21/07/28(水)20:07:03 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)20:07:03 No.828572787
まさかジオウの物語だとは思ってなかった…あとディケイドが相変わらずイレギュラーすぎる
1 21/07/28(水)20:08:43 No.828573567
そりゃジオウⅡが目立つよね
2 21/07/28(水)20:10:18 No.828574309
ウォズの思考と感情の掘り下げが凄くてこれは…ファン的にマストじゃな?
3 21/07/28(水)20:11:05 No.828574661
我が魔王に辛辣すぎてお腹いたい
4 21/07/28(水)20:11:06 No.828574670
ウォズの声で再生される
5 21/07/28(水)20:14:48 No.828576288
どうしてオーマジオウトリニティに勝てたんですか?
6 21/07/28(水)20:16:53 No.828577182
>どうしてオーマジオウトリニティに勝てたんですか? ジオウとウォズはノリノリだけどアナザーオーマジオウトリニティは全くノってなかったからかな……
7 21/07/28(水)20:18:24 No.828577909
アップルパイ…
8 21/07/28(水)20:18:26 No.828577921
>どうしてオーマジオウトリニティに勝てたんですか? 小説内で説明されてたやろ
9 21/07/28(水)20:18:55 No.828578167
ノリが良い方が勝つんだよ!!!
10 21/07/28(水)20:19:59 No.828578670
>我が魔王に辛辣すぎてお腹いたい おかしい…基本的に全肯定で心酔している忠臣のはずなのに評価が一々辛辣過ぎる…
11 21/07/28(水)20:21:57 No.828579604
ウォズ視点で変わらない殺気を放つツクヨミくんはさぁ…
12 21/07/28(水)20:22:11 No.828579719
>おかしい…基本的に全肯定で心酔している忠臣のはずなのに評価が一々辛辣過ぎる… 本編でも割りとそんな感じだぞ その代わりソウゴもウォズを振り回すが
13 21/07/28(水)20:22:49 No.828580000
>ウォズ視点で変わらない殺気を放つツクヨミくんはさぁ… 一般受験生のはずなのに…
14 21/07/28(水)20:23:31 No.828580338
本人出てこないけど名前だけはめっちゃ出てくるス氏
15 21/07/28(水)20:27:01 No.828581947
ディケイド出てきたんだ?
16 21/07/28(水)20:27:27 No.828582151
>アプリコットパイ…
17 21/07/28(水)20:27:47 No.828582283
それこそクウガやWやエグゼイドに匹敵するレベルの「これ読んでなくてそのライダーのファン名乗るのは無理でしょ」って小説だったよ
18 21/07/28(水)20:28:30 No.828582629
>ディケイド出てきたんだ? いや出ない ディケイドウォッチが超重要アイテムになる
19 21/07/28(水)20:29:32 No.828583120
困った時はディケイドかノートだ
20 21/07/28(水)20:31:08 No.828583855
白ウォズにここ読み飛ばしても良いよって言われた所からあんま時系列考えないことにした
21 21/07/28(水)20:31:18 No.828583929
ずっと忘れてたけどそういやディケイドはパワーの半分ジオウにあげたまんまだったな
22 21/07/28(水)20:31:54 No.828584223
>それこそクウガやWやエグゼイドに匹敵するレベルの「これ読んでなくてそのライダーのファン名乗るのは無理でしょ」って小説だったよ なんでそんなこと言うんだ? 買っちゃったじゃん
23 21/07/28(水)20:32:54 No.828584688
>それこそクウガやWやエグゼイドに匹敵するレベルの「これ読んでなくてそのライダーのファン名乗るのは無理でしょ」って小説だったよ そんな小説はひとつもねえよ
24 21/07/28(水)20:33:20 No.828584930
白ウォズは沸点が低い
25 21/07/28(水)20:33:44 No.828585106
必須レベルなのはゴーストとかじゃないか?
26 21/07/28(水)20:34:16 No.828585389
>ずっと忘れてたけどそういやディケイドはパワーの半分ジオウにあげたまんまだったな 半分保険を兼ねて貸す→ス氏に半分奪われる→貸したぶん返してもらう だからス氏に奪われたの帰ってきてるならフルパワーじゃねえの今
27 21/07/28(水)20:34:45 No.828585660
>白ウォズは沸点が低い 4人目のウォズ!
28 21/07/28(水)20:36:43 No.828586596
白ウォズって本編のと小説のとVシネのでも全部別人に見えるのも
29 21/07/28(水)20:37:05 No.828586795
歴史から消えるのでその後の話で触れなくても違和感がない見事な番外編
30 21/07/28(水)20:37:30 No.828587058
面白かったけど偏差値が低いから結構理解するのに時間がかかった
31 21/07/28(水)20:37:53 No.828587240
>白ウォズって本編のと小説のとVシネのでも全部別人に見えるのも 実際小説で黒ウォズも増えたくらいだからな 小説の白ウォズは一応本編とゲイツマジェスティの間の存在みたいだが
32 21/07/28(水)20:38:05 No.828587350
>白ウォズって本編のと小説のとVシネのでも全部別人に見えるのも 実際消えたり出たりするので同一と言える根拠は何一つないのが
33 21/07/28(水)20:38:07 No.828587369
偏差値の高い新魔王は輪をかけて話が早いな…
34 21/07/28(水)20:38:15 No.828587452
ウォッチの力が各本家に戻されたってのは明言されたけど新たにアナザーウォッチはジオウ世界に残ったままってのも追加されたからディケイドの力に関しては良くわからんね
35 21/07/28(水)20:38:34 No.828587641
>面白かったけど偏差値が低いから結構理解するのに時間がかかった 何度も読むタイプの小説だも思う
36 21/07/28(水)20:38:37 No.828587667
小説で手に入らなかったグランドウォッチもホモがノートに書けば現れる
37 21/07/28(水)20:38:38 No.828587673
なんか………いける確率が高い!
38 21/07/28(水)20:38:50 No.828587762
あ、そこは偏差値が高いようである
39 21/07/28(水)20:39:45 No.828588228
タイムスリップ物として真面目にやってて驚いたし面白かった トンチキ成分はインテリヤクザによるものだとよくわかる
40 21/07/28(水)20:40:01 No.828588337
まだ読めてないんだけどレジェンド出てきた?
41 21/07/28(水)20:40:07 No.828588386
時代の管理者であるウォズも時間軸を跨げば複数存在するんだな…
42 21/07/28(水)20:40:31 No.828588552
時系列的にはテレビ本編とOQどっちの先の話なの?
43 21/07/28(水)20:41:06 No.828588832
書き込みをした人によって削除されました
44 21/07/28(水)20:41:30 No.828589017
>時系列的にはテレビ本編とOQどっちの先の話なの? テレビ版の後だけどOQやらフォーエバーとも繋がってるいつもの感じ
45 21/07/28(水)20:41:39 No.828589087
ディードとかクォーツァーとか話題に出ただけだけどなんか笑っちゃった
46 21/07/28(水)20:42:19 No.828589437
>時系列的にはテレビ本編とOQどっちの先の話なの? ハッキリ言及はされないし多分どうとでも取れるようにしてあるんじゃないかな
47 21/07/28(水)20:42:33 No.828589546
>まだ読めてないんだけどレジェンド出てきた? 出ないよ 士についての言及はあるけど
48 21/07/28(水)20:43:10 No.828589846
本編時空でもウォズは時の管理者所属だしクォーツァーいるんだな オーマジオウ配下のカッシーンも出どこはクォーツァー製みたいだし
49 21/07/28(水)20:43:14 No.828589875
テレビのラストバトルでウォッチ一式持ってくところはほんとにディケイドのだけ無いらしいね
50 21/07/28(水)20:43:57 No.828590208
クォーツァーの名前は出てるけど出してるやつが出してるやつだし テレビ本編とゲイツマジェスティの間ってことは間違いないと思う
51 21/07/28(水)20:44:08 No.828590301
>テレビのラストバトルでウォッチ一式持ってくところはほんとにディケイドのだけ無いらしいね ソウゴが既に持ってるからな
52 21/07/28(水)20:44:25 No.828590441
本破り捨てたあとっぽいしクォーツァーにも触れてるからOQ経由はしてそう スーパータイムジャッカーがなんなのかはわからないまま
53 21/07/28(水)20:44:36 No.828590527
ウォズが歴史の観測者って意識なのを見るにOQ後ではないと思う
54 21/07/28(水)20:45:00 No.828590717
仮面ライダージオウの仮面ライダージオウ編ってレスがなるほどしっくりきた
55 21/07/28(水)20:45:33 No.828590956
第三のウォズがよくわからない…本編後のウォズではあるけど正史(TV本編)のウォズではないんだよね?
56 21/07/28(水)20:45:40 No.828591006
ツクヨミ好きはマストと聞いたから買った 週末ゆっくり読むんじゃふふふ
57 21/07/28(水)20:46:00 No.828591156
>本破り捨てたあとっぽいしクォーツァーにも触れてるからOQ経由はしてそう この小説における本を廃棄したってのは代わりに真を作ろうなったからじゃないの?
58 21/07/28(水)20:46:15 No.828591270
>>まだ読めてないんだけどレジェンド出てきた? >出ないよ >士についての言及はあるけど なるほど テレビで出せなかったレジェンド出すのかなと思ったがあくまでジオウの小説って方針なのね
59 21/07/28(水)20:46:19 No.828591304
おじさん良いよね…
60 21/07/28(水)20:46:42 No.828591522
ちょくちょくメタメタしいツッコミをしよる
61 21/07/28(水)20:47:25 No.828591819
>ちょくちょくメタメタしいツッコミをしよる 時間物に愚痴るとこは笑ってしまった
62 21/07/28(水)20:47:35 No.828591896
第4の壁を認識してる白ウォズ
63 21/07/28(水)20:47:45 No.828591981
>クォーツァーの名前は出てるけど出してるやつが出してるやつだし >テレビ本編とゲイツマジェスティの間ってことは間違いないと思う 正確にはテレビ最終回でソウゴとオーマジオウが対話してから新世界になる間の話
64 21/07/28(水)20:47:54 No.828592044
面白かったけど七ジオの続きも見たかったので小説版2冊目出してほしい
65 21/07/28(水)20:48:10 No.828592169
ニチアサ9時から作戦開始!タイムリミットは9時半!
66 21/07/28(水)20:48:42 No.828592437
第三のウォズより復活した白ウォズがわかりそうでやっぱりわからん…
67 21/07/28(水)20:48:50 No.828592484
>第4の壁を認識してる白ウォズ OQのウォズも明らか認識してたしね
68 21/07/28(水)20:50:33 No.828593233
TV本編での前オーマジオウの世界で何が起きたかは暗にクォーツァーとの戦いがあったのを示してそう な気分に読むとなれる
69 21/07/28(水)20:50:50 No.828593349
厚顔無恥を若さと爽やかさのオブラートに包み込んだ人物とかノリと勢いを取ったらほとんど何も残らないとか不敬すぎない?
70 21/07/28(水)20:51:11 No.828593491
白ウォズはゲイツマジェスティに出てた白ウォズだから ゲイツ復活の為に黒ウォズに手を貸したってことでいいんだよね?
71 21/07/28(水)20:51:44 No.828593732
>TV本編での前オーマジオウの世界で何が起きたかは暗にクォーツァーとの戦いがあったのを示してそう >な気分に読むとなれる というかさらっとオーマジオウがダイマジーンを壊滅させたって言ってる…
72 21/07/28(水)20:52:15 No.828593951
ウォズがどんどん生えてくる
73 21/07/28(水)20:52:19 No.828593985
今浜でのアナザーライダーとは格が違う 誰かさんのアナザー
74 21/07/28(水)20:52:22 No.828594008
小説限定フォームでトリニティが見れたのはちょっと嬉しい 4人合体出来ないのはちょっと悲しい
75 21/07/28(水)20:52:26 No.828594047
>OQのウォズも明らか認識してたしね TVでも毎回おっとこれは皆さんにとってはまだ未来のお話…とかやるし認識してるはずだけど あのアバンのウォズは小説や本篇のウォズとは別人って可能性も出てきた
76 21/07/28(水)20:52:29 No.828594067
おじさん大学進学を進めてはいたけど本気でソウゴ君の夢も応援してたんだな
77 21/07/28(水)20:52:36 No.828594103
なんで誰もタイムマジーンできた経緯を知らねえんだよ!!
78 21/07/28(水)20:52:53 No.828594221
いわくつきのカッシーンの出どころも謎
79 21/07/28(水)20:53:09 No.828594326
>なんで誰もタイムマジーンできた経緯を知らねえんだよ!! ミハル君は知ってるかもしれん
80 21/07/28(水)20:53:42 No.828594610
>いわくつきのカッシーンの出どころも謎 それはクォーツァーじゃないの
81 21/07/28(水)20:53:47 No.828594655
アバンの謎空間が小説でちょくちょく白ウォズと会話してる空間って解釈でいいんだよな…?
82 21/07/28(水)20:54:08 No.828594805
>なんで誰もタイムマジーンできた経緯を知らねえんだよ!! わからん…怖…
83 21/07/28(水)20:54:13 No.828594844
>いわくつきのカッシーンの出どころも謎 まあカッシーンはクォーツァー由来だろう…きっとたぶんおそらく
84 21/07/28(水)20:55:18 No.828595275
王宮ってグランド変身のときの背後に出てくるあれと同じなのかな?
85 21/07/28(水)20:55:20 No.828595288
ゲイツウォッチとベルト入手の謎についに切り込むかと思ったらやっぱ謎のままだったのはちと残念
86 21/07/28(水)20:55:24 No.828595322
やっぱクォーツァーって時間の管理者だったよね? なんであんな凶行したんです? 平成の醜さで頭おかしくなった?
87 21/07/28(水)20:56:21 No.828595716
スーパータイムジャッカーもこれまでの強敵みたいにちょこちょこ言及されるけど新事実とかは無いからさっぱりわからないしなんなんだよお前…
88 21/07/28(水)20:56:24 No.828595725
あの…荒野の掘っ立て小屋は…?
89 21/07/28(水)20:56:56 No.828595939
そもそも何がスーパーなんだスーパータイムジャッカー
90 21/07/28(水)20:58:03 No.828596535
肝心なところをボカしたままだったね
91 21/07/28(水)20:58:48 No.828596868
ジオウ以外はジオウIIとディケイドとミライドウォッチの変な形のライドウォッチしか知らないから 何が普通のライドウォッチなのか分からない新魔王
92 21/07/28(水)20:58:51 No.828596889
我が魔王が? 我が魔王が? 我が魔王が?
93 21/07/28(水)20:59:05 No.828597016
というかクォーツァーが管理者ポジっぽかったのが驚きなんだが
94 21/07/28(水)20:59:30 No.828597216
>というかクォーツァーが管理者ポジっぽかったのが驚きなんだが 自称してるだけな気もする
95 21/07/28(水)21:00:06 No.828597504
>あの…荒野の掘っ立て小屋は…? 今回出てきた2068年はノートに書いた別世界なので無駄に豪華だったのかもしれん
96 21/07/28(水)21:00:12 No.828597544
ジオウⅡとかウォズノートは強いなって改めて
97 21/07/28(水)21:00:52 No.828597845
クォーツァーが管理者なのはOQでも初っ端に言ってただろ! 平成が醜すぎてリセットしたくなっただけで
98 21/07/28(水)21:00:53 No.828597853
いやクウォーツァーが時の管理者ってのは映画の時点で書かれてたし…
99 21/07/28(水)21:02:44 No.828598752
>ジオウⅡとかウォズノートは強いなって改めて 本編は我がン魔王の学力が低かったせいで…
100 21/07/28(水)21:02:53 No.828598829
>クォーツァーが管理者なのはOQでも初っ端に言ってただろ! >平成が醜すぎてリセットしたくなっただけで どう見てもどう考えてもどう足掻いても管理者どころか破壊者なムーブしかしてねーから受け入れられるわけねーだろ!
101 21/07/28(水)21:03:05 No.828598922
>というかクォーツァーが管理者ポジっぽかったのが驚きなんだが 俺たちはクォーツァー 歴史の管理者だ
102 21/07/28(水)21:03:33 No.828599138
>>というかクォーツァーが管理者ポジっぽかったのが驚きなんだが >俺たちはクォーツァー >歴史の管理者だ 言ってたけどさぁ…
103 21/07/28(水)21:03:51 No.828599301
彼(我が魔王)にはなかったインテリジェンスが彼にはあるみたいなとこが一番ひどいと思いました
104 21/07/28(水)21:05:16 No.828600097
我が魔王だって偏差値は低いけど頭の回転は言うほど悪くなかったろ!
105 21/07/28(水)21:05:46 No.828600370
某物理学者は膝が強いし天才物理学者はヤバーイ!し物理に強い新魔王は時間停止までできるしライダー世界は物理学者が強いのか
106 21/07/28(水)21:06:22 No.828600706
やっぱ勉強してないやつはだめだな!