21/07/28(水)07:34:31 iPadpro... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)07:34:31 No.828389609
iPadproをwindows環境での液タブ代わりに使える方法っての試してみたら悪くないね
1 21/07/28(水)07:35:46 No.828389757
そんなのあるんだ調べてみよう
2 21/07/28(水)07:36:12 No.828389804
なんでそんな二度手間というか無意味なことを
3 21/07/28(水)07:37:23 No.828389952
>なんでそんな二度手間というか無意味なことを スペースっていう大きな利点あると思う
4 21/07/28(水)07:38:11 No.828390056
どういうやつ?ちゃんとスワイプや回転できる?macのSidecarみたいなやつだと出来なかったんだよね
5 21/07/28(水)07:38:39 No.828390095
結論から言うと筆圧もタッチフリックも使えるしPCモニタ見ながら描ける
6 21/07/28(水)07:39:39 No.828390209
詳細教えてくだち...
7 21/07/28(水)07:42:00 No.828390462
構造的に絶対遅延してそう
8 21/07/28(水)07:44:18 No.828390704
イージーキャンバスってやつかな
9 21/07/28(水)07:46:12 No.828390941
>イージーキャンバスってやつかな よく見たら買い切りの有料アプリか
10 21/07/28(水)07:49:27 No.828391315
よしやるか! 描こう
11 21/07/28(水)07:50:57 No.828391505
理想的な感じに修正することができて嬉しい...ここ変だよなって場所の発見とどうやったら自然になるかを考えてちゃんとできた
12 21/07/28(水)07:56:10 No.828392150
>iPadproをwindows環境での液タブ代わりに使える方法っての試してみたら悪くないね そんなことができるなんて知らなかった…
13 21/07/28(水)07:56:39 No.828392218
ドハマリしたキャラの誕生日だったから数年ぶりくらいに絵描いたんだけど なんか描き味おかしいなと思ったら普段使ってた用紙サイズの4分の1のサイズで作業してたことに描き終わってから気づいた 通りでブラシめっちゃガサガサすんなって思ってた…ペン先がヘタったのかと…
14 21/07/28(水)08:34:28 No.828397658
操作面は気にならないけど PCとのディスプレイ比が合わなくてiPadの画面が切れてるのがモヤモヤする
15 21/07/28(水)08:40:04 No.828398438
変にサブスクにされるよりは買い切りの方がずっといいよ 聞いてるかクリスタ
16 21/07/28(水)08:40:59 No.828398580
ヒでフォロワー数がここ数年伸び悩んでいるし 投げ銭もskebも全然ダメだから頑張って描きって宣伝とかしまくらなきゃいけないと思うけどついここ見ちゃうかスマホゲーしゃう 助けて
17 21/07/28(水)08:50:52 No.828400034
どうやって?
18 21/07/28(水)08:53:26 No.828400421
たぶん宣伝不足でフォロワーが伸び悩む段階じゃないだろうなとは思う
19 21/07/28(水)08:53:35 No.828400448
>ヒでフォロワー数がここ数年伸び悩んでいるし >投げ銭もskebも全然ダメだから頑張って描きって宣伝とかしまくらなきゃいけないと思うけどついここ見ちゃうかスマホゲーしゃう >助けて
20 21/07/28(水)08:54:11 No.828400523
プライドを捨てて公式に媚びて神絵師に媚びろ 彼らにRTを施してもらうのだ
21 21/07/28(水)08:54:56 No.828400650
またギリギリで〆切間に合ってしまった ギリギリの成功体験積み重ねるの良くないよね…次こそ計画的にやりたい
22 21/07/28(水)08:55:20 No.828400722
macとiPadでsidecarじゃだめなの?
23 21/07/28(水)08:57:02 No.828400963
クリスタをiPadproに移行してからPC向けのライセンスが腐っちゃうのがモヤモヤしてたけど こういうのもあるのね
24 21/07/28(水)08:57:04 No.828400973
なんかここ半年くらいでまたドカッと平均的な絵描きのレベル上がってない? そろそろおじさんついてけねぇんだけども
25 21/07/28(水)08:58:52 No.828401244
>クリスタをiPadproに移行してからPC向けのライセンスが腐っちゃうのがモヤモヤしてたけど >こういうのもあるのね 無駄にしないためにWacomのモバイルスタジオかっちゃおうぜ!!
26 21/07/28(水)09:02:19 No.828401736
> macとiPadでsidecarじゃだめなの ロマンはあるけど実際macなんて買わないし…
27 21/07/28(水)09:02:49 No.828401807
>無駄にしないためにWacomのモバイルスタジオかっちゃおうぜ!! たっか…
28 21/07/28(水)09:04:48 No.828402098
iPadの使い手「」にとってpro createってどうなの?
29 21/07/28(水)09:05:50 No.828402234
iPadって資料見ながらとか画面サイズ的に厳しいのかな
30 21/07/28(水)09:06:53 No.828402391
>iPadって資料見ながらとか画面サイズ的に厳しいのかな 1台のiPadで資料見ながらイラストっては厳しいと思うな
31 21/07/28(水)09:07:22 No.828402464
20年前に戻って画力でなろうしたい
32 21/07/28(水)09:10:30 No.828402943
20年前だとsaiもクリスタもないけどなろうできる?
33 21/07/28(水)09:10:59 No.828403012
>20年前に戻って画力でなろうしたい (色も薄いし雑でへたくそな絵だな…)
34 21/07/28(水)09:11:07 No.828403035
おえび! フォトショップ!
35 21/07/28(水)09:12:09 No.828403180
たぶん鼻描き忘れてますよ?とか言われる
36 21/07/28(水)09:13:29 No.828403398
>(色も薄いし雑でへたくそな絵だな…) でもぶっちゃけ2000年ごろのテックウィンとか見てると今の中高生程度の画力でプロやってる人が結構いたりする…技術もハードルもネットの普及率も全然違う時代だけど
37 21/07/28(水)09:16:30 No.828403816
いやでもかわいいもんはかわいいし洗練されきってる今の絵で殴られたらすげぇ…ってなると思う
38 21/07/28(水)09:17:37 No.828403990
>1台のiPadで資料見ながらイラストっては厳しいと思うな ごろごろしながらアイデア出す落書きとかにはよさそうだな…
39 21/07/28(水)09:19:24 No.828404229
見るのに慣れが必要だから胸とかケツのでかさは違和感すごいと思う
40 21/07/28(水)09:19:46 No.828404272
>20年前だとsaiもクリスタもないけどなろうできる? 今のPCも持ち込む
41 21/07/28(水)09:19:49 No.828404279
目が一番違うから目隠すと今でもめっちゃかわいい…ってなる ガッシュのココのマスク付いてるのとか
42 21/07/28(水)09:20:04 No.828404324
iPadは一番大きいのでも12.9インチだから資料表示させるなら別のデバイスか書籍が必要だと思う…
43 21/07/28(水)09:20:16 No.828404358
>今のPCも持ち込む 絵なんて描いてる場合じゃないわ!!
44 21/07/28(水)09:20:35 No.828404401
>絵なんて描いてる場合じゃないわ!! そうなるよね…
45 21/07/28(水)09:20:44 No.828404424
>>今のPCも持ち込む >絵なんて描いてる場合じゃないわ!! 何億で売れるかな…
46 21/07/28(水)09:21:37 No.828404550
>20年前だとsaiもクリスタもないけどなろうできる? オープンキャンバス!
47 21/07/28(水)09:21:39 No.828404554
現代の機械を20年前に持ち込んで高額で売りさばく商売したい
48 21/07/28(水)09:21:53 No.828404591
>現代の機械を20年前に持ち込んで高額で売りさばく商売したい タイムパトロール!
49 21/07/28(水)09:22:28 No.828404664
スマホもやばいよね この小ささで昔の家電いくつ入ってるやら
50 21/07/28(水)09:23:10 No.828404764
2021年の製品を20年前で売りその儲けたお金で20年後神絵師になる人たちのパトロンになって俺の好みの絵を描いてもらう
51 21/07/28(水)09:23:14 No.828404776
>見るのに慣れが必要だから胸とかケツのでかさは違和感すごいと思う むしろ昔の方が酷かったようにも思える
52 21/07/28(水)09:24:08 No.828404906
逆に考えよう 20年後の最先端の絵柄はどんなだろうか?
53 21/07/28(水)09:24:24 No.828404958
MDが主流でmp3プレイヤーが128MBで30000円する時代
54 21/07/28(水)09:24:26 No.828404962
エロコンテンツ見る為にブロック崩しする必要も無い
55 21/07/28(水)09:24:59 No.828405046
今戻ったら二代目げげらを襲名すると思う
56 21/07/28(水)09:25:40 No.828405152
2001年頃はPS2のゲームやってた記憶しかねぇ
57 21/07/28(水)09:25:58 No.828405198
20年前は流石に地獄
58 21/07/28(水)09:25:59 No.828405204
>ごろごろしながらアイデア出す落書きとかにはよさそうだな… そのまま寝てしまうのがデフォルト
59 21/07/28(水)09:27:46 No.828405475
20年前って小学校に冷房なかった時代だぞ
60 21/07/28(水)09:28:07 No.828405527
ISDNとかだからサイト開いてもすぐに画像が表示されない時代だな…
61 21/07/28(水)09:28:11 No.828405535
今って冷房あるn!?
62 21/07/28(水)09:28:26 No.828405576
タイムマシンで100年後の絵柄見たい想像もつかない
63 21/07/28(水)09:28:49 No.828405642
FF10が20年前
64 21/07/28(水)09:29:33 No.828405747
100年後の絵柄見ても生かせないかもしれないけど 5年後の絵柄なら今の自分にも生かせそう
65 21/07/28(水)09:29:46 No.828405767
iPadプロ無料でほしいよう
66 21/07/28(水)09:30:17 No.828405851
20年前じゃまともなソフトも板タブも無いからさすがにきつい せめて10年前にして
67 21/07/28(水)09:30:30 No.828405876
下手に学校の風景を描くと時代後れを指摘されるらしいな 今の(新しく建った)学校は冷房完備だよーとか廊下との壁が無いんだよーとか
68 21/07/28(水)09:30:44 No.828405924
>iPadプロ無料でほしいよう 神絵師になれば試供品がもらえますよ!(ニコニコ
69 21/07/28(水)09:31:26 No.828406002
>廊下との壁が無いんだよーとか そうなの!?
70 21/07/28(水)09:31:31 No.828406018
>iPadプロ無料でほしいよう クレジットカードで買うと未来の自分が支払うから実質タダだよ
71 21/07/28(水)09:31:32 No.828406022
学校の描き方で年齢バレする時代か…
72 21/07/28(水)09:32:07 No.828406103
選挙の時に新しい小学校見させてもらったけどどこもかしこも壁が無い吹き抜けでパースがめんどくさそうってなった よくよく考えたら読者はおっさんだからおっさん時代の小学校でいいやってなった
73 21/07/28(水)09:32:28 No.828406162
>20年前じゃまともなソフトも板タブも無いからさすがにきつい 20年前の板タブは普通に優秀
74 21/07/28(水)09:32:38 No.828406185
エッチな漫画とか見るのは若くないからセーフ
75 21/07/28(水)09:32:59 No.828406228
>20年前の板タブは普通に優秀 ヴィンテージ鍋敷き…!
76 21/07/28(水)09:33:02 No.828406233
>>廊下との壁が無いんだよーとか >そうなの!? オープンスペースとかオープン教室っていうらしい
77 21/07/28(水)09:33:04 No.828406238
学校描けるほどの技術ないし俺にはまだ早い話だぜ
78 21/07/28(水)09:33:06 No.828406245
いいよねこの絵は今の時代でも通用するぞ!って昔の漫画読んでたらバカでかい肩に掛ける携帯とか出てくるの
79 21/07/28(水)09:34:07 No.828406380
電話は時代遅れになるツール筆頭だからな… 流石にもう形は変わらないか?
80 21/07/28(水)09:34:25 No.828406422
>いいよねこの絵は今の時代でも通用するぞ!って昔の漫画読んでたらバカでかい肩に掛ける携帯とか出てくるの こち亀くらいでしか見たことないな…
81 21/07/28(水)09:34:39 No.828406453
また親の死に目に合わなきゃならないと思ったら戻れないわ
82 21/07/28(水)09:34:47 No.828406471
女子高生とスマホ描いたらお前のレンズ1つかよー!って言われた
83 21/07/28(水)09:35:03 No.828406515
>また親の死に目に合わなきゃならないと思ったら戻れないわ やめてね
84 21/07/28(水)09:35:07 No.828406519
>電話は時代遅れになるツール筆頭だからな… >流石にもう形は変わらないか? あとは脳に埋め込むくらいか?
85 21/07/28(水)09:35:50 No.828406612
>女子高生とスマホ描いたらお前のレンズ1つかよー!って言われた いまは3つくらいがデフォルトだもんな
86 21/07/28(水)09:35:55 No.828406624
>iPadの使い手「」にとってpro createってどうなの? 線画用で使ってるけど直感的で描きやすいよ 基本的なブラシや特殊なブラシが最初からたくさん入ってるし配布ブラシも多いし ただApple Pencilのせいなのかプロクリ側なのか判断出来ないけどブラシと消しゴムをダブルタップで切り替えてるとブラシなのに消しゴムの動作したりその逆もあったりがたまにある すぐUndoすれば問題ないけどうざ!ってなる あと自分はそんなにレイヤー作らないけどレイヤーもめちゃくちゃたくさんは作れないみたい 細かいところでクリスタでやったほうが楽だなって感じる時はある だからすぐ描きたいなとおもった時にさって描くときにはすごく楽だなって
87 21/07/28(水)09:35:56 No.828406628
ただの板切れが無限の可能性
88 21/07/28(水)09:36:28 No.828406709
シティーハンターみたいな劇画の時代はこんなん描けねぇってなる 90~00年代の萌え絵の時代はウケる絵がバランス狂いまくっててこんなん描けねえってなる 10年代になるともう上手い奴がボコボコ出て来て埋もれる というかお絵かきソフトとタブレット無いと描けにゃいので死ぬ
89 21/07/28(水)09:36:41 No.828406747
>ただの板切れが無限の可能性 マジでiPadなかったらお絵描きしてなかったしすごいよこの板…
90 21/07/28(水)09:37:32 No.828406858
>電話は時代遅れになるツール筆頭だからな… >流石にもう形は変わらないか? 今ですらメガネ型デバイスで網膜に直接当てて映像表示する奴とかあるしそれつかって疑似ホログラムで操作とかになると思う
91 21/07/28(水)09:37:54 No.828406911
友達が最初からはいってるメモアプリみたいなやつが一番描きやすいっていってたな…
92 21/07/28(水)09:37:55 No.828406913
学校に関しては色々だから壁がない開放的なのが標準というわけではないんだよな…
93 21/07/28(水)09:37:58 No.828406919
20年前でも上手い人はクソ上手かったからな…
94 21/07/28(水)09:38:26 No.828406988
>学校に関しては色々だから壁がない開放的なのが標準というわけではないんだよな… 古い小学校をそんなふうに改装はしないだろうしね
95 21/07/28(水)09:39:45 No.828407157
>20年前でも上手い人はクソ上手かったからな… まぁ市井の平均レベルが今より低かっただけでプロは凄まじい実力の人がゴロゴロ居たからなぁ
96 21/07/28(水)09:40:25 No.828407250
スレ「」はiPadProをWindows液タブにする方法どうやったんだろう 何かアプリ入れたん?
97 21/07/28(水)09:51:43 No.828408881
「」がくれたスランプ脱却のヒントを元に自分の絵の気に食わないところやもう一度目標とする絵師は誰なのかとか色々ノートに書き出してまとめてみて一通り納得は行ったけど まず1番初めに手をつけるべき問題点はどれか?とかそしてどんな練習を始めるべきなのか?とか考えてたら頭から湯気が出てきてオーバーヒートしてしまった…論理的かつ理詰めで且つ効果的なメニューを考えるのが苦手だから練習してもあんまりうまくならないんだなってなったよ 骨が折れる作業になりそうだ
98 21/07/28(水)09:51:46 No.828408889
せめてもう少しレスを読んでから質問しようぜ
99 21/07/28(水)09:52:45 No.828409039
https://www.youtube.com/watch?v=qYgGsFEUaUo 90年前の萌えキャラを参考に100年後を考えてみよう
100 21/07/28(水)09:53:40 No.828409195
>まず1番初めに手をつけるべき問題点はどれか?とかそしてどんな練習を始めるべきなのか?とか考えてたら頭から湯気が出てきてオーバーヒートしてしまった…論理的かつ理詰めで且つ効果的なメニューを考えるのが苦手だから練習してもあんまりうまくならないんだなってなったよ あんまり入れ込みすぎると気が狂うからやめとけ