21/07/28(水)18:02:02 Wordで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)18:02:02 No.828527403
Wordで履歴書書いてんだけどこの書式のズレが直せなくて困ってる… 誰か助けて…
1 21/07/28(水)18:03:56 No.828527956
手書きに変えたら?
2 21/07/28(水)18:04:20 No.828528074
直す必要ある?
3 21/07/28(水)18:04:57 No.828528277
何も問題はないようじゃがのぉ
4 21/07/28(水)18:05:06 No.828528306
いいよ直さなくて 気にならんし行ける行ける
5 21/07/28(水)18:05:06 No.828528317
スペースで整えろ
6 21/07/28(水)18:05:17 No.828528387
画面のスジやばくない?
7 21/07/28(水)18:05:32 No.828528465
タブで整えてもダメなら知らん
8 21/07/28(水)18:05:36 No.828528489
03て書けば
9 21/07/28(水)18:05:48 No.828528559
むしろこれでいいんじゃないの…
10 21/07/28(水)18:06:56 No.828528907
スマホで撮ったのかすごいな
11 21/07/28(水)18:07:43 No.828529135
なんか凄い経歴だな
12 21/07/28(水)18:07:58 No.828529216
プリントスクリーン!
13 21/07/28(水)18:08:15 No.828529299
どこがズレてる?
14 21/07/28(水)18:08:26 No.828529362
tab使えばって話だけどデザイナー受けるんでもなければだれも気にしないから 他のところに時間と手間使え
15 21/07/28(水)18:09:00 No.828529543
西暦にしろ!
16 21/07/28(水)18:09:24 No.828529658
プリントスクリーン!!
17 21/07/28(水)18:09:24 No.828529660
03って書いて0の色を白くしろ
18 21/07/28(水)18:10:15 ID:k4v1egAc k4v1egAc No.828529918
>なんか凄い経歴だな 1ヶ月刻みで履歴書に書くことなんてないよな
19 21/07/28(水)18:10:47 No.828530083
>tab使えばって話だけどデザイナー受けるんでもなければだれも気にしないから >他のところに時間と手間使え むしろデザイナー志望とかだとこういう所も見られるわけか 業界次第とはいえ色々大変だな…
20 21/07/28(水)18:11:24 No.828530268
見てくれなんかに気をやって内容を精査する前にハゲてたら生きるの辛いぞ
21 21/07/28(水)18:11:30 No.828530296
デザイナー志望だと多分明朝体使ってる時点で跳ねられそう
22 21/07/28(水)18:11:50 No.828530406
平成と3年の列を分割して間の罫線を無くす
23 21/07/28(水)18:11:54 No.828530425
そんなのあるんだ…
24 21/07/28(水)18:11:57 No.828530434
セル書式設定!
25 21/07/28(水)18:13:08 ID:k4v1egAc k4v1egAc No.828530832
スレ画はわからんけど 等幅フォント使っていい感じに作ったら違和感なんて無いから 何か違和感ある時は文字幅が均等じゃないフォントのせいだと思ってる
26 21/07/28(水)18:13:32 No.828530955
エクセル使え
27 21/07/28(水)18:13:56 No.828531075
03って書くとなんか東京03みたいになっちゃう
28 21/07/28(水)18:15:08 No.828531442
俺の職歴みたいでつらい
29 21/07/28(水)18:15:59 No.828531707
>エクセル使え やはりエクセルか
30 21/07/28(水)18:16:23 No.828531810
「日本語と数字の間隔を自動調整する」が悪さしてたりしない?
31 21/07/28(水)18:16:23 No.828531814
エクセルは印刷する時にズレそうで怖い
32 21/07/28(水)18:17:11 No.828532045
「段落」から直せ
33 21/07/28(水)18:17:24 No.828532105
こんなとこ面接する側も気にしねえよ・・・
34 21/07/28(水)18:17:45 No.828532211
みんなありがとう 正確な作業を得意としていますって志望動機のアピールに書いたくせに 履歴書ミスってんじゃんって思われるのが怖かったんだ あと2~8月にバイトしてて4月に就職で令和3年現在に至るってなってる
35 21/07/28(水)18:18:06 No.828532304
見る側もめんどくせぇレイアウトだなって思いながら見てるよ
36 21/07/28(水)18:18:18 No.828532370
おうがんばれよ
37 21/07/28(水)18:18:38 No.828532466
wordで綺麗な表組みしようとか不毛じゃない?
38 21/07/28(水)18:19:08 No.828532635
履歴書書けてえらい!
39 21/07/28(水)18:19:22 No.828532705
>wordで綺麗な表組みしようとか不毛じゃない? エクセルの方が場合によっては不毛になるから文書ならWordがいいよ
40 21/07/28(水)18:19:35 No.828532782
大文字の3入れようぜ
41 21/07/28(水)18:20:42 No.828533153
>>wordで綺麗な表組みしようとか不毛じゃない? >エクセルの方が場合によっては不毛になるから文書ならWordがいいよ エクセルで表を作ってワードに貼るってのも手かな
42 21/07/28(水)18:20:57 No.828533225
>大文字の3入れようぜ すぐ上が半角なのに目立ちすぎる…
43 21/07/28(水)18:21:09 No.828533296
PCの履歴書うらやましい 田舎は未だに手書き信仰が根強い
44 21/07/28(水)18:21:41 No.828533456
エクセルで全部やった方がまとまり良かったりして
45 21/07/28(水)18:21:45 No.828533476
バイトや期間社員で金貯めて本業の就活は ちゃんと理由説明できれば寧ろ段階踏める奴だなと プラスだから気にすんな
46 21/07/28(水)18:22:06 No.828533610
latexで書けばよくない?
47 21/07/28(水)18:22:14 No.828533662
Wordが指定のフォーマットなんじゃない?
48 21/07/28(水)18:22:31 No.828533763
手書きと同じフォーマットにする必要あんのかな
49 21/07/28(水)18:23:10 No.828533972
どんなときでも中央揃えだぞ
50 21/07/28(水)18:23:23 No.828534050
こういうのはインデザかイラレが得意
51 21/07/28(水)18:24:23 No.828534386
>>>wordで綺麗な表組みしようとか不毛じゃない? >>エクセルの方が場合によっては不毛になるから文書ならWordがいいよ >エクセルで表を作ってワードに貼るってのも手かな それはアリだな 書式はクリアしとけば微調整もできる
52 21/07/28(水)18:25:09 No.828534609
ネットで配られてるテンプレは微妙に使いづらいんだよな
53 21/07/28(水)18:25:25 No.828534682
エクセルで書き直そう
54 21/07/28(水)18:25:29 No.828534711
スタイルや書式設定が違ったりするからどんなときでもコピペ
55 21/07/28(水)18:26:00 No.828534865
おらはwordでもExcelでもなく画像編集で書いてるから・・・
56 21/07/28(水)18:26:18 No.828534960
元人事部だけど 普通に読めて内容が良ければ多少のズレなんて気にしないよ
57 21/07/28(水)18:26:48 No.828535127
03にして0のフォント色を白にするのはいいな
58 21/07/28(水)18:28:36 No.828535764
スペース入れてスペースの文字サイズいじれば細かい調整はできるけど 実務ではあまりやらないでほしい
59 21/07/28(水)18:28:46 No.828535828
等幅フォントじゃなかったりとか?
60 21/07/28(水)18:29:51 No.828536214
何がズレてるかすら判らん
61 21/07/28(水)18:30:25 No.828536412
MSP明朝になってるならMS明朝にするといいよ
62 21/07/28(水)18:30:52 No.828536572
どうせプロポーショナルフォントなんだろ 名前にPがついてないフォントつかえ
63 21/07/28(水)18:33:58 No.828537631
>こういうのはインデザかイラレが得意 インデザとイラレで表組みやったことある? インデザインはちょっとした微調整が効かないし イラレなんて表組みめちゃくちゃやりにくいぞ…
64 21/07/28(水)18:36:53 No.828538626
>こういうのはエクセルが得意
65 21/07/28(水)18:37:01 No.828538663
最初半年でやめたの?
66 21/07/28(水)18:39:53 No.828539663
>PCの履歴書うらやましい >田舎は未だに手書き信仰が根強い 勝手にビビってるだけで普通に通るんじゃねえの
67 21/07/28(水)18:39:55 No.828539673
メイリオとか游ゴシック使え
68 21/07/28(水)18:40:33 No.828539910
直撮りとかチンパンジーかよ
69 21/07/28(水)18:42:06 No.828540451
>MSゴシック使え
70 21/07/28(水)18:42:18 No.828540527
そういうとこまでちゃんと気にしてるのはいいとこだと思うよ 頑張ってね
71 21/07/28(水)18:42:26 No.828540574
プリントスクリーン!
72 21/07/28(水)18:43:10 No.828540827
そして印刷するとズレてるんだよね
73 21/07/28(水)18:44:43 No.828541343
DTP関係の所でパブリッシャー使って履歴書作ってたら一目置かれる?
74 21/07/28(水)18:44:45 No.828541363
そんなどうでもいいことより他の努力をしなさる
75 21/07/28(水)18:45:26 No.828541585
Pフォントのほうがいいものとされてるけど 揃わないのむかつくよね
76 21/07/28(水)18:46:20 No.828541885
>DTP関係の所でパブリッシャー使って履歴書作ってたら一目置かれる? 履歴書開いたらファンファーレ鳴りながら全裸のネーチャン二人出てくるくらいじゃないとダメ
77 21/07/28(水)18:46:22 No.828541902
>そして印刷するとズレてるんだよね 印刷する前にPDFにすればよろし
78 21/07/28(水)18:46:55 No.828542103
数字も全角で入れる
79 21/07/28(水)18:47:30 No.828542321
西暦にしろ
80 21/07/28(水)18:47:32 No.828542332
西暦で良くない?
81 21/07/28(水)18:47:39 No.828542375
どうしてもというときは白色で文字をいれて調整するんだ
82 21/07/28(水)18:48:18 No.828542604
どんな時もエクセルだぞ
83 21/07/28(水)18:48:36 No.828542711
プロポーショナルフォントのズレは半角スペースで調整してもまた逆にズレるよ
84 21/07/28(水)18:48:52 No.828542814
カタ過去に採択された補助事業の一覧
85 21/07/28(水)18:49:30 No.828543024
どうして印刷物のレイアウト決めるのにその用途に作られたパブリッシャー使わないで 他のソフトで済ませようとするのですか?
86 21/07/28(水)18:51:30 No.828543713
デザイナー3年目だけど 見た目にあまり気を使わなくてもよくて特殊な表組みとかは エクセルで表組んだあとイラレで調整したりすることも稀にあるよ 見た目重視で一枚ものなら最初からイラレ シンプルな表ならインデザインで組むかな… ベテランデザイナーはどうしてるのか気になる
87 21/07/28(水)18:52:41 No.828544100
ていうかWordならテンプレート配ってるから それ使えばいいんじゃない?
88 21/07/28(水)18:52:57 No.828544192
>>PCの履歴書うらやましい >>田舎は未だに手書き信仰が根強い >勝手にビビってるだけで普通に通るんじゃねえの 都会の企業でも普通に手書き指定される場合あるよ
89 21/07/28(水)18:53:13 No.828544277
>最初半年でやめたの? 営業で入って3年は現場を知ってもらうからねって工場回されてそれは別によかったんだけど 凄い性格キツイ怒鳴りまくってくる人と組むことになって この人と3年一緒にやるの…?って思ったら耐えられなくってやめた…
90 21/07/28(水)18:54:16 No.828544641
>ていうかWordならテンプレート配ってるから >それ使えばいいんじゃない? (思いのほか崩れる)
91 21/07/28(水)18:55:03 No.828544885
>この人と3年一緒にやるの…?って思ったら耐えられなくってやめた… 今回はそれでいいけど 次似たような事があったは相手にちゃんと文句言う方がいいよ… なんかあったらすぐ自分から身を引くやつと思われると いろいろ仕事も頼みにくくなるから…
92 21/07/28(水)18:55:07 No.828544901
エクセルもきれいに作れたと思ったら印刷してめちゃくちゃズレたりするのが困る
93 21/07/28(水)18:56:36 No.828545437
ワードで見た目位置揃えたいなら数字も全角の方がそれっぽくはなるぞ
94 21/07/28(水)18:58:36 No.828546117
パワポも印刷となったら全然駄目だし 結局インデザインとかパブリッシャー勉強しないと駄目じゃないか
95 21/07/28(水)18:58:51 No.828546195
質問の仕方が悪い 素直に困ってることをそのまま問うよりWordはこんなこともできないからクソ 一太郎が最高のワープロソフトなのに会社で使わせてもらえない とでも言えば知識のある人間がよってたかって欲しい情報を浴びせてくれる