ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/28(水)22:46:05 No.828652557
川越3時間ぐらいずっと停電してんだけど… もう寝る…
1 21/07/28(水)22:48:51 No.828653871
電気ふりー
2 21/07/28(水)22:49:18 No.828654073
川越だけど大丈夫な地帯でよかった
3 21/07/28(水)22:49:25 No.828654128
コンビニでお会計できなくて笑っちゃった
4 21/07/28(水)22:49:52 No.828654321
変電所がぶっ飛んだらしいから いま電気通ってないところは相当かかるよこれ
5 21/07/28(水)22:50:12 No.828654447
10万件って相当だな!
6 21/07/28(水)22:50:27 No.828654556
10万戸?結構な規模だな…どうしたの
7 21/07/28(水)22:50:37 No.828654623
左下の方らしいね 電気消えてるの
8 21/07/28(水)22:50:59 No.828654776
飯野はほぼ全域停電や もうだめだ
9 21/07/28(水)22:51:38 No.828655070
ワンチャン熱中症で死なない?大丈夫?
10 21/07/28(水)22:51:49 No.828655166
毎年川越周辺は雷多いね
11 21/07/28(水)22:52:02 No.828655247
今トリシティで退勤してたんだけども 見たことないぐらい真っ暗になっててなんか違和感を感じてたんだが停電してたんだね よく見たら信号ついてないわ
12 21/07/28(水)22:52:13 No.828655318
スマホの電池は持たないのだ?
13 21/07/28(水)22:52:37 No.828655503
さっき車で雷の中帰宅したけど眩しくて目が痛くなった
14 21/07/28(水)22:52:38 No.828655521
駅だけ電気ついてる! …なんで?
15 21/07/28(水)22:53:05 No.828655713
地味にヤバいなそれ 暑くて危険な
16 21/07/28(水)22:53:29 No.828655890
コンビニ行っても電池買えない? 朝までスマホのバッテリー持たなそうで
17 21/07/28(水)22:53:31 No.828655897
良かったギリ川越に接してる地域だがこちらは問題なし
18 21/07/28(水)22:54:05 No.828656164
夕方雷すごかったもんな
19 21/07/28(水)22:54:42 No.828656412
明日までに復旧しないとリモートワーク出来なくなる… 都内なんかに出たくない
20 21/07/28(水)22:54:58 No.828656541
コンビニで店員さんが「アイスが死んじゃう…」って呟いてた…
21 21/07/28(水)22:55:22 No.828656737
停電してるのにネットに書き込めるんだ…
22 21/07/28(水)22:56:08 No.828657070
もう3時間は停電してる上にラジオも聞こえねぇ スマホの電池切れたらエアコン無しで寝るしかねぇ
23 21/07/28(水)22:56:30 No.828657252
>停電してるのにネットに書き込めるんだ… すまほがあればまぁうん
24 21/07/28(水)22:56:33 No.828657273
秩父は電気ついてる 山バリアーの力は偉大
25 21/07/28(水)22:56:41 No.828657336
駅用の架線と家庭用の電線違うのでは
26 21/07/28(水)22:56:43 No.828657354
>停電してるのにネットに書き込めるんだ… 全域で停電してる訳じゃなければまあ? 何年か前うちの地区から幹線道路隔てた隣街は普通に電気通ってたな…
27 21/07/28(水)22:56:43 No.828657357
>停電してるのにネットに書き込めるんだ… スマホでもノートPCでもしばらくは保つだろ… それにしたってimgなんて無駄な事に電池消費するのかよってのはあるけど
28 21/07/28(水)22:56:49 No.828657412
イグアナのしわざ?
29 21/07/28(水)22:56:50 No.828657419
つーかネットもかなり重いぞ何か
30 21/07/28(水)22:57:18 No.828657655
川越の隣だけどなにもない
31 21/07/28(水)22:57:22 No.828657699
鉄道は独自の発電施設持ってるでしょ?
32 21/07/28(水)22:57:27 No.828657733
俺が埼玉には住まない理由
33 21/07/28(水)22:57:27 No.828657734
>つーかネットもかなり重いぞ何か その周辺でもう家の回線使えないからみんなスマホで接続してるんだろうしそりゃ混雑する
34 21/07/28(水)22:57:54 No.828657907
知らなかった…朝霞でよかった…
35 21/07/28(水)22:58:31 No.828658195
所沢から見てたけどめっちゃ光ってたな川越方面
36 21/07/28(水)22:58:37 No.828658238
自販機 電気ついてるのとついてないのがある
37 21/07/28(水)22:59:13 No.828658510
川越市在住だけどこっちは無事だ 停電どの辺だろ
38 21/07/28(水)22:59:21 No.828658575
電力供給が追い付かないとかじゃなくて落雷が原因なのか
39 21/07/28(水)23:00:26 No.828659106
うちのマンションポンプ式 電気も止まり水道も出なくなった あはは
40 21/07/28(水)23:00:44 No.828659250
電気屋さんマジ頑張ってください 俺は暑いから寝る…
41 21/07/28(水)23:01:39 No.828659681
エアコンつかねぇ!くそが!!
42 21/07/28(水)23:02:19 No.828659983
停電の何が嫌って冷蔵庫全滅がすごい気分悪い
43 21/07/28(水)23:02:25 No.828660031
そろそろ冷凍庫の中身にお別れをしないといけない時間になりそうなんですけお!
44 21/07/28(水)23:02:40 No.828660138
川越ならどうでもいいか
45 21/07/28(水)23:02:45 No.828660183
>停電の何が嫌って冷蔵庫全滅がすごい気分悪い 冷食がな… どうすっぺか
46 21/07/28(水)23:02:49 No.828660205
俺南古谷の方だけど無事だ… シコってる間にそんな事になってたのか…
47 21/07/28(水)23:03:26 No.828660460
>どうすっぺか 1日ぐらいなら扉開けなきゃなんとかなる 開けちまったらもう終わりだからもう諦めて全部食っちまえ
48 21/07/28(水)23:03:30 No.828660484
いいですか冷凍庫を絶対に開けてはなりませぬ…
49 21/07/28(水)23:03:48 No.828660587
とりあえず冷凍庫は開けないほうがいいよ 冷気が逃げるだけだから
50 21/07/28(水)23:04:24 No.828660836
家の中って暗い 真っ暗
51 21/07/28(水)23:05:30 No.828661271
>うちのマンションポンプ式 >電気も止まり水道も出なくなった >あはは 笑ってる場合か
52 21/07/28(水)23:05:31 No.828661277
こういう時冷凍庫で2~3本ペットボトル凍らせておいてあると冷気を少し保つのに使える
53 21/07/28(水)23:06:31 No.828661730
>こういう時冷凍庫で2~3本ペットボトル凍らせておいてあると冷気を少し保つのに使える なるほどなー
54 21/07/28(水)23:06:59 No.828661913
>開けちまったらもう終わりだからもう諦めて全部食っちまえ 電気死んでるならチンできないじゃん…
55 21/07/28(水)23:07:19 No.828662067
復旧見込み時間とか出せないんかよ…
56 21/07/28(水)23:07:24 No.828662106
トイレは使えるうちに使っとけ!
57 21/07/28(水)23:08:09 No.828662376
電気はついてないけどうんこはついてる!
58 21/07/28(水)23:08:39 No.828662608
風呂に水を張っておくんだよ
59 21/07/28(水)23:09:00 No.828662776
ツナ缶で火起こしして冷凍食品解凍するか
60 21/07/28(水)23:09:20 No.828662914
嘘松かと思ってdelした えへへ
61 21/07/28(水)23:09:54 No.828663157
電気止まってても水道は出るんだな
62 21/07/28(水)23:10:02 No.828663215
川越っつっても西の方かな?
63 21/07/28(水)23:10:23 No.828663387
狭山市は短時間停電ですぐ復帰したけど川越ヤバいのか…
64 21/07/28(水)23:10:25 No.828663403
>電気止まってても水道は出るんだな 別に水害とかじゃないし
65 21/07/28(水)23:11:46 No.828663922
>なるほどなー 夏場で急に愛犬が死んでもこのペットボトル氷があれば半日だけお別れを先延ばしにすることだって出来ちまうんだ! 他にも熱中症等色々使えるからこの時期何本かは作っておいて損は無い
66 21/07/28(水)23:11:49 No.828663941
>電気死んでるならチンできないじゃん… ガスコンロは使えるんじゃないのかな
67 21/07/28(水)23:12:01 No.828664034
こういう停電ってもう道も真っ暗なの?
68 21/07/28(水)23:12:02 No.828664041
>電気止まってても水道は出るんだな 戸建てなら問題ないよ マンションでも屋上のタンクにある分は大丈夫
69 21/07/28(水)23:13:06 No.828664517
>復旧見込み時間とか出せないんかよ… そもそも信号も携帯電波もなんもない状態で 寝ぼけまなこの人間を非常呼集して 現地に向かって深夜の雷雨の中で損傷具合を判断して いつまでに直ります!って数字出されて信用するのかよ
70 21/07/28(水)23:13:09 No.828664529
>狭山市は短時間停電ですぐ復帰したけど こっちもなってた地域あったのか…
71 21/07/28(水)23:13:50 No.828664796
エアコンが死ぬのがキツいな
72 21/07/28(水)23:14:31 No.828665095
県外からなんか空すごいけどこっちじゃないねえみたいなつぶやきが多かった
73 21/07/28(水)23:14:40 No.828665166
>こういう停電ってもう道も真っ暗なの? fu200493.jpg
74 21/07/28(水)23:14:40 No.828665167
事故?なんかあったの?
75 21/07/28(水)23:15:32 No.828665497
星空見える?
76 21/07/28(水)23:15:53 No.828665667
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013166521000.html 落雷が原因という話
77 21/07/28(水)23:16:11 No.828665794
>こういう停電ってもう道も真っ暗なの? いや普通にうちは付いてるな…野田町だけど たぶんだけど部分的に落ちてる
78 21/07/28(水)23:16:13 No.828665812
送電設備が落雷で破壊されたんだろう
79 21/07/28(水)23:16:17 No.828665830
川越って北の方何あるのか知らないな
80 21/07/28(水)23:16:24 No.828665882
大きい基地局はバッテリー持ってるから通信網だけ生き残ってるのは幸いだな…
81 21/07/28(水)23:16:34 No.828665961
>落雷が原因という話 あー光ってたもんなあ
82 21/07/28(水)23:17:17 No.828666274
アイス代わりに冷食を食おう
83 21/07/28(水)23:17:22 No.828666299
発電機持ってるお隣さんがスマホ充電コーナー開設しててだめだった
84 21/07/28(水)23:17:37 No.828666396
ニュースでやってるな日高の変電所だって
85 21/07/28(水)23:17:48 No.828666464
流石に死ぬほど暑くはない
86 21/07/28(水)23:18:35 No.828666848
範囲広いな
87 21/07/28(水)23:18:43 No.828666905
>駅だけ電気ついてる! >…なんで? 鉄道会社は22kVとか66kVで受電して電鉄用変電所で6.6kVに降圧した上で駅や信号に配電してるから配電用変電所とは違う まあ雑に言えば家庭やビルとは回線が違うから余程上流の事故じゃなければ鉄道は停電しない 逆に上流の事故だった2014年の新座の送電線火災は埼玉の一部地域が全部止まった >鉄道は独自の発電施設持ってるでしょ? でかい発電所持ってる鉄道会社はJR東日本くらいよ 鉄道会社でも基本は電力会社からの受電
88 21/07/28(水)23:18:58 No.828667002
こんな長く停電してるの初めてかも
89 21/07/28(水)23:19:29 No.828667210
なんでID出てんの!?
90 21/07/28(水)23:19:44 No.828667314
>発電機持ってるお隣さんがスマホ充電コーナー開設しててだめだった お助け人にでもなろうと言う気か… 拷問してみると名うてのお隣さんだった…
91 21/07/28(水)23:20:06 No.828667461
熱中症に気をつけて
92 21/07/28(水)23:20:25 No.828667598
中東京変電所に雷ヒットして火災発生らしい 送電系統変えればすぐ復旧するかな… してないので系統は変えられないのかな
93 21/07/28(水)23:20:46 No.828667761
落雷くらいでこんなにかかるかと思ったら火災かよ…
94 21/07/28(水)23:21:54 ID:q6iVRaTI q6iVRaTI No.828668230
削除依頼によって隔離されました >なんでID出てんの!? こんなスレ立てdelされて当然だろ 正義の執行だ
95 21/07/28(水)23:22:33 No.828668486
辺り一帯のエアコンが死んでるなら逆に涼しくなったりしないのかな…
96 21/07/28(水)23:22:52 No.828668593
>>なんでID出てんの!? >こんなスレ立てdelされて当然だろ >正義の執行だ 川越アンチか?
97 21/07/28(水)23:23:07 No.828668691
狭山と所沢は耐えたのか なんで?
98 21/07/28(水)23:23:23 ID:q6iVRaTI q6iVRaTI No.828668793
削除依頼によって隔離されました ローカルニュースでスレ立てるアホはみんなから嫌われる
99 21/07/28(水)23:23:24 No.828668795
へ ヘイトスピーチ…
100 21/07/28(水)23:23:34 No.828668873
冷蔵庫って開けなければ割と持つって聞いたけどどうなの?
101 21/07/28(水)23:23:34 No.828668881
いもげやらなきゃ退屈で死んじゃうよォ!
102 21/07/28(水)23:24:10 No.828669107
>ローカルニュースでスレ立てるアホはみんなから嫌われる 埼玉が…ローカル…?
103 21/07/28(水)23:24:20 No.828669181
住まいも会社も停電区域なんじゃが…こういうのって明日には復旧してんのかな…
104 21/07/28(水)23:24:31 ID:q6iVRaTI q6iVRaTI No.828669249
削除依頼によって隔離されました 非常時に虹裏やってるチンパンクソバカだからIDが出た それだけだ
105 21/07/28(水)23:24:33 No.828669262
そんなことあるんだ おつかれ
106 21/07/28(水)23:24:42 No.828669323
飯能だけど放送で復旧時間かかるって言ってるな…
107 21/07/28(水)23:25:09 No.828669501
俺が開いた15レスくらいの時からもうID出てた
108 21/07/28(水)23:25:21 No.828669574
日中だったらあぶないところだった あと6時間ほどで夜明けだが
109 21/07/28(水)23:25:34 No.828669662
>ニュースでやってるな日高の変電所だって 鶴ヶ島の境にあるやつか…
110 21/07/28(水)23:26:08 No.828669871
>fu200493.jpg ちょっと外歩いてみたくなるけど相当危険だなコレ…?
111 21/07/28(水)23:26:16 No.828669927
川越がローカルだと?!
112 21/07/28(水)23:26:52 No.828670145
いやまあローカルかどうかで言ったらローカルだろう…
113 21/07/28(水)23:27:26 No.828670375
なんなら23区の出来事でも分類としてはローカルだよ!
114 21/07/28(水)23:27:30 No.828670397
>俺が開いた15レスくらいの時からもうID出てた 当然だろそんなの
115 21/07/28(水)23:27:34 No.828670421
地域絞ってりゃ埼玉だろうが東京だろうがどこでもローカルだろ!
116 21/07/28(水)23:27:45 No.828670492
>俺が開いた15レスくらいの時からもうID出てた このスレは関係なくてどっかよそでdelもらったパターンだな
117 21/07/28(水)23:27:50 No.828670517
ローカルは田舎って意味じゃないですよ
118 21/07/28(水)23:28:42 No.828670864
>このスレは関係なくてどっかよそでdelもらったパターンだな これがルーパチしたスレ虫よ
119 21/07/28(水)23:29:35 No.828671196
>fu200493.jpg なんかこわい画像だ…
120 21/07/28(水)23:29:40 No.828671227
川越市は今日も平和だった
121 21/07/28(水)23:29:44 No.828671249
>こんなスレ立てdelされて当然だろ >正義の執行だ こいつが1人でしこしこDelしてるパターンじゃねえのこれ
122 21/07/28(水)23:30:06 No.828671387
数時間もの停電がローカルじゃなかったら日本中パニックになる…
123 21/07/28(水)23:31:15 No.828671886
>数時間もの停電がローカルじゃなかったら日本中パニックになる… オリンピック期間中に開催国全域で大規模な停電とか想像もしたくねえな
124 21/07/28(水)23:31:23 No.828671935
落雷で変電所が爆発したってそんな事起こるもんなのか…
125 21/07/28(水)23:31:26 No.828671953
>非常時に虹裏やってるチンパンクソバカだからIDが出た つまり大槍スレって毎回ID出てる…?
126 21/07/28(水)23:31:52 No.828672133
何がそんなに気に入らないの…
127 21/07/28(水)23:32:09 No.828672252
オリンピックのゴルフの会場の近所だしなんか変なこと起きて無きゃいいな
128 21/07/28(水)23:32:22 No.828672346
川越に親でも殺されたのか
129 21/07/28(水)23:33:19 No.828672685
川越的には今世紀最大の落雷だった気がする
130 21/07/28(水)23:34:01 No.828672929
>ちょっと外歩いてみたくなるけど相当危険だなコレ…? 防犯設備も死んでる可能性あるから家の中であっても安心できなさそう
131 21/07/28(水)23:34:05 No.828672962
クーラーも扇風機も無し 眠れないだろ 職場近くのビジホとかに出ちゃったほうがマシなのかも
132 21/07/28(水)23:34:32 No.828673151
>オリンピックのゴルフの会場の近所だしなんか変なこと起きて無きゃいいな 今週末だから取りあえず参加者は来てないだろうが霞ヶ関GCがどうなってるかどうか
133 21/07/28(水)23:35:09 No.828673388
うちのとこは40分くらいで復旧した 川越は大変だね
134 21/07/28(水)23:35:15 No.828673421
imgが埼玉くさくなるからスレを立てるな
135 21/07/28(水)23:35:22 No.828673462
>何がそんなに気に入らないの… 単にたまたまID出てるスレ見つけたから煽ってやろうくらいの荒らしじゃないかな
136 21/07/28(水)23:35:54 No.828673646
雷で停電とかどんな田舎だよ…
137 21/07/28(水)23:36:03 No.828673703
>職場近くのビジホとかに出ちゃったほうがマシなのかも 幸い東武東上線は復旧してる
138 21/07/28(水)23:36:32 No.828673893
>>こういう停電ってもう道も真っ暗なの? >fu200493.jpg ベイシアの交差点か…
139 21/07/28(水)23:36:57 No.828674044
中東京変電所って275kVから154kVと66kVに変圧する変電所か 停電範囲からして中東京変電所から66kVで送電してる所が全部落ちてる感じかな? 割と基幹の変電所がやられちゃったのね
140 21/07/28(水)23:37:01 No.828674072
>落雷で変電所が爆発したってそんな事起こるもんなのか… てっしー川越でテロしてたのか…
141 21/07/28(水)23:37:22 No.828674220
信号すらつかないのか
142 21/07/28(水)23:37:31 No.828674275
fu200549.png 範囲広いな…
143 21/07/28(水)23:37:41 No.828674332
川越「」やたら多いな…
144 21/07/28(水)23:38:42 No.828674699
>>俺が開いた15レスくらいの時からもうID出てた >このスレは関係なくてどっかよそでdelもらったパターンだな そうだろうな ID消えたし
145 21/07/28(水)23:38:44 No.828674715
>信号すらつかないのか 道路の信号機は電力会社から低圧で受電してるから家庭が停電すると一緒に落ちるよ
146 21/07/28(水)23:39:20 No.828674944
東武東上線に3時間ぐらい閉じ込められた
147 21/07/28(水)23:39:45 No.828675083
>川越「」やたら多いな… 首都圏かつ東京に近いところだからそりょ多い
148 21/07/28(水)23:41:12 No.828675596
>東武東上線に3時間ぐらい閉じ込められた お疲れさま…
149 21/07/28(水)23:41:14 No.828675607
お前も行くか? 所沢へ
150 21/07/28(水)23:41:49 No.828675828
雨のせいでクソ暑いって程じゃないのだけが救い
151 21/07/28(水)23:41:58 No.828675897
くっくっく…
152 21/07/28(水)23:42:35 No.828676137
レス隔離されてやんの
153 21/07/28(水)23:42:52 No.828676255
チクチンの冷凍庫とかどのぐらい耐えるんだろう
154 21/07/28(水)23:43:27 No.828676482
逆にスマホの基地局は無事なんだな
155 21/07/28(水)23:44:07 No.828676718
23時40分復旧 飯能市