 No.828758458

    音楽プレイヤーの台頭で終わったサービスと思いきや今はスマホで音楽聴くのが主流になってるんだからわかんないもんだよなぁ

    73 21/07/29(木)09:22:24 No.828759193

    アニソンとか聞くのにちょうどよかった

    74 21/07/29(木)09:32:25 No.828760774

    サブスク全盛期だから今は逆に高価なMP3プレイヤーばかりだね

    75 21/07/29(木)09:32:32 No.828760795

    >ケータイしか音楽プレーヤー持ってない人が出始めてきたころだよね >目を付けるのが早いというか この頃はまだiPodもウォークマンも元気だったろ

    76 21/07/29(木)09:34:21 No.828761077

    >これのCMの平井堅の歌好き

    77 21/07/29(木)09:39:58 No.828761986

    >こーいーしちゃったんだ >たぶん >きづいてなーいでしょー 高校で聴いてない奴いないレベルの曲来たな…