虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)23:34:07 三冠馬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)23:34:07 No.828672972

三冠馬会だとやたら軽んじられたり狭量にされたりするけど会長もめっちゃ名馬だよな?

1 21/07/28(水)23:35:06 No.828673375

シンボリルドルフを名馬じゃないとかいうやつは競馬を知らないやつだと思う

2 21/07/28(水)23:36:32 No.828673895

それは会長の確固たるキャラクター性に他のオリキャラたちが甘えてるだけであって本気でルドルフが他の三冠馬たちに劣ってるなんて誰も思ってないんだ

3 21/07/28(水)23:36:43 No.828673959

何も知らなくても聞いたことがあるくらいには名馬ではないのか

4 21/07/28(水)23:37:30 No.828674267

会長は成績安定してるし功績も抜群だし汚点もないからこそ過激な性格にされやすいんだよ

5 21/07/28(水)23:38:23 No.828674582

世代最強の能力持ってる馬が自分で考えて一番強い勝ち方するんだぜ 名馬じゃなきゃ嘘だろ

6 21/07/28(水)23:39:03 No.828674826

最近シリウスと並んでマスコミのデマまがいの偏向報道が酷かった実態が明かされつつある名馬

7 21/07/28(水)23:40:40 No.828675395

話変わるけどウマ娘としてのデザイン完成度がめちゃくちゃ高い 一目見てシンボリルドルフと即わかった

8 21/07/28(水)23:40:53 No.828675478

書き込みをした人によって削除されました

9 21/07/28(水)23:41:36 No.828675744

日本で引退させてやればよかったのにと思う

10 21/07/28(水)23:42:08 No.828675958

けおりキャラ化されたのは多分ルドルフに心酔してた悪の大僧正のせいやないか?

11 21/07/28(水)23:42:43 No.828676185

競馬ほぼ知らんけどなんか名前聞いたことあったから超すごいんだと思う ディープインパクトとかも

12 21/07/28(水)23:42:51 No.828676244

三冠馬会だと大僧正降りてきてうまなりインストールしちゃうから…

13 21/07/28(水)23:44:36 No.828676919

>日本で引退させてやればよかったのにと思う もう手に入りにくいけどルドルフの背って本や当時の日本の置かれた情勢を詳しい人が解説してくれてるのを見るとそういうのは言いにくいかなって… 特にリアルタイムで応援してなかった場合に後からそういう勝手なこと言うのはちょっとな…

14 21/07/28(水)23:45:15 No.828677199

実はシービーより先に写真集出てる人

15 21/07/28(水)23:45:53 No.828677435

>特にリアルタイムで応援してなかった場合に後からそういう勝手なこと言うのはちょっとな… いや別にファンは勝手なこと言うよ

16 21/07/28(水)23:45:56 No.828677460

>けおりキャラ化されたのは多分ルドルフに心酔してた悪の大僧正のせいやないか? よしだみほ先生が悪いよ~

17 21/07/28(水)23:46:46 No.828677772

当時は海外の方が明らかにレベル高くて国内で無双したら海外に挑戦するのが当然だったのよ 挑戦せずに安穏と王者の座を守ってもそれに何の意味があろうか

18 21/07/28(水)23:47:04 No.828677899

見れば見るほど不思議な髪型をしてらっしゃる

19 21/07/28(水)23:47:26 ID:9UfLSeOA 9UfLSeOA No.828678030

>>けおりキャラ化されたのは多分ルドルフに心酔してた悪の大僧正のせいやないか? >よしだみほ先生が悪いよ~ 好きだから出したい… せや!うるさ系OBにしよ!

20 21/07/28(水)23:48:35 No.828678451

人懐っこいテイオーと引き合いに出されて息子の方は可愛げがあるねなんて言われてたのも一因だったと思う

21 21/07/28(水)23:49:25 No.828678755

スッペンでルドルフの本から引用してくれたこの言葉が全てじゃねえかな… 当時の情勢知らないのに後からああしておけば良かったとかこうしておけば良かったってのは当時の関係者に失礼だよ > 日本で超一流の彼を、さらに世界の名馬にしようとした人間のエゴが、彼をこんな姿にしてしまったのだ。だが、それは、いつも世界の一流競馬に遅れをとってきた日本競馬界に、最強のサラブレッドとして生まれたルドルフの宿命だったのかもしれない。

22 21/07/28(水)23:49:29 No.828678784

正直強かった以外は あんまり語ることはないのは確か

23 21/07/28(水)23:50:34 No.828679209

画像検索してたら個人ブログっぽいページで砂遊びしてるルドルフの写真があって画質は荒いけどなかなか可愛かった

24 21/07/28(水)23:50:49 No.828679287

挑戦してついた負けは恥やないで! それでこそ昭和の馬や!

25 21/07/28(水)23:52:48 No.828680077

史実のあれこれはともかく生徒会長としてトレセン学園の元締めやるならルドルフ以外にいないと思う

26 21/07/28(水)23:55:21 No.828681109

強い馬はいつの時代もいてるし じゃあ一番強いのはって話も 一緒に走らせるしか答えは出ない訳で 結局強いだけじゃ話が続かない

27 21/07/28(水)23:55:28 No.828681159

KOUSHIROUさんみたいなもんだろう

28 21/07/28(水)23:55:42 No.828681254

>史実のあれこれはともかく生徒会長としてトレセン学園の元締めやるならルドルフ以外にいないと思う 原作のアレコレって言うけど特にルドルフにも関係者にも問題なくない? オーナーと調教師の問題も週刊誌がクソみたいな報道してたって証拠見つかったし

29 21/07/28(水)23:56:00 No.828681380

書き込みをした人によって削除されました

30 21/07/28(水)23:56:52 No.828681699

>なんの準備も出来てない状況で >海外レースに出させて怪我させて引退って >馬が可哀想なだけで陣営のやり方はただの反面教師にしか思えないが… 世の中は前任者の失敗の連続で成り立っているということを理解してない様だな

31 21/07/28(水)23:57:04 No.828681777

3回しか負けなかった馬って賭け事とか興行的にはどうなんですか?

32 21/07/28(水)23:57:10 No.828681826

シンボリが当時すでに大手名門だから デビュー前から生徒会長なのもまあそうだわなってところはある

33 21/07/28(水)23:57:40 No.828682011

>なんの準備も出来てない状況で >海外レースに出させて怪我させて引退って >馬が可哀想なだけで陣営のやり方はただの反面教師にしか思えないが… そう巷で言われてたけどどうも最近優駿や当時の資料の検証してる人の比較してる文章によるとその報道自体が週刊誌のろくな取材してないものの可能性が高いらしいよ

34 21/07/28(水)23:58:09 No.828682173

>3回しか負けなかった馬って賭け事とか興行的にはどうなんですか? つまんねえクソダジャレ連発するキャラにするね…

35 21/07/29(木)00:00:15 No.828682955

スッペンのシリウスシンボリ(原作)のところでルドルフも含めて当時のシンボリ陣営の姿を優駿や関係者の本から引用しまくったりいろんな資料比較して検証してるからルドルフ好きも見てみた方がいいよ 印象がどんどん変わってくる

36 21/07/29(木)00:00:23 No.828683004

当時からシービーの人気と 後に出てきたオグリの超人気に挟まれて 人気比較されることになったのは可哀想ではある

37 21/07/29(木)00:00:31 No.828683067

それだけまともに調べてるやつなら中実持ち出し禁止の身内wikiにまとめない方が良いんじゃねぇかな…

38 21/07/29(木)00:02:06 No.828683691

>それだけまともに調べてるやつなら中実持ち出し禁止の身内wikiにまとめない方が良いんじゃねぇかな… 外はもう皆できあがった印象でシンボリ叩きまくるしねえ… 今になって2代目のミル貝見ると出典一切なしでよくここまで書けるなって悪口ばかりだわ

39 21/07/29(木)00:02:09 No.828683711

>史実のあれこれはともかく生徒会長としてトレセン学園の元締めやるならルドルフ以外にいないと思う もしもプイが出れてたらまたどうなってたかは分からん

40 21/07/29(木)00:02:43 No.828683907

>もしもプイが出れてたらまたどうなってたかは分からん ドーピング失格の過去持ちはダメだろ

41 21/07/29(木)00:04:13 No.828684469

>>もしもプイが出れてたらまたどうなってたかは分からん >ドーピング失格の過去持ちはダメだろ ぷい……

42 21/07/29(木)00:06:16 No.828685272

>当時からシービーの人気と >後に出てきたオグリの超人気に挟まれて >人気比較されることになったのは可哀想ではある 強いけどシービーやオグリに比べてつまらんかった みたいな枠に強引に押し込まれたからな その影響が今日のダジャレキャラにまで繋がったと思うと何か切ない

43 21/07/29(木)00:07:44 No.828685923

ルドルフ会長に文句付けるやつはまずいないと思うけど 他に会長候補がいないかと言われたらそれも別に否定しない ただプイプイはノーザンテーストの今いる場所考えると理事ポジじゃね?とも

44 21/07/29(木)00:07:56 No.828686007

>外はもう皆できあがった印象でシンボリ叩きまくるしねえ… そんな考え外の極一部じゃねぇかな… 公式が注意喚起してるライン超えたネタまみれな身内wikiで真面目な記事書いても広まるかっていうとうn…

45 21/07/29(木)00:08:27 No.828686205

>ぷい…… 触るな触るな

46 21/07/29(木)00:09:19 No.828686588

>>外はもう皆できあがった印象でシンボリ叩きまくるしねえ… >そんな考え外の極一部じゃねぇかな… >公式が注意喚起してるライン超えたネタまみれな身内wikiで真面目な記事書いても広まるかっていうとうn… 俺は書いてないから知らんけど自分が見てる範囲だけではデマがなくなればいいって考えじゃない? アレならコメント欄で伝えてみるとか

47 21/07/29(木)00:09:40 No.828686746

まあ一個上がトウショウボーイの子で一個下がシンザンの子で壁になってたらヒール感あっただろうなとは思う とはいえ勝ちまくってるからそれでもカッコイイって層で派閥が出来たんだろうし

48 21/07/29(木)00:10:27 No.828687120

ディープと「グポォン」って音がなるガンダムのスレは ネタスレなのにマジギレしてる人が混ざってきて大惨事になる

49 21/07/29(木)00:11:05 No.828687383

つーかシンボリの風評や誹謗中傷を熱心に書くのなんて美浦の連中だろうしそんなのと編集合戦しても時間の無駄だろ

50 21/07/29(木)00:12:07 No.828687750

競馬というのはあまりネタでも触れるとややこしい部分が多いと?

51 21/07/29(木)00:12:25 No.828687879

ネタの方向性にもよると思う 正直最近の三冠会スレはディープとオルフェ持ち上げるために地味に会長こき下ろす流れが生まれることもあってこれいつか荒れるだろうなと思いながら見てた

52 21/07/29(木)00:13:01 No.828688128

シービーともども斜行膠着ルールあったら三冠馬になれてなかったかもしれないやつ

53 21/07/29(木)00:13:32 No.828688354

こいつ絶対ビゼンニシキだろ…

54 21/07/29(木)00:13:51 No.828688461

「」が言うには名馬の基準ってわりと軽いんでしょ? 3冠なんてとってりゃもう余裕よ名名名馬よ

55 21/07/29(木)00:14:56 No.828688892

>ネタの方向性にもよると思う >正直最近の三冠会スレはディープとオルフェ持ち上げるために地味に会長こき下ろす流れが生まれることもあってこれいつか荒れるだろうなと思いながら見てた つまり >それは会長の確固たるキャラクター性に他のオリキャラたちが甘えてるだけであって本気でルドルフが他の三冠馬たちに劣ってるなんて誰も思ってないんだ

56 21/07/29(木)00:15:00 No.828688914

>正直最近の三冠会スレはディープとオルフェ持ち上げるために地味に会長こき下ろす流れが生まれることもあってこれいつか荒れるだろうなと思いながら見てた そもそも三冠馬会ってアプリ始まるまではずーっと会長エミュで独り言言ったり怒ったりするだけの実質一人の会だったのを知らんシンザンがやってるんでしょ

57 21/07/29(木)00:15:15 No.828689012

>競馬というのはあまりネタでも触れるとややこしい部分が多いと? 凄い多い 上も下もお金が絡んでるからこれは仕方ない部分がある

58 21/07/29(木)00:16:15 No.828689409

三冠馬でオルフェとかプイプイとか前に出しても会長を弱いとかそういう扱いはなくない…?

59 21/07/29(木)00:16:52 No.828689631

三冠馬自体が弱いわけじゃないしなぁ

60 21/07/29(木)00:17:05 No.828689712

まぁプイプイもマスクド三冠馬も今は何言ってもただのオリキャラでしかないからな…

61 21/07/29(木)00:17:25 No.828689826

>三冠馬でオルフェとかプイプイとか前に出しても会長を弱いとかそういう扱いはなくない…? いじりがいきすぎなことはあるけど会長を弱いとか名馬じゃないとかしているのは見たこと無いな

62 21/07/29(木)00:17:33 No.828689884

>そもそも三冠馬会ってアプリ始まるまではずーっと会長エミュで独り言言ったり怒ったりするだけの実質一人の会だったのを知らんシンザンがやってるんでしょ まあたしかに最高傑作が負けてるから複雑かもしれないが…

63 21/07/29(木)00:17:36 No.828689903

プイプイは「ごはんたべるプイ~みんなは何食べるプイ?」とか言って 萎縮した生徒にシカトされてるスレがかわいいのでそれだけ見とけばいい

64 21/07/29(木)00:18:34 No.828690225

つまりありもしない被害妄想に駆られてシンボリ真実に目覚めてるアホがいただけなんじゃないか…?

↑Top