虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)13:53:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)13:53:36 No.828464964

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/28(水)13:55:11 No.828465357

逆順にたどって何でエクシーズで一番難しそうな顔すんだよ...

2 21/07/28(水)13:55:43 No.828465498

シンクロ召喚…?

3 21/07/28(水)14:00:27 No.828466755

お触れホルス時代のデュエリストだったけどこないだ友達に誘われてやって30分くらいで理解できたから大丈夫 ペンデュラムは分からん

4 21/07/28(水)14:01:33 No.828467012

Pはなんかわかんねって人多いよね 本当に一部テーマだけだからなのもあるかな…

5 21/07/28(水)14:03:48 No.828467516

ペンデュラムはもう文字数がさぁ…

6 21/07/28(水)14:04:49 No.828467723

リンクはvジャンフラゲ見た段階だとさっぱりだったな…

7 21/07/28(水)14:05:28 No.828467881

リンク召喚導入時に多くの人が辞めたがそれはルールの複雑化よりもリンク前提のEX運用だからか

8 21/07/28(水)14:06:21 No.828468080

効果把握しきれないから 嘘のペンデュラム効果発動!ってされてもハイ…って流しちゃいそう

9 21/07/28(水)14:07:17 No.828468293

エクシーズは簡単だし特に引っかかることないだろ! 他二つはまぁうん

10 21/07/28(水)14:08:01 No.828468465

>効果把握しきれないから >嘘のペンデュラム効果発動!ってされてもハイ…って流しちゃいそう 最近大会出始めたけど環境デッキ多すぎて大体の効果は雰囲気で受け流して雰囲気で止めてる!

11 21/07/28(水)14:08:06 No.828468487

エクシーズが1番把握楽まである 他はもうわからん

12 21/07/28(水)14:09:15 No.828468803

エクシーズは簡単だと思ったプレイヤーを突如襲うX素材の処理

13 21/07/28(水)14:09:21 No.828468830

シンクロが回せるならエクシーズとリンクは余裕だろ… ペンデュラムはうん

14 21/07/28(水)14:09:59 No.828468985

>エクシーズは簡単だと思ったプレイヤーを突如襲うX素材の処理 X素材は場から墓地に行った扱いではないので除外はされない!

15 21/07/28(水)14:10:35 No.828469122

涅槃の超魔導剣士!

16 21/07/28(水)14:10:54 No.828469199

>リンク召喚導入時に多くの人が辞めたがそれはルールの複雑化よりもリンク前提のEX運用だからか 遊星構築で復帰して即辞めてったやつがいたな

17 21/07/28(水)14:11:21 No.828469305

>遊星構築で復帰して即辞めてったやつがいたな セミ呼ばわりももはや懐かしい

18 21/07/28(水)14:11:59 No.828469451

むしろ現在はメリット効果持ちのレベル4チューナーの多さに驚くのでは?

19 21/07/28(水)14:12:35 No.828469599

いつのまにかフィールド魔法が自分と相手の2枚置けるようになってた

20 21/07/28(水)14:12:40 No.828469621

>エクシーズは簡単だと思ったプレイヤーを突如襲うX素材の処理 アニメ見れば分かりやすいんだけどね ORUになってフィールドに浮いてる

21 21/07/28(水)14:12:59 No.828469691

スレッドを立てた人によって削除されました これも全部アベノ暗黒政権のせいなんだよなあ 遊戯王ってほんと遊びづらくなっちゃった…

22 21/07/28(水)14:13:05 No.828469708

>>リンク召喚導入時に多くの人が辞めたがそれはルールの複雑化よりもリンク前提のEX運用だからか >遊星構築で復帰して即辞めてったやつがいたな 約3年後のVRAINSアニメ終了後のマスタールール変更で融合シンクロエクシーズは救済されたがあまりにも遅すぎた…

23 21/07/28(水)14:13:54 No.828469931

大きな声じゃ言えないけどリンク実装前のペンデュラムでアホみたいに展開してた頃の環境めっちゃ好き

24 21/07/28(水)14:15:36 No.828470418

>大きな声じゃ言えないけどリンク実装前のペンデュラムでアホみたいに展開してた頃の環境めっちゃ好き 今の環境はデッキが多すぎてつらい あんなに覚えられない

25 21/07/28(水)14:17:27 No.828470891

リンク導入から新マスタールールまでのゴヨウディフェンダーのQ&Aの回答が使わせる気の無い回答で面白すぎた

26 21/07/28(水)14:18:28 No.828471161

スレッドを立てた人によって削除されました アベは御用学者を使いまくりだけどな

27 21/07/28(水)14:18:48 No.828471252

>今の環境はデッキが多すぎてつらい >あんなに覚えられない 9期の環境の入れ替わりも大概だと思うけどなぁ

28 21/07/28(水)14:20:45 No.828471725

コズミックブレイザーの直後にリンクきてリンクのシステムでデルタアクセルシンクロとかできるの?って思ってそのままどうなったか知らない

29 21/07/28(水)14:31:12 No.828474309

エクシーズくらいでやめちゃったけど最近DHERO追加されたと聞いて気になってる 俺のDEND息してる?

30 21/07/28(水)14:31:59 No.828474518

ペンデュラムは専用ゾーンあった頃を考えるとおそろしく窮屈な気がする

31 21/07/28(水)14:33:58 No.828474972

いまはこういうときラッシュデュエルっていう最短ルートができた

32 21/07/28(水)14:34:04 No.828474998

>コズミックブレイザーの直後にリンクきてリンクのシステムでデルタアクセルシンクロとかできるの?って思ってそのままどうなったか知らない 手間はかかるが出来たには出来た 今はリンク召喚とEXからのP召喚以外はリンク導入前と同じに戻ったから以前と代わりなく出来る

33 21/07/28(水)14:34:55 No.828475195

リンクエクシーズはそんな複雑じゃないだろ! ペンデュラムも強い動きが複雑な処理したりするだけで…たぶん…

34 21/07/28(水)14:35:57 No.828475453

>俺のDEND息してる? フュージョン・デステニーってカードのおかげで出すのめちゃくちゃ楽になったよ

35 21/07/28(水)14:36:36 No.828475637

DENDも出しやすくなったしDHERO自体今だいぶ強いよ

36 21/07/28(水)14:37:03 No.828475776

マスターデュエルもいい入口になりそう

37 21/07/28(水)14:37:14 No.828475834

>エクシーズくらいでやめちゃったけど最近DHERO追加されたと聞いて気になってる >俺のDEND息してる? Dは強い融合もらってブルーDはDフォースもカードになってかなり強くなった

38 21/07/28(水)14:38:08 No.828476056

まあ覚えきれない!って人のためのラッシュデュエルだしそっちで復帰してみるのもいいんじゃないか

39 21/07/28(水)14:39:30 No.828476388

フリーでリンクモンスターを蘇生する時にリンク先じゃないと無理っすよって言われた いやそれだとイビルツインがクソテーマになるから違うだろ…違うよね…?

40 21/07/28(水)14:39:38 No.828476417

Dはいまだいぶ勢いあるよ シャイニングフェニックスガイのリメイク強くてついでにダッシュガイが評価されてる

41 21/07/28(水)14:40:07 No.828476523

>フリーでリンクモンスターを蘇生する時にリンク先じゃないと無理っすよって言われた >いやそれだとイビルツインがクソテーマになるから違うだろ…違うよね…? たまにとんでもないこと言い出す人居るよね…

42 21/07/28(水)14:40:10 No.828476534

ちくしょう!新環境に対応したタッグフォースがあれば!

43 21/07/28(水)14:40:24 No.828476590

>フリーでリンクモンスターを蘇生する時にリンク先じゃないと無理っすよって言われた >いやそれだとイビルツインがクソテーマになるから違うだろ…違うよね…? EXから出す時だけよ

44 21/07/28(水)14:40:30 No.828476613

>ラッシュデュエル 売ってない…

45 21/07/28(水)14:41:18 No.828476775

ルールで揉めなくなるのもデジタルのいいとこよな

46 21/07/28(水)14:41:31 No.828476811

融合召喚...?

47 21/07/28(水)14:42:23 No.828477017

強い強化だとこの辺かねえ fu199097.jpeg fu199098.jpeg fu199099.jpeg fu199101.jpeg

48 21/07/28(水)14:42:31 No.828477052

>フリーでリンクモンスターを蘇生する時にリンク先じゃないと無理っすよって言われた 蘇生札が星遺物を継ぐものなら相手が正しいけどそんな感じでもないしまあ相手がおかしいよ あとそのルールならダークヴルム君も準制くらい許されないかな...

49 21/07/28(水)14:42:42 No.828477088

ペンデュラムはいまだによくわかってない

50 21/07/28(水)14:43:52 No.828477380

いうほど複雑でも無いと思うP

51 21/07/28(水)14:45:24 No.828477773

Pは実際に動かしたりするとわかりやすい

52 21/07/28(水)14:46:21 No.828478003

バニラペンデュラムなら全員簡単だよ

53 21/07/28(水)14:46:30 No.828478037

ペンデュラムはなんならアニメ序盤数話見たらこれでレベル2から7のモンスターが同時に召喚可能!だの墓地には行かずEXデッキへ!って説明してくれてるよ まあアニメで慣れてると今度はEXデッキから蘇れ!でつまずくんだけども

54 21/07/28(水)14:47:38 No.828478308

そういやペンデュラムゾーン無くなってから宝玉獣弄ってないや

55 21/07/28(水)14:47:40 No.828478315

魔界劇団はいいぞ!効果は多いけど個性という面ではダントツだ!

56 21/07/28(水)14:48:56 No.828478595

P召喚まではTFがあったから理解はできた

57 21/07/28(水)14:51:04 No.828479110

エクシーズ素材の扱いがこれまでになかったからよく分からなかったな フィールドにカードは残ってるから他の効果に適用できるのかとか

58 21/07/28(水)14:53:29 No.828479661

ペンデュラムは単純にやれる事が多過ぎて最善でどう動けるのかとか考えるのが難しすぎる

59 21/07/28(水)14:55:19 No.828480142

エクストラデッキとかわからないから帝つかうね…

60 21/07/28(水)14:56:45 No.828480501

>エクストラデッキとかわからないから帝つかうね… ザボルグ殿を割腹自殺させるっていうの最近聞いて吹いた

61 21/07/28(水)14:57:08 No.828480583

最近のカードはテキストが整備されてるから遊びやすくなったと思う ただ手札誘発みたいな汎用以外はテーマ専用多いしそこら辺の処理覚えるのがめんどくなった

62 21/07/28(水)14:58:03 No.828480790

伏せが見えたら割ればいいサイクロンと違ってどこで止めるか考えないといけない手札誘発は俺のおつむだとむずかしい…

63 21/07/28(水)14:59:02 No.828481031

新マスタールール実装で離れてたのもあってリンク召喚がいまだによくわからん…

64 21/07/28(水)14:59:43 No.828481183

うららとうさぎって子が必須なんでしょ しってるんだからそれくらい!

65 21/07/28(水)15:00:24 No.828481334

エクシーズはこんなゆるい条件で召喚していいのって困惑した その後のリンクも

66 21/07/28(水)15:00:29 No.828481350

知ってるぜ!今の遊戯王はデッキの半分が手札誘発なんだろ?

67 21/07/28(水)15:01:20 No.828481547

轟ザボルグどんは切腹することでエクストラデッキを破壊できるって最近知った

68 21/07/28(水)15:03:10 No.828481980

Pはとにかく新テーマをもっと出してくだち!

69 21/07/28(水)15:04:03 No.828482173

リンクモンスターのリンク数と素材要求数の計算の柔軟性はシンクロどっぷりな人には1番辛いと思う

70 21/07/28(水)15:06:18 No.828482753

エクシーズとペンデュラムは素材とかが破壊されたとき墓地行った時の挙動が分かりにくいんだよ…

71 21/07/28(水)15:06:24 No.828482780

ジャッジもwiki参考にするから大会前にwikiを書き替える戦略があると聞いたけどあべこべすぎない?

72 21/07/28(水)15:09:04 No.828483392

あの頃からの復帰だとカードの配置意識も新鮮なんじゃないか? 当時で列がどうこう言おうものならああこいつネタで爆導策入れてやがんなって即バレだったし

73 21/07/28(水)15:09:54 No.828483590

エクシーズが一番楽そうなのに…

74 21/07/28(水)15:10:28 No.828483738

>ジャッジもwiki参考にするから大会前にwikiを書き替える戦略があると聞いたけどあべこべすぎない? 今は公式Q&Aを参照にするからその知識は古い

75 21/07/28(水)15:10:48 No.828483808

エクシーズ→リンクならインフレとして理解しやすいと思うけど ペンデュラムがカードデザインとして汚い 魔法カードとしてテキストとモンスターのテキスト両方必要になるし その割には両面カードにもしないしペンデュラムモンスターは何故かエクストラデッキに行くし

76 21/07/28(水)15:10:57 No.828483854

Pはシステム自体はやればすぐ分かるけど 強み…というか回し方?はちょっとクセ強くて理解するまでにちょっと掛かりそう リンク以降は特に

77 21/07/28(水)15:12:46 No.828484323

>今は公式Q&Aを参照にするからその知識は古い 前は通じたのかよ!!

78 21/07/28(水)15:14:08 No.828484678

>前は通じたのかよ!! 別に通じた時期なんかねえよ

↑Top