ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/28(水)09:41:21 No.828407369
今空港で丸天うどん食いながらカボスハイボール飲んでるんだけど飲み口に反して度数が8%と思ったより高めだった ストロング芸人って何%からがいとうするのだろうか?
1 21/07/28(水)09:42:17 No.828407482
>ストロング芸人って何%からがいとうするのだろうか? 飲むのやめろ
2 21/07/28(水)10:00:26 No.828410157
>ストロング芸人って何%からがいとうするのだろうか? アルコールまわってるじゃねえか
3 21/07/28(水)10:17:21 No.828412940
突然アメトークになった…
4 21/07/28(水)10:18:20 No.828413125
外で飲むな
5 21/07/28(水)10:21:30 No.828413699
>ストロング芸人って何%からがいとうするのだろうか? ストロングって単なる商品イメージだから
6 21/07/28(水)10:21:34 No.828413710
はちみつレモン...
7 21/07/28(水)10:25:31 No.828414368
ストロングと思って買ったのに6%とか7%だとがっかりするから やっぱり9%は欲しい
8 21/07/28(水)10:27:11 No.828414674
薩摩の国では13%は乙女の飲物
9 21/07/28(水)10:28:01 No.828414842
ウォッカベース?
10 21/07/28(水)10:29:07 No.828415034
別に決まってるわけじゃないだろうけどストロングとつくと9%なイメージだな
11 21/07/28(水)10:29:54 No.828415176
7度くらいの飲みごたえが一番ちょうどいい
12 21/07/28(水)10:32:47 No.828415683
>ウォッカベース? 今のチューハイはほとんどウォッカベースだ 焼酎使ってるの宝酒造とハイリキくらいしか残ってないんじゃなかろうか 最近は焼酎ハイボールという焼酎(乙類が多い)使ったのをウリにする商品も増えてきたが
13 21/07/28(水)10:39:11 No.828416836
ビール二缶くらいで結構酔うから9%飲んじゃうと周りすぎる…よく皆こんなのポンポン飲むよな…
14 21/07/28(水)10:42:10 No.828417375
個体差がありすぎて皆とかいわれても… 含まれてるアルコール量のみで判定するしかないか…
15 21/07/28(水)10:45:54 No.828418082
>最近は焼酎ハイボールという焼酎(乙類が多い)使ったのをウリにする商品も増えてきたが 甲類焼酎って今人気ないの?
16 21/07/28(水)10:47:49 No.828418453
どこ空港?四国?
17 21/07/28(水)10:48:12 No.828418533
度数が高けりゃ飲みにくいというもんでもないしなl
18 21/07/28(水)10:48:25 No.828418573
>甲類焼酎って今人気ないの? お店で出るチューハイではまだ強いよ ただ缶チューハイでは減ってるかな
19 21/07/28(水)10:52:38 No.828419370
30%以下は水だってジジイが言ってた
20 21/07/28(水)10:54:47 No.828419779
税率の関係で9%なだけだからそのうち11%がストロング芸人だよ
21 21/07/28(水)10:59:07 No.828420571
どれだけストロングストロング言ってもワインや清酒より度数低いから
22 21/07/28(水)11:02:26 No.828421136
サンガリアの12%のとかはいつの間にか消えたから やっぱチューハイにも適性度数みたいなのがあるんだろう
23 21/07/28(水)11:05:16 No.828421657
>サンガリアの12%のとかはいつの間にか消えたから >やっぱチューハイにも適性度数みたいなのがあるんだろう アルコール臭さにも2種類…!
24 21/07/28(水)11:05:37 No.828421727
>ストロング芸人 ハッ!
25 21/07/28(水)11:06:41 No.828421925
キンミヤ好きなので檸檬キンミヤ良く飲む