虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/28(水)13:36:25 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)13:36:25 No.828460694

ポケモンって今何体いるの?

1 21/07/28(水)13:39:25 No.828461427

900体くらい

2 21/07/28(水)13:39:30 No.828461450

898種類

3 21/07/28(水)13:40:51 No.828461781

全部言えるの凄くね?

4 21/07/28(水)13:40:54 No.828461805

wiki使え

5 21/07/28(水)13:41:23 No.828461901

ポケモン言えるかな?って現行シリーズ分まであるの?

6 21/07/28(水)13:41:38 No.828461955

そこにリージョンフォームやフォームチェンジやメガシンカによる変動が加わったりする?

7 21/07/28(水)13:41:46 No.828461987

50-53-48-53-48-64

8 21/07/28(水)13:41:56 No.828462021

ポケモン言えるかなって何題目まであんの

9 21/07/28(水)13:42:02 No.828462043

もしかしてポケモンの公式大会って自分の記憶を頼りに戦わないといけないのか

10 21/07/28(水)13:42:21 No.828462119

ガブのSぐらいしかおぼえてねぇ

11 21/07/28(水)13:42:40 No.828462214

全部現役でゲームに存在するの?

12 21/07/28(水)13:42:57 No.828462279

>ポケモン言えるかなって何題目まであんの https://www.youtube.com/watch?v=0w1zAH3gu9w

13 21/07/28(水)13:43:17 No.828462359

馬鹿な…ポケモンは150匹のはず…

14 21/07/28(水)13:43:21 No.828462373

種族値6項目だから900*6か

15 21/07/28(水)13:43:39 No.828462445

>もしかしてポケモンの公式大会って自分の記憶を頼りに戦わないといけないのか トップメタの30匹とマイナーポケの突飛な戦法と素早さだけ覚えときゃ十分さ

16 21/07/28(水)13:44:03 No.828462531

メジャーな奴らの実数値把握するくらいでいいよ

17 21/07/28(水)13:44:10 No.828462560

キッズからしたらなにそれ知らんってポケモンも多いのかな

18 21/07/28(水)13:44:12 No.828462566

最終進化系だけならともかく未進化含めて全種類言えるのはすげえよ

19 21/07/28(水)13:44:29 No.828462620

世代でちょっと調整される例とかなかったっけ 覚える技とか特性とかだけ?

20 21/07/28(水)13:44:55 No.828462744

>世代でちょっと調整される例とかなかったっけ >覚える技とか特性とかだけ? ライチュウがほんのり早くなったりしたな

21 21/07/28(水)13:45:07 No.828462790

ダメージ計算をツールに頼らないで済むのは便利そう

22 21/07/28(水)13:45:13 No.828462819

Sラインは覚えとくに越したことないけどそれ以外は硬いやわいくらいで覚えとけばなんとかなるよね

23 21/07/28(水)13:46:06 No.828463049

流石にその脳の容量は他のことに使ったほうが良かった

24 21/07/28(水)13:47:37 No.828463436

ネトゲで介護プレイなんかもできるくらいの 引きこもり適正の高さとステータスの高さはある

25 21/07/28(水)13:48:09 No.828463568

まあ進化前なんかは覚えててもしかたないしな

26 21/07/28(水)13:48:32 No.828463664

流石にメジャーポケモンの大体の数字しか覚えてないわ

27 21/07/28(水)13:50:00 No.828464054

Sは100~110あたりで散らばってんのが一番困る!

28 21/07/28(水)13:50:00 No.828464057

ポリゴン2にしんかのきせき持たせるのって現役なんだろうか

29 21/07/28(水)13:50:33 No.828464194

>ポリゴン2にしんかのきせき持たせるのって現役なんだろうか それはもうバリバリ現役のメタです きせき枠はポリゴン2とサマヨールとピッピで争われてる

30 21/07/28(水)13:56:12 No.828465655

>きせき枠はポリゴン2とサマヨールとピッピで争われてる そいつら以外で進化前が来たら何かしらの奇策を仕掛けてくると思って警戒しないとまずい

31 21/07/28(水)14:02:20 No.828467176

どうせ耐えないからと踏んで襷だったりするからな てぐせカメテテとか

32 21/07/28(水)14:03:21 No.828467416

S95~98くらいのラインが一番調整に困る

33 21/07/28(水)14:04:16 No.828467594

ニダンギルサイドンあたりも輝石ほしいってさ

34 21/07/28(水)14:05:10 No.828467798

>ニダンギルサイドンあたりも輝石ほしいってさ めちゃくちゃ硬いけど上に挙げられてるやつらに比べるとやれることが少なすぎる…

35 21/07/28(水)14:05:33 No.828467900

環境トップ層のSは勝手に覚えるよね

36 21/07/28(水)14:07:32 No.828468345

Sはなんとなくこのくらいだったろうで行ける ミラーになった時はひりつくが

37 21/07/28(水)14:07:48 No.828468408

サイドンにもろはのずつきください

38 21/07/28(水)14:07:51 No.828468417

輝石ダブランは初見殺し感強い

39 21/07/28(水)14:08:31 No.828468596

どくどく没収でガルドですら環境から消えたのにニダンギルじゃな

40 21/07/28(水)14:09:50 No.828468943

バイバニラの種族値空で全部言えるか

41 21/07/28(水)14:10:18 No.828469064

俺なんてタイプ相性すらあやふやだよ

42 21/07/28(水)14:10:37 No.828469127

>バイバニラの種族値空で全部言えるか なんか全部100付近とかだよ確か…

43 21/07/28(水)14:10:46 No.828469164

ダメ計ツール使うより電卓の方が早い人は極稀にいる

44 21/07/28(水)14:11:15 No.828469283

ガルドが消えたのはエスバとウーラのせいだろ多分…

45 21/07/28(水)14:11:32 No.828469348

きせきストライクってめちゃ強く思うけどどうなん 火力も素早さも耐久もあってダイジェットまで使えるとか最強じゃん!って思うんだけど 岩4倍はご愛嬌で

46 21/07/28(水)14:11:33 No.828469351

>バイバニラの種族値空で全部言えるか Cが110でS79でHBDが80前後だったはず…

47 21/07/28(水)14:11:56 No.828469438

ガルドは読みうまい人が使うと本当に強い 読みがうまくなきゃ強くない

48 21/07/28(水)14:12:09 No.828469496

マイナーも進化前も言えるのはすごいな… 他に活かすことができれば…

49 21/07/28(水)14:12:30 No.828469580

すばやさだけなら案外いけるかもしれん

50 21/07/28(水)14:13:07 No.828469719

>きせきストライクってめちゃ強く思うけどどうなん >火力も素早さも耐久もあってダイジェットまで使えるとか最強じゃん!って思うんだけど >岩4倍はご愛嬌で ヨロイ来てすぐに話題になった気がする それ以降はさっぱり

51 21/07/28(水)14:13:29 No.828469824

>きせきストライクってめちゃ強く思うけどどうなん >火力も素早さも耐久もあってダイジェットまで使えるとか最強じゃん!って思うんだけど >岩4倍はご愛嬌で 弱くなくはないけどAが他のダイジェッターと比べて高いわけでもないし虫は足引っ張ってるから微妙 あとストライクの輝石はタスキみたいなもんで1発耐えて行動するためのもの

52 21/07/28(水)14:13:46 No.828469905

結局わざわざ動画のコンセプトとか企画でもない限りストライクをダイマエースに添える必要がないってなっちゃうからな

53 21/07/28(水)14:14:15 No.828470048

>きせきストライクってめちゃ強く思うけどどうなん >火力も素早さも耐久もあってダイジェットまで使えるとか最強じゃん!って思うんだけど ダブルウィング来て強化されたけどテクニシャン乗る技が貧弱でやれること実はあんまないイメージ

54 21/07/28(水)14:14:18 No.828470061

サンダーがジェットの打ち合いできないキャラみんな殺したよ

55 21/07/28(水)14:20:04 No.828471557

輝石サイドンは特性さえ有用なやつが付けば全然実用レベルなんだけどな… どっちもゴミすぎる

56 21/07/28(水)14:20:29 No.828471654

151すら種族値全部言える人は数えるくらいしかいないと思う 存在するかも怪しい

57 21/07/28(水)14:21:25 No.828471887

避雷針きせきサイドンはダブルでそこそこ使えるけど 避雷針持ってて硬くて技範囲そこそこのガラガラがいる以上あいつを採用する理由が特にない

58 21/07/28(水)14:21:38 No.828471958

ダブルでエルフーン屠りたいなら追い風壁張り要員も兼ねて採用できるかもしれない 無理かもしれない

59 21/07/28(水)14:22:01 No.828472050

奇石ストライクの問題はむしタイプ これがでんきひこうならトップメタになれてた ノーマルひこうでも強かったと思う

60 21/07/28(水)14:23:11 No.828472364

サンダーエレキロトムボルトと電気の層はずっと厚いけど 避雷針だけでは対処できないのだ…エレキネットは範囲技だし

61 21/07/28(水)14:23:40 No.828472497

対戦でよく出てくるやつなら言える人いるだろうけど中間とかも含めて全部言えるは盛りすぎ

62 21/07/28(水)14:24:27 No.828472666

60-60-60-85-85-85

63 21/07/28(水)14:25:48 No.828472982

ムウマかな?

64 21/07/28(水)14:26:48 No.828473218

好きなものはオニゴーリの種族値です

65 21/07/28(水)14:27:09 No.828473303

100-100-100-100-100-100

66 21/07/28(水)14:27:49 No.828473455

?-?-?-?-142-? これだけで特定できるはず

67 21/07/28(水)14:28:08 No.828473520

完全に同じ種族値のポケモンっているのかな ロトムやウーラオスみたいな同名ポケモン抜きで

68 21/07/28(水)14:28:36 No.828473637

>100-100-100-100-100-100 よし!猫騙しだ!

69 21/07/28(水)14:28:54 No.828473724

そろそろ日常会話してみようぜ

70 21/07/28(水)14:29:54 No.828473983

>?-?-?-?-142-? >これだけで特定できるはず D142ってなんだ… オニシズクモとかか?

71 21/07/28(水)14:29:59 No.828474004

>完全に同じ種族値のポケモンっているのかな >ロトムやウーラオスみたいな同名ポケモン抜きで バクフーン 720位 幻 フィオネ

72 21/07/28(水)14:30:10 No.828474058

>>?-?-?-?-142-? >>これだけで特定できるはず >D142ってなんだ… >オニシズクモとかか? ドヒドイデ

73 21/07/28(水)14:31:14 No.828474313

最終進化ならまだいそう 進化前覚えてるやつは狂人

74 21/07/28(水)14:32:25 No.828474608

>最終進化ならまだいそう >進化前覚えてるやつは狂人 35-55-40-50-50-90 ダブルかトリプル経験者だったら分かるはず

75 21/07/28(水)14:32:26 No.828474613

>720位 三猿って同種族値だったのか…… 1匹だけプリティプリマ出られなかったのに

76 21/07/28(水)14:32:50 No.828474709

テッポウオとかサボネアの種族値即答しろって言われても無理だよ

77 21/07/28(水)14:34:11 No.828475031

~に耐える努力値振りとか考えるのすごいよね まぁだから対戦はライト勢に敬遠されがちなんだろうけど

78 21/07/28(水)14:34:38 No.828475140

108-130-95-80-85-102

79 21/07/28(水)14:35:50 No.828475427

俺の時は20匹くらいだったのにな

80 21/07/28(水)14:36:07 No.828475494

性格とか努力値で差を出せるんだから個体値は撤廃してほしい

81 21/07/28(水)14:36:07 No.828475495

物理特殊の使わない方の直とかほぼわかんない…

82 21/07/28(水)14:36:48 No.828475697

>108-130-95-80-85-102 平坦なやつ除いて未だに一番有名な種族値だろうな

83 21/07/28(水)14:37:09 No.828475809

>35-55-40-50-50-90 >ダブルかトリプル経験者だったら分かるはず ピカさんっぽいけどみんなS以外はうろ覚えなんじゃねーかな…

84 21/07/28(水)14:37:18 No.828475853

>性格とか努力値で差を出せるんだから個体値は撤廃してほしい 剣盾までくると王冠で気軽に最大には出来るような

85 21/07/28(水)14:38:01 No.828476026

個体値はあっていいし王冠もあるからVにする点はいいよ 0にさせろ

86 21/07/28(水)14:39:33 No.828476400

>>性格とか努力値で差を出せるんだから個体値は撤廃してほしい >剣盾までくると王冠で気軽に最大には出来るような できるし特訓によって生まれ以上に強くなるという事自体はいいかもしれんが その特訓自体はトレーナーじゃなくて知らないおっさんが金品で代行するという味も素っ気もなさはどうかと思う

87 21/07/28(水)14:39:59 No.828476494

種族値弄ってナーフとか強化はないのかな

88 21/07/28(水)14:40:12 No.828476542

45-100-45-45-45-10

89 21/07/28(水)14:40:20 No.828476575

種族値覚えるより大事な要素が幾らでもあるけどその辺どうなんだろ

90 21/07/28(水)14:40:22 No.828476586

>性格とか努力値で差を出せるんだから個体値は撤廃してほしい 非トリル下の同速勝負意識したトリルアタッカーを努力値振らずに最遅+1にできるから… わりぃオレ今テキトーに言ったわ

91 21/07/28(水)14:40:32 No.828476624

>種族値弄ってナーフとか強化はないのかな 6世代からちょくちょくあるよ

92 21/07/28(水)14:41:34 No.828476825

>45-100-45-45-45-10 A100S10だけで分かるな...

93 21/07/28(水)14:41:39 No.828476843

カモネギとかサニーゴとか一気に30ぐらい上がるからな

94 21/07/28(水)14:41:44 No.828476864

>120-120-120-120-120-120

95 21/07/28(水)14:41:45 No.828476870

>6世代からちょくちょくあるよ 勝手にやらないイメージ持ってたけどあるにはあるのね

96 21/07/28(水)14:42:00 No.828476926

ギルガルドとかね

97 21/07/28(水)14:42:50 No.828477113

ココロモリを差し置いてコロモリだけ種族値強化したの意味わかんなさすぎて確実にミスだと思う

98 21/07/28(水)14:43:24 No.828477266

それこそピカチュウだって数値伸びてるしな

99 21/07/28(水)14:43:29 No.828477287

>種族値覚えるより大事な要素が幾らでもあるけどその辺どうなんだろ 他の大事な要素知らないのに種族値だけ全部網羅してたら怖いわ

100 21/07/28(水)14:44:22 No.828477505

>>種族値覚えるより大事な要素が幾らでもあるけどその辺どうなんだろ >他の大事な要素知らないのに種族値だけ全部網羅してたら怖いわ (マナフィの特性なんだっけ...)

101 21/07/28(水)14:44:36 No.828477557

種族値も相性も構築も全部大事だよ 全部覚えるのは無理だからとりあえず上位のSだけでもざっくり覚えとくんだよ

102 21/07/28(水)14:46:45 No.828478094

さすがに進化前の種族値全部までは覚えてないな

103 21/07/28(水)14:48:34 No.828478516

マグカルゴにガードスワップを覚えさせるための遺伝経路を答えなさい(タマムシ大学2018年入試問題)

104 21/07/28(水)14:48:38 No.828478529

なんでポケモン伏せ字にする配慮ができてんのに種族値なんて言葉使うんだよ…

105 21/07/28(水)14:49:22 No.828478701

>マグカルゴにガードスワップを覚えさせるための遺伝経路を答えなさい(タマムシ大学2018年入試問題) ガードスワップ覚えてるマグカルゴを親にする

106 21/07/28(水)14:49:30 No.828478740

>なんでポケモン伏せ字にする配慮ができてんのに種族値なんて言葉使うんだよ… 種族値は公式用語じゃないので

107 21/07/28(水)14:49:39 No.828478769

>>マグカルゴにガードスワップを覚えさせるための遺伝経路を答えなさい(タマムシ大学2018年入試問題) >ガードスワップ覚えてるマグカルゴを親にする 正解!

108 21/07/28(水)14:50:42 No.828479030

>>なんでポケモン伏せ字にする配慮ができてんのに種族値なんて言葉使うんだよ… >種族値は公式用語じゃないので だから使用は避けるんじゃないの?

109 21/07/28(水)14:50:55 No.828479073

ノズパスにもろはのずつきを覚えさせる遺伝経路...

110 21/07/28(水)14:51:08 No.828479123

108130958085102

111 21/07/28(水)14:52:49 No.828479503

公式で種族値載せてたのって初代攻略本だけ? 後は解析値なのかな

112 21/07/28(水)14:54:30 No.828479947

ポ○モン漫画ではないから避けなくてよい!

↑Top