虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)16:14:50 沖縄の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)16:14:50 No.828499513

沖縄のバスすげぇな

1 21/07/28(水)16:16:08 No.828499797

日本じゃねぇな

2 21/07/28(水)16:16:09 No.828499804

京都市バスのがすげえよ

3 21/07/28(水)16:24:58 No.828501662

あれでしょ?他人がうちに上がり込んで昼寝してくんでしょ?

4 21/07/28(水)16:27:38 No.828502288

>京都市バスのがすげえよ 四条通りを4車線から2車線に減らして渋滞がさらに悪化して死んだからな… 2車線に減らしてもむしろ渋滞は減るとか言ってた役所の連中

5 21/07/28(水)16:58:39 No.828509306

>四条通りを4車線から2車線に減らして渋滞がさらに悪化して死んだからな… >2車線に減らしてもむしろ渋滞は減るとか言ってた役所の連中 車線減らして渋滞が解消する訳ないだろ馬鹿なのか

6 21/07/28(水)17:06:25 No.828511135

どういう理屈なんだ…

7 21/07/28(水)17:07:41 No.828511459

あえてクソ渋滞にさせることでクルマが市内に入らないようにする作戦とか聞いたが… 正気か?!

8 21/07/28(水)17:09:23 No.828511937

>あえてクソ渋滞にさせることでクルマが市内に入らないようにする作戦とか聞いたが… 単純に渋滞が拡散するだけだって子供でも解りそうな理屈だと思うんだが

9 21/07/28(水)17:09:49 No.828512048

東京でもこの間通勤時間の電車減らして混雑緩和とかわけわからんことしたしな…

10 21/07/28(水)17:11:13 No.828512392

結局京都市のバスは沖縄のバスより酷いってことでいいの?

11 21/07/28(水)17:12:06 No.828512604

>結局京都市のバスは沖縄のバスより酷いってことでいいの? サービス 乗客 路線 全てクソなパーフェクト市バスやぞ

12 21/07/28(水)17:14:38 No.828513280

>あえてクソ渋滞にさせることでクルマが市内に入らないようにする作戦とか聞いたが… >正気か?! 市内に入らないようにする仕組みを先に作っておけ過ぎる…

13 21/07/28(水)17:15:03 No.828513375

必要なら渋滞してても入るだろ…

14 21/07/28(水)17:16:00 No.828513608

京都と沖縄ってクソなんだな

15 21/07/28(水)17:16:01 No.828513612

京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう

16 21/07/28(水)17:17:00 No.828513854

>京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう 陽気でバカだけど実は陰湿な低学歴ヤンキーが生まれる

17 21/07/28(水)17:17:22 No.828513960

要は観光スポットが市内に集中してるのが悪い ドライブ感覚で他府県からやってきてもまずたどり着けないぐらいは渋滞する

18 21/07/28(水)17:17:32 No.828514000

ベクトル違うけど民度が最底辺なのは変わらないし

19 21/07/28(水)17:17:57 No.828514104

どっちも部落と在日多そう

20 21/07/28(水)17:18:58 No.828514387

>>京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう >陽気でバカだけど実は陰湿な低学歴ヤンキーが生まれる クソやん

21 21/07/28(水)17:19:09 No.828514429

福岡みたいにバスいっぱい増やせばいいのに 一回行ったけどバス多すぎて笑っちゃった

22 21/07/28(水)17:19:36 No.828514554

西鉄バスすごい多い

23 21/07/28(水)17:19:55 No.828514657

観光で儲かると産業育たなくなるからろくな人材が生まれずどんどん地域としての質が下がるんだろうな

24 21/07/28(水)17:19:59 No.828514681

時間通りに来た!?と思ったら一本前のやつだったとかよくある あと手挙げないと停まらない

25 21/07/28(水)17:20:57 No.828514938

>>>京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう >>陽気でバカだけど実は陰湿な低学歴ヤンキーが生まれる >クソやん 良いところで混ぜろよ!

26 21/07/28(水)17:21:03 No.828514976

沖縄旅行した時にバス使ったけどバスセンター発の発車時刻は正確だったな…

27 21/07/28(水)17:21:36 No.828515116

>京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう 市バスの話なら時間通りに来ないだけだ あと車庫での点検が雑で取り残し案件が発生する どっちも変わらんな

28 21/07/28(水)17:21:44 No.828515156

>あと手挙げないと停まらない タクシー未満かよ

29 21/07/28(水)17:22:05 No.828515251

京都って良いところないの

30 21/07/28(水)17:22:08 No.828515270

廃墟レベルのアバ屋がガチで成立しつつ 糞みたいな民度があるって聞いたし

31 21/07/28(水)17:22:26 No.828515361

>時間通りに来た!?と思ったら一本前のやつだったとかよくある >あと手挙げないと停まらない それバス停ないところで乗る時じゃないの?

32 21/07/28(水)17:22:29 No.828515372

>>>>京都と沖縄を混ぜてみたらどうなるんだろう >>>陽気でバカだけど実は陰湿な低学歴ヤンキーが生まれる >>クソやん >良いところで混ぜろよ! どっちもいいところって自然とか歴史であって 住んでる奴らの民度終わってるし良いところないじゃん

33 21/07/28(水)17:22:49 No.828515462

>京都って良いところないの 京阪があるから大阪にすぐ行ける

34 21/07/28(水)17:22:53 No.828515485

>>あと手挙げないと停まらない >タクシー未満かよ タクシー馬鹿にすんなよ 観光客だと思ったら手挙げなくても停まるわ

35 21/07/28(水)17:23:04 No.828515556

逆にバスがいいとこってどこなの?

36 21/07/28(水)17:23:18 No.828515617

>京都って良いところないの 無いよ ぶぶづけとかのジョーク以上に生々しい陰湿な連中の集まりだし

37 21/07/28(水)17:23:19 No.828515625

>どっちもいいところって自然とか歴史であって >住んでる奴らの民度終わってるし良いところないじゃん 余所者に厳しい素振り見せてるくせに外国人相手だとヘコヘコするしかないとか 嫌なところで共通点あるな…

38 21/07/28(水)17:23:47 No.828515764

福岡はバス帝国だからな

39 21/07/28(水)17:23:48 No.828515770

>逆にバスがいいとこってどこなの? 神奈中エリア

40 21/07/28(水)17:23:56 No.828515805

盆地だから夏は暑くて冬寒いしまあまともな人間なら出て行って クソの遺伝子が煮詰まってああなるってわかるよね

41 21/07/28(水)17:24:21 No.828515923

遅刻したくなければ自転車通学が最適解という訳か

42 21/07/28(水)17:24:31 No.828515965

聞いいてるだけで行きたく土地としては沖縄と大阪がトップ

43 21/07/28(水)17:24:53 No.828516058

神奈中いいよね… まぁ人口密集地だから儲かってるってのが大きいんだろうけど

44 21/07/28(水)17:25:12 No.828516155

>福岡はバス帝国だからな 福岡しか知らなかった頃は都会はどこもバスが荒ぶってるものだと思ってた

45 21/07/28(水)17:25:46 No.828516308

神奈中の運転手は昔に比べたら大分マシになってきたらしい

46 21/07/28(水)17:25:53 No.828516342

>盆地だから夏は暑くて冬寒いしまあまともな人間なら出て行って >クソの遺伝子が煮詰まってああなるってわかるよね 仕事がないって一番の流出の原因忘れてないか 京都の就職状況はよく知らん

47 21/07/28(水)17:26:39 No.828516550

どっちも左翼多いし民度の低下が証明されてるよね

48 21/07/28(水)17:26:41 No.828516567

沖縄のバスは路線多すぎて意味がわからん あれ下手したら地元の人も把握してないんじゃないか

49 21/07/28(水)17:26:47 No.828516593

京都中心地もインバウンド需要(笑)のせいでかなり様がわりしてよくある下品な観光地になっちゃったからなぁ…

50 21/07/28(水)17:27:40 No.828516839

>沖縄のバスは路線多すぎて意味がわからん >あれ下手したら地元の人も把握してないんじゃないか 年寄りとか学生じゃない限り余程の事が無いと使わないし分からない…

51 21/07/28(水)17:28:20 No.828517044

>沖縄のバスは路線多すぎて意味がわからん >あれ下手したら地元の人も把握してないんじゃないか 会社関係なく番号振られているから番号でどこ行きか分かるらしいな

52 21/07/28(水)17:33:58 No.828518570

西鉄バスが引き起こした渋滞に西鉄バスがハマる

53 21/07/28(水)17:34:06 No.828518606

ちょっと田舎のバスの時点で時間通りに来ないよね

54 21/07/28(水)17:35:11 No.828518899

>ちょっと田舎のバスの時点で時間通りに来ないよね 長距離路線で交通量多いところ通る路線は確率高い

↑Top