虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)14:58:01 転生し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)14:58:01 No.828480786

転生したらマリーアントワネットでした

1 21/07/28(水)14:59:51 No.828481211

財政がそもそも死んでいるのだ

2 21/07/28(水)15:00:32 No.828481363

パンがないなら景気をよくすればいいのよ

3 21/07/28(水)15:03:09 No.828481975

悪役令嬢ってスポンサー名かなにかなの…

4 21/07/28(水)15:03:38 No.828482088

早めに亡命しよう

5 21/07/28(水)15:06:17 No.828482751

もうフランスという国家が詰んでるからどうあがいても死ぬ

6 21/07/28(水)15:07:46 No.828483101

>早めに亡命しよう あの…それやった結果が史実…

7 21/07/28(水)15:10:02 No.828483620

処刑されないルートならいくらでもあると思う

8 21/07/28(水)15:10:18 No.828483688

>>早めに亡命しよう >あの…それやった結果が史実… タイミングがアレだっただけだし!

9 21/07/28(水)15:12:44 No.828484310

王政も自分から辞めよう

10 21/07/28(水)15:13:13 No.828484433

革命派に尻尾振ってりゃ生き残れるかな 無理だな

11 21/07/28(水)15:14:54 No.828484897

スレッドを立てた人によって削除されました >革命派に尻尾振ってりゃ生き残れるかな >無理だな 革命派の9割は肉便器が尻尾降ってきたぜひゃっほいくらいにしか思わない程度には考える頭無いと思う

12 21/07/28(水)15:15:35 No.828485087

>もうフランスという国家が詰んでるからどうあがいても死ぬ そんな状況でルイ君に惚れてしまったのですがどうやったら夫婦で長生きできますか?

13 21/07/28(水)15:17:40 No.828485572

知識ほぼなしだからな なんとなく知ってる未来と現代日本人の感性で生き残れ!

14 21/07/28(水)15:18:35 No.828485807

夫婦でオーストリアに逃げたら匿ってもらえないかな…

15 21/07/28(水)15:19:25 No.828486100

>>革命派に尻尾振ってりゃ生き残れるかな >>無理だな >革命派の9割は肉便器が尻尾降ってきたぜひゃっほいくらいにしか思わない程度には考える頭無いと思う ネットに毒されすぎ…

16 21/07/28(水)15:20:24 No.828486399

お菓子を焼く小麦ならあるのになんでそれでパンを焼かないのですか? って聞いたらめちゃくちゃ叩かれた人

17 21/07/28(水)15:20:38 No.828486468

>革命派に尻尾振ってりゃ生き残れるかな >無理だな 王家打倒した後も内ゲバでギロチンに敵味方かけ続けてるからなぁ

18 21/07/28(水)15:20:46 No.828486520

友好国に早めに亡命するとか… 当時のフランス友好国ってどこだスペインとポーランドあたりか ナポレオンにコロコロされる国と列強に分割される国じゃねーか…

19 21/07/28(水)15:21:29 No.828486692

まあ多少なりとも考える頭あったらギロチンガチャなんてしてねえからな

20 21/07/28(水)15:21:33 No.828486713

>夫婦でオーストリアに逃げたら匿ってもらえないかな… >あの…それやった結果が史実…

21 21/07/28(水)15:21:39 No.828486736

マリーアントワネットを悪役令嬢と言い出すのはちょっと …正しいのか?

22 21/07/28(水)15:22:10 No.828486870

悪役に仕立て上げられた令嬢という意味ではあってる

23 21/07/28(水)15:22:21 No.828486919

ぶっちゃけマリー個人の言動でどうにかなる領域超えてんだろ

24 21/07/28(水)15:22:36 No.828487001

一応同盟国のアメリカやオスマン帝国に早いうちに亡命とか

25 21/07/28(水)15:22:39 No.828487011

>悪役に仕立て上げられた令嬢という意味ではあってる 悪役令嬢ってそういう意味でもなんでもないよね!?

26 21/07/28(水)15:23:13 No.828487164

いまさら悪役令嬢の定義を論ずるつもり?

27 21/07/28(水)15:23:15 No.828487174

王妃を令嬢とはまず言わないけどね…

28 21/07/28(水)15:24:00 No.828487368

アメリカ独立戦争に協力しないだけで財政逼迫と共和思想の流入がだいぶマシになる ただしイギリスが強くなりすぎる

29 21/07/28(水)15:25:22 No.828487701

外観誘致案件やらかさないだけで大分生き延びる目は出てこない?

30 21/07/28(水)15:25:41 No.828487781

最近の悪役令嬢はそれっぽいポジション全部含めたふわっとした概念だから実際に性格が悪いかとか嫌がらせしてるかとかは関係無いんだ

31 21/07/28(水)15:25:42 No.828487788

そもそも悪役令嬢って言葉自体が定義も曖昧なふわふわなもんだし…

32 21/07/28(水)15:26:36 No.828487998

歴史上の人間までそれに含めだす辺りは 極まってんな…

33 21/07/28(水)15:26:55 No.828488082

>>>早めに亡命しよう >>あの…それやった結果が史実… >タイミングがアレだっただけだし! wiki見たら「馬車がノロいせい」って…

34 21/07/28(水)15:27:28 No.828488226

子供だけでも逃げ延びるのを目指すとか…それも厳しいけど

35 21/07/28(水)15:28:18 No.828488437

>wiki見たら「馬車がノロいせい」って… 贅沢品積み込みすぎたせいだろ

36 21/07/28(水)15:28:56 No.828488565

この時点なら国外逃亡ならできるんじゃないの? それすらできない段階じゃ何やってもも無理でしょ

37 21/07/28(水)15:28:59 No.828488586

革命に尻尾振っても王族にあの扱いのロペスピエールがそのうちトップ取るから無理ですね…

38 21/07/28(水)15:29:39 No.828488756

王太子との縁談を姉皇女に押し付けるとか…

39 21/07/28(水)15:29:49 No.828488791

歴史知識とかそういうのでどうにかなる問題じゃないよねこれ

40 21/07/28(水)15:29:56 No.828488816

>>革命派に尻尾振ってりゃ生き残れるかな >>無理だな >革命派の9割は肉便器が尻尾降ってきたぜひゃっほいくらいにしか思わない程度には考える頭無いと思う 偏ったネットで仕入れた知識って感じ

41 21/07/28(水)15:30:12 No.828488866

街に放火してなあなあにするしかない

42 21/07/28(水)15:30:17 No.828488888

>お菓子を焼く小麦ならあるのになんでそれでパンを焼かないのですか? >って聞いたらめちゃくちゃ叩かれた人 そもそもそれすら言ってない…後世の創作…

43 21/07/28(水)15:30:39 No.828488976

馬車がトロトロ走ってたのは馬か御者が悪かったかもしれないのでそこは変えようがある 途中で帽子を取りに戻ったりとかは我慢すれば何とかなる …でも何かその辺って史実の時点ですら歴史の修正力が働いてるような節も見える

44 21/07/28(水)15:31:24 No.828489144

背がちっさくてめっちゃ巨乳だったらしいな

45 21/07/28(水)15:31:29 No.828489175

>王太子との縁談を姉皇女に押し付けるとか… 綺麗で教養を仕込まれた姉たちはみんな死んでる~

46 21/07/28(水)15:31:32 No.828489187

>ぶっちゃけマリー個人の言動でどうにかなる領域超えてんだろ というか当時の女性って貴族でも発言力とか微々たるもんだし…

47 21/07/28(水)15:32:20 No.828489381

豪奢な宮殿に家庭菜園作って農民の気持ち分かったのにどうして…

48 21/07/28(水)15:32:59 No.828489533

生き残るだけならまあ…実家に一時帰省するなど手段はないこともないだろうが… 夫と子供見捨てることになるが

49 21/07/28(水)15:33:13 No.828489586

知ってる知ってるナポレオンに王位譲ればいいんだろ?

50 21/07/28(水)15:33:31 No.828489671

滅亡寸前の国家の行末をその時代に産まれた個人がどうにかできるわけないじゃん 転生ってことはチートがあるんでしょ? サンキュー神様!

51 21/07/28(水)15:33:44 No.828489725

マリー自身が放蕩三昧だったのも確かなんだろうけど 貴族社会全体が王妃個人の贅沢なんか微々たる負債の追加にしかならないくらい火の車だった

52 21/07/28(水)15:33:55 No.828489770

>馬車がトロトロ走ってたのは馬か御者が悪かったかもしれないのでそこは変えようがある >途中で帽子を取りに戻ったりとかは我慢すれば何とかなる >…でも何かその辺って史実の時点ですら歴史の修正力が働いてるような節も見える スレ画の人知ってんの?そういう細かいお話

53 21/07/28(水)15:33:57 No.828489783

転生したら豊臣秀頼だったとかあったらやだな…

54 21/07/28(水)15:34:45 No.828489988

フランス王太子のお嫁さんなんて絶対イヤだ!ってゴネるしか…

55 21/07/28(水)15:34:50 No.828490018

処刑人気遣うくだりで処刑人もメンタルダメージ負ってそうだな…ってなった

56 21/07/28(水)15:34:55 No.828490034

>歴史知識とかそういうのでどうにかなる問題じゃないよねこれ 知識さえあるならロベスピエール排除して自分がその役割を果たせばあるいは 歴史じゃなくて政治知識になりそうだが

57 21/07/28(水)15:35:11 No.828490106

どう育っても詰みであるって歴史上の人物に成り代わりたくはねえな ちゃんと名もなき庶民に生まれ変わってたほうがまだ生き延びられる芽がありそう 死ぬまでの贅沢三昧は比較しないものとする

58 21/07/28(水)15:35:39 No.828490194

>>歴史知識とかそういうのでどうにかなる問題じゃないよねこれ >知識さえあるならロベスピエール排除して自分がその役割を果たせばあるいは >歴史じゃなくて政治知識になりそうだが 知識というかもはや政治力という本人の地力になっちまいそうだ

59 21/07/28(水)15:35:46 No.828490212

もう一回転生できることに期待して自害した方が楽じゃねえかな?

60 21/07/28(水)15:36:09 No.828490311

>処刑人気遣うくだりで処刑人もメンタルダメージ負ってそうだな…ってなった メンタルダメージ負うどころか…サンソンさん死刑廃止論者で王室支持者なので…

61 21/07/28(水)15:36:11 No.828490321

>転生したら豊臣秀頼だったとかあったらやだな… そっちは大人しくしてれば一大名として生き延びられる可能性あるし…

62 21/07/28(水)15:36:15 No.828490344

>転生したら豊臣秀頼だったとかあったらやだな… 知識あればマリーよりはリカバー効くし…

63 21/07/28(水)15:36:16 No.828490351

フランスって失礼かもしれないけど定期的にデモと革命が起こってるイメージ

64 21/07/28(水)15:36:27 No.828490397

時代が…時代が悪い!

65 21/07/28(水)15:36:34 No.828490420

ロベスピエールとナポレオンとワシントンを早いうちに殺せばいい

66 21/07/28(水)15:36:46 No.828490469

転生したらルイ17世だった

67 21/07/28(水)15:36:50 No.828490486

生き残るだけなら史実で行って最後に本気で逃げるかいっそ逃げないかで何とかなる

68 21/07/28(水)15:37:16 No.828490598

オスカルもアンドレもいないですって!?

69 21/07/28(水)15:37:18 No.828490611

>ロベスピエールとナポレオンとワシントンを早いうちに殺せばいい 実行できる力を盛った派閥を作ろう!

70 21/07/28(水)15:37:27 No.828490662

転生したら豊臣秀次だった件

71 21/07/28(水)15:37:35 No.828490691

そのロベスピエールも最終的には処刑されるわけだけど

72 21/07/28(水)15:37:44 No.828490723

>転生したら豊臣秀頼だったとかあったらやだな… 過激派家臣全部排除したら多分暗殺されるんで 身一つで出奔して徳川に転がり込んで高家旗本で生き延びるとかでひとつ…

73 21/07/28(水)15:37:47 No.828490733

>>王太子との縁談を姉皇女に押し付けるとか… >綺麗で教養を仕込まれた姉たちはみんな死んでる~ 歴史チートで姉が死なないようにしないと…

74 21/07/28(水)15:37:49 No.828490744

死刑執行したサンソンさんは死刑反対だけど誰かが汚れ仕事しなくちゃならねえと自主的にやって スレ画とも親交があったのに自分の手で殺して曇って息子も同じ志を持って働いてたのに 死刑台から滑り落ちて事故死するというあんまりな人生だ

75 21/07/28(水)15:38:03 No.828490799

とんでもねえでか乳をフル活用するしかねえ

76 21/07/28(水)15:38:03 No.828490801

錠前作りに目覚めて夫婦でスローライフ!!

77 21/07/28(水)15:38:10 No.828490831

早めに貴族たちの税増やしとけ

78 21/07/28(水)15:38:24 No.828490884

処刑されずに余生を過ごすくらいはできそうじゃね?

79 21/07/28(水)15:38:34 No.828490925

そもそも国民人気あってヴェルサイユの伏魔殿から国王夫妻を救出しろ!ってパリまで連れ出されたくらいなのに…

80 21/07/28(水)15:38:36 No.828490932

転生したらサンソンだったの方も辛いぞ

81 21/07/28(水)15:38:43 No.828490960

王権の固執しなきゃ生き残るだけなら簡単だよ

82 21/07/28(水)15:38:49 No.828490985

>背がちっさくてめっちゃ巨乳だったらしいな でもシャクレなんでしょう?

83 21/07/28(水)15:39:03 No.828491021

西洋は出家とかで逃げられないの?

84 21/07/28(水)15:39:08 No.828491041

それ考えると慶喜くん上手いことやったよね

85 21/07/28(水)15:39:08 No.828491047

マリーアントワネットに政治の主導権なんてないし詰んでる…

86 21/07/28(水)15:39:09 No.828491051

>転生したら豊臣秀次だった件 権威と実権を持ってて成人男性でアクティブに動けるって時点でイージーモードだろ

87 21/07/28(水)15:39:10 No.828491058

本人の努力でどうにかなるレベル超えてない?

88 21/07/28(水)15:39:18 No.828491091

>ロベスピエールとナポレオンとワシントンを早いうちに殺せばいい ナポレオン殺したらもう誰も収拾出来なくなるぞ

89 21/07/28(水)15:39:36 No.828491166

>本人の努力でどうにかなるレベル超えてない? チートがあれば余裕だし… ない? なんで?

90 21/07/28(水)15:39:42 No.828491183

>処刑されずに余生を過ごすくらいはできそうじゃね? ロベスピエールなんとかしないと無理だよ… あいつ王族殺したくてうずうずしてんじゃん… ヴァレンヌ事件なくたって絶対何か難癖つけて処してるよ…

91 21/07/28(水)15:39:51 No.828491215

>早めに貴族たちの税増やしとけ 出来てたら革命起きてないと思う!

92 21/07/28(水)15:40:12 No.828491314

第3身分議員の権限をなんとか増やすんだ

93 21/07/28(水)15:40:13 No.828491324

ナポレオン獅子の時代ぐらいでしかその時代のフランス知識ないから普通にifモノとして気になるな…

94 21/07/28(水)15:40:23 No.828491361

結婚前にゴネてやめるぐらいしか新しい道は無理じゃないの

95 21/07/28(水)15:40:27 No.828491374

>早めに貴族たちの税増やしとけ どうやってだよ…

96 21/07/28(水)15:40:28 No.828491381

>処刑されずに余生を過ごすくらいはできそうじゃね? 実際逃げるタイミングさえ間違わなければ多分実家なりフランスのどこかの田舎領地なりで隠遁できたとは思うけど そんなのは歴史を後から振り返ってようやく分かることでもあるから実際に生きてる状況で判断するのめっちゃ難しいと思う

97 21/07/28(水)15:40:30 No.828491390

>どう育っても詰みであるって歴史上の人物に成り代わりたくはねえな >ちゃんと名もなき庶民に生まれ変わってたほうがまだ生き延びられる芽がありそう >死ぬまでの贅沢三昧は比較しないものとする 正直この当時のフランス国民には絶対なりたくない

98 21/07/28(水)15:40:46 No.828491451

>転生したら豊臣秀頼だったとかあったらやだな… これはエッフェル塔が刺さって死んでマリーアントワネットになったから何か豊臣っぽい死に方じゃないとならないよ

99 21/07/28(水)15:40:49 No.828491462

日本だと感覚わかないけど貴族が王族に対して普通に嫌です言えるんだ

100 21/07/28(水)15:40:52 No.828491471

パワーアントワネットだったりしないかな

101 21/07/28(水)15:40:54 No.828491478

どうやってハッピーエンドにするつもりなのかだけ気になる

102 21/07/28(水)15:40:58 No.828491499

>早めに貴族たちの税増やしとけ 初手から難易度クソ高い!

103 21/07/28(水)15:41:01 No.828491511

>それ考えると慶喜くん上手いことやったよね 私アイツ嫌い!!で天誅しあってたのに将軍も天皇も無事に次の時代に繋がったのよくよく考えると軽い奇跡だよね…

104 21/07/28(水)15:41:07 No.828491528

取り敢えずフランス人はじゃがいも食って生き延びろ

105 21/07/28(水)15:41:08 No.828491532

>過激派家臣全部排除したら多分暗殺されるんで >身一つで出奔して徳川に転がり込んで高家旗本で生き延びるとかでひとつ… 慶喜公の真似すればいいんだよ

106 21/07/28(水)15:41:12 No.828491544

>第3身分議員の権限をなんとか増やすんだ 了解!三部会開催!

107 21/07/28(水)15:41:14 No.828491548

>西洋は出家とかで逃げられないの? 当時の暴徒なら修道院から引きずり出してギロチンくらいやるんじゃね?

108 21/07/28(水)15:41:20 No.828491574

スレ画は結構歴史のアンチョコ入れてくれるから読みやすいし面白い

109 21/07/28(水)15:41:29 No.828491619

>ヴァレンヌ事件なくたって絶対何か難癖つけて処してるよ… 革命後の政権が失政おっぱじめたら批判逸しの為にあっさり処刑されそうよねぇ…

110 21/07/28(水)15:41:32 No.828491632

>ロベスピエールなんとかしないと無理だよ… ロベスピエールが過激化したのもヴァレンヌ事件で国王が国を裏切ったからだよ

111 21/07/28(水)15:41:36 No.828491646

>日本だと感覚わかないけど貴族が王族に対して普通に嫌です言えるんだ 日本だって昔から天皇に嫌ですって豪族が言ったりしてるぞ

112 21/07/28(水)15:41:36 No.828491647

>それ考えると慶喜くん上手いことやったよね 会津藩は勝手に暴走しただけだよね

113 21/07/28(水)15:41:39 No.828491663

死 刑

114 21/07/28(水)15:41:39 No.828491665

離婚してオーストリアに逃げれば… ルイくんいい子だから見捨てられねぇ!

115 21/07/28(水)15:41:46 No.828491691

>日本だと感覚わかないけど貴族が王族に対して普通に嫌です言えるんだ 日本でも天皇や将軍に普通に嫌ですって言ってないかな

116 21/07/28(水)15:41:59 No.828491742

「」にはルイ17世に転生してもらいます

117 21/07/28(水)15:42:05 No.828491764

超有能な暗殺者のスパイみたいな人材がいないとキツい

118 21/07/28(水)15:42:19 No.828491815

この国ってもう個人がどうこうできる状態じゃ無かったのでは

119 21/07/28(水)15:42:26 No.828491842

オリジナルのまりぃさんが現代で自分の末路研究して戻ってやり直してギリギリどうにかなるかどうか…

120 21/07/28(水)15:42:28 No.828491850

為政者が自分の家族だけで逃げるのはちょっと擁護しにくい

121 21/07/28(水)15:42:32 No.828491865

>>ロベスピエールなんとかしないと無理だよ… >ロベスピエールが過激化したのもヴァレンヌ事件で国王が国を裏切ったからだよ それまでは国民も王様のことは慕ってたらしいからね

122 21/07/28(水)15:42:34 No.828491883

外国のあれこれで革命ブームが起きないように国内の情報統制をしよう!

123 21/07/28(水)15:42:37 No.828491897

マジでチートするならナポレオン出る前にナポレオンの真似するしか逃げ場ないぞ当時のフランス

124 21/07/28(水)15:42:47 No.828491935

貴族への税金増やそうとしたら「俺らへの税金増やすとか王家クソ!」で革命のきっかけの一つになってるしどうしようもなさすぎる… 無血革命を目指すしか…

125 21/07/28(水)15:42:49 No.828491943

革命自体は別にロベスピエールが悪い訳でもなんでもないんだけどな 餓死してれば(笑)って状況打開する為に国民がついに蜂起したんだから

126 21/07/28(水)15:42:56 No.828491973

>慶喜公の真似すればいいんだよ あの絶妙なラインで首繋げるの難しすぎる…

127 21/07/28(水)15:42:57 No.828491978

息子考えたらギロチンで死ねただけ幸せだった

128 21/07/28(水)15:43:03 No.828492006

>西洋は出家とかで逃げられないの? …まずフランス革命では貴族だけでなく貴族と一体である聖職者(教会)へ攻撃が行われたので修道院入りは多分無意味ってか許されない

129 21/07/28(水)15:43:06 No.828492022

革命回避出来ても民主主義が育たなるなるのいいよねよくない

130 21/07/28(水)15:43:09 No.828492039

>日本でも天皇や将軍に普通に嫌ですって言ってないかな 天皇は機関だし

131 21/07/28(水)15:43:11 No.828492046

>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな…

132 21/07/28(水)15:43:33 No.828492126

>「」にはルイ17世に転生してもらいます 下手すると転生の記憶が目覚める前に死ぬな

133 21/07/28(水)15:43:36 No.828492140

戦国時代の日本の皇族とか公家は多額の寄付金で地位とかくれる交換所ってイメージ

134 21/07/28(水)15:43:50 No.828492195

北条高時に転生してもらう

135 21/07/28(水)15:43:51 No.828492198

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF01201827010019_68 最新話 セックス前なので離婚オーストリア出戻りは可能だけど アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした

136 21/07/28(水)15:43:53 No.828492211

本人だけならなんとかなりそうではある 夫と子供は諦めろ

137 21/07/28(水)15:43:54 No.828492214

ロベスピエールは途中までは革命派の中でもやや穏健派寄りだったのよ 国王側の対応がクソすぎて反転した

138 21/07/28(水)15:44:00 No.828492239

>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… やることが…やることが多い…!!

139 21/07/28(水)15:44:05 No.828492257

フランス絶対王政なんて言うけれど 貴族の腐敗とわがまま放題に疲弊するだけの王権だし…

140 21/07/28(水)15:44:10 No.828492271

>アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした ハッピーエンドとは…?

141 21/07/28(水)15:44:10 No.828492272

>マジでチートするならナポレオン出る前にナポレオンの真似するしか逃げ場ないぞ当時のフランス ナポレオンの晩年もまあまあ悲惨だが

142 21/07/28(水)15:44:13 No.828492287

>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… 慶喜くらい頭良かったら身の振り方も失敗しないだろうし…

143 21/07/28(水)15:44:16 No.828492301

中身日本人だとキリスト教徒じゃないってバレて処されない?

144 21/07/28(水)15:44:26 No.828492341

革命ムードが盛り上がる前に王政やめて共和制に移行だが 貴族なんとかしねーとな…

145 21/07/28(水)15:44:34 No.828492371

転生チートとして ルイ14世と15世の統治を上方修正しておいてもらう ってのはどうだろう 国庫に余裕が出来て多少は革命までのタイミング伸びないだろうか

146 21/07/28(水)15:44:44 No.828492411

>>「」にはルイ17世に転生してもらいます >下手すると転生の記憶が目覚める前に死ぬな 16世ならなんとか…!

147 21/07/28(水)15:44:46 No.828492419

>アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした 知らないって幸福だなぁ…

148 21/07/28(水)15:44:52 No.828492441

>>アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした >ハッピーエンドとは…? ルイ君生きてほしい…私も生きたい…一緒に幸せになりたい…

149 21/07/28(水)15:45:02 No.828492479

じゃあこうしましょう転生したらチャールズバベッジ

150 21/07/28(水)15:45:05 No.828492489

>ルイ君生きてほしい…私も生きたい…一緒に幸せになりたい… じゃあ国民殺さないと

151 21/07/28(水)15:45:07 No.828492496

>>>アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした >>ハッピーエンドとは…? >ルイ君生きてほしい…私も生きたい…一緒に幸せになりたい… 作者は悪魔かなにか?

152 21/07/28(水)15:45:10 No.828492512

>慶喜くらい頭良かったら身の振り方も失敗しないだろうし… 失敗してるというか無理矢理押し付けられてるじゃんよ!

153 21/07/28(水)15:45:21 No.828492554

>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… >やることが…やることが多い…!! 史実通りにやれなきゃバッドエンドみたいなノリになりそうだ…

154 21/07/28(水)15:45:31 No.828492589

>>>アラサー喪女なのでルイにガチ惚れしてルイとハッピーエンド目指すことにした >>ハッピーエンドとは…? >ルイ君生きてほしい…私も生きたい…一緒に幸せになりたい… もう心中して次の転生先で一緒になること祈ってた方が早くない?

155 21/07/28(水)15:45:41 No.828492632

ルイ16世が途中で投げ出した財政改革を成功させる以外に生存ルートはないと思う

156 21/07/28(水)15:45:42 No.828492633

>ルイ君生きてほしい… 死 刑

157 21/07/28(水)15:45:43 No.828492638

>作者は悪魔かなにか? 作者そこまで考えて…るのかなぁ…

158 21/07/28(水)15:45:46 No.828492649

じゃあこうしましょう 秘密警察作って軍事費増やして最強の王室親衛隊作って恐怖政治

159 21/07/28(水)15:45:52 No.828492671

>じゃあこうしましょう転生したらチャールズバベッジ 金が足りねえ!

160 21/07/28(水)15:45:54 No.828492682

なろうでもルイ君転生は書籍化してるんじゃなかったかな

161 21/07/28(水)15:46:00 No.828492714

ジジイ死んでから子供産むまでは トリアノンに引きこもって仲いい奴だけ集めて滅茶苦茶するだけの毎日だから 結構楽しいと思う 旦那はパワー系天使の包茎インポで自分のダチからすら嘲笑されてるけど

162 21/07/28(水)15:46:04 No.828492726

>>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… >>やることが…やることが多い…!! >史実通りにやれなきゃバッドエンドみたいなノリになりそうだ… そもそも近似な世界なだけで史実通りに動いたら正解かどうかもわかんねーぜ!

163 21/07/28(水)15:46:04 No.828492727

後漢の献帝に転生してもらいます

164 21/07/28(水)15:46:12 No.828492761

>ナポレオンの晩年もまあまあ悲惨だが エルバ島脱出した後がナポレオンとは思えないレベルで戦下手になってるのがね せめてダウーと同等に頭回ればまだ生き残れた

165 21/07/28(水)15:46:15 No.828492771

>>作者は悪魔かなにか? >作者そこまで考えて…るのかなぁ… 企画出したらウケたから調べてみた! 何だこの世界地獄か?

166 21/07/28(水)15:46:19 No.828492790

>秘密警察作って軍事費増やして最強の王室親衛隊作って恐怖政治 貴族が拒否権出すので予算組めません

167 21/07/28(水)15:46:23 No.828492802

>>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… >やることが…やることが多い…!! 井伊直弼とか西郷隆盛とかにしておくか…

168 21/07/28(水)15:46:28 No.828492823

>ルイ16世が途中で投げ出した財政改革を成功させる以外に生存ルートはないと思う ゴーダンさんよろしく王室で銀行開くか

169 21/07/28(水)15:46:39 No.828492869

民衆の唯一の娯楽が広場での処刑みたいなノリさえ何とか変えられれば パン屋が首を吊られたりするところまで行かないかもしれない

170 21/07/28(水)15:46:41 No.828492879

度重なる戦争(だいたい太陽王のせい)で財政が激ヤバ 第一身分(貴族)と第二身分(聖職者)は免税特権もってる 第三身分(平民)でも金のあるブルジョワジー層はコネを使って免税してもらう 結果金のない零細な都市住民と多数の農民に税の負担はほとんどのしかかるわけだけど フランス革命前はびっくりするぐらい天候不順で連年飢饉が起きるという・・・

171 21/07/28(水)15:46:47 No.828492905

>失敗してるというか無理矢理押し付けられてるじゃんよ! だから逃げる

172 21/07/28(水)15:46:50 No.828492910

むしろ史実の慶喜くんが転生者という可能性

173 21/07/28(水)15:46:50 No.828492913

>後漢の献帝に転生してもらいます 中国は大体転生したくねえ…

174 21/07/28(水)15:47:01 No.828492953

>秘密警察作って軍事費増やして最強の王室親衛隊作って恐怖政治 旦那が国内貴族からすらバカにされてて 自分は社交界半引退して宮殿籠ってるのでそれを実行する伝手がない

175 21/07/28(水)15:47:11 No.828492995

>>秘密警察作って軍事費増やして最強の王室親衛隊作って恐怖政治 >貴族が拒否権出すので予算組めません なんで革命派が貴族片っ端からぶっ殺したのかわかった

176 21/07/28(水)15:47:15 No.828493010

>だから逃げる なのでこうやって無理矢理将軍にする

177 21/07/28(水)15:47:20 No.828493034

詳しくないけど他のやつに王位を譲るとかは無理なのかな…

178 21/07/28(水)15:47:21 No.828493036

>>>転生したら徳川慶喜だったとかあったらやだな… >>やることが…やることが多い…!! >史実通りにやれなきゃバッドエンドみたいなノリになりそうだ… 史実でもう日本の近代化と生存を両立するRTAだよな…

179 21/07/28(水)15:47:21 No.828493039

蜀の劉禅でもいいぞ

180 21/07/28(水)15:47:27 No.828493058

中華市場も視野にいれて 転生したら明の崇禎帝だったとかで…

181 21/07/28(水)15:47:33 No.828493088

>フランス革命前はびっくりするぐらい天候不順で連年飢饉が起きるという・・・ みなさん豆を育てましょう 豆から出るもやしを食べましょう

182 21/07/28(水)15:47:40 No.828493110

国民はそんな事どうでもいいからパンをくれって思ってるよ

183 21/07/28(水)15:47:55 No.828493167

>>ルイ16世が途中で投げ出した財政改革を成功させる以外に生存ルートはないと思う >ゴーダンさんよろしく王室で銀行開くか いい感じの悪徳金貸しを見繕って資産を接収するところからスタート!

184 21/07/28(水)15:48:14 No.828493242

>じゃあこうしましょう転生したらチャールズバベッジ 現代知識を駆使して階差機関を完成させよう!

185 21/07/28(水)15:48:19 No.828493255

>史実でもう日本の近代化と生存を両立するRTAだよな… だから明治維新イベントが実装されてるゲームだとチート壊れイベント扱い

186 21/07/28(水)15:48:25 No.828493271

慶喜くん周りの藩の暴走を出来る限り抑えつつ 朝廷に政権返しつつも自分の立場は保証してもらうよう根回しして…そ子も裏切り者が出ないように振る舞いつつ過激派をあしらわなければ殺される

187 21/07/28(水)15:48:25 No.828493272

>フランス革命前はびっくりするぐらい天候不順で連年飢饉が起きるという・・・ 更に投資したアメリカに踏み倒された!

188 21/07/28(水)15:48:41 No.828493325

後知恵でああしていればこうしていればは一種の歴史ロマンだけど マリーアントワネットかー…

189 21/07/28(水)15:48:42 No.828493327

>国民はそんな事どうでもいいからパンをくれって思ってるよ パン屋「小麦もねえのにパンなんか作れねえよ!!?」

190 21/07/28(水)15:48:51 No.828493368

一応別作品のルイ君の方に転生したのは子供の頃から頑張ってフランス革命「は」回避したし…イギリスは死んだけど

191 21/07/28(水)15:49:01 No.828493407

>慶喜くん周りの藩の暴走を出来る限り抑えつつ >朝廷に政権返しつつも自分の立場は保証してもらうよう根回しして…そ子も裏切り者が出ないように振る舞いつつ過激派をあしらわなければ殺される もうこいつ転生者だろ

192 21/07/28(水)15:49:02 No.828493413

徳川慶喜は最高のあがり方してるからな…

193 21/07/28(水)15:49:03 No.828493415

>パン屋「小麦もねえのにパンなんか作れねえよ!!?」 アッ!あそこにパン屋がいるよ!!

194 21/07/28(水)15:49:07 No.828493430

>>国民はそんな事どうでもいいからパンをくれって思ってるよ >パン屋「小麦もねえのにパンなんか作れねえよ!!?」 ソーレ!ソーレ!

195 21/07/28(水)15:49:09 No.828493439

溥儀に転生とか 関東軍に協力さえしなけりゃいいからだいぶイージーモードだな

196 21/07/28(水)15:49:14 No.828493456

まだ若いナポレオンを誘惑なり何なりして籠絡すれば戦争には無敵では?

197 21/07/28(水)15:49:18 No.828493464

転生したら織田信雄だった

198 21/07/28(水)15:49:24 No.828493490

>詳しくないけど他のやつに王位を譲るとかは無理なのかな… 貴族丸ごとどうにかしないと王政続けるの無理無理なのよ

199 21/07/28(水)15:49:34 No.828493526

蒋介石に転生!

200 21/07/28(水)15:49:40 No.828493543

>まだ若いナポレオンを誘惑なり何なりして籠絡すれば戦争には無敵では? タイミング間違えるとナポレオンも殺される

201 21/07/28(水)15:49:44 No.828493560

飯を作ったり井戸を改良してもどうにもならない

202 21/07/28(水)15:49:45 No.828493564

慶喜がそこまで有能だったかも個人的には結構懐疑的だが 兵士残してほとんど1人で逃げたりするし

203 21/07/28(水)15:49:48 No.828493582

やさしいルイおじさんも死刑

204 21/07/28(水)15:49:50 No.828493588

>後知恵でああしていればこうしていればは一種の歴史ロマンだけど >マリーアントワネットかー… ついでに言うと歴史知識もない

205 21/07/28(水)15:49:57 No.828493619

自分が凄腕暗殺者になって貴族や革命派の要人なくそう

206 21/07/28(水)15:50:09 No.828493656

>後知恵でああしていればこうしていればは一種の歴史ロマンだけど >マリーアントワネットかー… スレ画の主人公は歴史赤点だから革命されて死ぬしかマリーとルイを転生前知らないんだ… だから逃走捕縛やりかねんのが…

207 21/07/28(水)15:50:13 No.828493677

>転生したら織田信雄だった 詳しくないけど生き続けて子孫残してるからいいんじゃない?

208 21/07/28(水)15:50:14 No.828493682

>パン屋「小麦もねえのにパンなんか作れねえよ!!?」 昨今の転売屋騒動で米騒動が悪徳米屋が悪い!みたいなツイート出回ってたな… パン屋が儲ける為に小麦を渋ってるんだよ!

209 21/07/28(水)15:50:15 No.828493688

>溥儀に転生とか >関東軍に協力さえしなけりゃいいからだいぶイージーモードだな 財産持ってアメリカ辺りに亡命でいいんじゃなかろか

210 21/07/28(水)15:50:21 No.828493708

>慶喜がそこまで有能だったかも個人的には結構懐疑的だが >兵士残してほとんど1人で逃げたりするし あの時代に生き延びて余生満喫してるからな…

211 21/07/28(水)15:50:24 No.828493718

>一応別作品のルイ君の方に転生したのは子供の頃から頑張ってフランス革命「は」回避したし…イギリスは死んだけど 身内のゴタゴタと包茎手術あたりまで読んだけどそこまで行くのかー

212 21/07/28(水)15:50:25 No.828493720

世間的には岡田以蔵みたいなマジクソどうでもいい犯罪者と新選組とかいう愚連隊の流血沙汰がメインコンテンツだけど 実際には慶喜無双だった大政奉還

213 21/07/28(水)15:50:27 No.828493733

転生ネタも案外尽きないものだなあ

214 21/07/28(水)15:50:30 No.828493742

マラーとかロベスピエール殺しておこう!

215 21/07/28(水)15:50:39 No.828493765

秀次転生は今は懐かしき腕白関白というのがですね……

216 21/07/28(水)15:50:50 No.828493810

>転生ネタも案外尽きないものだなあ そらな

217 21/07/28(水)15:50:53 No.828493820

じゃあトルコのケマルおじさんで 1人で明治維新やったくらいのレベルなんで頑張ればいける

218 21/07/28(水)15:50:58 No.828493843

ほんとにケーキ食えなんて言ったの?

219 21/07/28(水)15:50:59 No.828493846

>転生ネタも案外尽きないものだなあ むしろ本命に戻ってきた感じある

220 21/07/28(水)15:51:17 No.828493905

>パン屋が儲ける為に小麦を渋ってるんだよ! ソーレ!ソーレ!

221 21/07/28(水)15:51:23 No.828493934

どの時点からスタートすれば生き延びられる?

222 21/07/28(水)15:51:40 No.828494003

>転生したら織田信雄だった もうあった気がする…ノッブは本人に親に兄弟に…と大体書かれてるし…

223 21/07/28(水)15:51:43 No.828494007

>じゃあトルコのケマルおじさんで >1人で明治維新やったくらいのレベルなんで頑張ればいける あの人のパッと思いつく失点酒クズしかねえだろ!

224 21/07/28(水)15:51:43 No.828494009

>じゃあトルコのケマルおじさんで >1人で明治維新やったくらいのレベルなんで頑張ればいける 凡人だと速攻でアンカラ落とされて負ける そもそもガリポリで死ぬ

225 21/07/28(水)15:51:50 No.828494044

>ほんとにケーキ食えなんて言ったの? それはデマというか文献の誤解

226 21/07/28(水)15:52:00 No.828494076

>まだ若いナポレオンを誘惑なり何なりして籠絡すれば戦争には無敵では? 別に対外戦争のせいで革命起きた訳じゃないんで… あとこの時点のナポレオンは何の実績もない

227 21/07/28(水)15:52:00 No.828494079

政治的に有能だったかはともかく 生存能力がデタラメに抜きん出てたのは確かだし 画像のマリー・アントワネットなんかに求められるのもその能力だろうな

228 21/07/28(水)15:52:02 No.828494092

もうちょっと絶望と希望のバランスいいやつで転生して…

229 21/07/28(水)15:52:12 No.828494127

>どの時点からスタートすれば生き延びられる? ルイ14世スタートならワンチャンある

230 21/07/28(水)15:52:12 No.828494128

>慶喜がそこまで有能だったかも個人的には結構懐疑的だが >兵士残してほとんど1人で逃げたりするし 劉禅あたりも有能ではあるんだよな生き残ったって意味だと 中国史の滅亡した国の皇帝なんて9割9部殺されるのに

231 21/07/28(水)15:52:14 No.828494133

>ほんとにケーキ食えなんて言ったの? 違う貴族言ったしそれも眉唾

232 21/07/28(水)15:52:39 No.828494239

チート主人公に転生! 後漢の光武帝!

233 21/07/28(水)15:52:41 No.828494248

マリー転生だったら共和派に全乗りして最速で共和制目指す とにかくあのクソ親戚が荒し嫌がらせ混乱の元する前に革命のイニシアチブ握る

234 21/07/28(水)15:52:47 No.828494264

>>一応別作品のルイ君の方に転生したのは子供の頃から頑張ってフランス革命「は」回避したし…イギリスは死んだけど >身内のゴタゴタと包茎手術あたりまで読んだけどそこまで行くのかー 最近史実よりも早く火山噴火して難易度が上昇した

235 21/07/28(水)15:52:55 No.828494300

大友皇子に転生! 父親に叔父の悪口吹き込みまくれば勝ち

236 21/07/28(水)15:52:59 No.828494315

明確に革命手伝うってのも難しいし じゃあ支配体制強化するってのもシステムがもう限界だから無理だしなぁ なりふり構わず最下層でも生き残るだけってんなら別だけどそうはならんだろしな

237 21/07/28(水)15:52:59 No.828494317

>もうちょっと絶望と希望のバランスいいやつで転生して… 野口英世に転生!

238 21/07/28(水)15:53:11 No.828494364

>>慶喜がそこまで有能だったかも個人的には結構懐疑的だが >>兵士残してほとんど1人で逃げたりするし >あの時代に生き延びて余生満喫してるからな… 生き延びる能力にかけては文句なく有能だな

239 21/07/28(水)15:53:12 No.828494367

ケーキ用の小麦でパン焼けばいいじゃんとか王宮では言われてるわ ってどこかの夫人(マリーと仲が悪い)が日記に書いてたみたいなうろ覚えの知識

240 21/07/28(水)15:53:21 No.828494401

>>まだ若いナポレオンを誘惑なり何なりして籠絡すれば戦争には無敵では? >別に対外戦争のせいで革命起きた訳じゃないんで… >あとこの時点のナポレオンは何の実績もない むしろスキャンダル扱いで王室のブランドにさらに傷がつくな…

241 21/07/28(水)15:53:23 No.828494409

>スレ画の主人公は歴史赤点だから革命されて死ぬしかマリーとルイを転生前知らないんだ… >だから逃走捕縛やりかねんのが… じゃあ史実通り周囲の貴族達の入れ知恵をそのままルイ君に伝えちゃいそうだな

242 21/07/28(水)15:53:45 No.828494491

ルイ16世は即位した初年度にフランス高等法院という制度を復活させた これにより新たな勅令は全て高等法院の貴族議員の承認が必要となり貴族に不利な法律が一切作られなくなった

243 21/07/28(水)15:53:45 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828494492

>転生ネタも案外尽きないものだなあ 女主人公物は面白いからな これが男主人公だと無双ハーレムしかやる事ないし

244 21/07/28(水)15:53:53 No.828494522

スレ画の人はマジで無知だから勘違い物の要素を付与してなんかラッキーで生き延びるしかない できずに過程が多少違えど末路は変わらんかもしれない

245 21/07/28(水)15:53:55 No.828494530

>>もうちょっと絶望と希望のバランスいいやつで転生して… >野口英世に転生! 現代まで医学書に乗れるじゃん!

246 21/07/28(水)15:54:08 No.828494574

アメリカ独立革命に手を出さないとイギリスがえらいことになりそうだしな…時代が悪すぎる…

247 21/07/28(水)15:54:14 No.828494597

じゃあ「」君にはナポレオンに転生してもらおうか

248 21/07/28(水)15:54:28 No.828494658

>>もうちょっと絶望と希望のバランスいいやつで転生して… >野口英世に転生! ドラえもんみたいな手になるのはちょっと…

249 21/07/28(水)15:54:29 No.828494659

>もうちょっと絶望と希望のバランスいいやつで転生して… ジョン欠地王に転生!

250 21/07/28(水)15:54:38 No.828494696

どっかのタイミングで逃げるのに成功してもなー

251 21/07/28(水)15:54:44 No.828494722

源義経に転生!他の武士と価値観が違うせいで協調が取れない!

252 21/07/28(水)15:54:45 No.828494723

>野口英世に転生! 黄熱病はウィルスなので長生きして戦後にならないと分からないのがお辛い

253 21/07/28(水)15:54:49 No.828494738

>ケーキ用の小麦でパン焼けばいいじゃんとか王宮では言われてるわ >ってどこかの夫人(マリーと仲が悪い)が日記に書いてたみたいなうろ覚えの知識 こうやってデマが伝聞してくんだな…

254 21/07/28(水)15:54:51 No.828494745

>ルイ16世は即位した初年度にフランス高等法院という制度を復活させた >これにより新たな勅令は全て高等法院の貴族議員の承認が必要となり貴族に不利な法律が一切作られなくなった なんでそんなことを…

255 21/07/28(水)15:55:02 No.828494790

>どの時点からスタートすれば生き延びられる? フランス王家に嫁ぐ前かな… といっても本来嫁ぐはずだった姉たちがみんな死んだり病気になったりを防ぐ必要があるし それが出来たとして今度はじゃあそこまでして生き延びさせた姉をみすみす生贄にするのかって心理的重圧がのしかかってもくる…

256 21/07/28(水)15:55:06 No.828494802

わりと最近ルイおじさんが死ぬ間際に書いた手紙が出てきたけど 優しいルイおじさんのイメージの人は読まない方がいい系の内容だった

257 21/07/28(水)15:55:17 No.828494845

革命時のナポレオンは漫画とかでも描かれてるけどまだあっちこっちにいい顔してなんとか生き延びようとしてる下っ端

258 21/07/28(水)15:55:25 No.828494870

>野口英世に転生! どの時点からスタートか解らないけど 英語や中国語覚える以前からだと外国語の勉強するはめになるから辛い

259 21/07/28(水)15:55:28 No.828494885

>わりと最近ルイおじさんが死ぬ間際に書いた手紙が出てきたけど >優しいルイおじさんのイメージの人は読まない方がいい系の内容だった 詳細キボンヌ

260 21/07/28(水)15:55:30 No.828494894

>源義経に転生!他の武士と価値観が違うせいで協調が取れない! 史実!!

261 21/07/28(水)15:55:33 No.828494903

元のマリーどこに消えたん…

262 21/07/28(水)15:55:36 No.828494914

>なんでそんなことを… なんか知り合いの貴族が高等法院有ったほうが良いって言ってたから…

263 21/07/28(水)15:55:43 No.828494936

徳川の…なんか治安とか経済がゆるくいい感じの時代の御三家とか御三卿あたりの家なら…

264 21/07/28(水)15:55:44 No.828494944

>なんでそんなことを… 先代の最愛王大嫌いで反面教師にしてたから最大の功績をなかった事にした

265 21/07/28(水)15:55:54 No.828494996

>>どの時点からスタートすれば生き延びられる? >フランス王家に嫁ぐ前かな… >といっても本来嫁ぐはずだった姉たちがみんな死んだり病気になったりを防ぐ必要があるし >それが出来たとして今度はじゃあそこまでして生き延びさせた姉をみすみす生贄にするのかって心理的重圧がのしかかってもくる… だからこうしてフランス王家に嫁いで移動中スタートにする

266 21/07/28(水)15:56:01 No.828495027

>源義経に転生!他の武士と価値観が違うせいで協調が取れない! 史実の義経は転生者だった?

267 21/07/28(水)15:56:08 No.828495054

>元のマリーどこに消えたん… 転生なんだからお前が元のマリーそのものだろ

268 21/07/28(水)15:56:15 No.828495073

>蜀の劉禅でもいいぞ 野心持たずにいればわりと安全だ

269 21/07/28(水)15:56:18 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828495095

>元のマリーどこに消えたん… なろうってこういう観点は無視するよね

270 21/07/28(水)15:56:27 No.828495125

>史実の義経は転生者だった? 転生者だったら官位勝手に受けないだろ…

271 21/07/28(水)15:56:29 No.828495131

>>わりと最近ルイおじさんが死ぬ間際に書いた手紙が出てきたけど >>優しいルイおじさんのイメージの人は読まない方がいい系の内容だった >詳細キボンヌ http://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20090520000542 これ

272 21/07/28(水)15:56:33 No.828495147

>>源義経に転生!他の武士と価値観が違うせいで協調が取れない! >史実!! 鹿でしたに出来るんなら馬でもできんだろで崖駆け下りられるわけないでしょ!!

273 21/07/28(水)15:56:44 No.828495186

>>元のマリーどこに消えたん… >なろうってこういう観点は無視するよね ?

274 21/07/28(水)15:56:52 No.828495224

>元のマリーどこに消えたん… ネットSS時代によくあった悩みは忘れろ

275 21/07/28(水)15:56:53 No.828495227

>大友皇子に転生! >父親に叔父の悪口吹き込みまくれば勝ち むっちゃ猜疑心強いからかえって警戒されるぞ

276 21/07/28(水)15:57:30 No.828495374

憑依なら元の人格どこに消えたんってなるけど転生ならずっと本人だろ

277 21/07/28(水)15:57:30 No.828495375

日本の偉人?として楠木正成転生にしようぜ!

278 21/07/28(水)15:57:31 No.828495382

>>元のマリーどこに消えたん… >転生なんだからお前が元のマリーそのものだろ スレ画は赤ん坊スタートなのか よくスレ画の年齢まで思い至らなかったな…

279 21/07/28(水)15:57:32 No.828495386

転生したら織田信勝だった

280 21/07/28(水)15:57:33 No.828495391

キボンヌて

281 21/07/28(水)15:57:50 No.828495464

基本的に貴族→マリー→ルイおじさんで政策が決定してくから自分で考えて失敗するよりタチ悪い 自分でやってもアメリカ投資なんだが

282 21/07/28(水)15:57:54 No.828495476

https://www.123hon.com/polca/web-comic/louis/ ルイ16世転生も漫画になってたけど表紙から期待値が…

283 21/07/28(水)15:58:16 No.828495563

>>史実の義経は転生者だった? >転生者だったら官位勝手に受けないだろ… 社会2とかだったのかもしれないし…

284 21/07/28(水)15:58:17 No.828495566

>スレ画は赤ん坊スタートなのか >よくスレ画の年齢まで思い至らなかったな… 一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある

285 21/07/28(水)15:58:27 No.828495617

>スレ画は赤ん坊スタートなのか >よくスレ画の年齢まで思い至らなかったな… 前世ものは前世の記憶が突然蘇るのよくあるぞ まあ前世…?だけど

286 21/07/28(水)15:58:40 No.828495674

>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある 嫌がらせか

287 21/07/28(水)15:59:13 No.828495805

>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある いきなり人格変貌が発生するのクソだな…

288 21/07/28(水)15:59:15 No.828495813

フランス王家に嫁ぎたくないはオーストリアの政治的に絶対ありえん

289 21/07/28(水)15:59:27 No.828495862

>https://www.123hon.com/polca/web-comic/louis/ >ルイ16世転生も漫画になってたけど表紙から期待値が… 俺はアントワネットを絶対守る!

290 21/07/28(水)15:59:30 No.828495872

義経は「俺なんかやっちゃいました?」で全て説明つくからずるいな…

291 21/07/28(水)15:59:59 No.828496007

>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある これ結局記憶の洪水で元の人格抹消してんだから殺してるのと同じだよね

292 21/07/28(水)15:59:59 No.828496009

>いきなり人格変貌が発生するのクソだな… さきがけの悪役令嬢はそれでヒットしたから…

293 21/07/28(水)15:59:59 No.828496011

>>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある >嫌がらせか でも0歳児のときから過去生の記憶と人格あったって地獄だろ

294 21/07/28(水)16:00:04 No.828496033

源平の誰かに転生したら面白そう

295 21/07/28(水)16:00:06 No.828496040

>義経は「俺なんかやっちゃいました?」で全て説明つくからずるいな… その結果ああなるのはちょっと

296 21/07/28(水)16:00:06 No.828496041

fu199260.jpg

297 21/07/28(水)16:00:11 No.828496061

義経はむしろ転生者にしてはアホというか脳筋みたいな行動をしてるような

298 21/07/28(水)16:00:20 No.828496104

転生先と二重人格とか転生先と融合とか転生先を取り戻すために周りが転生ヒロインの精神殺しに来るとか まあ色々あるよ

299 21/07/28(水)16:00:40 No.828496191

>>いきなり人格変貌が発生するのクソだな… >さきがけの悪役令嬢はそれでヒットしたから… まあそれこそネットSS時代によくあることだったしな…

300 21/07/28(水)16:00:45 No.828496205

史実の記憶みたいなのたまに贈って来る存在は居るから それが真・マリーかもしれん

301 21/07/28(水)16:00:51 No.828496226

>義経は「俺なんかやっちゃいました?」で全て説明つくからずるいな… なにって…非戦闘要員の水夫を虐殺しただけだが?

302 21/07/28(水)16:00:54 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828496239

>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある それじゃあそれまでのマリーは消えたの?

303 21/07/28(水)16:01:00 No.828496256

死んだアラサーOLの世界での直線上の過去に転生したんじゃなくて地球の過去に酷似した平行世界とかに転生だと思うぞ

304 21/07/28(水)16:01:03 No.828496276

>源平の誰かに転生したら面白そう 平清盛!

305 21/07/28(水)16:01:10 No.828496303

>fu199260.jpg ノロそうな馬車だ……

306 21/07/28(水)16:01:27 No.828496377

>なにって…非戦闘要員の水夫を虐殺しただけだが? 現代人の感性すら持ち合わせてないのやめろ

307 21/07/28(水)16:01:50 No.828496468

>死んだアラサーOLの世界での直線上の過去に転生したんじゃなくて地球の過去に酷似した平行世界とかに転生だと思うぞ つまり近似イベントが発生する…ってコト?

308 21/07/28(水)16:02:00 No.828496516

>でも0歳児のときから過去生の記憶と人格あったって地獄だろ 幼女戦記とかそういうパターンもそこそこある 前世の記憶のせいで鬱屈した生活になったりした赤ん坊の一日めっちゃ長いな!行動制限解除楽しい!世界がどんどん拡がる!ってエンジョイしたりする

309 21/07/28(水)16:02:00 No.828496520

医龍の人が描いたルイ16世も十分チート能力持ちだったと思うので 転生チートでもどうあがいても生き残れない気がする

310 21/07/28(水)16:02:04 No.828496545

ネッケルに頑張ってもらうしかない

311 21/07/28(水)16:02:05 No.828496548

義経は仮になろう主人公だとしてもイカレポンチだろ

312 21/07/28(水)16:02:06 No.828496553

>>なにって…非戦闘要員の水夫を虐殺しただけだが? >現代人の感性すら持ち合わせてないのやめろ 現代人転生でやられるとただのキチガイ感が際立つ…

313 21/07/28(水)16:02:31 No.828496663

>>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある >これ結局記憶の洪水で元の人格抹消してんだから殺してるのと同じだよね imgで一番人気な野猿とかだと元々人格ほぼ同じだよ

314 21/07/28(水)16:02:48 No.828496734

江戸末期は薩摩と長州と会津の暴走全部抑え込めばなんとかなるから…!!

315 21/07/28(水)16:03:02 No.828496784

>それじゃあそれまでのマリーは消えたの? どうせ死ぬしどうでもいいだろう…

316 21/07/28(水)16:03:03 No.828496794

>>一定の年齢になるまで前世の記憶は思い出さないって設定はよくある >それじゃあそれまでのマリーは消えたの? 元々マリーとして転生してて前世の記憶を思い出しただけなら本人が元々のマリーじゃないの

317 21/07/28(水)16:03:05 No.828496807

歴史に名を残すレベルの人は方向と分野と良い悪いはともかくとしてたしかな能力は持ってるしな 同じ人間か?って勢いの人とかざらな気すらする

318 21/07/28(水)16:03:09 No.828496820

>江戸末期は薩摩と長州と会津の暴走全部抑え込めばなんとかなるから…!! それでなんとかなったとして本当の意味でなんとかなるのか?

319 21/07/28(水)16:03:10 No.828496824

いっそ非業の死は確定してるけどそれまで好き勝手に生きれる方が転生先としては望ましいのではないか 神の僕ツィタに転生!

320 21/07/28(水)16:03:13 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828496845

>現代人の感性すら持ち合わせてないのやめろ 転生主人公って現代人の感覚無い奴ばかりだろ

321 21/07/28(水)16:03:17 No.828496856

>転生チートでもどうあがいても生き残れない気がする メタなこと言うとチートが歴史引っ掻き回したらどうなるのか作者個人の頭脳で想像するの絶対無理だし

322 21/07/28(水)16:03:20 No.828496873

最近短編で「実は転生してて……」って母親に話したら 「つまりお前が娘殺したんだな死ねよやー!」オチがあった

323 21/07/28(水)16:03:26 No.828496896

>imgで一番人気な野猿とかだと元々人格ほぼ同じだよ 立派な大貴族の令嬢なのに元から野猿と同じってヤバイよね

324 21/07/28(水)16:03:29 No.828496904

>現代人転生でやられるとただのキチガイ感が際立つ… 当時でもキチガイ扱い受けたよ!

325 21/07/28(水)16:04:00 No.828497028

転生したらゲッベルスなら…

326 21/07/28(水)16:04:05 No.828497053

>最近短編で「実は転生してて……」って母親に話したら >「つまりお前が娘殺したんだな死ねよやー!」オチがあった ただの逆張りツマンネ

327 21/07/28(水)16:04:11 No.828497075

>それでなんとかなったとして本当の意味でなんとかなるのか? あまり上手に動きすぎると奸賊死すべし!されるだけなような気もする

328 21/07/28(水)16:04:22 No.828497102

>>現代人転生でやられるとただのキチガイ感が際立つ… >当時でもキチガイ扱い受けたよ! ルールで禁止っスよね 合戦はルール無用だろ

329 21/07/28(水)16:04:28 No.828497130

>転生したらゲッベルスなら… ナチなんて全員悲惨な最後じゃん

330 21/07/28(水)16:04:36 No.828497164

>最近短編で「実は転生してて……」って母親に話したら >「つまりお前が娘殺したんだな死ねよやー!」オチがあった 転生なら元から同一人物だろ…

331 21/07/28(水)16:04:45 No.828497195

>fu199260.jpg >そしてなんやかんやあって・・・ あっ駄目だコレ

332 21/07/28(水)16:04:50 No.828497221

記憶の復活でそれまでの人格が消えるとか言い出したら そも人格とは何ぞやって話になるぞ

333 21/07/28(水)16:04:54 No.828497232

>元々マリーとして転生してて前世の記憶を思い出しただけなら本人が元々のマリーじゃないの 元々のマリーなら王族として生きてきた前半生の記憶から革命までのなんやかんやは類推できそうだな

334 21/07/28(水)16:05:02 No.828497270

転生して貴族で美人で恋愛結婚に成功して事業に成功とか見てるとストレス溜まってるんだなあって 野郎のチートハーレムとは欲望の方向が違うんだなあ

335 21/07/28(水)16:05:02 No.828497271

>>最近短編で「実は転生してて……」って母親に話したら >>「つまりお前が娘殺したんだな死ねよやー!」オチがあった >ただの逆張りツマンネ 使い古されたネタには使い古された逆張りネタが発生するもんなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

336 21/07/28(水)16:05:04 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828497278

>メタなこと言うとチートが歴史引っ掻き回したらどうなるのか作者個人の頭脳で想像するの絶対無理だし まさに作者の歴史感覚がもろに反映されるよね

337 21/07/28(水)16:05:12 No.828497307

ニコライ2世転生はあまり見ないな ロシア帝国が栄えるとどのみち日本がロクな目に合わないから魅力がないかも

338 21/07/28(水)16:05:13 No.828497311

人はどこまでが個人の命や自我なのかという問題やな

339 21/07/28(水)16:05:18 No.828497327

戦国武将転生なら今川氏真とかなら比較的イージー?

340 21/07/28(水)16:05:29 No.828497356

立場も嫌だけど衛生面も最悪な時代だよな...

341 21/07/28(水)16:05:31 No.828497372

>ルールで禁止っスよね >合戦はルール無用だろ 兄「あいつやべぇけどやべぇことやるから戦果だけは挙げてやべぇの理解してない民衆の支持高いからマジやべぇ、殺せ」

342 21/07/28(水)16:05:32 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828497379

>最近短編で「実は転生してて……」って母親に話したら >「つまりお前が娘殺したんだな死ねよやー!」オチがあった こういう斬新な展開もっと見たい

343 21/07/28(水)16:05:34 No.828497391

>元々のマリーなら王族として生きてきた前半生の記憶から革命までのなんやかんやは類推できそうだな コナンくんくらいの頭脳があればいけるかな…

344 21/07/28(水)16:05:41 No.828497411

じゃあお前何か思い出す度に人格死んでるのかって話になるわね

345 21/07/28(水)16:05:43 No.828497420

ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか

346 21/07/28(水)16:05:43 No.828497421

>使い古されたネタには使い古された逆張りネタが発生するもんなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 破壊はしたものの創造が出来なかったんだ

347 21/07/28(水)16:05:49 No.828497442

>転生チートでもどうあがいても生き残れない気がする それほど詰んでたわけじゃないんだよ 夫婦揃って国内の社交をマジ放棄したのが一番の悪手で これは十分極端なふるまいだったから 革命云々以前に国内の貴族にも知識層にもまともな知己がいない状態になってたのが一番アウトだから そこ改善すればマシにしかなりようがない

348 21/07/28(水)16:05:57 No.828497469

>>転生したらゲッベルスなら… >ナチなんて全員悲惨な最後じゃん 現代知識で回避するんだ

349 21/07/28(水)16:05:57 No.828497474

>ニコライ2世転生はあまり見ないな >ロシア帝国が栄えるとどのみち日本がロクな目に合わないから魅力がないかも 日露戦争の真っ最中だしな

350 21/07/28(水)16:06:08 No.828497510

>こういう斬新な展開もっと見たい 斬新だけどそんな幾つも見たいもんじゃなかったかな……

351 21/07/28(水)16:06:13 No.828497531

>転生して貴族で美人で恋愛結婚に成功して事業に成功とか見てるとストレス溜まってるんだなあって >野郎のチートハーレムとは欲望の方向が違うんだなあ なろう系は男向けも女向けも欲望丸出しで面白い

352 21/07/28(水)16:06:29 No.828497604

>戦国武将転生なら今川氏真とかなら比較的イージー? 無理じゃね そりゃ信長よりはイージーだろうけど

353 21/07/28(水)16:06:29 No.828497606

>じゃあお前何か思い出す度に人格死んでるのかって話になるわね さすがに前世の記憶思い出したら病院に相談に行くかな…

354 21/07/28(水)16:06:35 No.828497626

>>>転生したらゲッベルスなら… >>ナチなんて全員悲惨な最後じゃん >現代知識で回避するんだ ポーランドぐらいで満足しとくか!

355 21/07/28(水)16:06:36 No.828497632

>現代知識で回避するんだ とりあえず第一次大戦から介入しないと…

356 21/07/28(水)16:06:37 No.828497634

>こういう斬新な展開もっと見たい だから斬新でもなんでもねーって!

357 21/07/28(水)16:06:41 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828497646

>転生して貴族で美人で恋愛結婚に成功して事業に成功とか見てるとストレス溜まってるんだなあって >野郎のチートハーレムとは欲望の方向が違うんだなあ 女主人公のは健全だよね 男主人公のは気持ち悪い

358 21/07/28(水)16:06:50 No.828497676

全人類が最終的にはブッダに転生するんだから人格がどうとか小さな問題だろ…

359 21/07/28(水)16:06:50 No.828497677

>ニコライ2世転生はあまり見ないな >ロシア帝国が栄えるとどのみち日本がロクな目に合わないから魅力がないかも ニコライ二世は割とアクティブに動けるから挽回のチャンスあるよな まあそれであんな終わってる帝国生き延びさせてどうするんだって話ではあるが

360 21/07/28(水)16:06:57 No.828497699

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 正直当時の一般人の学識からしたら王族だの貴族だのをいちいち殺すほど憎めるだろうかって気はする

361 21/07/28(水)16:07:06 No.828497740

>こういう斬新な展開もっと見たい 結局は形を変えた追放モノの導入だな…

362 21/07/28(水)16:07:17 No.828497778

ナチスドイツなら頑張ってイギリスと仲良くする!

363 21/07/28(水)16:07:21 No.828497795

というか歴史のifって細かいとこは変わっても 大きな流れは変わらないから面白いんだしな

364 21/07/28(水)16:07:28 No.828497825

>戦国武将転生なら今川氏真とかなら比較的イージー? あいつはどれだけ穏当に大名から朝廷とも繋がりのある文化人に下れるかっていう複雑な上がり方だからな…

365 21/07/28(水)16:07:28 No.828497826

>全人類が最終的にはブッダに転生するんだから人格がどうとか小さな問題だろ… 仏には生きてる間に成らないと駄目だろ

366 21/07/28(水)16:07:33 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828497843

>さすがに前世の記憶思い出したら病院に相談に行くかな… こういう主人公いないよな

367 21/07/28(水)16:07:34 No.828497850

フランス革命が起きないルートは民主化の波が起こらず世界史に多大な影響を残すと思う 頼むから死んでくれマリー・アントワネット

368 21/07/28(水)16:07:35 No.828497851

>全人類が最終的にはブッダに転生するんだから人格がどうとか小さな問題だろ… じゃあブッダ転生

369 21/07/28(水)16:07:46 No.828497890

>無理じゃね >そりゃ信長よりはイージーだろうけど 氏真ほど上手く世渡り出来る自信無いわ

370 21/07/28(水)16:07:48 No.828497905

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 当時の市民も殺すまではやりすぎだよなーと思ってた人が殆どだけど そうこうしてる間に外国に逃げてその軍隊で攻めてくるという国家反逆罪に近いことを王様がやろうとしたんだ

371 21/07/28(水)16:07:55 No.828497931

>というか歴史のifって細かいとこは変わっても >大きな流れは変わらないから面白いんだしな 個人じゃどうにもできないもんだしな 時期ってもんもあるけど

372 21/07/28(水)16:07:58 No.828497947

獅子の時代読んだだけの知識だけど 政権譲るようにジャコバン派に根回しすればワンチャン生き残りはあり得たのでは?

373 21/07/28(水)16:08:02 No.828497968

>兄「あいつやべぇけどやべぇことやるから戦果だけは挙げてやべぇの理解してない民衆の支持高いからマジやべぇ、殺せ」 子供の頃は活躍した弟殺すとか兄貴さいてい… 義経かわうそ…って思ってたけど色々知った後だと義経が危険なキチガイすぎてそりゃあ殺したくもなるよね

374 21/07/28(水)16:08:14 No.828498014

>>転生して貴族で美人で恋愛結婚に成功して事業に成功とか見てるとストレス溜まってるんだなあって >>野郎のチートハーレムとは欲望の方向が違うんだなあ >なろう系は男向けも女向けも欲望丸出しで面白い めんどくせぇな100年前の教養小説でも読んでろよもう

375 21/07/28(水)16:08:16 No.828498023

今更逃げるのしんどいってなる前に実家に頑張って帰るしかない

376 21/07/28(水)16:08:27 No.828498069

>>>>転生したらゲッベルスなら… >>>ナチなんて全員悲惨な最後じゃん >>現代知識で回避するんだ >ポーランドぐらいで満足しとくか! ダメじゃねーか!

377 21/07/28(水)16:08:34 No.828498097

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 経済死んでて餓死者出るぐらい食糧事情悪い時に 王族が自分達だけ国外に財産持って逃げようとするの許せるか?

378 21/07/28(水)16:08:34 No.828498099

>女主人公のは健全だよね >男主人公のは気持ち悪い そうかなあ……と思ったが まあ男主人公もので俺の息子が元気になるわおっぱいグヘヘ!はあっても 女主人公ものできゃあ素敵お股濡れるッ!はあんまないもんな……

379 21/07/28(水)16:08:36 No.828498113

>フランス革命が起きないルートは民主化の波が起こらず世界史に多大な影響を残すと思う >頼むから死んでくれマリー・アントワネット いやだ!ルイ君と一緒に幸せになる!

380 21/07/28(水)16:08:58 No.828498189

>>さすがに前世の記憶思い出したら病院に相談に行くかな… >こういう主人公いないよな 病院入れられて話が終わるからな…

381 21/07/28(水)16:09:00 No.828498197

>獅子の時代読んだだけの知識だけど >政権譲るようにジャコバン派に根回しすればワンチャン生き残りはあり得たのでは? あの漫画知識でもロベスピエール死んでから出てくる王子見るにアレと同じルートじゃねえ?

382 21/07/28(水)16:09:04 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828498218

>というか歴史のifって細かいとこは変わっても >大きな流れは変わらないから面白いんだしな なろうは平気で変えるけどな

383 21/07/28(水)16:09:12 No.828498247

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 国民は同情的ですらあった でも国王夫妻がちょっと国民感情逆撫でする事やりまくった

384 21/07/28(水)16:09:21 No.828498282

来世に期待しよう!

385 21/07/28(水)16:09:25 No.828498295

ロベスピエールも元は死刑廃止派だったみたいな話もあるから どこまで遡れるかだな…

386 21/07/28(水)16:09:27 No.828498300

>フランス革命が起きないルートは民主化の波が起こらず世界史に多大な影響を残すと思う >頼むから死んでくれマリー・アントワネット 平民共が王族殺す凶行がないと歴史動かないってのもな

387 21/07/28(水)16:09:43 No.828498361

ヴぁレンヌ事件さえやらかさなかったらワンちゃんあるってこと?

388 21/07/28(水)16:09:44 No.828498362

せいぜい不遇な兵器とか人とかが活躍して欲しい程度だわな 勝敗変わるとか歴史ひっくり返して欲しい みたいなのになるともうSFとかになっちゃう

389 21/07/28(水)16:09:56 No.828498405

>>>さすがに前世の記憶思い出したら病院に相談に行くかな… >>こういう主人公いないよな >病院入れられて話が終わるからな… 小学生が前世の記憶を取り戻したらそっちの人格に引っ張られて超能力テロを起こすという話も大昔にあってな…

390 21/07/28(水)16:09:56 No.828498409

この漫画の死にか方がそれで死ぬのはむりやろがいってなった なんでエベレストタワーの置物の先っぽが背中に刺さったくらいで死んだんだ…

391 21/07/28(水)16:10:00 No.828498429

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 殺すべきかっていうと海外とも繋がりのある王家だからとかの点で微妙なところ ルイ16世に関しては良い君主とはとても言えないけど

392 21/07/28(水)16:10:03 No.828498441

>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか 王族としての仕事をマジで何もしない 革命で世の中がマシになる!って動きは全部潰す 王妃が推薦した奴はマジでならず者しかいない ここまでが事実 王妃は詐欺グループのリーダーで無茶苦茶非人道的な悪者 あらゆる性的な悪を働き国民を嘲弄しつくしているという嘘をみんなが信じている こういう人をどう思う? 「ちなみにマリーが実は善人だった」というゲームやimg評価を信じる人間に当時のマリー悪人説の嘘を見破るのは多分無理と考えて良い

393 21/07/28(水)16:10:05 No.828498449

WW2でいないはずの名将に転生! だが戦いが長引いた結果原爆は4発全部落とされソ連に攻め込まれて日本分断とか良さそう

394 21/07/28(水)16:10:08 No.828498465

一家逃亡失敗やらかさなければ王室派の国民も割と多かったので助かったかもしれない あとでそいつらに持ち上げられてギロチン行きが遅くなるだけかもしれない

395 21/07/28(水)16:10:10 No.828498475

>>>作者は悪魔かなにか? >>作者そこまで考えて…るのかなぁ… >企画出したらウケたから調べてみた! >何だこの世界地獄か? 歴史漫画書く方に興味が向くやつ!

396 21/07/28(水)16:10:24 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828498516

>そうかなあ……と思ったが >まあ男主人公もので俺の息子が元気になるわおっぱいグヘヘ!はあっても >女主人公ものできゃあ素敵お股濡れるッ!はあんまないもんな…… だからなろうの売れてるのもう女主人公物しかないんだろうな

397 21/07/28(水)16:10:34 No.828498554

歴史に残るような有能な奴らの名前は知ってるわけだから 早いうちにそいつらと懇意になるしか…

398 21/07/28(水)16:10:34 No.828498558

>平民共が王族殺す凶行がないと歴史動かないってのもな 誰かが死ぬことで歴史の転換点になることなんてザラだし…

399 21/07/28(水)16:10:35 No.828498562

フランス革命はあまりにも流れた血の量が多いものの後々の歴史において絶対に必要だった転換点でもあるが ルイ16世とマリー・アントワネットの死は必要な死なのか…というか仮に生きてたとして歴史が変わるだろうかっていうと想像しょうもないよな

400 21/07/28(水)16:10:42 No.828498591

>>ギデオンでしかこの辺の知識無いからかわいそうって感情が先にたつけど当時の市民からしたら何が何でも殺すべき敵なんだろうか >国民は同情的ですらあった >でも国王夫妻がちょっと国民感情逆撫でする事やりまくった いや革命派が普通にクソなだけだぞ… 今で言うオリンピック反対派だからなあいつら

401 21/07/28(水)16:10:44 No.828498601

>めんどくせぇな100年前の教養小説でも読んでろよもう そんな怒るなよ

402 21/07/28(水)16:10:44 No.828498605

>女主人公ものできゃあ素敵お股濡れるッ!はあんまないもんな…… あまりないもなにも乙女ゲームからの鉄板じゃん

403 21/07/28(水)16:10:45 No.828498610

革命が半分成功して立憲君主制で国家と王権を分離しようって軟着陸目指してる時に 王様がそれを完全に否定するヴァレンヌ事件やらかして国家に反逆するのは最悪過ぎた

404 21/07/28(水)16:11:04 No.828498679

>ニコライ2世転生はあまり見ないな >ロシア帝国が栄えるとどのみち日本がロクな目に合わないから魅力がないかも アナスタシアに転生しよう

405 21/07/28(水)16:11:08 No.828498697

>歴史に残るような有能な奴らの名前は知ってるわけだから >早いうちにそいつらと懇意になるしか… うかつに動いてそいつらも駄目になるとかありがちすぎる ここからループものになったりしねえかな

406 21/07/28(水)16:11:10 No.828498706

>ロベスピエールも元は死刑廃止派だったみたいな話もあるから >どこまで遡れるかだな… というか割と童貞は理性的な方ではあるが下がね…

407 21/07/28(水)16:11:10 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828498707

>せいぜい不遇な兵器とか人とかが活躍して欲しい程度だわな >勝敗変わるとか歴史ひっくり返して欲しい >みたいなのになるともうSFとかになっちゃう まあそれやるのがなろうだけど

408 21/07/28(水)16:11:15 No.828498723

なあにフランスの外人部隊の傭兵が日本の高校生に転生よりはましだ

409 21/07/28(水)16:11:19 No.828498744

>そうこうしてる間に外国に逃げてその軍隊で攻めてくるという国家反逆罪に近いことを王様がやろうとしたんだ オーストリアは殺し合ってる癖にガチの親戚っていうクソ面倒臭い立場だから 緊急時には仲間になるっていう王族の古臭い思考だと1500年続けてきた普通の行為ではあるんだ

410 21/07/28(水)16:11:33 No.828498813

国王が外国に逃げてそこの軍隊を借りて自国民を攻撃しようという凄いムーブしたからな… 流石に国民もキレる

411 21/07/28(水)16:11:43 No.828498856

>なあにフランスの外人部隊の傭兵が日本の高校生に転生よりはましだ フルメタル・パニックかしら…

412 21/07/28(水)16:11:47 No.828498869

>なあにフランスの外人部隊の傭兵が日本の高校生に転生よりはましだ あれなんで傭兵なのにやることが言語スキルマウントなんだろうな…

413 21/07/28(水)16:11:51 No.828498879

>歴史に残るような有能な奴らの名前は知ってるわけだから >早いうちにそいつらと懇意になるしか… ナポレオン…ワシントン…ロペスなんとか…

414 21/07/28(水)16:11:57 No.828498898

国家反逆みたいな概念はまだ無いんじゃないの

415 21/07/28(水)16:11:58 No.828498903

>せいぜい不遇な兵器とか人とかが活躍して欲しい程度だわな >勝敗変わるとか歴史ひっくり返して欲しい >みたいなのになるともうSFとかになっちゃう SFでいいよ ヤンマガのあの漫画みたいなボクの考えた理想の軍人主人公出して実在人物無様描いて主人公頭良い!とかやるより

416 21/07/28(水)16:12:04 No.828498926

>平民共が王族殺す凶行がないと歴史動かないってのもな 平民が動けば王家なんて簡単に潰れるからそんなシステムが国政担うなんてダメじゃんって欠陥が証明されることに意味があるんだ

417 21/07/28(水)16:12:14 No.828498957

>>全人類が最終的にはブッダに転生するんだから人格がどうとか小さな問題だろ… >じゃあブッダ転生 単なる仏教だこれ

418 21/07/28(水)16:12:17 No.828498967

ロベスピエールが童貞なの確定のように言われてるけど ほんとに同定だったのかな

419 21/07/28(水)16:12:17 No.828498972

善人が善意で過ごすだけで何もかも好転みたいな話もそれなりに人気があるからそっちを目指せば……

420 21/07/28(水)16:12:18 No.828498974

>オーストリアは殺し合ってる癖にガチの親戚っていうクソ面倒臭い立場だから >緊急時には仲間になるっていう王族の古臭い思考だと1500年続けてきた普通の行為ではあるんだ 欧州の王侯貴族は立場以上に血縁のあれこれがあるからね その辺民衆との感覚の違いが致命的になった

421 21/07/28(水)16:12:21 No.828498983

>なあにフランスの外人部隊の傭兵が日本の高校生に転生よりはましだ あれ韓国の漫画じゃなかったんだ...

422 21/07/28(水)16:12:26 No.828499001

>革命で世の中がマシになる!って動きは全部潰す 別に国民も革命したくてしたんじゃねえよ 王室に任せてたら俺たち餓死するわ自分達で立ち上がらないと!してたら結果的に革命という人類の新時代に突入しただけだ

423 21/07/28(水)16:12:26 No.828499006

>あまりないもなにも乙女ゲームからの鉄板じゃん キュン!はあっても直接的に股が濡れる!とか乳首たつ!みたいのはないので 健全に見えるんだと思う なんかこないだ読んだやつ椅子にした王子の尻を叩いて射精させてたけど

424 21/07/28(水)16:12:27 No.828499007

>>なあにフランスの外人部隊の傭兵が日本の高校生に転生よりはましだ >あれなんで傭兵なのにやることが言語スキルマウントなんだろうな… あれ初期だかんな!

425 21/07/28(水)16:12:35 No.828499040

>平民共が王族殺す凶行がないと歴史動かないってのもな トップランナーであるフランスがそんくらいやらないと議会制民主主義なんて絶対理解してもらえないし…

426 21/07/28(水)16:13:03 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828499133

スレッドを立てた人によって削除されました >善人が善意で過ごすだけで何もかも好転みたいな話もそれなりに人気があるからそっちを目指せば…… そんな話のどこが人気あるの?

427 21/07/28(水)16:13:04 No.828499138

近現代の外国人に転生すると日本をどう扱うかが面倒くさい メタ的にも読む人の99%は日本人だし作中的にも時期次第では狂犬極まる

428 21/07/28(水)16:13:06 No.828499145

スレッドを立てた人によって削除されました というか民主主義生まれない方が人類は幸せだったよね

429 21/07/28(水)16:13:12 No.828499176

>国家反逆みたいな概念はまだ無いんじゃないの その概念が生まれて国民国家が成立しようとした瞬間に反逆したんだよ

430 21/07/28(水)16:13:15 No.828499185

あのフランス語漫画読んでる「」いたんだ…

431 21/07/28(水)16:13:23 No.828499209

イギリスみたいな体制にもっていこう出来る可能性は知らん

432 21/07/28(水)16:13:32 No.828499242

>ロベスピエールが童貞なの確定のように言われてるけど >ほんとに同定だったのかな まあキャラとして面白いから

433 21/07/28(水)16:13:32 No.828499246

>あれ韓国の漫画じゃなかったんだ... ローカライズする時に日本人設定になるから混乱が生まれてる

434 21/07/28(水)16:13:45 No.828499286

>というか民主主義生まれない方が人類は幸せだったよね 帰属主義がシステムの限界迎えたから民主主義生まれたんだけど…

435 21/07/28(水)16:13:48 ID:cs0dK1g2 cs0dK1g2 No.828499293

スレッドを立てた人によって削除されました >キュン!はあっても直接的に股が濡れる!とか乳首たつ!みたいのはないので >健全に見えるんだと思う 男主人公はすぐセックスで酷いもんだしな

436 21/07/28(水)16:14:00 No.828499333

デタ-

437 21/07/28(水)16:14:07 No.828499355

>あれ初期だかんな! どっちにしろ完全に物心ついてる高校生がいきなり別人になったらこわくね?

438 21/07/28(水)16:14:07 No.828499357

なんで韓国の漫画ローカライズすると日本人設定にするんだろうね

439 21/07/28(水)16:14:13 No.828499377

首を鍛えろ

440 21/07/28(水)16:14:15 No.828499385

ウンコ付いてますよ

441 21/07/28(水)16:14:20 No.828499403

スレッドを立てた人によって削除されました >というか民主主義生まれない方が人類は幸せだったよね 好き勝手してるマスコミとか見ると自由は害の方が大きいとは思う

442 21/07/28(水)16:14:26 No.828499421

>ヴぁレンヌ事件さえやらかさなかったらワンちゃんあるってこと? ワンチャンくらいはあるんじゃね?

443 21/07/28(水)16:14:37 No.828499470

>なんで韓国の漫画ローカライズすると日本人設定にするんだろうね 逆もしてるからじゃないのか

444 21/07/28(水)16:14:37 No.828499471

デター

445 21/07/28(水)16:14:47 No.828499505

>あのフランス語漫画読んでる「」いたんだ… たまたま見かけたから読んだ 割とおもしろい

446 21/07/28(水)16:14:53 No.828499527

>欧州の王侯貴族は立場以上に血縁のあれこれがあるからね >その辺民衆との感覚の違いが致命的になった 隣国同士の喧嘩は割とマッチポンプってのがこの辺りで明らかになっちゃうからね 近代化の過程で起きた割と致命的な齟齬ではあった

447 21/07/28(水)16:15:10 No.828499584

>どっちにしろ完全に物心ついてる高校生がいきなり別人になったらこわくね? 実はこういう設定の作品はなろう以前からあるんだ

448 21/07/28(水)16:15:12 No.828499592

王政腐したいだけの左巻きおじさんの発狂会場でした

449 21/07/28(水)16:15:21 No.828499624

>いや革命派が普通にクソなだけだぞ… >今で言うオリンピック反対派だからなあいつら オリンピックネタにしてまさはるスレ建ててそう

450 21/07/28(水)16:15:33 No.828499664

>王政腐したいだけの左巻きおじさんの発狂会場でした 貴族のレス

451 21/07/28(水)16:15:33 No.828499666

>>あのフランス語漫画読んでる「」いたんだ… >たまたま見かけたから読んだ >割とおもしろい 面白いんだ…読んでみようかな

452 21/07/28(水)16:15:36 No.828499674

機転を利かせて生き残り続けたらなんかずーといるフーシェとかタレーランって人が目につきそう

453 21/07/28(水)16:15:37 No.828499683

ヴァレンヌもまごついたから見つかって捕まるって大ボケやらかしたしな 中途半端なことやるぐらいなら振り切ったほうが助かる可能性はある

454 21/07/28(水)16:15:53 No.828499738

>>あれ初期だかんな! >どっちにしろ完全に物心ついてる高校生がいきなり別人になったらこわくね? いじめで飛び降りて記憶飛んだんだって事にしてたはず

455 21/07/28(水)16:16:23 No.828499846

>機転を利かせて生き残り続けたらなんかずーといるフーシェとかタレーランって人が目につきそう 手出しちゃいけない二人じゃん

456 21/07/28(水)16:16:34 No.828499890

どう逃げるか考えたほうがいい 国が積んでる

457 21/07/28(水)16:16:35 No.828499893

>>>あのフランス語漫画読んでる「」いたんだ… >>たまたま見かけたから読んだ >>割とおもしろい >面白いんだ…読んでみようかな 俺だけレベルアップと盗掘王も良かった

458 21/07/28(水)16:16:51 No.828499959

ラボアジェ殺したのだけは損失デカすぎる

459 21/07/28(水)16:17:01 No.828499998

>機転を利かせて生き残り続けたらなんかずーといるフーシェとかタレーランって人が目につきそう その二人に目が行く前にその二人に既に目を付けられてるやつ

460 21/07/28(水)16:17:20 No.828500065

>どう逃げるか考えたほうがいい >国が積んでる あっ友人の家近くじゃん寄ってこうぜ

461 21/07/28(水)16:17:32 No.828500099

>>王政腐したいだけの左巻きおじさんの発狂会場でした >貴族のレス 革命派に親でも殺されたんだろう 貴族の息子だから殺そう

462 21/07/28(水)16:17:50 No.828500163

>ラボアジェ殺したのだけは損失デカすぎる 大量に遺した論文に偉大な功績多すぎる

463 21/07/28(水)16:17:58 No.828500189

>あっ友人の家近くじゃん寄ってこうぜ 金曜深夜のドライブ感覚か?

464 21/07/28(水)16:18:27 No.828500275

現実の過去世界は歴史に詳しくないとだいぶしんどいな

465 21/07/28(水)16:18:28 No.828500278

ラボアジエ死んでも科学屋ポコポコ出てくるからすごい

466 21/07/28(水)16:18:53 No.828500369

>金曜深夜のドライブ感覚か? 天気良かったからピクニックまでしてるぞ

467 21/07/28(水)16:19:09 No.828500420

>現実の過去世界は歴史に詳しくないとだいぶしんどいな 詳しくても「勉強したのとちがーう!」ってありえるし…

468 21/07/28(水)16:19:19 No.828500467

メートル法も革命政府が普及させた物だからな

469 21/07/28(水)16:19:26 No.828500488

>現実の過去世界は歴史に詳しくないとだいぶしんどいな ケンは詳しくないし…

470 21/07/28(水)16:19:33 No.828500502

>>なんで韓国の漫画ローカライズすると日本人設定にするんだろうね >逆もしてるからじゃないのか 逆もっていうかどこもっていうか…シティーハンターもフランスだとみんなフランスじんなんでしょ?

↑Top