虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)19:53:08 シナリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)19:53:08 No.828566595

シナリオ作りの参考になりそうな本や映像作品でおすすめを聞きたい

1 21/07/28(水)19:56:12 No.828567896

大正クトゥルフのシナリオ作ってるけど江戸川乱歩はいいね ちょくちょくレンズを覗くお話が出たりするのもそうだが 鏡張りの球体の中で発狂してる男の話なんかはそのまま使えそう

2 21/07/28(水)19:59:48 No.828569513

CAスミスのアヴェロワーニュの獣 そのままファンタジーのシナリオに転用できるからちょっと物足りないかも

3 21/07/28(水)20:07:09 No.828572831

世界まる見えでやってたモンゴルだったかの馬泥棒を追う追跡者の話はすごく面白かった 盗まれた白馬を引いてるやつを発見し「お前盗んだだろ!」とボコボコに殴って 白馬を取り返して意気揚々と戻ると「別の馬でした」で逮捕されるくだりはダメなセッションの見本のようだけど

4 21/07/28(水)20:09:17 No.828573813

ファンタジーのシナリオ作るのに西部劇いいよ

5 21/07/28(水)20:12:26 No.828575258

CoCだとガスライトならホームズで1920ならクリスティを推す人がいた 日本を舞台にするなら横溝だったか

6 21/07/28(水)20:14:37 No.828576220

時代劇を参考にしたことはある 話が小さくまとまってるのがいい

7 21/07/28(水)20:15:19 No.828576521

水戸黄門 うっかり八兵衛が導入に楽って点を除けば…

8 21/07/28(水)20:16:14 No.828576915

個別導入のサンプルなら三匹が斬る

9 21/07/28(水)20:18:18 No.828577863

出だしというか事件の発端はすごく興味をそそられるけどその後の展開や結末は… みたいな尻すぼみの作品をよくシナリオネタにする 元ネタよりマシな結末にできればいいけど最初から盛ってる作品はやっぱり難しいねオチが

10 21/07/28(水)20:19:31 No.828578468

ゲームだけどサイバーパンク系なら対魔忍RPG いや割と真面目な話なんだよ

11 21/07/28(水)20:19:56 No.828578651

>うっかり八兵衛が導入に楽って点を除けば… 欲のあるやつは導入が楽でいい… お金に汚い設定最高ー!

12 21/07/28(水)20:23:52 No.828580495

お金の使い道のないゲームでお金に固執するRPしてたら 周囲のPLから「あげようか?」と言われて困ったことあった 俺は金にこだわる生き方が好きなだけで金に興味はねえんだ!

13 21/07/28(水)20:27:53 No.828582333

CoCで若い異性NPCのAPPを毎回聞いてそれを探索者のモチベーションにしてたら ある時からKPがAPP18かAPP3の異性しか出さなくなった 007かよ

14 21/07/28(水)20:29:17 No.828583008

なんだかんだで普通にRPG遊ぶのが早いなって気がしてきた

15 21/07/28(水)20:30:17 No.828583462

欲しいアイテムを買うためにお金を貯めてる設定のPCを作ったら GMにそのアイテムを報酬で出されて違うそうじゃないってなった

16 21/07/28(水)20:31:42 No.828584103

>俺は金にこだわる生き方が好きなだけで金に興味はねえんだ! ギャンブル好き設定のキャラで似たようなこと言った覚えある 金が目的なんじゃねえ負けたら痛い目みるから面白いんですよスペペペペペペ

17 21/07/28(水)20:32:35 No.828584539

>なんだかんだで普通にRPG遊ぶのが早いなって気がしてきた RPGコンバートシナリオでプレイヤーの失敗でストーリー左右される展開あったらオミットしような!!

18 21/07/28(水)20:34:19 No.828585414

俺のPCは戦うこと自体が目的だから理由とか報酬なんかどうでもいいんだよ 何でー戦うかはー後々にしようぜー!

19 21/07/28(水)20:35:25 No.828586011

色んな映画見てシナリオネタにしてきたけど一部のカンフー映画はダメなセッションの見本のようでダメだった 「こっそり忍びこむぞ!」と作戦立てて敵の本拠地に乗り込んだが即正体がバレて 「バレたらしょうがねえ、ここにいる全員叩きのめしてしまえ!」…お前本当に主人公か?

20 21/07/28(水)20:39:30 No.828588106

亜侠たちは金なりおたからなりでホイホイ釣れるから楽ね…

21 21/07/28(水)20:40:51 No.828588722

>色んな映画見てシナリオネタにしてきたけど一部のカンフー映画はダメなセッションの見本のようでダメだった 酔拳とか師匠が「お前にもう教えることはないから頑張れ」って姿消しておいて最終決戦で「こんな面白いこと見逃せるか!」って戻ってくるの目標がふわふわしたPCみたいで笑った

22 21/07/28(水)20:42:18 No.828589428

>亜侠たちは金なりおたからなりでホイホイ釣れるから楽ね… 生活1でも前金は欲しい いや生活1だからこそ前金のほうをいっぱいください

23 21/07/28(水)20:44:23 No.828590429

>大正クトゥルフのシナリオ作ってるけど江戸川乱歩はいいね 乱歩が元ネタのCoCはここでもやったね あれは面白かった

24 21/07/28(水)20:46:22 No.828591330

この前名前が上がってたギャングース読んでみたがほんとサタスペ向けだった 主要人物もこいつはキジルシこいつは走り屋だのカルマ当てはめて楽しめた

25 21/07/28(水)20:46:28 No.828591387

アクション系をやるならアクション映画やゲームは結構参考になる やるべき事をさくっと説明して分かりやすい悪や破壊の権化みたいなボスが出て来て格好良く倒すっ感じだし

26 21/07/28(水)20:48:00 No.828592103

>欲しいアイテムを買うためにお金を貯めてる設定のPCを作ったら >GMにそのアイテムを報酬で出されて違うそうじゃないってなった いわゆる復讐者PCがいてセッションやキャンペーン中に復讐完了するかしないかみたいな話に通じるな 達成したらただの人になってしまう

27 21/07/28(水)20:48:34 No.828592370

民話もいいぞ!

28 21/07/28(水)20:49:59 No.828592992

PCにどういう調査やらせてどういう情報を与えるかの参考にするために色々な作品見てたら そういう部分をさらっと流してる作品が多くて困った TRPGだと調査そのものも楽しめるけど受け身になる映像作品だと冗長だからかな…

29 21/07/28(水)20:51:50 No.828593778

>いわゆる復讐者PCがいてセッションやキャンペーン中に復讐完了するかしないかみたいな話に通じるな GMやってた時に情報収集パートで今回のボスの情報を伝えたらPLから自発的に こいつを俺の家族の仇にしていい?と聞かれて許可出したことあったけどこういうの稀だよなあ

↑Top