21/07/28(水)22:34:35 ねえ何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)22:34:35 No.828647055
ねえ何かこれ強くない!?
1 21/07/28(水)22:35:54 No.828647648
本来の用途と違った運用される可哀想な子
2 21/07/28(水)22:36:00 No.828647698
攻略の必須装備(ただし本来の運用と違う)来たな…
3 21/07/28(水)22:36:25 No.828647890
藤田漫画で雷が弱いわけがなかった
4 21/07/28(水)22:36:58 No.828648125
これを雷神ヒゲの爺さんに装備させるセンスよ
5 21/07/28(水)22:37:33 No.828648441
>本来の用途と違った運用される可哀想な子 序盤見返すと博士が用途が違うんですけおおおお!!!!!!ってけおってて駄目だった
6 21/07/28(水)22:38:05 No.828648711
まさか最後まで全く腐らないとは…
7 21/07/28(水)22:38:33 No.828648921
そうか本来零体を殺すような武器なのに普通に殺せるのか…
8 21/07/28(水)22:39:02 No.828649141
>本来の用途と違った運用される可哀想な子 幽霊消したり霊体反応のサンプル取りに来たのに何か新種の宇宙生物と殺し合いさせられてる…
9 21/07/28(水)22:39:56 No.828649616
これ自体も強いけど博士が自在に使いこなしすぎる… 何だよ射程絞って呪文の詠唱キャンセルって
10 21/07/28(水)22:40:20 No.828649845
雷描くのうめぇ…
11 21/07/28(水)22:41:00 No.828650185
>藤田漫画で雷が弱いわけがなかった 炎や風も使えるとらに比べて博士は基本これ一本だからな攻撃…よく頑張ったよ…
12 21/07/28(水)22:41:40 No.828650511
前線にバリバリ出るわ仲間からも前衛のアタッカーって認識されるわとんでもない老科学者だった…
13 21/07/28(水)22:42:16 No.828650806
>>本来の用途と違った運用される可哀想な子 >序盤見返すと博士が用途が違うんですけおおおお!!!!!!ってけおってて駄目だった まぁでも気持ちはわかるよ…
14 21/07/28(水)22:42:38 No.828650982
雷は古来から神の力だからな…
15 21/07/28(水)22:43:53 No.828651576
一応途中でパワーアップしてる武器
16 21/07/28(水)22:44:42 No.828651928
最大火力と持続面ではお婆ちゃんの浄化フレイムに劣るけど 精密性と仕様を理解して装備すれば誰でも使えるのがリバーサーの強み そのせいで敵の科学者が撃っても即死攻撃になるんですけどね…
17 21/07/28(水)22:45:06 No.828652109
なんか都合よく制御できる強力な放電… 科学だよ!!科学が電気のなにかを振動させて霊をダメにするんだ!!
18 21/07/28(水)22:45:50 No.828652459
>一応途中でパワーアップしてる武器 途中で開発中の新型(出力は大幅にアップしてるが反動も大きい)に切り替えて強化亡者を全く問題なく焼き払ってたからね…
19 21/07/28(水)22:45:56 No.828652499
腕につけてんだから微調整できないとな…!
20 21/07/28(水)22:47:02 No.828653022
大活躍だったけどちゃんとエネルギー切れとか科学兵器ゆえに使えるやつが敵に回るとヤバいとか奪われるとヤバいとかの面もきっちり描いてたのが良かった
21 21/07/28(水)22:47:38 No.828653312
霊を殺せる出力の雷なので人間も宇宙生物も殺せる
22 21/07/28(水)22:48:16 No.828653585
幽霊に効くかは未知なのかと思ってたら 作中で普通にアメリカで幽霊退治しまくってたって話が出てきてビビったやつ めちゃくちゃすごいマシーンじゃねえか!
23 21/07/28(水)22:49:16 No.828654065
>なんか都合よく制御できる強力な放電… >科学だよ!!科学が電気のなにかを振動させて霊をダメにするんだ!! 実際この強さはアウグスト博士の執念と言うか怨念も幾らか入ってるんじゃねえの…と思わせるよねこの世界観だと
24 21/07/28(水)22:50:06 No.828654409
強い効果は最初からずっと強い漫画
25 21/07/28(水)22:50:20 No.828654511
ただのスタンガンになってしまった!
26 21/07/28(水)22:51:27 No.828654986
水分の塊が電磁振動に勝てるわけがねえ
27 21/07/28(水)22:51:36 No.828655057
>一応途中でパワーアップしてる武器 試作段階のパワーアップ新型に切り替えて戦って 終盤で新型が破壊された後に残されてた旧型を持ち出して巨大マシンに無理やり繋げて最後の戦いに挑んだってのがいい
28 21/07/28(水)22:52:08 No.828655282
>ただのスタンガンになってしまった! 博士が終盤でもこれ愚痴ってて笑ってしまった
29 21/07/28(水)22:53:44 No.828656009
めちゃくちゃ強いエネルギーをぶつければ幽霊も宇宙生物も死ぬ!!!
30 21/07/28(水)22:53:46 No.828656024
幽霊相手は未知どころか本国アメリカでは除霊に効果抜群すぎてマスコミに報道されるわ事故物件の強制除霊で不動産関係のコネが大量にできてるわとんでもない事になってた機械
31 21/07/28(水)22:53:46 No.828656029
最初ゴーストバスターズのオマージュなのかなって思ったらもっと殺意高いやつだった
32 21/07/28(水)22:54:02 No.828656147
>めちゃくちゃ強いエネルギーをぶつければ幽霊も宇宙生物も死ぬ!!! そりゃそうなんだけどさぁ!!
33 21/07/28(水)22:54:47 No.828656450
ちょっと前にリバーサーがここで流行ったのを見たのが読むきっかけだったな…
34 21/07/28(水)22:54:58 No.828656547
しのちゃん特攻かと思ったらただの超強い電気技だった
35 21/07/28(水)22:56:18 No.828657157
>めちゃくちゃ強いエネルギーをぶつければ幽霊も宇宙生物も人間も死ぬ!!!
36 21/07/28(水)22:56:23 No.828657192
雷は神成だからな そらつよい
37 21/07/28(水)22:56:29 No.828657245
>前線にバリバリ出るわ仲間からも前衛のアタッカーって認識されるわとんでもない老科学者だった… まぁ出ないと死ぬ環境だったし… でも即席パーティーの陣形編成で当たり前のように「前衛には戦闘に長けた能力者たちを」って博士が選出されて先頭でリバーサー構えてるのは笑う
38 21/07/28(水)22:57:27 No.828657731
>幽霊相手は未知どころか本国アメリカでは除霊に効果抜群すぎてマスコミに報道されるわ事故物件の強制除霊で不動産関係のコネが大量にできてるわとんでもない事になってた機械 アホみたいな金と努力と技術と時間を電磁エネルギーで悪霊を殺すことに費やしてきたジジイだ面構えが違う
39 21/07/28(水)22:58:04 No.828657981
炎出せるお婆ちゃんもパーティーにいるから実質とら
40 21/07/28(水)22:58:42 No.828658275
>そのせいで敵の科学者が撃っても即死攻撃になるんですけどね… 基本的にこっちもリバーサー撃って相殺するか三姉妹がアースになる式神を出すかくらいだっけ防御手段…
41 21/07/28(水)22:59:30 No.828658681
>強い効果は最初からずっと強い漫画 こないだ立ってたスレで鬼離田三姉妹のぶっ壊れぶりが知れ渡ってて駄目だった
42 21/07/28(水)23:00:00 No.828658911
凶羅みたいな見た目してるからすぐ離脱すると思ってたよ博士
43 21/07/28(水)23:00:07 No.828658960
>ちょっと前にリバーサーがここで流行ったのを見たのが読むきっかけだったな… でも 結局山賊たちに陵辱されておしまい という結末も なかなか…
44 21/07/28(水)23:00:09 No.828658975
リバーサーは単純に火力がおかしいのと霊体やオカルト系にも効くから水星人中心にいろいろ居る双亡亭には必須なんだけど実際幽霊はいないからね…
45 21/07/28(水)23:00:27 No.828659115
博士達チームは本編と逆に要の博士とフロルが取り込まれてたらクソゲーだったろうな
46 21/07/28(水)23:01:06 No.828659429
藤田漫画って科学兵器が妙に強いよね
47 21/07/28(水)23:01:10 No.828659468
物体だろうと霊体だろうと打撃を与えられる装備だからな
48 21/07/28(水)23:01:11 No.828659476
宇宙人は電気流すと死んでしまうんだ
49 21/07/28(水)23:01:11 No.828659479
>一応途中でパワーアップしてる武器 新リバーサーはスタイリッシュでこっちもカッコいいよね
50 21/07/28(水)23:01:41 No.828659698
>藤田漫画って科学兵器が妙に強いよね キルリアン振動機強かったっけ…
51 21/07/28(水)23:01:45 No.828659730
>こないだ立ってたスレで鬼離田三姉妹のぶっ壊れぶりが知れ渡ってて駄目だった 童子抜きでも千里眼と透視の規模と精度がおかしい!
52 21/07/28(水)23:02:12 No.828659933
>キルリアン振動機強かったっけ… めちゃくちゃ作中で役に立ってたろ!
53 21/07/28(水)23:02:22 No.828660013
みんな霊やら何やらを倒して来てる実績持ちとか多くて最初から全員集結の最終章みたいな感じだったんだな
54 21/07/28(水)23:02:36 No.828660111
単純火力とキルレートは婆さんの方がヤバかった気もするけどな!
55 21/07/28(水)23:03:10 No.828660353
ああ…あのちっぽけな家…
56 21/07/28(水)23:03:13 No.828660374
>キルリアン振動機強かったっけ… 確か結界を支える一角だったはず、だからこそ黒炎たちが直接破壊しに来たんだし
57 21/07/28(水)23:03:21 No.828660424
短期集中連載だから最初から総戦力なんだ
58 21/07/28(水)23:03:31 No.828660494
最近読み始めたけど双亡亭に手練を派遣すると全て敵に回るってあまりにもひどくない? しかも表向き霊の仕業っぽく見える辺りが悪質
59 21/07/28(水)23:03:41 No.828660551
なおフレームはお爺ちゃんなのでそこそこ感電がキツい
60 21/07/28(水)23:03:49 No.828660592
ジョセフィーンお婆ちゃんもパイロキネシスぶっぱなすときに周囲に超能力で強烈な電磁場を発生させてるからその副産物で稲妻を曲げて防御できるよ リバーサー持ちグラハムくんとの戦いでは稲妻の雨の中をジジイお手製のスーパー車椅子で炎ぶっぱなしながら電磁場歪曲しつつゴリ押しで突っ込んで射程に潜り込んだ後で至近距離からゼロ距離パイロメアリーして稲妻ごと吹き飛ばして消し炭にしてた
61 21/07/28(水)23:04:04 No.828660687
>>ちょっと前にリバーサーがここで流行ったのを見たのが読むきっかけだったな… >でも >結局山賊たちに陵辱されておしまい >という結末も >なかなか… ド ゴ
62 21/07/28(水)23:05:10 No.828661142
>リバーサー持ちグラハムくんとの戦いでは稲妻の雨の中をジジイお手製のスーパー車椅子で炎ぶっぱなしながら電磁場歪曲しつつゴリ押しで突っ込んで射程に潜り込んだ後で至近距離からゼロ距離パイロメアリーして稲妻ごと吹き飛ばして消し炭にしてた お婆ちゃんおかしくね!?
63 21/07/28(水)23:05:38 No.828661322
おばあちゃん改めて見返すと最初から火力がおかしい
64 21/07/28(水)23:05:47 No.828661394
>>ちょっと前にリバーサーがここで流行ったのを見たのが読むきっかけだったな… >でも >結局山賊たちに陵辱されておしまい >という結末も >なかなか… ド ゴォ してるのアウグスト博士じゃなかったんだね…
65 21/07/28(水)23:05:54 No.828661452
さりげに双亡亭側の戦力もカラフルなのがめちゃくちゃ厄介 ほぼ確殺トラウマ絵画 残花班 洗脳済みシャーマンズ 大卒メイド仙人&クソ親父 クソ硬深海魚 しのちゃん よっちゃん(一億しのちゃんメタルストーム)
66 21/07/28(水)23:07:07 No.828661978
ババアの顔から炎出すやつで大体勝てる
67 21/07/28(水)23:07:07 No.828661980
この漫画味方の火力担当がじじばばだったな
68 21/07/28(水)23:07:16 No.828662041
>単純火力とキルレートは婆さんの方がヤバかった気もするけどな! 山伏とグラハムとセイイチフレンズ仕留めて怪獣への有効打も撃ってるしラストしのちゃん削り殺しかけてるし
69 21/07/28(水)23:07:25 No.828662108
>さりげに双亡亭側の戦力もカラフルなのがめちゃくちゃ厄介 こっちの戦力もピーキーだからひとつでもマッチング間違えたら即死ぬからな……
70 21/07/28(水)23:07:51 No.828662259
>ああ…あのちっぽけな家… つらい
71 21/07/28(水)23:08:41 No.828662634
戦闘員にエンカウントしたら死ぬタコハが生存できたのは運が良かったのか
72 21/07/28(水)23:09:00 No.828662774
幽霊は電気に弱いかもしれないけど生き物も電気に弱いからな…
73 21/07/28(水)23:09:04 No.828662800
>なおフレームはお爺ちゃんなのでそこそこ感電がキツい ジジイババアの速度の隙を俊足の紅がスピードで埋めるのめちゃくちゃプロ
74 21/07/28(水)23:09:29 No.828662986
>戦闘員にエンカウントしたら死ぬタコハが生存できたのは運が良かったのか 一回死んでる…
75 21/07/28(水)23:09:33 No.828663007
>洗脳済みシャーマンズ ほぼモブで瞬殺されてたけど多分タイミング悪かったらやべーことになってた人たち
76 21/07/28(水)23:10:05 No.828663237
リバーサーも本来の用途だとえらい性能なんだろうな
77 21/07/28(水)23:10:16 No.828663332
強すぎる…
78 21/07/28(水)23:10:52 No.828663587
そういえばお爺ちゃんの星の子供たちもいるし普通にやったら攻略できねえよこんな家!!
79 21/07/28(水)23:10:55 No.828663605
>大卒メイド仙人&クソ親父 こいつらクソゲーだろ…
80 21/07/28(水)23:11:44 No.828663913
>大卒メイド仙人&クソ親父 これで詰むわ…
81 21/07/28(水)23:11:47 No.828663931
>よっちゃん(一億しのちゃんメタルストーム) 字面がひっどい
82 21/07/28(水)23:11:53 No.828663976
>戦闘員にエンカウントしたら死ぬタコハが生存できたのは運が良かったのか 中盤の作戦会議でタコハならよっちゃんに対抗できるんじゃない?と考察されてできるだけ戦闘に参加させないようにしてる(参加しない訳ではない)
83 21/07/28(水)23:12:23 No.828664227
メタルストームは本当にやられるとどうしようもないやつ
84 21/07/28(水)23:12:31 No.828664284
博士がまたガタイがいいのが笑える
85 21/07/28(水)23:12:33 No.828664297
初期メンバーは霊とかならガチで全員有能だったからね… なんか違うのが出てきちゃっただけで…
86 21/07/28(水)23:13:40 No.828664725
よっちゃんがキレて攻略メンバーウザいから消すわしたら自衛隊みたいに塵も残さず消されたんだろうな
87 21/07/28(水)23:13:43 No.828664748
>>洗脳済みシャーマンズ >ほぼモブで瞬殺されてたけど多分タイミング悪かったらやべーことになってた人たち 残花少尉&装備一新ジジババって全力アタックで殺しきったからな…
88 21/07/28(水)23:14:08 No.828664923
雑魚扱いで出てくるインチキめいた霊能力者とかが本当にちゃんとした能力持ってたよね
89 21/07/28(水)23:15:34 No.828665514
>雑魚扱いで出てくるインチキめいた霊能力者とかが本当にちゃんとした能力持ってたよね 川で出て来た三下さんたちも同種の能力とか師匠筋とか普通に霊相手なら実際凄いしね…
90 21/07/28(水)23:16:46 No.828666051
>メタルストームは本当にやられるとどうしようもないやつ でもよっちゃんちょっと怒ると足元に発射してくるよ
91 21/07/28(水)23:16:59 No.828666142
娘との確執一切解消しないまま死なれたの悲しすぎない 珍しい展開だと思う
92 21/07/28(水)23:17:37 No.828666395
しょうがねえじゃん向こうに本来意識なんてない偽物なんだもん
93 21/07/28(水)23:19:03 No.828667038
>本来の用途と違った運用される可哀想な子 本来の用途で使ったらマジに幽霊が可哀想なことになるんだろうな…
94 21/07/28(水)23:20:35 No.828667668
https://websunday.net/backstage/fujita/060.html 2018年でクライマックス直前とか言っててダメだった
95 21/07/28(水)23:21:38 No.828668123
>娘との確執一切解消しないまま死なれたの悲しすぎない >珍しい展開だと思う 婆ちゃんも正気に戻っただけで関係戻せたわけではない 取り戻せたというかよくなったの今の由太郎ぐらいじゃないか?
96 21/07/28(水)23:23:16 No.828668756
けっこう早い段階で悪霊とかじゃなくて宇宙人の仕業だよって明かされるもんだからじゃあこのキャラの濃い霊能力者達どうするの!?そのまま物理で戦ってる!
97 21/07/28(水)23:24:32 No.828669257
物理で攻撃してくるなら物理が効く 精神的なものの方で勝てばよかろうだった
98 21/07/28(水)23:25:39 No.828669690
>婆ちゃんも正気に戻っただけで関係戻せたわけではない >取り戻せたというかよくなったの今の由太郎ぐらいじゃないか? 流石にメアリーのことは双亡亭関係ないし…
99 21/07/28(水)23:26:01 No.828669825
生きてる方が強いに決まってんだろは見なかった理論だ…
100 21/07/28(水)23:26:04 No.828669842
>物理で攻撃してくるなら物理が効く >精神的なものの方で勝てばよかろうだった まあスレ画に取り憑こうとしたら即リバーサーされたわけだが…
101 21/07/28(水)23:26:20 No.828669948
>よっちゃんがキレて攻略メンバーウザいから消すわしたら自衛隊みたいに塵も残さず消されたんだろうな 絵描き友達もモデルも鑑賞者も幼馴染もみんな死にますが?
102 21/07/28(水)23:26:39 No.828670061
物理攻撃できるメンバーでよかったと思ったけどあの世界で上澄みのゴーストバスターならそれくらいできるわな
103 21/07/28(水)23:27:47 No.828670498
悪霊がいて人間に危害を加えるなら物理的にも攻撃してくるんだろうから霊能者は物理も強くないとね! 霊以外にも妖怪とかモンスターとか色々いるのだろうか…?
104 21/07/28(水)23:27:52 No.828670528
>>メタルストームは本当にやられるとどうしようもないやつ >でもよっちゃんちょっと怒ると足元に発射してくるよ 何なら建物のしのちゃん水吸収して腕も生やすよ
105 21/07/28(水)23:29:30 No.828671158
取り込まれた娘と部下の青年がかわいそうだった
106 21/07/28(水)23:30:16 No.828671463
いずおじは素手で婆ちゃんの火球弾いたのはなんなの…
107 21/07/28(水)23:30:58 No.828671778
>いずおじは素手で婆ちゃんの火球弾いたのはなんなの… 人間が喰らうと即死なはずのリバーサーもだ
108 21/07/28(水)23:31:06 No.828671823
博士は決戦兵器のアルゴルも持ってるのが強い 亡者を蹴散らす・宇宙怪獣と戦う・みんなのごはんを提供・いずおじにNTRれてよっちゃんを下剋上・しのちゃんと戦って破壊される・最終決戦で旧リバーサーと共に足止めして破壊と良くも悪くも濃かった
109 21/07/28(水)23:31:42 No.828672066
>取り込まれた娘と部下の青年がかわいそうだった ナンシーは可哀想だけどグラハムは15歳のフロルに彼氏面するようなクソ野郎だから別に…
110 21/07/28(水)23:32:01 No.828672191
>いずおじは素手で婆ちゃんの火球弾いたのはなんなの… 是光も器用に炎と雷をかわしてくるしあのコンビにだけはパーティーのメイン火力が通じない…
111 21/07/28(水)23:33:11 No.828672633
マックスにかけた言葉見るに博士も助手たちのことは内心大事に思ってるんだろうけど 基本パワハラクソジジイだったのと互いにわかり合う前にみんな死んでしまった
112 21/07/28(水)23:33:15 No.828672654
>>いずおじは素手で婆ちゃんの火球弾いたのはなんなの… >是光も器用に炎と雷をかわしてくるしあのコンビにだけはパーティーのメイン火力が通じない… 紅のお祓いスキル必須すぎる…
113 21/07/28(水)23:33:59 No.828672920
最後の最後で旧式が活躍するの熱いよね…