21/07/28(水)23:41:57 夕方に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)23:41:57 No.828675887
夕方にスレが立っててみんなああだこうだとお絵描きについて悩んでるみたいだったけど この5つの手順ってそんなに難しいの? 俺もお絵描き始めてみようと思ってipad買おうか悩んでるけど
1 21/07/28(水)23:42:56 No.828676282
その段階の話なのか
2 21/07/28(水)23:43:07 No.828676348
簡単だよ
3 21/07/28(水)23:43:17 No.828676416
ipa厨さんね
4 21/07/28(水)23:43:25 No.828676464
やっちゃいなよ
5 21/07/28(水)23:43:42 No.828676571
この5つの手順は難しい…そう思っていませんか? でもそれは間違いです!
6 21/07/28(水)23:43:52 No.828676639
難しくないよ
7 21/07/28(水)23:45:20 No.828677232
多分膨大なトライアンドエラーをこなし続けて上手くなるやつ
8 21/07/28(水)23:45:26 No.828677265
絵って紙と鉛筆あれば描けるんだぞ タブ買えば描けるようになるわけじゃないぞ
9 21/07/28(水)23:45:41 No.828677370
とりあえず紙とペンで画像の実践してみりゃいいんじゃないの? ipadなら結局絵描かなかったとしても腐らないから買ってみてもいいとは思うけど
10 21/07/28(水)23:45:45 No.828677398
書き込みをした人によって削除されました
11 21/07/28(水)23:46:05 No.828677504
最近分かってきたことだけど お絵描きしてると参考にする絵が集まってる画集なんかを参照するとき実本より電子の方が使いやすいね 今まで実本をブックスタンドに立てかけて使ってたけどどうしても本が反るけど 電子だとモニタ上でフラットにかつ拡大縮小で詳細に観察できる
12 21/07/28(水)23:46:53 No.828677823
簡単だよ!早くipad買って実践してみよう!
13 21/07/28(水)23:47:39 No.828678115
情熱持って好きと言えるほどの絵柄を探すのがまず難しいんで適当に描くね…
14 21/07/28(水)23:48:01 No.828678231
>簡単だよ >やっちゃいなよ >難しくないよ >簡単だよ!早くipad買って実践してみよう! (こいつら…)
15 21/07/28(水)23:48:39 No.828678487
>情熱持って好きと言えるほどの絵柄を探すのがまず難しいんで適当に描くね… 漫画読もうぜ ドロヘドロとかチェンソーマンとかアバラとか無限の住人とかカッコいいぞ
16 21/07/28(水)23:48:43 No.828678514
俺のiPad Proは埃かぶってるよ
17 21/07/28(水)23:48:45 No.828678525
読んで勉強するような本は実物でも構わないけど参考資料にするようなやつは電子のほうがいいね
18 21/07/28(水)23:49:04 No.828678640
3ヶ月でやるには血を吐くメニューなだけで 大なり小なりこれやらないと上達しないよ
19 21/07/28(水)23:49:18 No.828678725
2がクソむずい 3で参考先と描いた絵の落差で心を折りにくる あと本当に的確なアドバイス欲しかったら金が要る
20 21/07/28(水)23:49:40 No.828678864
>漫画読もうぜ >ドロヘドロとかチェンソーマンとかアバラとか無限の住人とかカッコいいぞ 弐瓶先生の作品は死ぬほど好きで死んだけど描きたい人物絵じゃないんだよな 背景は何度か模写した
21 21/07/28(水)23:50:12 No.828679065
>俺のiPad Proは埃かぶってるよ マジか くれ
22 21/07/28(水)23:50:58 No.828679344
まったく思い通りに書けないのでめちゃくちゃ心折られるよ それに耐えられれば上達するけどそれが出来るのはもう天賦の才だと思う
23 21/07/28(水)23:50:58 No.828679345
>俺のiPad Proは埃かぶってるよ PC使ってる時以外はスマホ使っちゃってて俺も埃かぶってる 寝る時のオナニーや動画視聴もスマホで充分なんよな ipadデカくて重いから寝転びながら使えんし
24 21/07/28(水)23:51:45 No.828679655
Proはな…普段使いのタブとしてはな…
25 21/07/28(水)23:52:14 No.828679842
絵をいっぱい見ようね
26 21/07/28(水)23:52:15 No.828679849
>>俺のiPad Proは埃かぶってるよ >マジか >くれ あげられるならあげたい というか旧型だし売って新型買うかな...
27 21/07/28(水)23:53:31 No.828680334
理想の絵がわからないまま生きている
28 21/07/28(水)23:54:23 No.828680734
大槍葦人みたいな絵が描きたかったけど初心者が真似するには癖が強すぎるのかなってちょっと思った
29 21/07/28(水)23:55:02 No.828680988
今年初めからiPadと少しアナログで描いてるけどアラサーにして人生やり直してるんだと思える程度には楽しいよ
30 21/07/28(水)23:55:40 No.828681236
いままで好きな性癖とかシチュで見てたから自分の好きな絵っていうのがわからん… 普通にイラストとして見るにはつくみず先生みたいな絵が好きなんだけどエロにはあわない…
31 21/07/28(水)23:56:19 No.828681497
>普通にイラストとして見るにはつくみず先生みたいな絵が好きなんだけどエロにはあわない… 別に合うだろ
32 21/07/28(水)23:56:47 No.828681675
>大槍葦人みたいな絵が描きたかったけど初心者が真似するには癖が強すぎるのかなってちょっと思った 大槍の描く幼女が描きたいならいいんだけど 幼女以外の絵柄の参考先がほとんど無い… なんか面長なデザインの竿役とかは沢山あるけど…
33 21/07/28(水)23:57:30 No.828681959
俺はなもりの絵が好きで昔なもりの絵を真似してエロ描いてたけど 3本ぐらい描いた辺りでうんこりゃダメだ!ってなって別方向に切り替えたし つくみず好きなら取り敢えずマネして描いてみていけるかいけないか判断してみりゃいいんでないの
34 21/07/28(水)23:57:57 No.828682105
>大槍葦人みたいな絵が描きたかったけど初心者が真似するには癖が強すぎるのかなってちょっと思った とりあえずストレートボールを極めてどこが癖なのかはっきりさせればできるよ
35 21/07/28(水)23:58:13 No.828682193
フミカネも初期はかなり大槍だし その後のスキル振りで変わるのでは…
36 21/07/28(水)23:58:14 No.828682205
描いてどうするの
37 21/07/28(水)23:58:17 No.828682223
>大槍の描く幼女が描きたいならいいんだけど >幼女以外の絵柄の参考先がほとんど無い… >なんか面長なデザインの竿役とかは沢山あるけど… 大槍ってむしろ英雄戦姫以降おっぱいばっかでは ただ大槍はめっちゃどう長いしあの描き方真似すると一発でバレるからな…
38 21/07/28(水)23:58:36 No.828682325
上手い人の絵柄真似するのは一番楽 塗りとか別の人の参考にすれば多少差が出るし
39 21/07/28(水)23:58:46 No.828682387
1で詰まった
40 21/07/29(木)00:01:32 No.828683477
最初からずっとスレ画みたいなことやってたな ある人の絵が気に入ってひたすら模写や絵柄パクりを試みていた 色々浮気した結果全く違う絵柄になったが…
41 21/07/29(木)00:02:07 No.828683702
初めて板タブ使ったら線がどうしてもへにょる
42 21/07/29(木)00:02:16 No.828683762
小学生時分から好きな漫画家の絵模写してきたけどそれで漫画が描ける気がしない…
43 21/07/29(木)00:02:30 No.828683828
1が見つからないから自分で描いてるみたいな所ある
44 21/07/29(木)00:03:47 No.828684294
>初めて板タブ使ったら線がどうしてもへにょる コピー紙や画用紙を貼ったりスタンドで角度をつけたり工夫してみるのだ 特に摩擦が恋しい人は画用紙でかなり変わる
45 21/07/29(木)00:03:55 No.828684349
ピカソの贋作絵師がピカソの新作描いた話を思い出した
46 21/07/29(木)00:03:56 No.828684358
クセが強い絵描きの絵って絵を描くという目線で見ると参考にしにくいよね 鳥山明とかきゆづきさとことか
47 21/07/29(木)00:08:44 No.828686344
好きで憧れてる絵描きがずっと同じキャラしか描かないから参考にしにくいな
48 21/07/29(木)00:08:58 No.828686443
人に聞く前にまず自分でやってみるのがいいと思うよ
49 21/07/29(木)00:11:30 No.828687524
勉強できるなら出来ると思うよ
50 21/07/29(木)00:11:52 No.828687648
こんなクソみたいな掲示板でダラダラする時間の半分もお絵描きしてたらすぐ上達するよ!がんばって!
51 21/07/29(木)00:12:44 No.828688005
>最初からずっとスレ画みたいなことやってたな >ある人の絵が気に入ってひたすら模写や絵柄パクりを試みていた >色々浮気した結果全く違う絵柄になったが… 上達はした?
52 21/07/29(木)00:15:56 No.828689276
>上達はした? したよ 尤も実作は当然だし写真模写とか静物デッサンとか他にも色々やってたから どれが一番効果的だったかは分からんけどね
53 21/07/29(木)00:16:51 No.828689623
絵に限らず決めた期間内みっちりPDCA繰り返せる人はそりゃ伸びるよォ~~~
54 21/07/29(木)00:21:25 No.828691334
みなどんな環境で描いてるの?
55 21/07/29(木)00:21:29 No.828691369
作品タイトルとキャラで尼当たり検索すると渋で見たことあるイラストのグッズが出るわ出るわ
56 21/07/29(木)00:21:56 No.828691524
まあどうせipadも買わないだろうし鉛筆すら握らないんだろうけど 一番の敵はモチベーションだから頑張れよ
57 21/07/29(木)00:22:01 No.828691564
>作品タイトルとキャラで尼当たり検索すると渋で見たことあるイラストのグッズが出るわ出るわ こわ…
58 21/07/29(木)00:23:48 No.828692305
>みなどんな環境で描いてるの? モニタ二台で板使ってる
59 21/07/29(木)00:24:09 No.828692430
ipadとApplepencilかって触ってみたけど続かなかったよ でもたまに触ると楽しい
60 21/07/29(木)00:26:15 No.828693265
初心者レベルだと好きな人の絵と比べても (俺が下手ということだけはわかるが何もかも違ってどうすればいいのか分からん…)ってなる
61 21/07/29(木)00:26:58 No.828693492
アンニュイ系が好きなのにどう寄せようとしても寄せきれずになんか能天気な雰囲気になっちゃうのが悲しい それを自分の絵柄とまでは言わんが
62 21/07/29(木)00:27:32 No.828693694
https://m.youtube.com/watch?v=LvLmE_opaS8 うめーとしか感想が出てこない…
63 21/07/29(木)00:28:05 No.828693909
理想の絵っていうのがまず難しい…
64 21/07/29(木)00:29:31 No.828694470
>https://m.youtube.com/watch?v=LvLmE_opaS8 >うめーとしか感想が出てこない… 個人的にはこのレベルの人でも線の引き直し多くて意外だ 一発で入れたりしないんだな
65 21/07/29(木)00:29:50 No.828694591
てか別に絵柄に権利とかないし 好きなら真似てもなんの問題も
66 21/07/29(木)00:32:46 No.828695624
「」って担々麺先生の絵好きそうだし真似してもええんよ
67 21/07/29(木)00:32:47 No.828695628
数ヶ月ぐらいちょびちょび描いてるけどまだまだ分からないことだらけで気が滅入る 一年後にはそこそこ見れる絵になるといいなあ…
68 21/07/29(木)00:33:02 No.828695726
>個人的にはこのレベルの人でも線の引き直し多くて意外だ >一発で入れたりしないんだな 多分やろうと思えば出来るんだろうけど 描きやすい方でやってるんだと思う プロで○に十字入れるのが儀式みたいになってる人いるし
69 21/07/29(木)00:33:06 No.828695754
モチベ維持が一番ムズいよ モチベ維持かそれ以外かってくらい難しいよ
70 21/07/29(木)00:33:17 No.828695811
>アンニュイ系が好きなのにどう寄せようとしても寄せきれずになんか能天気な雰囲気になっちゃうのが悲しい 性質みたいなものは否応なくあるんだろうと思う 自分も妙に神経質でエロやギャグには振り切れないし 模写的に短期間偽装することは出来ても装ったまま長期的な活動は到底できない
71 21/07/29(木)00:33:43 No.828695963
>てか別に絵柄に権利とかないし >好きなら真似てもなんの問題も 今の時代だとイタコ絵師とかもいるしな 水木しげるエミュ作家とかも複数人いるし
72 21/07/29(木)00:34:07 No.828696112
絵柄パクとか言い出す異常者がプロにすらまれにいるけど無視でいいしな
73 21/07/29(木)00:34:25 No.828696199
>好きで憧れてる絵描きがずっと同じキャラしか描かないから参考にしにくいな 秋子さん?
74 21/07/29(木)00:34:30 No.828696219
やってみたけど本当は自分の絵柄であのディフォルメ感と迷い無き線の感じ出してぇ~
75 21/07/29(木)00:34:48 No.828696314
あつし…
76 21/07/29(木)00:35:40 No.828696595
絵描きは簡単に技術も個性も真似られてしまうなら真似られる方が悪いみたいな世界だ トレスは論外だぞ
77 21/07/29(木)00:37:05 No.828697039
>初心者レベルだと好きな人の絵と比べても >(俺が下手ということだけはわかるが何もかも違ってどうすればいいのか分からん…)ってなる まずは目だけ完璧に真似るといいよ ちゃんと目が2つ並んでるだけでわりと可愛いって脳が勝手に認識できる
78 21/07/29(木)00:37:41 No.828697269
トレスするならバレないようにするんだぞ!
79 21/07/29(木)00:37:41 No.828697272
>絵描きは簡単に技術も個性も真似られてしまうなら真似られる方が悪いみたいな世界だ >トレスは論外だぞ トレパクしても売れてる人だと何事もなかったかのようになあなあで許されたりするよ ピジャとかたまごろーとか
80 21/07/29(木)00:37:51 No.828697342
トレスや意匠を完全にパクってるのはダメだけど 絵柄を似せることは別に悪く無い 数年前に伊藤悠の絵柄に似せた漫画を伊藤悠の旦那が糾弾してたけど今思うと別に悪くなかったなアレ
81 21/07/29(木)00:38:05 No.828697400
>トレパクしても売れてる人だと何事もなかったかのようになあなあで許されたりするよ >高津とか
82 21/07/29(木)00:38:08 No.828697422
>https://m.youtube.com/watch?v=LvLmE_opaS8 こういう擦れた線への憧れが止まない…
83 21/07/29(木)00:38:37 No.828697570
>まずは目だけ完璧に真似るといいよ 目に限らず狭い範囲に限定して全力で模写するのはいい練習法よね
84 21/07/29(木)00:38:56 No.828697683
そもそも画像の人も言ってるけど 絵柄なんて良いなって思う部分似せようとあれこれ取り込んでたら 勝手に自分の絵柄が出来上がっちゃうもんだ
85 21/07/29(木)00:39:12 No.828697761
著作権のないものなら別にトレスしようがいいんだけどね
86 21/07/29(木)00:39:17 No.828697780
>数年前に伊藤悠の絵柄に似せた漫画を伊藤悠の旦那が糾弾してたけど今思うと別に悪くなかったなアレ あれは名前と絵柄の合わせ技で別名義?って勘違いさせたのが悪かったような…
87 21/07/29(木)00:39:38 No.828697885
>そもそも画像の人も言ってるけど >絵柄なんて良いなって思う部分似せようとあれこれ取り込んでたら >勝手に自分の絵柄が出来上がっちゃうもんだ 無能な人って最初から自分のオリジナルな絵柄にこだわるよね…
88 21/07/29(木)00:39:41 No.828697908
>>https://m.youtube.com/watch?v=LvLmE_opaS8 >こういう擦れた線への憧れが止まない… あっこれsaiか ブラシ設定参考にしてみよう…
89 21/07/29(木)00:40:31 No.828698196
逆に「えー俺が真似したらあの人と全く同じになっちゃうよ~」 ってすげえ思い上がりだよなと思う