親の死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)23:38:22 No.828674578
親の死ってどうやったら乗り越えられるの
1 21/07/28(水)23:40:06 No.828675205
こんなとこで聞くな
2 21/07/28(水)23:40:12 No.828675249
引きずり続けてもいいんじゃねえかな… 無理に折り合い付ける必要はないとは思う
3 21/07/28(水)23:40:44 No.828675420
親より先に死ぬよりはいいんじゃねえかな
4 21/07/28(水)23:41:23 No.828675666
思う存分苦しめ悲しめ
5 21/07/28(水)23:42:18 No.828676023
天破活殺してもらえ
6 21/07/28(水)23:43:34 No.828676533
俺が32の時に母親が風呂場で急死したけど 半年くらいは何もしてないのに突然ボロボロ涙出てやばかったよ 特に一人で車運転してる時とか
7 21/07/28(水)23:44:09 No.828676733
苦しみや悲しみだけではない おまえもぬくもりを覚えているはずだ
8 21/07/28(水)23:44:18 No.828676791
親死んでも悲しくならないやつが少し羨ましいと感じるときがある
9 21/07/28(水)23:45:15 No.828677191
遺産の使い道でワクワクするだろう? 遺産も残さなかった?クソ親だな!
10 21/07/28(水)23:46:49 No.828677794
ぬくもり…
11 21/07/28(水)23:46:52 No.828677818
生まれてからいてくれたもんがいなくなったんだ引きずるしかねえ
12 21/07/28(水)23:47:17 No.828677983
思い出すのを避けるようになったのは乗り越えられてないんだろうなと感じる
13 21/07/28(水)23:48:10 No.828678305
サウザーみたいに仲いいとめっちゃ引きずるよね…
14 21/07/28(水)23:48:11 No.828678308
20年前に死んだ婆ちゃんの話になると娘がよく泣いててあぁ…ってなる
15 21/07/28(水)23:51:22 No.828679508
俺は18年連れ添ったぬとの別れもまだ受け止めれていない… 悲しんでても喜ばないのだろうが…
16 21/07/28(水)23:52:51 No.828680091
10年近く寝た切りで何もわからなくなってた親父が死んだ時は 正直ほっとしてしまった…
17 21/07/28(水)23:54:07 No.828680631
時間以外の解決法は特に無い
18 21/07/28(水)23:54:28 No.828680761
ペットロスだって時折思い出して苦しくなるし 親の死も死ぬまで引きずるだろう 引きずるだけの関係性が築けていたということは喜ばしいことだ
19 21/07/28(水)23:55:32 No.828681178
息子の死の方が辛かったよ どっちも辛いけど
20 21/07/28(水)23:56:10 No.828681432
親の死は身近だけど 子供の死は縁がないから突然重いのぶっこんでくるじゃん…
21 21/07/28(水)23:56:18 No.828681495
誤って子どもを轢いた親って一生苦しみそう
22 21/07/28(水)23:58:08 No.828682157
2週間前父親死んだが仲が悪かったせいか何とも思わんなぁ 亡くなった知らせ来て遺体に会い行く時少し涙出そうだが出なかった 他の人の葬儀で息子が告別式の挨拶で泣いたりしてたが俺が異常なんだろうか
23 21/07/28(水)23:59:13 No.828682555
>他の人の葬儀で息子が告別式の挨拶で泣いたりしてたが俺が異常なんだろうか んなこたーない 自分で言ってる通り親子仲が悪けりゃそんなもんだ しかし自分が年取ってから考えが変わる可能性がゼロでもない
24 21/07/29(木)00:00:03 No.828682875
想像してる顔や声が一致してるか段々自身無くなってくるよ
25 21/07/29(木)00:01:10 No.828683327
寝て起きたら忘れるよ
26 21/07/29(木)00:01:35 No.828683496
俺は仲悪くなかったけど涙は出なかったしそんなもんだ 悲しい辛いのは情が深いってことだし悪いことでもないんじゃなかろうか
27 21/07/29(木)00:03:30 No.828684190
>想像してる顔や声が一致してるか段々自身無くなってくるよ 葬儀に使った写真仏壇に置いてるけどいい写真が無くて30年前の使って毎日それ見てるので記憶がそれで上書きされてくのは感じる
28 21/07/29(木)00:04:08 No.828684426
身内が死ぬのに耐えられなさそうだから親には悪いけど先にぽっくり死んでしまいたい
29 21/07/29(木)00:04:29 No.828684579
>身内が死ぬのに耐えられなさそうだから親には悪いけど先にぽっくり死んでしまいたい 賽の河原で石積みたいとは奇特だな
30 21/07/29(木)00:07:08 No.828685650
親や大人の顔色をうかがい続ける人生だから親が死んだ時心底スッキリした開放感があった
31 21/07/29(木)00:07:41 No.828685896
>身内が死ぬのに耐えられなさそうだから親には悪いけど先にぽっくり死んでしまいたい 後に残されると役所とか保険とかの手続きがクソ面倒なので先に逝くならなるべくお金残しておけよ
32 21/07/29(木)00:07:56 No.828686011
>賽の河原で石積みたいとは奇特だな 親二人が死んでから何十年も家族無しに引きずり続けるのって想像するのも辛くない? 身内じゃない知り合いが亡くなるのでさえ結構辛いんだけど
33 21/07/29(木)00:08:33 No.828686256
家族の死に向き合いたくないからいつか失踪するつもり
34 21/07/29(木)00:08:47 No.828686361
>親二人が死んでから何十年も家族無しに引きずり続けるのって想像するのも辛くない? >身内じゃない知り合いが亡くなるのでさえ結構辛いんだけど 親より先に死なれたら親がどれだけ悲しいかも想像してやれよ…
35 21/07/29(木)00:09:31 No.828686671
やさしくすればよかったな…って永遠に後悔するんだ
36 21/07/29(木)00:09:41 No.828686751
精神的なダメージは時間経つしかないんじゃないのかな