虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)07:07:48 わから... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)07:07:48 No.828741305

わからんがどの業界にも天才はいるんだな…

1 21/07/29(木)07:25:29 No.828742969

若者に刺さる褒め方を心得た出来る社長だ

2 21/07/29(木)07:26:24 No.828743049

調べて見れば名うての溶接大会優勝記録保持者であった

3 21/07/29(木)07:31:47 No.828743572

だいじょうぶ?引き抜かれない?

4 21/07/29(木)07:38:28 No.828744359

マジですごいな…人の手でこんな綺麗にできるのか…しかも20って…

5 21/07/29(木)07:39:51 No.828744526

捕えて調べてみたところ 16から18の二年間アーク溶接を学んで全国技能者コンクール初挑戦で優勝した名うての高専生であった

6 21/07/29(木)07:40:02 No.828744549

未経験を教えてこれが出来るか…?

7 21/07/29(木)07:42:38 No.828744838

カタもがー

8 21/07/29(木)07:43:45 No.828744952

>16から18の二年間アーク溶接を学んで全国技能者コンクール初挑戦で優勝した名うての高専生であった たいしたヤツだ…

9 21/07/29(木)07:44:55 No.828745088

>16から18の二年間アーク溶接を学んで全国技能者コンクールヘッドハンティングに遭うぞこの手のはマジで

10 21/07/29(木)07:45:40 No.828745184

>>16から18の二年間アーク溶接を学んで全国技能者コンクールヘッドハンティングに遭うぞこの手のはマジで 社長が月50出すって言ってるからそれは警戒してる

11 21/07/29(木)07:45:47 No.828745195

練習はじめて1ヵ月じゃないじゃん!

12 21/07/29(木)07:46:43 No.828745309

>社長が月50出すって言ってるからそれは警戒してる すげえ……確かに逸材だから手放せねえな……

13 21/07/29(木)07:47:00 No.828745343

>練習はじめて1ヵ月じゃないじゃん! アーク溶接じゃない溶接法だから間違ってはない

14 21/07/29(木)07:47:43 No.828745431

採用しておいてその経緯知らないとかあるのか…

15 21/07/29(木)07:48:55 No.828745576

>採用しておいてその経緯知らないとかあるのか… えぇ…?

16 21/07/29(木)07:49:59 No.828745699

新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ

17 21/07/29(木)07:51:21 No.828745853

>新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ エースの技能工は景気いい工場だとマジで天井知らずだぞ

18 21/07/29(木)07:51:50 No.828745908

技術継承が絶たれるのは怖い 有望な若い子にうえていた

19 21/07/29(木)07:52:28 No.828746004

>新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ 怒ってる暇あったらきれいな溶接しろ

20 21/07/29(木)07:53:26 No.828746121

>新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ じゃあ新入りのペーペーより綺麗に溶接してね…

21 21/07/29(木)08:01:00 No.828746997

とはいえあんま金の話はしない方がいいよな

22 21/07/29(木)08:05:35 No.828747651

>社長が月50出すって言ってるからそれは警戒してる 社長の囲い込みが裏目に…! ていうかアーク溶接の技術者ってかなり高級なの知らないのかな?

23 21/07/29(木)08:06:00 No.828747734

でも一番モチベが上がるのは給料だよ

24 21/07/29(木)08:06:28 No.828747798

>とはいえあんま金の話はしない方がいいよな まあそうなんだけど渋りの金じゃなくて技術に金払うあたり社長も技術者よな

25 21/07/29(木)08:07:39 No.828747959

溶接の良し悪しはさっぱり分からんがきれいだなあと言うのはわかる

26 21/07/29(木)08:07:45 No.828747975

喉から手が出るほど欲しい逸材… どこの会社だよ羨ましい…

27 21/07/29(木)08:09:40 No.828748271

>新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ でもお前…50に見合う腕じゃないじゃん…

28 21/07/29(木)08:10:42 No.828748430

>喉から手が出るほど欲しい逸材… >どこの会社だよ羨ましい… 34歳で年商3億だってさ

29 21/07/29(木)08:10:44 No.828748439

よくない例を見してほしい

30 21/07/29(木)08:11:52 No.828748610

>34歳で年商3億だってさ 社長も化け物ですね… スレ画の溶接したの社長と思われるくらいの腕みたいだし

31 21/07/29(木)08:12:02 No.828748631

>でもお前…50に見合う腕じゃないじゃん… それは言っちゃダメだ!

32 21/07/29(木)08:13:11 No.828748801

アメリカでも造船勢いあった時弁護士より稼いでたな溶接工…

33 21/07/29(木)08:13:53 No.828748907

>よくない例を見してほしい fu201046.jpg fu201047.jpg

34 21/07/29(木)08:15:11 No.828749122

>fu201046.jpg >fu201047.jpg アーク溶接楽しそうに見えてきた

35 21/07/29(木)08:15:34 No.828749178

>fu201046.jpg >fu201047.jpg 俺のを撮るな

36 21/07/29(木)08:16:13 No.828749281

>fu201046.jpg >fu201047.jpg 新人が月50万貰うのにキレてる人の溶接

37 21/07/29(木)08:16:42 No.828749351

>俺のを撮るな このチョークは修正しろってやつ?

38 21/07/29(木)08:16:59 No.828749388

これだけ綺麗なら結構圧力耐えられるのかな

39 21/07/29(木)08:17:34 No.828749496

>fu201046.jpg >fu201047.jpg 溶接さっぱりわからんけどスレ画がすごい技術だってことがわかった

40 21/07/29(木)08:18:02 No.828749563

書き込みをした人によって削除されました

41 21/07/29(木)08:18:05 No.828749571

>このチョークは修正しろってやつ? 外観検査不良につき再溶接の必要アリ 端的に言うとお前の溶接はクソ技能!

42 21/07/29(木)08:18:11 No.828749591

溶接ってあれよね火花散らせながらすごい装備着てゆっくり進めてるやつ

43 21/07/29(木)08:19:02 No.828749713

>>fu201046.jpg >>fu201047.jpg >俺のを撮るな これ沸かしすぎたとか?

44 21/07/29(木)08:21:29 No.828750067

すぐ棒が引っ付くし穴は広がるし難しいんだよほんと

45 21/07/29(木)08:21:45 No.828750109

プラント業務で修繕もやるから溶接しないとなんだけど 素人にしては良い方ってレベルで狭い所とかで溶接するの難しいんだよ どうすれば手が届きにくい場所とかの溶接上手くなるんだよ

46 21/07/29(木)08:23:18 No.828750331

>どうすれば手が届きにくい場所とかの溶接上手くなるんだよ センス7割努力3割 できない奴には一生無理と言われる

47 21/07/29(木)08:24:52 No.828750565

ふぐ刺しみたいだな

48 21/07/29(木)08:25:09 No.828750616

マジでセンスだよこればっかりは 俺は無理だったから職変えた

49 21/07/29(木)08:27:06 No.828750901

技能職は技術に見合った給料を支払わないと他所に移っちゃうから経験年数で給料を決めるわけにはいかないよね

50 21/07/29(木)08:29:08 No.828751235

今度電車頼もうかな

51 21/07/29(木)08:30:29 No.828751452

>今度電車頼もうかな JR職員の「」?

52 21/07/29(木)08:32:03 No.828751711

俺の溶接がおかしいって下手すぎるって意味だよな?

53 21/07/29(木)08:33:55 No.828752009

>新入りのペーペーに月50って俺だったらキレるわ 職人は実際の技術と免許の数と質だし むしろ年取ると目が悪くなって体力落ちて給料落ちるわ

54 21/07/29(木)08:33:59 No.828752022

>俺の溶接がおかしいって下手すぎるって意味だよな? 技術は確かな全裸溶接マンならお前の溶接はおかしいって言われるから服は着ようね

55 21/07/29(木)08:36:01 No.828752318

>技能職は技術に見合った給料を支払わないと他所に移っちゃうから そう言いつつ大半は 本当はもっとあげたいんだけど周りのバランスがあるからねすまない と人並みに落とされるんだよ

56 21/07/29(木)08:37:34 No.828752529

>そう言いつつ大半は >本当はもっとあげたいんだけど周りのバランスがあるからねすまない >と人並みに落とされるんだよ そして引き抜かれるんですねわかります

57 21/07/29(木)08:38:22 No.828752644

最近オッドタクシー見たから分かるけどこれウソだよ

58 21/07/29(木)08:40:58 No.828752991

お見せできない技術力の新人抱えるより50万でプロレベルを雇った方が経済的

59 21/07/29(木)08:45:16 No.828753623

>お見せできない技術力の新人抱えるより50万でプロレベルを雇った方が経済的 一流プロ並みの腕を持った新人なら?

60 21/07/29(木)08:46:05 No.828753740

削除依頼によって隔離されました これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね

61 21/07/29(木)08:46:52 No.828753842

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね ?

62 21/07/29(木)08:47:33 No.828753945

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね 何訳の分からないこと言ってるの?

63 21/07/29(木)08:47:45 No.828753977

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね 何も分からないなら無理にレスしなくて良いから

64 21/07/29(木)08:48:02 No.828754036

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね これめっちゃ綺麗じゃね? アークじゃなくてロウ付けでの溶接?っぽいし

65 21/07/29(木)08:48:36 No.828754122

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね 接合と研磨を一緒にするな

66 21/07/29(木)08:48:55 No.828754171

1円玉いっぱい埋めこんでるように見えた

67 21/07/29(木)08:52:21 No.828754703

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね スレ画は研磨跡じゃなくて溶接跡ということを踏まえるといかにトンチンカンなことを言っているかということがわかる

68 21/07/29(木)08:52:36 No.828754749

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね そういえばこのスレ画で前立ってた時溶接面をサンダー掛けしようとしたバカが居るって嘆いた「」がいたな…

69 21/07/29(木)08:53:51 No.828754937

>そういえばこのスレ画で前立ってた時溶接面をサンダー掛けしようとしたバカが居るって嘆いた「」がいたな… するとどうなるの?

70 21/07/29(木)08:54:06 No.828754988

50万貰えるなら転職しようかな…

71 21/07/29(木)08:54:21 No.828755029

溶接と聞くとダウンタウンのコントを思い出してしまう

72 21/07/29(木)08:56:35 No.828755331

>そういえばこのスレ画で前立ってた時溶接面をサンダー掛けしようとしたバカが居るって嘆いた「」がいたな… そんなのは余盛りでなんとかなってんだからもげる

73 21/07/29(木)08:56:53 No.828755367

>そういえばこのスレ画で前立ってた時溶接面をサンダー掛けしようとしたバカが居るって嘆いた「」がいたな… その程度の事も教育しない側が馬鹿なのでは…

74 21/07/29(木)08:58:49 No.828755645

>するとどうなるの? 強度が落ちる

75 21/07/29(木)08:59:17 No.828755700

>その程度の事も教育しない側が馬鹿なのでは… バカのレス

76 21/07/29(木)08:59:33 No.828755732

これがどれくらいすごいのかわからんのが悔しい

77 21/07/29(木)09:00:22 No.828755847

素人目に見ても綺麗だもんスレ画 やっぱ凄いんだな

78 21/07/29(木)09:01:02 No.828755939

溶接バトル漫画の第一話みたいだな

79 21/07/29(木)09:01:53 No.828756080

>これがどれくらいすごいのかわからんのが悔しい 溶接知らない人が見ても奇麗な仕事ってのは分かる

80 21/07/29(木)09:02:40 No.828756213

>これがどれくらいすごいのかわからんのが悔しい 下手だと穴開けたり波の間隔がバラバラだったりする

81 21/07/29(木)09:03:59 No.828756394

俺みたいな素人になるとスレ画のどこ溶接したのかすら判別つかないからな

82 21/07/29(木)09:06:24 No.828756745

多めに盛ってあとから削ればピカピカになるじゃんとかそういうこと?

83 21/07/29(木)09:07:04 No.828756840

遺跡の奥深くに埋めときたい

84 21/07/29(木)09:07:31 No.828756900

溶接はセンスというか才能の世界だよね 50-60で職人自称しているクソジジイの下手くそな溶接見てるとイライラするわ

85 21/07/29(木)09:08:12 No.828757024

>多めに盛ってあとから削ればピカピカになるじゃんとかそういうこと? もしそうだとしたら義務教育の敗北だと思う

86 21/07/29(木)09:08:40 No.828757091

ビルの溶接工なんかだと技術力あれば世界中食うに困らないとか言うよね そん時やってる海外のビル行けば余裕で雇われるから

87 21/07/29(木)09:09:26 No.828757212

俺の彼女溶接士でかなり技能高かったそうだが 人間関係が嫌でニートになった ろう付けで修理やパーツ製作を頼むと 有り余る時間と技能を使って見事な仕事をしてくれるが親からの仕送りで暮らす無職 せっかくの技能持ってるのにそれどうなの

88 21/07/29(木)09:09:53 No.828757282

>50-60で職人自称しているクソジジイの下手くそな溶接見てるとイライラするわ 年数ばっかり自慢するやつな

89 21/07/29(木)09:10:38 No.828757402

>多めに盛ってあとから削ればピカピカになるじゃんとかそういうこと? 素人だけどこんな事したら絶対駄目だという事は分かる

90 21/07/29(木)09:11:07 No.828757486

パティシエの才能もありそう

91 21/07/29(木)09:11:33 No.828757549

模型やってれば盛って削るって発想になるのはそんな変でもないと思う

92 21/07/29(木)09:11:39 No.828757568

>せっかくの技能持ってるのにそれどうなの お前の事情なんか知らん

93 21/07/29(木)09:11:44 No.828757582

>俺みたいな素人になるとスレ画のどこ溶接したのかすら判別つかないからな 上手い人同士のだと素人わかんないけど下手くそとの比較なら普通に分かると思う 溶接部の幅や厚みがガタガタとか間隔が均等じゃないとかで定規やコンパス無しで真っ直ぐや丸く線引いたり出来るかみたいな話だから

94 21/07/29(木)09:11:51 No.828757601

心の複雑骨折はたまによくある

95 21/07/29(木)09:11:56 No.828757614

溶接はパテじゃねぇんだ…

96 21/07/29(木)09:12:35 No.828757693

>俺の彼女溶接士でかなり技能高かったそうだが >人間関係が嫌でニートになった >ろう付けで修理やパーツ製作を頼むと >有り余る時間と技能を使って見事な仕事をしてくれるが親からの仕送りで暮らす無職 >せっかくの技能持ってるのにそれどうなの 彼女なのに「高かったそうだが」と即他人事のように語る 妄想の中でも女性と溶接できない悲しい存在…

97 21/07/29(木)09:13:19 No.828757812

>お前の事情なんか知らん 多分作り話しだと思うよ…

98 21/07/29(木)09:13:49 No.828757885

>これがどれくらいすごいのかわからんのが悔しい ボールペン一本一切筆圧変えずフリーハンドで直線引き切るくらい

99 21/07/29(木)09:13:52 No.828757898

>彼女なのに「高かったそうだが」と即他人事のように語る こちとら素人だし仕事の様子を見たわけではないんだよ

100 21/07/29(木)09:14:06 No.828757934

溶接ってこんなフグ刺しみたいな感じになるのか

101 21/07/29(木)09:14:37 No.828758002

>溶接ってこんなフグ刺しみたいな感じになるのか 普通はならない

102 21/07/29(木)09:15:20 No.828758128

>溶接ってこんなフグ刺しみたいな感じになるのか これは特異な例 オリンピック見て人ってこんな早く走れるのかって言うくらいの例

103 21/07/29(木)09:15:37 No.828758174

>こちとら素人だし仕事の様子を見たわけではないんだよ 修理やパーツを頼んでるんじゃないの?

104 21/07/29(木)09:15:40 No.828758180

溶接工の「」から見てもこれは凄いの?

105 21/07/29(木)09:16:47 No.828758344

ホンダのCRF250RとヤマハのYZ250Fという似たようなバイク比べたら フレームの溶接が明らかにヤマハのがボコボコしてたけどあれなんなのヤマハの工員イマイチなの

106 21/07/29(木)09:16:50 No.828758355

綺麗なのがこれで fu201120.jpg 下手くそがこうなるらしい fu201125.jpg

107 21/07/29(木)09:17:56 No.828758513

>下手くそがこうなるらしい >fu201125.jpg そのうちとれそう…

108 21/07/29(木)09:17:56 No.828758514

社長の溶接も上手いな

109 21/07/29(木)09:17:56 No.828758515

>綺麗なのがこれで >fu201120.jpg >下手くそがこうなるらしい >fu201125.jpg わかりやすいな!

110 21/07/29(木)09:18:17 No.828758565

もっとモコモコッてなるはず

111 21/07/29(木)09:18:42 No.828758618

>下手くそがこうなるらしい >fu201125.jpg なるほどこれはヤスリかけたくなるわ…

112 21/07/29(木)09:20:11 No.828758846

技術があれば食うに困らん! やはり資格は大事!

113 21/07/29(木)09:20:38 No.828758912

高専生て…コスパにおいて最強を謳われる人種じゃないですか

114 21/07/29(木)09:20:52 No.828758945

下手過ぎるとヤスった跡スが出ない大丈夫?

115 21/07/29(木)09:20:56 No.828758952

下手くそな例であがってるのきたねぇはんだ付けみたいだね 工程が似てるのかな?

116 21/07/29(木)09:21:12 No.828759007

>ホンダのCRF250RとヤマハのYZ250Fという似たようなバイク比べたら >フレームの溶接が明らかにヤマハのがボコボコしてたけどあれなんなのヤマハの工員イマイチなの …まぁ溶け込んでたらいいから…

117 21/07/29(木)09:21:59 No.828759124

>高専生て…コスパにおいて最強を謳われる人種じゃないですか 国が手塩にかけて育てた技術者だ…

118 21/07/29(木)09:23:00 No.828759283

fu201133.jpg うわぁ~きれぇ~

119 21/07/29(木)09:23:11 No.828759315

>>高専生て…コスパにおいて最強を謳われる人種じゃないですか >国が手塩にかけて育てた技術者だ… 知識が違う 飲み込みが違う 技術が違う!!

120 21/07/29(木)09:23:29 No.828759361

>>高専生て…コスパにおいて最強を謳われる人種じゃないですか >国が手塩にかけて育てた技術者だ… そんな人材を安く使い倒したら引き抜かれるだろ…

121 21/07/29(木)09:23:30 No.828759363

>下手過ぎるとヤスった跡スが出ない大丈夫? ブローホールが出来てるとスが出ちゃうな https://www.keyence.co.jp/ss/products/measure/welding/trouble/surface.jsp

122 <a href="mailto:非破壊検査">21/07/29(木)09:23:47</a> [非破壊検査] No.828759407

うおっ!めっちゃキレイっすね不合格です

123 21/07/29(木)09:23:56 No.828759437

…天才というやつでは?

124 21/07/29(木)09:24:58 No.828759606

>下手くそな例であがってるのきたねぇはんだ付けみたいだね >工程が似てるのかな? はんだにあたる溶接棒で盛りながら付けるから簡単に言えば似たようなもんだよ

125 21/07/29(木)09:25:53 No.828759751

>高専生て…コスパにおいて最強を謳われる人種じゃないですか 無駄に大学行ってる奴が多すぎるんだよな今の日本は

126 21/07/29(木)09:26:12 No.828759803

>はんだにあたる溶接棒で盛りながら付けるから簡単に言えば似たようなもんだよ 溶接は母材に溶かし込んでつなげるのでハンダとは違うと思う… ハンダのはロウ付け

127 21/07/29(木)09:27:09 No.828759945

>溶接は母材に溶かし込んでつなげるのでハンダとは違うと思う… >ハンダのはロウ付け 概ね似たようなもんかと思ってたよ… ごめんね…

128 21/07/29(木)09:27:43 No.828760044

ちゃんと新人の仕事を褒められる社長がいていいなって思った

129 21/07/29(木)09:27:52 No.828760077

>これで綺麗ってはっきりいってサンダーとかで研磨したほうがマシじゃね 見た目で溶接の程度分かるんだけど 溶け込みがしっかりしてて均一だと仕上がり綺麗なのよ それよりフランジを旋盤で切削するならともかく サンダーで研磨したら怒られるわ

130 21/07/29(木)09:28:32 No.828760166

自分で治具作ったりするのでちょっと溶接齧った俺にはこんな綺麗にウロコ出せない… 棒の入れ具合とかトーチの回し方とかやっぱりセンスがでるよなあ…

131 21/07/29(木)09:33:25 No.828760927

これ等間隔だし凄い綺麗だなーこれ

132 21/07/29(木)09:35:00 No.828761179

高専生が現場行くのか…?だいたい事務技術職じゃないの?

↑Top