虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)01:57:04 お前死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)01:57:04 No.828362833

お前死ぬのか…

1 21/07/28(水)01:57:49 No.828362961

マジか…質が悪いし納得だ

2 21/07/28(水)02:01:56 No.828363698

よくわからんこだわりでこいつ使ってたこともあったけど 会社でパクられやすいしそんなに特別書きやすいわけでもないんじゃね…?って気付いてやめた

3 21/07/28(水)02:03:22 No.828363959

なぜかオシャレ文具屋に置いてあるが使用感は最低の部類に入る

4 21/07/28(水)02:04:47 No.828364214

文房具に関しては日本製が最強だから…

5 21/07/28(水)02:05:27 No.828364315

もっといいのが似た値段で買えるし…

6 21/07/28(水)02:11:34 No.828365271

べらぼうに安いわけでもなく時代と進歩に淘汰されるよね…ってペンあるよね

7 21/07/28(水)02:11:40 No.828365279

おしゃれぶった奴しか使ってない

8 21/07/28(水)02:15:08 No.828365820

なにせ芯が代えられない

9 21/07/28(水)02:16:41 No.828366038

>なにせ芯が代えられない マジか って使い切る前にだいたい次の使ってたな…

10 21/07/28(水)02:18:10 No.828366251

ネットリしたインクの証券ペンもなくなってしまった

11 21/07/28(水)02:20:48 No.828366629

糸引く青っぽい油性インクペンってもう絶滅したの…?

12 21/07/28(水)02:22:19 No.828366840

あれ後継機出るんじゃなかったっけか

13 21/07/28(水)02:25:09 No.828367252

>あれ後継機出るんじゃなかったっけか 透明なのがでるけどサラサラ系みたい

14 21/07/28(水)02:29:32 No.828367819

見たことない…ジェットストリーム最高!

15 21/07/28(水)02:30:29 No.828367939

ジェットストリームと対極にあると思って良いよ

16 21/07/28(水)02:30:48 No.828367989

これは好き fu198236.jpeg

17 21/07/28(水)02:32:49 No.828368253

オイル系の最底辺インクだと思う

18 21/07/28(水)02:35:43 No.828368640

スレ画みてマジかって思ったけど開いてこいつならいいか…って

19 21/07/28(水)02:36:29 No.828368748

ノベルティで貰うけど現代で糸引くボールペンって割と信じられないよね

20 21/07/28(水)02:56:18 No.828371080

一番安物はインディゴーゴー

21 21/07/28(水)03:02:11 No.828371748

え!?このライター屋ボールペンも作ってたの!??

22 21/07/28(水)03:38:47 No.828375032

よくノベルティがボールペンだとあんまりワクワクしないけど 海外人気は結構高いんだよね日本製のボールペンのお土産

23 21/07/28(水)04:02:38 No.828376636

>一番安物はインディゴーゴー ノック式は可能性ある

24 21/07/28(水)04:03:08 No.828376675

色んなとこで見たけど一本も買ったことないヤツ

↑Top