虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)21:52:25 リアル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)21:52:25 No.828624551

リアルダンジョンいいよね

1 21/07/28(水)21:53:54 No.828625326

たしかに新横浜駅はシンプルだが…

2 21/07/28(水)21:55:33 No.828626138

新宿に比べればほとんどの駅がシンプルだよ

3 21/07/28(水)21:55:46 No.828626235

横浜駅の方が迷わない?

4 21/07/28(水)21:58:48 No.828627769

新宿駅は迷ったら一回地上に出るのが正解だ

5 21/07/28(水)21:59:26 No.828628111

駅の構造理解できたことないけど表示板を見て何となくあっちだな…って方に向かっていけば大体たどり着けている 皆そうじゃないかと思う

6 21/07/28(水)22:00:22 No.828628643

栃木県民に新宿駅は無理だよ!

7 21/07/28(水)22:01:31 No.828629355

新宿駅で働いてる人はあのダンジョン攻略済なんでしょすごいよね

8 21/07/28(水)22:02:41 No.828630092

渋谷も難易度は高い

9 21/07/28(水)22:05:54 No.828631818

東京駅は分かりやすい方だけど地下を含めるとかなりダンジョン 人形町近くまで地下が繋がってるんだぜ…

10 21/07/28(水)22:06:01 No.828631884

駅員に聞いたら道教えてくれるだけマシ まあ聞いても覚えきれずに間違えるんだが…

11 21/07/28(水)22:07:35 No.828632657

最近西口と東口をぶち抜いたから比較的リカバーしやすくなった

12 21/07/28(水)22:09:14 No.828633460

「」、西口に集合って西口どこ!?

13 21/07/28(水)22:09:45 No.828633772

横浜駅が遂に完成したらしいな もう道が変わって迷わなくて済むぞ

14 21/07/28(水)22:10:08 No.828633973

>「」、西口に集合って西口どこ!? 小田急がある方だ

15 21/07/28(水)22:12:06 No.828634963

新宿は東西貫通したからショートカット設置されてるようなもんだよ 梅田と比べりゃ初心者向けだ

16 21/07/28(水)22:12:07 No.828634973

横浜駅は電車に乗るだけならそんな迷わないと思う 周りの地下街はよくわからん…

17 21/07/28(水)22:12:25 No.828635140

ちなみに新横浜もダンジョン化の予定がある

18 21/07/28(水)22:12:27 No.828635169

地下道でどうにかしようと思うのが間違いの元だ

19 21/07/28(水)22:14:22 No.828636219

こないだ東京地下の番組やってたけどマジでアリの巣みたいになってんじゃん…しかも掘り返したら謎の遺構とか出てくるし…もうモンスターいないだけのダンジョンじゃん…

20 21/07/28(水)22:14:25 No.828636244

ヘェーッ 近頃のとしあきさんは駅で迷うんですか

21 21/07/28(水)22:14:42 No.828636401

西口から東口に行きたい場合改札突っ切るのが最短経路だったのが解消されたのか……

22 21/07/28(水)22:15:29 No.828636793

新宿はJRは固まってるし他に行くときも西側行けばだいたい行ける上に駅の周りをぐるっと回りやすいから最悪どっかから外に出ればリカバリは楽 渋谷お前何を考えてその駅作った

23 21/07/28(水)22:17:50 No.828638000

地下商店街とかと合体してると無理 どこにも辿り着けない

24 21/07/28(水)22:18:15 No.828638218

やっと東京駅で行きたい方向に行けるようになったレベルなので無理

25 21/07/28(水)22:18:45 No.828638503

私メリーさん

26 21/07/28(水)22:19:07 No.828638709

>地下商店街とかと合体してると無理 >どこにも辿り着けない 改札内にもお店があるともうヤバい

27 21/07/28(水)22:19:44 No.828639103

南口だかに行こうとするとバスロータリーと西口に案内されるのどこだっけ…

28 21/07/28(水)22:20:13 No.828639394

キヨスク以外の店は改札内から出てってくだち!

29 21/07/28(水)22:20:20 No.828639488

新宿駅なんて目を瞑ってでも歩けるような俺は横浜駅に憤慨しました 何だアレふざけてんのか悪意の固まりみてえなところだった

30 21/07/28(水)22:20:24 No.828639524

>ちなみに新横浜もダンジョン化の予定がある どうして…

31 21/07/28(水)22:22:00 No.828640400

増築するからダンジョン化するんだ ある所で全部潰してもう一度分かりやすく作り直せればいいんだが

32 21/07/28(水)22:22:31 No.828640665

池袋のシンプルさを見習おう

33 21/07/28(水)22:22:48 No.828640804

梅田はなんか途中で斜めになってるような気がするから方角がいつの間にか間違ってる

34 21/07/28(水)22:22:55 No.828640857

横浜は相鉄線の位置がまじ意味わかんなくて頭狂う

35 21/07/28(水)22:23:08 No.828640941

そもそも電車から降りて東西南北判断出来ないわ

36 21/07/28(水)22:23:49 No.828641364

>そもそも電車から降りて東西南北判断出来ないわ 来た方向からわかるだろ

37 21/07/28(水)22:24:36 No.828641819

>新宿は東西貫通したからショートカット設置されてるようなもんだよ かわりにJR東中央から京王に抜けてさらに大江戸線新宿駅へ抜けるルートが使えなくなったので1回だけめちゃくちゃ迷った…

38 21/07/28(水)22:25:20 No.828642223

世界堂辺りからずっと地下通って新宿駅まで行けた気がする

39 21/07/28(水)22:25:26 No.828642274

梅田はシンプルに天井が低くて案内板がなさすぎるのが悪い

40 21/07/28(水)22:25:29 No.828642303

>>そもそも電車から降りて東西南北判断出来ないわ >来た方向からわかるだろ ごめん見栄張ったわ乗る前から把握出来てない

41 21/07/28(水)22:25:38 No.828642375

>新宿駅なんて目を瞑ってでも歩けるような俺は横浜駅に憤慨しました >何だアレふざけてんのか悪意の固まりみてえなところだった あまりにふざけた構造なんで永遠に増築され続けるダンジョンとしてSF小説のネタにされた

42 21/07/28(水)22:26:07 No.828642599

降りた瞬間はどっちから来たか分かるけどそこから階段とか改札で回るからな…

43 21/07/28(水)22:26:54 No.828643043

>世界堂辺りからずっと地下通って新宿駅まで行けた気がする 3丁目まで行けるやつだな 信号も無いから本当に便利

44 21/07/28(水)22:26:56 No.828643062

東京駅は改札入らず東西行くルートが南になくてな

45 21/07/28(水)22:26:59 No.828643101

横浜駅の記憶ってここで止まってるわ

46 21/07/28(水)22:27:02 No.828643133

新宿駅自体はいい加減慣れたけど地下道は無理 あともっと無理なのが渋谷 動くダンジョンは新感覚すぎる

47 21/07/28(水)22:27:02 No.828643136

工事中はだめだ 秋葉原でさえ迷った

48 21/07/28(水)22:27:15 No.828643257

>池袋のシンプルさを見習おう 東が西武で西東武とかいう初見殺しやめろ

49 21/07/28(水)22:27:27 No.828643383

横浜は市営地下鉄って名乗るところとブルートレインって出してるとこの温度差でやられる

50 21/07/28(水)22:27:43 No.828643534

複雑さじゃないけど東京駅はなんで京葉線だけあんな遠いんだよ

51 21/07/28(水)22:28:06 No.828643778

>池袋のシンプルさを見習おう あれ?サンシャイン行きたいのにメトロポリタン口?

52 21/07/28(水)22:28:19 No.828643910

>新宿駅は迷ったら一回地上に出るのが正解だ 迷っているという自己認識からは抜け出せるが 行きたい所には余計行けなくなるやつ!

53 21/07/28(水)22:28:50 No.828644255

>横浜駅の記憶ってここで止まってるわ ダイヤモンドの名前は消滅した みんな未だにダイヤモンド地下街って呼ぶけど

54 21/07/28(水)22:29:00 No.828644333

渋谷駅は高低差がえぐい

55 21/07/28(水)22:29:22 No.828644531

梅田はくにおくんで地下ダンジョンにされてたのも納得だしあれをダンジョンに落とし込んだのはセンス良すぎる

56 21/07/28(水)22:29:27 No.828644579

>>池袋のシンプルさを見習おう なんで西口に東武があるんですか?

57 21/07/28(水)22:29:41 No.828644700

駅の中に店があるともう無理迷う

58 21/07/28(水)22:29:55 No.828644818

新宿は慣れたから大丈夫だけどたまにしか行かない東京駅が地味に面倒だ…

59 21/07/28(水)22:30:05 No.828644909

ターミナル駅を一人で生きようとするな…

60 21/07/28(水)22:30:11 No.828644962

比較的シンプルな名駅でさえ一旦地下入ると直線クソ長すぎて迷うことはある

61 21/07/28(水)22:30:23 No.828645080

今は概ね落ち着いてるけど横浜駅は林立してる商業施設がそれぞれ好き勝手に今後30年間みっちり工事計画を詰め込んでるのでいつどこがどんな風に引っ繰り返されるかわからない

62 21/07/28(水)22:30:31 No.828645161

梅田は阪急だのJR新大阪だの全部ちゃんとつなげてくれ 分からん

63 21/07/28(水)22:30:32 No.828645164

駅構内の地図で北が上になってないのなんなの

64 21/07/28(水)22:30:34 No.828645186

>新宿は慣れたから大丈夫だけどたまにしか行かない東京駅が地味に面倒だ… 各種新幹線に乗ろうとすると迷う

65 21/07/28(水)22:30:35 No.828645202

横浜駅は毎日使っててもいきなり通れた道がなくなったりして困る

66 21/07/28(水)22:30:48 No.828645311

>ダイヤモンドの名前は消滅した >みんな未だにダイヤモンド地下街って呼ぶけど まじか!?コロナ収まったら散歩しに行くわ…

67 21/07/28(水)22:30:57 No.828645388

コロナで難易度下がったりしてる?

68 21/07/28(水)22:30:58 No.828645391

>新宿駅は迷ったら一回地上に出るのが正解だ 俺はさっき電車を降りて改札を通ったはずなのに なぜ俺の前にまた改札があるんだ…?

69 21/07/28(水)22:31:06 No.828645447

日本のサクラダファミリア横墓液

70 21/07/28(水)22:31:21 No.828645566

新宿駅のJRで降りたホームでの上下分岐の罠分かる…

71 21/07/28(水)22:31:22 No.828645587

渋谷は久しぶりに行ったらなんかJRと京王井の頭線あたりを繋ぐ通路ができててだいぶ分かりやすくなってた

72 21/07/28(水)22:31:49 No.828645778

駅の外に出たいのにデパートに案内する構造は禁止すべき

73 21/07/28(水)22:31:58 No.828645863

>梅田はなんか途中で斜めになってるような気がするから方角がいつの間にか間違ってる 高さすら変わるぞ 地下1階を歩いていたはずがいつの間にかビルの地下2階にいたりする 通路が上下斜めに走ってるのが原因

74 21/07/28(水)22:32:08 No.828645930

東京駅は京葉線ホームの位置に辟易とする

75 21/07/28(水)22:32:34 No.828646141

そのうち落とし穴とかダークゾーンできるんじゃねぇか

76 21/07/28(水)22:32:49 No.828646246

しばらくしてから行くと アプデで新しい道が!って感動する

77 21/07/28(水)22:33:03 No.828646352

>複雑さじゃないけど東京駅はなんで京葉線だけあんな遠いんだよ 乗り換えが大手町行く時くらいしんどい…

78 21/07/28(水)22:33:42 No.828646644

AR技術が発展して一人ひとり行きたいところにナビしてくれたりしないかな

79 21/07/28(水)22:33:44 No.828646659

>しばらくしてから行くと >アプデで新しい道が!って感動する アプデのためちょっとこの道ふさぎますね… あ、迂回路案内図これです

80 21/07/28(水)22:33:52 No.828646721

札幌の地下街は冬ほんと助かる

81 21/07/28(水)22:34:03 No.828646812

>アプデのためちょっとこの道ふさぎますね… >あ、迂回路案内図これです くたばれ!

82 21/07/28(水)22:34:11 No.828646884

>コロナで難易度下がったりしてる? 人の多さより構造の方が問題だから…

83 21/07/28(水)22:34:13 No.828646892

>複雑さじゃないけど東京駅はなんで京葉線だけあんな遠いんだよ 通勤で使ってた時に乗り換えRTAしてたけど最高記録4分だった ダッシュなしのレギュレーションで

84 21/07/28(水)22:34:29 No.828647008

どうして工事がおわらないんですか?

85 21/07/28(水)22:34:34 No.828647047

>あ、迂回路案内図これです この迂回路もまたすぐなくなるんだよな・・・

86 21/07/28(水)22:34:46 No.828647137

新横浜駅はな だいたいなんでもある正面のほかに篠原口っていうのもあるんだ ちなみに虚無が広がっている

87 21/07/28(水)22:34:50 No.828647174

個人的に池袋に苦手意識ある 西武と東武の罠もそうだけどいけふくろうはハチ公みたいに地上にあるもんだと思いこんでてめっちゃ探して迷った

88 21/07/28(水)22:34:51 No.828647188

>どうして工事がおわらないんですか? リアル不思議なダンジョンやってるんじゃね?

89 21/07/28(水)22:35:05 No.828647265

秋葉原を見ろ!20年前は色々とめんどくさかった構造を 一気にブチ抜いて単純化したぞ!

90 21/07/28(水)22:35:09 No.828647300

西武だ西武新宿駅を使え

91 21/07/28(水)22:35:12 No.828647319

ウワーッなんか知らん地下道に接続しとる!

92 21/07/28(水)22:35:16 No.828647348

東京駅は総武線快速からめっちゃ離れてるなんかの線への乗り換えがクソ過ぎるの一周回って好き 知らずに一回そのルート使ってなんかもう笑うしかなかった

93 21/07/28(水)22:35:17 No.828647352

戸塚初めて行った時にダンジョンかと思った

94 21/07/28(水)22:35:20 No.828647365

横浜駅の交番がある出口だよ!

95 21/07/28(水)22:35:50 No.828647613

新宿は上に行けば東口方面 下に行けば西口方面 と覚えればだいたい掴める

96 21/07/28(水)22:36:15 No.828647808

>横浜駅の交番がある出口だよ! 良し!相鉄線のところだな!

97 21/07/28(水)22:36:20 No.828647838

>渋谷駅は高低差がえぐい デバイスレインっていう現代が舞台にしたSRPGで 高低差のある階段の上で戦わされていたの思い出した

98 21/07/28(水)22:36:33 No.828647931

梅田は終電間近になると通路のあちこちがシャッターで封じられて自分の開拓したルートが使えなくて死ぬ 何年も暮らしてる人間ですら時々死んでる

99 21/07/28(水)22:37:08 No.828648210

大阪駅はゲームで出したら絶対クソダンジョンって言われる

100 21/07/28(水)22:38:03 No.828648698

10年くらい前まで新宿路線あちこち使ってたけど今だと大分ルート変わったりしてるのかなあ

101 21/07/28(水)22:38:08 No.828648727

地下道の繋がりが結構ごちゃついてて行こうと思った場所に中々たどり着けない よしこのまま真っすぐ行けばいいな…なんか改札があって通れねぇ…

102 21/07/28(水)22:38:10 No.828648740

>大阪駅はゲームで出したら絶対クソダンジョンって言われる ちょっと昔は目の前のヨドバシに辿り着けず泣いて帰る人続出したからな…

103 21/07/28(水)22:38:39 No.828648966

>横浜駅の交番がある出口だよ! 旧ヨドバシ! やたらエロ本が豊富な果物屋! セガのゲーセン! 50円ゲーセンの7アイランド! 中古ゲーム屋!

104 21/07/28(水)22:38:55 No.828649074

迷わなくてもクソみてぇに狭いホームでいずれキレる

105 21/07/28(水)22:39:01 No.828649125

横浜はヨドバシの方とそごうの方の地下繋がったから個人的には難易度下がったと思う 東急の地下はうn

106 21/07/28(水)22:39:13 No.828649245

梅田駅で集合な!

107 21/07/28(水)22:39:29 No.828649373

名古屋駅は優しいな…

108 21/07/28(水)22:39:34 No.828649416

構造は新宿の方が何倍もひどいけど 大阪は…梅田と梅田と梅田はもうちょっと身を寄せ合うということをしようよ

109 21/07/28(水)22:39:39 No.828649450

ここブチ抜いて道になんねぇかなみたいなとこがいっぱいある…

110 21/07/28(水)22:39:41 No.828649476

横浜駅なんで交番あんなにあるの…

111 21/07/28(水)22:39:46 No.828649530

>旧ヨドバシ! 昔のヨドバシどこにあったか覚えてないな… 1Fで携帯とか売ってた所?

112 21/07/28(水)22:40:18 No.828649823

>横浜駅なんで交番あんなにあるの… あれでも少ないと思う 元ダイエー近くに交番置いて欲しい…

113 21/07/28(水)22:40:46 No.828650053

横浜は駅だけじゃなくて道路も戸部警察署辺りから複雑になるから嫌い

114 21/07/28(水)22:40:52 No.828650096

横浜のALIC日進がヨドバシになったのは思い出せる…けどその前どこだったっけ…?

115 21/07/28(水)22:41:30 No.828650436

割とおっさんではあるんだけど携帯なしでここで待ち合わせとか昔の自分ら正気か?と思う

116 21/07/28(水)22:42:17 No.828650820

横浜駅中央通路から有隣堂の方へ行く時のあの階段上り下りが無くなって本当に快適 きっと中に何か大事な設備があるからこの階段が存在するんだろうとずっと、それこそ設備管理側にも思われてたけど、調べたらなんも入って無かったという、まさに虚無

117 21/07/28(水)22:42:26 No.828650895

>梅田駅で集合な! 梅田のJR集合な!って言って来た友人を未だに許していない

118 21/07/28(水)22:43:29 No.828651374

>昔のヨドバシどこにあったか覚えてないな… エロ本兼青果店の前

119 21/07/28(水)22:44:57 No.828652034

かつての横浜はあまりにも終わりがなさすぎてSFになった http://yokohamaekisf.kadokawa.co.jp/

120 21/07/28(水)22:45:29 No.828652308

梅田は未だにどこがどう繋がってるのかよく分からない 決まったルートしか歩かないようにしてる

121 21/07/28(水)22:45:55 No.828652490

というかこいつら横浜住なんだろ?横浜駅も大概魔境なんだからオタつかないで欲しい

122 21/07/28(水)22:46:56 No.828652961

>というかこいつら横浜住なんだろ?横浜駅も大概魔境なんだからオタつかないで欲しい 横浜と新横浜は岡山と大岡山くらい違う

123 21/07/28(水)22:47:29 No.828653254

大阪と新大阪ぐらいじゃね?

124 21/07/28(水)22:48:11 No.828653553

横浜は広々スペースにレーン分けされてるから歩かされても迷うことはない 新横浜はどの通路もクソみてぇに狭いふざけてんのか

125 21/07/28(水)22:48:37 No.828653760

複雑な構造はテロの際に占拠されにくくする為

126 21/07/28(水)22:49:21 No.828654093

待ち合わせは都庁とかにしたほうがいいとおもう

127 21/07/28(水)22:49:37 No.828654215

新宿はよく行くがJR新宿駅はあんま使わないので新宿ダンジョンのことあんま理解してない

128 21/07/28(水)22:51:41 No.828655092

毎日通ってるからもう慣れたぜ と思い上がってると いつもと違う方向に行く時盛大に迷う

↑Top