虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)15:53:58 蚊から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)15:53:58 No.828494538

蚊から逃れる条件結構厳しいな…

1 21/07/28(水)15:58:05 No.828495520

エレベーターで一緒に入ってきたりしない?

2 21/07/28(水)16:02:19 No.828496620

階数は無意味だな…

3 21/07/28(水)16:02:33 No.828496669

そもそも1m飛べるなら100m飛べるんじゃないの 実際飛びたがるかは別として

4 21/07/28(水)16:04:34 No.828497153

気にするってことは10階以上に住んでる人も網戸使うんだな… 窓閉めきってエアコンだと思ってたよ

5 21/07/28(水)16:08:06 No.828497983

10Fに引っ越したけど普通に蚊が入ってきて辛い

6 21/07/28(水)16:08:12 No.828498008

でもこれ途中の階の人がベランダの植木鉢とかで水場放置してたらわくよね

7 21/07/28(水)16:10:36 No.828498567

服について侵入するのはどうしようもねえ

8 21/07/28(水)16:14:54 No.828499529

>でもこれ途中の階の人がベランダの植木鉢とかで水場放置してたらわくよね そういう休息スポットを使って屋上を目指す蚊のゲームがありそう

9 21/07/28(水)16:17:05 No.828500014

ウチの弟のマンション19階で蚊ほぼ見たことないって言ってたから納得だな

10 21/07/28(水)16:17:17 No.828500053

>そもそも1m飛べるなら100m飛べるんじゃないの >実際飛びたがるかは別として お前は100メートル全力疾走できるとしたら10キロ全力疾走できるのか?

11 21/07/28(水)16:18:36 No.828500302

ビル風とかに吹かれて上のほうにいたらなんか人間の匂いするやってパターンもありそう

12 21/07/28(水)16:19:59 No.828500601

彼岸島 48m後

13 21/07/28(水)16:20:02 No.828500610

>エレベーターで一緒に入ってきたりしない? しかしエサの数が圧倒的に違うし迷い込んでも程なく下っていきそうだ

14 21/07/28(水)16:25:05 No.828501705

中国の緑化したマンションで蚊の被害がひどすぎてみんな出ていったっての思い出す 蚊が落ち着ける場所がある限り高さは無意味っぽいな

15 21/07/28(水)16:25:57 No.828501917

一回の飛行継続時間は3分くらいと聞いた

16 21/07/28(水)16:26:46 No.828502101

建物の気圧のほうが高いから入りにくいはず

17 21/07/28(水)16:27:12 No.828502203

>中国の緑化したマンションで蚊の被害がひどすぎてみんな出ていったっての思い出す 奴ら日中は葉っぱの裏に居るからか…

18 21/07/28(水)16:29:32 No.828502753

なーに蚊のいなくなるスプレーがあれば何階でも大丈夫だ

19 21/07/28(水)16:32:42 No.828503464

ビル風の上昇気流的なものにうまく乗ればより高みを目指せそう

20 21/07/28(水)16:35:56 No.828504204

>エレベーターで一緒に入ってきたりしない? その場合刺されるのはともかく卵産む場所なくて詰むな 下手にバルコニーとかで水場あるとアウトだけど

21 21/07/28(水)16:36:42 No.828504375

まぁ多少繁殖したところですぐ下の方へ行ってしまうことだろう

22 21/07/28(水)16:37:13 No.828504497

開発中のレーザーでころころするやつを設置するしかないな

23 21/07/28(水)16:38:06 No.828504717

うちのマンションじゃ最上階でも届かないか

24 21/07/28(水)16:39:53 No.828505128

これ休憩場所あればどこまででも上がっていくってことでは… 上がるか辞めるかの二択を何回もするうちに減るだけで

25 21/07/28(水)16:41:54 No.828505556

プランターとか置いてたらそこを中継拠点にされちゃうか

26 21/07/28(水)16:42:46 No.828505731

3階だけど血を吸うタイプの蚊はほぼ入ってこないけど高さのおかげじゃないのか ユスリカは入ってくるけど多分ベランダで繁殖してるやつ

27 21/07/28(水)16:43:05 No.828505793

3階以上でまあ安心って言われて育ったが 蚊も進化しているのか

28 21/07/28(水)16:44:32 No.828506110

水場があればなんとなく発生するいきもの

29 21/07/28(水)16:45:33 No.828506323

>3階以上でまあ安心って言われて育ったが >蚊も進化しているのか 1954年の研究だぞ?

30 21/07/28(水)16:47:58 No.828506895

ああ森林限界みたいな話かとおったけど単に飛行距離の話?

31 21/07/28(水)16:52:32 No.828507923

ちょっとぐらい入ってきてもええよ もう我々にはワンプッシュがある

32 21/07/28(水)17:14:13 No.828513170

20階に住んでるけどエレベーターと川が近いせいかたまに見るよ

↑Top