21/07/28(水)22:06:11 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)22:06:11 No.828631980
みんな仲良くできればそれでいいのにね
1 21/07/28(水)22:06:55 No.828632312
>戦争を管理することによってみんな仲良くできればそれでいいのにね
2 21/07/28(水)22:07:12 No.828632438
(一個人としての願望レベルの言葉)
3 21/07/28(水)22:07:28 No.828632591
解釈違いが多すぎる…
4 21/07/28(水)22:07:43 No.828632723
世界を一つに…ナルホドね
5 21/07/28(水)22:07:43 No.828632726
>傭兵たちの国が出来たら良いのにね
6 21/07/28(水)22:07:58 No.828632843
ミンナナカヨク
7 21/07/28(水)22:08:01 No.828632864
>兵士達の生きる場所を作ってみんな仲良くできればそれでいいのにね
8 21/07/28(水)22:08:34 No.828633133
>(一個人としての願望レベルの言葉) (礼賛するシンパ達)
9 21/07/28(水)22:08:44 No.828633231
俺は銃だ ボスは最後に戦いを棄てた 銃を棄てた 俺は棄てられた!
10 21/07/28(水)22:09:03 No.828633390
あー俺わかっちゃった
11 21/07/28(水)22:09:36 No.828633679
誰このおばさん(メタルギアもどきにスティンガー撃ちながら)
12 21/07/28(水)22:09:56 No.828633877
ただの個人的感想を曲解する信者怖いなぁ 民族浄化しよ
13 21/07/28(水)22:10:04 No.828633946
シーンシンガソーン
14 21/07/28(水)22:10:34 No.828634191
ジョンとアダムスカが敬愛するのは分かる 他は大して関係ねえだろお前ら
15 21/07/28(水)22:11:34 No.828634701
>他は大して関係ねえだろお前ら は? 私はSAS時代からの戦友なんだが?
16 21/07/28(水)22:12:01 No.828634913
>タバコは止めた >体に悪い
17 21/07/28(水)22:12:07 No.828634971
>ジョンとアダムスカが敬愛するのは分かる >他は大して関係ねえだろお前ら 彼女とはSASの同期だったんだ
18 21/07/28(水)22:13:04 No.828635512
エヴァってザ・ボスファン?ビッグボスファン?
19 21/07/28(水)22:14:51 No.828636474
>エヴァってザ・ボスファン?ビッグボスファン? 間に挟まりてぇ~て感じ
20 21/07/28(水)22:14:55 No.828636510
世界が溶け合う事はない だから核を世界中にばら撒いて報復で一つにするね…
21 21/07/28(水)22:15:19 No.828636712
>エヴァってザ・ボスファン?ビッグボスファン? ファンって事ならザ・ボスじゃない? ビッグボスへの感情はファン程度じゃない
22 21/07/28(水)22:15:22 No.828636733
エヴァはどっちかというと人としてボス好きだよね
23 21/07/28(水)22:15:36 No.828636853
スカルフェイスは何をわかったって言ってたんだっけ 単にあれ個人の感想じゃんってわかってた?
24 21/07/28(水)22:15:41 No.828636901
特に迷惑をかけたわけでもないので毎度スルーされるストレンジラヴ博士
25 21/07/28(水)22:15:47 No.828636950
俺ザ・ボスの言いたいことわかった!!!
26 21/07/28(水)22:17:07 No.828637624
とりあえずジョンはあの世でボスに投げられる
27 21/07/28(水)22:17:08 No.828637642
宇宙から見た地球には国境などなかった…
28 21/07/28(水)22:17:23 No.828637772
>特に迷惑をかけたわけでもないので毎度スルーされるストレンジラヴ博士 子供産んだし…
29 21/07/28(水)22:17:55 No.828638052
ソリッドはあの世で全員にスティンガーぶち込んでも許されるよ
30 21/07/28(水)22:18:08 No.828638159
こんな私にも理解ある弟子が
31 21/07/28(水)22:18:33 No.828638393
>特に迷惑をかけたわけでもないので毎度スルーされるストレンジラヴ博士 なんか悲惨な末路たどってたけど、感情移入できるエピソードなくてお、おうってなるだけだった
32 21/07/28(水)22:18:52 No.828638569
あの世でみんなCQCされてそう
33 21/07/28(水)22:18:56 No.828638610
勝手に信望相手の意図勘違いしといて真相知ったらじゃあ俺とかどうすればいいんだよ!!!とか逆切れして捻じ曲げたビッグボスが一番邪悪なのでは
34 21/07/28(水)22:19:03 No.828638670
>とりあえずジョンはあの世でボスに投げられる (CQC返し)
35 21/07/28(水)22:19:44 No.828639104
ソリッドだけは紅茶淹れて出迎えてくれそう
36 21/07/28(水)22:19:52 No.828639183
なんだかんだでソリッドが頑張ってくれたしそのあとは雷電やオタコンが頑張ってるはず筈だから…
37 21/07/28(水)22:20:14 No.828639407
開発チームと会社も仲良くしてくれ
38 21/07/28(水)22:20:33 No.828639596
あいつの解釈は違うとか言ってる時点で50歩100歩だよね 別にザ・ボスがどう思ってたかなんてどうでもいいじゃん
39 21/07/28(水)22:20:43 No.828639703
>スカルフェイスは何をわかったって言ってたんだっけ >単にあれ個人の感想じゃんってわかってた? 髑髏は「ありのままの世界」に拘ったので少数民族が軍事的にも文化的にも大国に侵されない世界を作ろうとした
40 21/07/28(水)22:21:44 No.828640257
どこがありのままだよ過ぎる…
41 21/07/28(水)22:21:58 No.828640376
エヴァはザボスにはもちろん敬意払ってるけど 誰の為に行動してるかっていったらビッグボスのため ていうかビッグボス本人以外は皆ビッグボスのために動いてるんじゃ…
42 21/07/28(水)22:21:59 No.828640390
骸骨マンって蟲で民族浄化してなかったっけ うろ覚えだ
43 21/07/28(水)22:22:10 No.828640482
みんな英語とかクソだよね!
44 21/07/28(水)22:22:15 No.828640524
>ソリッドだけは紅茶淹れて出迎えてくれそう (ちょっとだけ手加減してもらう毒おじ) (本気で反応に困った挙げ句投げ飛ばされるソリダス)
45 21/07/28(水)22:22:25 No.828640611
世界は報復で一つになる
46 21/07/28(水)22:22:55 No.828640854
一応毒おじソリダスは自分のやりたいこと付き通してるからセーフだよ それはそれとして投げられるよ
47 21/07/28(水)22:22:55 No.828640855
>骸骨マンって蟲で民族浄化してなかったっけ >うろ覚えだ 虫で民族浄化する と見せかけて英語以外の言語を浄化する と見せかけて英語を浄化して世界を分裂分断させるマンだよ
48 21/07/28(水)22:23:32 No.828641198
ソリダスは負けてから踏んだり蹴ったりなだけであいつの夢だいたい雷電とスネークたちが叶えてくれたから…
49 21/07/28(水)22:23:57 No.828641451
>どこがありのままだよ過ぎる… まず英語を無くす! そして全世界に報復核を持たせて武力衝突を無くす! 私がザ・ボスに代わる!
50 21/07/28(水)22:24:30 No.828641744
>ソリッドだけは紅茶淹れて出迎えてくれそう デイビッドはマジでよくやったからな…
51 21/07/28(水)22:24:43 No.828641886
>骸骨マンって蟲で民族浄化してなかったっけ >うろ覚えだ 本編で出てくる被害者は髑髏おじのサイファーとしての表の仕事のもので本命の英語株はさらにプライベートな場所出シコシコ作ってた
52 21/07/28(水)22:26:11 No.828642633
>本編で出てくる被害者は髑髏おじのサイファーとしての表の仕事のもので本命の英語株はさらにプライベートな場所出シコシコ作ってた リーンリーンリリンリリリリリリンリンリンクンリニン!
53 21/07/28(水)22:26:15 No.828642671
ふっ…君もアイツと一緒だな… 誰もザ・ボスが見た世界を…理解出来ない…
54 21/07/28(水)22:26:27 No.828642778
デイビッドは尻拭いに駆けずり回る人生だった…
55 21/07/28(水)22:26:40 No.828642909
シアーズ大統領は評判イマイチでしたね
56 21/07/28(水)22:26:52 No.828643014
>そして全世界に報復核を持たせて武力衝突を無くす! それが上手くいくわけねえってピースウォーカー事件から学ばなかったのかあの皮無しは
57 21/07/28(水)22:27:28 No.828643389
>それが上手くいくわけねえってピースウォーカー事件から学ばなかったのかあの皮無しは 英語が悪いよ英語がー
58 21/07/28(水)22:27:35 No.828643466
>そして全世界に報復核を持たせて武力衝突を無くす! 安全装置は自分が握る!
59 21/07/28(水)22:27:49 No.828643608
ミラーもだいぶ余計なことしたんじゃ…
60 21/07/28(水)22:28:09 No.828643803
>デイビッドは尻拭いに駆けずり回る人生だった… あぁ…まったく…ジョン…エヴァ…オセロット…お前たちの尻ぬぐいは本当に大変だった…
61 21/07/28(水)22:28:12 No.828643834
シアーズ大統領は色々問題が出ない? 色んな国の人がボスじゃん!って言い出すけど
62 21/07/28(水)22:28:45 No.828644209
>それが上手くいくわけねえってピースウォーカー事件から学ばなかったのかあの皮無しは でえじょうぶだ 私が売った核は撃つも撃てないも全て私が管理する
63 21/07/28(水)22:28:49 No.828644243
>デイビッドは尻拭いに駆けずり回る人生だった… ハルと一緒に自分達の懸賞額見てゲラゲラ笑ったりもしてただろ!
64 21/07/28(水)22:29:00 No.828644329
本当はチュウしてほしかっただけなのに…
65 21/07/28(水)22:29:16 No.828644483
>色んな国の人がボスじゃん!って言い出すけど 両目ちゃんとあるしうわー似てるなーくらいで済むだろう 何より年齢があわないし
66 21/07/28(水)22:29:17 No.828644495
ジョニーとメリルをほっこり見ているジョイとソロ-の夫妻(L1)
67 21/07/28(水)22:30:05 No.828644907
>それが上手くいくわけねえってピースウォーカー事件から学ばなかったのかあの皮無しは 世界への復讐が根底にあった感じだし、本当に平和を目指したわけではなさそう
68 21/07/28(水)22:30:10 No.828644950
オタコンがいなかったらめちゃくちゃになってただろうなマジで
69 21/07/28(水)22:30:12 No.828644972
ストレンジラブの遺言を聞くとオタコンも最初から呪われてたんだなってなる
70 21/07/28(水)22:31:03 No.828645416
ソリッドとオタコンは互いに互いを救ってる所があるよね
71 21/07/28(水)22:31:03 No.828645418
というかオタコン産まれた時からガッツリサイファーと関わりあったんだな…
72 21/07/28(水)22:31:05 No.828645436
>ハルと一緒に自分達の懸賞額見てゲラゲラ笑ったりもしてただろ! 大佐とオタコンが友人として本当に救いだったんだろうな…
73 21/07/28(水)22:31:10 No.828645479
>シアーズ大統領は色々問題が出ない? >色んな国の人がボスじゃん!って言い出すけど まばたきが出来るフェイスカムがMGS3の時点であったし 顔さえ変えれば声は他人の空似で誤魔化せると思うぞ
74 21/07/28(水)22:31:38 No.828645699
> 俺がこのくだらねえ社会システムを 組織化された暴力を解体してやる!
75 21/07/28(水)22:31:55 No.828645843
スポーツマンきたな…
76 21/07/28(水)22:32:23 No.828646064
安全装置は自分が握るっていうのはなんていうか理論武装というか 自分の理屈に辻褄あわせただけでじゃあ実際にそれで世界支配するかったらどうだったろうな…
77 21/07/28(水)22:32:39 No.828646161
>> 俺がこのくだらねえ社会システムを 組織化された暴力を解体してやる! よくわかったよ…
78 21/07/28(水)22:32:47 No.828646230
オタコンとソリッドいなかったらどうなってたんだあの世界は
79 21/07/28(水)22:33:03 No.828646350
なんだかんだで普通に職業軍人として働いてソローと結婚しているから人生半ばまでは作中の誰よりも普通の幸せは掴んでいたんだよな…
80 21/07/28(水)22:33:09 No.828646393
>誰かに助けられた奴は誰かを助けたくなるって事だ
81 21/07/28(水)22:33:16 No.828646448
>>> 俺がこのくだらねえ社会システムを 組織化された暴力を解体してやる! >よくわかったよ… !?
82 21/07/28(水)22:33:54 No.828646742
髑髏はボスよりサイファーになりたかった感じがするんだよな
83 21/07/28(水)22:33:56 No.828646753
お前の息子なにかをこじらせすぎじゃね?
84 21/07/28(水)22:34:23 No.828646963
>なんだかんだで普通に職業軍人として働いてソローと結婚しているから人生半ばまでは作中の誰よりも普通の幸せは掴んでいたんだよな… ガシャーン(デイビークロケットが炸裂する音) やっぱりヴォルギンが悪いよなぁ…
85 21/07/28(水)22:34:32 No.828647030
>オタコンとソリッドいなかったらどうなってたんだあの世界は オセロットもめちゃくちゃ頑張ったと思うよ…
86 21/07/28(水)22:35:13 No.828647325
スポーツマンは言ってること否定できてないし時系列的に終着点だしで本当になんなのあなた…
87 21/07/28(水)22:36:01 No.828647704
ボスを知る人間ほど程遠い理論に行き着き知らない人間ほど理想に近くなるのが皮肉
88 21/07/28(水)22:36:55 No.828648098
>ボスを知る人間ほど程遠い理論に行き着き知らない人間ほど理想に近くなるのが皮肉 どいつもこいつも勝手に深読みしすぎだよ!
89 21/07/28(水)22:38:22 No.828648840
ソリッドもオタコンも歪みによって生み出されたカウンターみたいなところあるから反転されたボスの思想の敵対者でボスに近くなるのも必然なのかもしれない
90 21/07/28(水)22:38:53 No.828649060
ヴァーチャスミッションっておばちゃんが亡命するのをソ連側に信じさせるためのものでソコロフ救助は割とどうでもいいってのがひどいよね
91 21/07/28(水)22:38:56 No.828649088
>ボスを知る人間ほど程遠い理論に行き着き知らない人間ほど理想に近くなるのが皮肉 スレ文の通りボス自身は普遍的な願いしか口にしてないからね
92 21/07/28(水)22:39:18 No.828649289
やり方はどうであれ世界を一つにしようとしたゼロ少佐の代理人AIの名前が「愛国者達」ってなんなのシギント
93 21/07/28(水)22:39:19 No.828649292
>ボスを知る人間ほど程遠い理論に行き着き知らない人間ほど理想に近くなるのが皮肉 そもそもこのおばさんそんな高尚な事言ってないし…
94 21/07/28(水)22:39:30 No.828649383
宇宙から見た地球マジ綺麗だったって言っただけなのに…
95 21/07/28(水)22:39:53 No.828649581
>ボスを知る人間ほど程遠い理論に行き着き知らない人間ほど理想に近くなるのが皮肉 知れば知るほど心酔しちゃうから…
96 21/07/28(水)22:40:00 No.828649664
異世界に飛ばされつつもスローライフを満喫してるキャプテンは割とましな方
97 21/07/28(水)22:40:00 No.828649668
>みんな仲良くできればそれでいいのにね を 味方同士が国の胸先三寸で殺しあうことがない世界になればいいのにね になって 皆の意思が制御されていれば敵は敵味方は見方でいられるね と 兵士の国があってそこから傭兵派遣で戦争すればいいね になるのは何なんだ
98 21/07/28(水)22:40:24 No.828649873
>そもそもこのおばさんそんな高尚な事言ってないし… 敵と味方なんて状況次第で変わるから国や組織じゃなくて自分に忠を尽くそうね それはそれとしてみんな仲良くしようね ぐらいのことよね…?
99 21/07/28(水)22:40:54 No.828650119
>たった一本の剣で世界を変える気か?
100 21/07/28(水)22:41:49 No.828650594
なんか任務のために死ぬ必要があるおばちゃんがちょっと愚痴をこぼしただけなのに…
101 21/07/28(水)22:42:26 No.828650896
>になるのは何なんだ (((俺だけがボスを理解できた…)))*個人の感想です。効果には個人差があります。
102 21/07/28(水)22:42:33 No.828650953
その場にいた人達がボスを神格化して大げさに捉えすぎた その上大げさに捉えたものを更に大げさに実現させやがった
103 21/07/28(水)22:42:46 No.828651053
旦那をころころした後に宇宙から地球を見て 国境なんて宇宙から見ればないのになんでこんなことに… っていうのはかわいそうだよね…
104 21/07/28(水)22:43:20 No.828651304
AmazonのCEOが宇宙から地球見てザボスみたいな境地に達してて笑った
105 21/07/28(水)22:43:21 No.828651318
信者がどいつもこいつも人間不信すぎる…
106 21/07/28(水)22:43:23 No.828651330
>CP…ダンボールが動いた…指示をくれ…
107 21/07/28(水)22:43:55 No.828651586
死ぬ前に愛した男に覚えておいてほしかったから本音を吐露した 愛した男がこじらせた 愛した男と自分を大好きなおじさんがこじらせた
108 21/07/28(水)22:44:02 No.828651645
ただのすごい仕事できる女性なのに色々背負わせすぎだろ 死人の背中にドンドン荷物積んでんじゃないよバカ野郎共
109 21/07/28(水)22:44:24 No.828651804
憧れは理解から最も遠い感情だよ
110 21/07/28(水)22:44:34 No.828651882
ボスに狂わされたビッグボスに狂わされたゼロに狂わされたソリダスに狂わされた雷電が今頑張ってます 見てますかボス
111 21/07/28(水)22:45:26 No.828652280
>AmazonのCEOが宇宙から地球見てザボスみたいな境地に達してて笑った Amazonが世界の流通を牛耳って商業の面から世界を一つにしだすな…
112 21/07/28(水)22:45:53 No.828652480
ライジングの雷電見たらオールドスネークブチ切れると思う
113 21/07/28(水)22:46:16 No.828652636
>>AmazonのCEOが宇宙から地球見てザボスみたいな境地に達してて笑った >Amazonが世界の流通を牛耳って商業の面から世界を一つにしだすな… ゼロじゃん
114 21/07/28(水)22:46:37 No.828652811
>それはそれとしてみんな仲良くしようね >ぐらいのことよね…? これすら言ってない レズおばさんのAIを信じるなやお前ら!って言いたい
115 21/07/28(水)22:46:52 No.828652919
>ライジングの雷電見たらオールドスネークブチ切れると思う サニーのヒーローやってるのに?
116 21/07/28(水)22:46:54 No.828652930
フルトンで輸送されるAmazonの箱か…
117 21/07/28(水)22:47:14 No.828653128
>>ライジングの雷電見たらオールドスネークブチ切れると思う >サニーのヒーローやってるのに? 家族のヒーローやれや!
118 21/07/28(水)22:47:45 No.828653364
いくら凄い凄いって言われても旦那と死に別れ挙げ句に最後にやらされるのは自分を慕ってくれる仲間たちごと裏切り者にされて愛弟子に殺される任務だもんな…
119 21/07/28(水)22:47:59 No.828653480
>ライジングの雷電見たらオールドスネークブチ切れると思う いやそうでもないだろ 今まで雷電はスネークから光を放つことはできるの意味をスネークの真似事でやってきてたけど ライジングで真に活人剣で光を放つとはその陰に何があるかを理解したって話だし
120 21/07/28(水)22:48:17 No.828653596
>フルトンで輸送されるAmazonの箱か… 人件費節約できるし それに近い事はもうやってるな
121 21/07/28(水)22:49:34 No.828654193
つまらない戦争はなくそうね
122 21/07/28(水)22:49:35 No.828654203
国も組織も敵も味方も変わるものだから拘る意味はないよ 他人に影響されず自分の人生を生きなさい っていう母親兼恋人としての遺言だったのに…
123 21/07/28(水)22:50:09 No.828654425
AmazonはAWSが愛国者達みたいな状態になってるし…
124 21/07/28(水)22:50:47 No.828654684
>つまらない戦争はなくそうね わかってくれたか!
125 21/07/28(水)22:51:15 No.828654893
歴史を通しで見るとマジでオセロット頑張りすぎだな…
126 21/07/28(水)22:51:26 No.828654979
>ダンボール兵士を切ったらぶちぎれる
127 21/07/28(水)22:51:27 No.828654983
>家族のヒーローやれや! 家族養う為に働いてんだろ!! 勝手に辞めたけど
128 21/07/28(水)22:51:28 No.828654994
>>つまらない戦争はなくそうね >わかってくれたか! よくわかったよ…
129 21/07/28(水)22:51:35 No.828655048
>家族のヒーローやれや! そもそも家族のヒーローになっていないかどうかもわからないじゃない 確かに犯罪者だけど
130 21/07/28(水)22:51:41 No.828655089
>ボスに狂わされたビッグボスに狂わされたゼロに狂わされたソリダスに狂わされた雷電が今頑張ってます >見てますかボス そしてその雷電は個人の見解より自身の信念に反するものを力でねじ伏せるって結論なのが面白い(良心あるから迷惑かかんないけど)
131 21/07/28(水)22:52:06 No.828655270
>歴史を通しで見るとマジでオセロット頑張りすぎだな… オセロットは…頑張り通しだった…! 彼は病気なんだ… 僕らは邪魔できない…
132 21/07/28(水)22:52:17 No.828655347
ザ・ボスの思想を一番理解してたのがスカルフェイスって言うのが皮肉だよね
133 21/07/28(水)22:52:39 No.828655529
当時30まじかのおっさんに棄てられたとか言われても困るよな
134 21/07/28(水)22:53:27 No.828655875
>ザ・ボスの思想を一番理解してたのがスカルフェイスって言うのが皮肉だよね あれは理解したのか…? 理解したうえで言葉を破壊して世界を分断しようとしてたのだろうか…?
135 21/07/28(水)22:54:52 No.828656503
雷電はもともと気に食わない悪は言い訳しながら斬ってるから 単に言い訳しなくなっただけという…
136 21/07/28(水)22:56:15 No.828657130
なんか知らん内に巻き込まれてる毒おじ
137 21/07/28(水)22:56:35 No.828657287
>>ザ・ボスの思想を一番理解してたのがスカルフェイスって言うのが皮肉だよね >あれは理解したのか…? >理解したうえで言葉を破壊して世界を分断しようとしてたのだろうか…? 元々言葉が違って分断されていたものをあるがままにしようとしたって意味では理解してると思う
138 21/07/28(水)22:56:38 No.828657314
蛇は二人もいらない いや…
139 21/07/28(水)22:57:46 No.828657854
髑髏もアレでゼロが英語で世界を一つにしようとか言い出すまでは割と真っ当に慕ってたみたいだしな
140 21/07/28(水)22:57:55 No.828657913
思想とか分からん!分からんがGWは止める! 止めたら一時ではあったけど世界は生まれたままの姿に戻った…
141 21/07/28(水)22:58:10 No.828658017
>元々言葉が違って分断されていたものをあるがままにしようとしたって意味では理解してると思う 英語によって世界がお互いの意思を理解しあうことができるとも考えられるから 英語株の散布は逆なんじゃないかな… 彼の復讐だと思う
142 21/07/28(水)22:59:23 No.828658595
>家族のヒーローやれや! MGRやったら家族と仲良くやってんの分かるじゃん…
143 21/07/28(水)23:00:54 No.828659332
>デイビッドは尻拭いに駆けずり回る人生だった… 勝ち負けじゃない 俺達が始めたことなんだ
144 21/07/28(水)23:01:02 No.828659400
ゼロがトチ狂ったことするからジョンも髑髏も余計なことするんじゃ…
145 21/07/28(水)23:01:15 No.828659515
愛国者達も2の通信見てると時代に残すべき情報ら我々が選別するとか完全に支配者のつもりだしデイビッド達がどうにかしなかったら本当に全てが管理される世界になってたんだろうな
146 21/07/28(水)23:01:20 No.828659558
>MGRやったら家族と仲良くやってんの分かるじゃん… (息子を見捨てて味覚カット機能ON)
147 21/07/28(水)23:01:46 No.828659734
デイビッドはマジで犠牲者
148 21/07/28(水)23:01:48 No.828659755
>>家族のヒーローやれや! >MGRやったら家族と仲良くやってんの分かるじゃん… エンディングで法的制限抜けて人助けるために会社辞めるのはちょっとやばいかなって
149 21/07/28(水)23:02:03 No.828659866
出身も経歴のまちまちのコブラ部隊統べてたボスが敵味方に拘る意味はないって言ってたわけだし 違いはあるけど縛られるなって話だと思うから、スカルフェイスの理解とは違うと思うんだよな
150 21/07/28(水)23:02:17 No.828659975
世界を英語で一つにするぞ! ジョンの遺伝子は残さなければならぬ恐るべき子供達計画始動!
151 21/07/28(水)23:02:20 No.828659996
やってらんねえ…って一時期隠遁してたスネークに再び火をともしたのは グレイ・フォックスを筆頭にシャドーモセスで会った敵味方だから ビッグボスにはシャドーモセスという経験が無かったのがジョンとデイビッドの分かれ道
152 21/07/28(水)23:02:20 No.828660001
デイビットはちゃんと仲間に看取られて大往生できたから…
153 21/07/28(水)23:02:21 No.828660009
>ゼロがトチ狂ったことするからジョンも髑髏も余計なことするんじゃ… これも全てザ・ボスの遺志だ アイツら分かってないなー
154 21/07/28(水)23:02:28 No.828660048
ジャックは割とろくでなしだと思う
155 21/07/28(水)23:03:06 No.828660321
>ジャックは割とろくでなしだと思う どっちのだ
156 21/07/28(水)23:03:32 No.828660503
雷電は結局戦いの人生から抜け出せなかったし…
157 21/07/28(水)23:03:57 No.828660654
本名ジャックも二人いるし 本名デイビットも二人いてややこしい
158 21/07/28(水)23:03:59 No.828660663
雷電はむしろあんな人生送ってきた割には真っ当だと思う
159 21/07/28(水)23:04:13 No.828660749
>>>家族のヒーローやれや! >>MGRやったら家族と仲良くやってんの分かるじゃん… >エンディングで法的制限抜けて人助けるために会社辞めるのはちょっとやばいかなって 単にフリーになっただけな感じだからなあ 金なら今までのように要人警備とかでやるだろうし
160 21/07/28(水)23:04:32 No.828660885
>なんか知らん内に巻き込まれてる毒おじ ドッグス全員の命を背負いきったのは褒めていいけど過去作との辻褄合わせで結局は歪んでいく未来しかないのがひどい ちゃんと完成していたらストーリー分岐とかで救いがあったりしたのだろうか…
161 21/07/28(水)23:04:39 No.828660929
アディオス!アミーゴ!
162 21/07/28(水)23:04:41 No.828660941
ろくでなしのジャックはどう考えてもビッグボス
163 21/07/28(水)23:04:54 No.828661042
>雷電は結局戦いの人生から抜け出せなかったし… でも彼は彼がやらなかった世界を見て見ぬふりできないと思う
164 21/07/28(水)23:05:19 No.828661194
雷電はMGRでもめっちゃ家族思いだぞ!
165 21/07/28(水)23:05:26 No.828661242
>>雷電は結局戦いの人生から抜け出せなかったし… >でも彼は彼がやらなかった世界を見て見ぬふりできないと思う 自分の人生を決められたならそれまでよりは遥かにマシなんだろうしな
166 21/07/28(水)23:05:41 No.828661344
会社はやめたけどドクトルとは身体のメンテのことも含めてまだ会ってそう