キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)01:44:41 No.828360418
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/28(水)01:45:47 No.828360644
ドガ チャガ
2 21/07/28(水)01:47:18 No.828360941
その差はわずか一世紀
3 21/07/28(水)01:48:09 No.828361120
一世紀でもそんな差しかないのか
4 21/07/28(水)01:48:11 No.828361130
でもフォードとヤリスが性能比べするようなもんだぜ?
5 21/07/28(水)01:49:00 No.828361316
>一世紀でもそんな差しかないのか 理屈の上ではタイムマシンが発明されたら時代ごとのテクノロジーの差なんて消滅するはずだし
6 21/07/28(水)01:49:15 No.828361373
限界効用逓減の法則みたいなもんだろう… 技術革新ってだいたい時代が進むと加速するけど
7 21/07/28(水)01:50:54 No.828361681
ドラえもんでも未来の技術には勝てない証拠で大事な場面だよね
8 21/07/28(水)01:51:26 No.828361790
個人レベルで買ったロボットを過去に送り込むのは平気なのかいつも気になる…
9 21/07/28(水)01:51:34 No.828361814
わずか1世紀なら木製レシプロ機と現代の最新鋭戦闘機で戦う程度の差でしかない
10 21/07/28(水)01:55:55 No.828362616
捕らえておいて縄で縛るだけなの優しいな…
11 21/07/28(水)01:56:02 No.828362640
23世紀にもなってしょうもないもん作ってるな人類
12 21/07/28(水)01:56:32 No.828362732
タイムマシン出来た時点でもうそのへん関係なくなりそうだけどそうでもないんかな
13 21/07/28(水)01:56:34 No.828362740
>23世紀にもなってしょうもないもん作ってるな人類 コレは子供向けおもちゃだからな
14 21/07/28(水)01:57:33 No.828362913
M1911とGlock19だったら?
15 21/07/28(水)01:58:31 No.828363082
>タイムマシン出来た時点でもうそのへん関係なくなりそうだけどそうでもないんかな 何らかの理由で進歩にブレーキを掛けているとか考えられるけど 普通に作劇上の制約だと思う
16 21/07/28(水)01:59:19 No.828363244
これ見るたびにドラえもんは22世紀より未来の道具を仕入れに行ったりしないのかなって考える
17 21/07/28(水)02:00:01 No.828363372
なんで22世紀でも23世紀でも石槍作ってんだよ
18 21/07/28(水)02:00:08 No.828363386
20世紀ののび太くん達は未来の技術の恩恵に預かってるからな… 時間移動出来る世界同士の禁則の方が厳しそう
19 21/07/28(水)02:00:25 No.828363423
22世紀の石槍だの 23世紀の石槍だの
20 21/07/28(水)02:00:36 No.828363458
ドラえもんって22世紀より未来行くっけ
21 21/07/28(水)02:02:02 No.828363717
ドラちゃんはまたいい感じに役立たずなのがいいよね
22 21/07/28(水)02:03:13 No.828363942
>ドラえもんでも未来の技術には勝てない証拠で大事な場面だよね ドラ側を弱体化させず絶対に勝てない状況設定が一言で済むのがうまい
23 21/07/28(水)02:03:42 No.828364027
未来からぽいぽい技術持ってきたらだれも研究開発しなくなるからとかそんな理由で 未来に行くのにはなんらかの制限がかかってるのかも
24 21/07/28(水)02:03:52 No.828364061
ドラえもんはなんでタイムパトロールに怒られないの?
25 21/07/28(水)02:03:54 No.828364067
こいつを捕まえたタイムパトロールは何世紀の存在なんだろう…
26 21/07/28(水)02:04:29 No.828364147
リメイクだと紀元前製の槍で勝った
27 21/07/28(水)02:04:39 No.828364192
未来から過去に来るツアーとかあった筈だから偽装用みたいな感じで石槍もどの時代でも作ってるんじゃないか
28 21/07/28(水)02:05:23 No.828364308
タイムパトロールはどの世代が中心になってるか分からんけどよくまとまってるよね… どこかの時代からしたら何と傲慢なのだろうかってなりそう
29 21/07/28(水)02:06:43 No.828364508
時の流れをさかのぼり、歴史をかってにつくりかえようとする時間犯罪者最低だな
30 21/07/28(水)02:08:12 No.828364736
ギガゾンビに関してはこの時代の支配者にふさわしい外見が必要だから 土偶も含めて
31 21/07/28(水)02:09:13 No.828364891
1世紀後でも需要あるんだな電撃出す石やり
32 21/07/28(水)02:10:18 No.828365042
>その差はわずか一世紀 バキの煽りで使われそう
33 21/07/28(水)02:10:25 No.828365070
のび太の恐竜に出て来た金持ちが24世紀出身だったっけ
34 21/07/28(水)02:10:39 No.828365116
現代でもまだそのオモチャ作ってたんだ!?みたいな昭和からあるようなグッズもあるしな…
35 21/07/28(水)02:11:17 No.828365217
こっちのベーゴマは21世紀の最新式だぞ
36 21/07/28(水)02:11:54 No.828365317
>こいつを捕まえたタイムパトロールは何世紀の存在なんだろう… ドラ世界のTPは基本24世紀から来てる 25世紀の犯罪者などを取り締まるのは更に未来のTPの管轄
37 21/07/28(水)02:12:41 No.828365457
ドラちゃんも25世紀とか行って最新式の道具揃えてくりゃいいのに
38 21/07/28(水)02:13:16 No.828365541
リメイクの本物の歴史が勝ったんだ!みたいな決着結構好き
39 21/07/28(水)02:14:46 No.828365766
技術が行きつきすぎて未来に行くほどしょうもない道具の方が増える場合もある
40 21/07/28(水)02:15:45 No.828365916
100年前でも機関銃とか大してスペック変わって無くない?
41 21/07/28(水)02:16:26 No.828366008
歴史改変のドラえもん達とギガゾンビの差ってなんなんだろうな
42 21/07/28(水)02:17:06 No.828366097
>100年前でも機関銃とか大してスペック変わって無くない? じゃあ俺F35乗るからお前F2Bな
43 21/07/28(水)02:17:21 No.828366133
>時の流れをさかのぼり、歴史をかってにつくりかえようとする時間犯罪者最低だな imgのせいでこのコマで毎回笑うようになっちまった
44 21/07/28(水)02:17:34 No.828366162
本隊が到着すればほぼ無敵みたいな扱いだよねタイムパトロール それだけに昆虫人なんなの…?
45 21/07/28(水)02:18:01 No.828366230
リメイクのギガゾンビは実はしょぼいおっさんだったのが無くなって 声も迫力ある悪の中枢のまま最期までいくから本当に爽快感あるからな……
46 21/07/28(水)02:18:31 No.828366304
>リメイクの本物の歴史が勝ったんだ!みたいな決着結構好き ゲストキャラに活躍の場ができて良かった
47 21/07/28(水)02:20:02 No.828366497
この辺見るに自分が本来いた時間以降への渡航はできないんだろうな
48 21/07/28(水)02:20:12 No.828366536
まぁ捕まるとしたらセワシだろうし…
49 21/07/28(水)02:21:00 No.828366669
分岐するだけで歴史は変わらないんだとすると別にほっといてもよさそうだし…
50 21/07/28(水)02:22:44 No.828366895
1世紀後でも電撃出る石槍が売れ続けてるという未来のヤバさ
51 21/07/28(水)02:22:49 No.828366907
歴史の大きな流れを変えなきゃ多少はオッケー もしくはその改変行動自体が歴史の大きな流れそのものなら通すしかないってTPぼんのルールが適応されてるっぽい
52 21/07/28(水)02:22:55 No.828366919
新ドラは女の子が異常に可愛いからリメイクのテラの登場楽しみにしてたのに それはゲームオリジナルキャラだと気付くのが遅かった
53 21/07/28(水)02:23:07 No.828366963
100年前はまだ日本人ちょんまげして長屋暮らししてたのかと思うと文明の進化すごい
54 21/07/28(水)02:23:33 No.828367030
セワシの感じだと時間の本流を変えるのがアウトっぽい 最終的に対して変わらなければいい 例えば借金がなくなるのはセーフ! 恐竜ハントとかはアウト! 恐竜をリリースはセーフ!
55 21/07/28(水)02:24:05 No.828367100
>1世紀後でも電撃出る石槍が売れ続けてるという未来のヤバさ 電撃出る道具シリーズがあるんじゃない? ステッキとか銃とか外見違いのやつ
56 21/07/28(水)02:24:43 No.828367191
流石にちょんまげはもうしてないな だいたいゴールデンカムイぐらいの時代だ
57 21/07/28(水)02:25:19 No.828367276
これを子供の頃見たせいでガンダムとかの技術革新が未だにピンとこない
58 21/07/28(水)02:25:44 No.828367338
技術格差なくなるってなるとタイムパトロールが出来るのも当然すぎるな… 下手すりゃタイムマシンが元で人類の歴史が消滅しそう
59 21/07/28(水)02:26:11 No.828367395
ガンダムは一年戦争がどんどんどん広がっていくからあきらめろ 陸戦Gの時点で全部壊れてるから
60 21/07/28(水)02:26:33 No.828367442
そもそもタイムマシンが出来た時点で本来の歴史なんてものはないんだがな
61 21/07/28(水)02:26:35 No.828367448
今から100年前はもう第一次大戦終わって戦間期だ
62 21/07/28(水)02:27:13 No.828367527
21世紀でもおもちゃの日本刀がばか売れしてるし きっと23世紀にも原始人アニメが大ヒットしたんだろう
63 21/07/28(水)02:27:18 No.828367538
タイムパトロールからしたらここで両者共に潰しあってくれた方が都合良さそうだよね
64 21/07/28(水)02:29:02 No.828367754
セワシがのび太の結婚相手変える程度なら合法よ
65 21/07/28(水)02:29:03 No.828367756
>まぁ捕まるとしたらセワシだろうし… 所詮機械だしなドラちゃん まだロボに人権無いのかな22世紀
66 21/07/28(水)02:29:17 No.828367787
ドラちゃんロボなのによく一回耐えたな
67 21/07/28(水)02:29:21 No.828367791
ドラえもんの道具だと外見変える道具があるというか プラスチックの戦車を改造して宇宙空間飛べる戦闘兵器に変えられるから売れてるかどうかは関係ないんじゃない?
68 21/07/28(水)02:29:25 No.828367803
ドラえもん達が大長編で救ってきた星って元の歴史だとどうなってたんだろ
69 21/07/28(水)02:29:34 No.828367822
しかしタイムパトロールってどの時代のどこに存在する機関なんだ…? タイムパトロールの存在する時代より未来の犯罪者にはまた未来のタイムパトロールが対応するんだろうか
70 21/07/28(水)02:30:41 No.828367974
そもそもちょっとした改変が時間犯罪になるならタイムマシンが市販されるわけがないんだ
71 21/07/28(水)02:31:22 No.828368074
>技術格差なくなるってなるとタイムパトロールが出来るのも当然すぎるな… >下手すりゃタイムマシンが元で人類の歴史が消滅しそう TPぼんだと恐竜ハントやってるハンターが人類の祖先の動物殺しかけてあわや人類消滅の危機だった
72 21/07/28(水)02:31:28 No.828368091
未来からそれ以上の未来って行けるんだろうか ドラえもんの時代より先って描写されたことある?
73 21/07/28(水)02:32:11 No.828368185
タイムマシンが発明された時点で未来の技術先取りしまくって未来が変わってを繰り返して人類が発明しうる到達点まで一気に辿り着く気がする
74 21/07/28(水)02:32:37 No.828368225
>タイムマシンが発明された時点で未来の技術先取りしまくって未来が変わってを繰り返して人類が発明しうる到達点まで一気に辿り着く気がする 正解
75 21/07/28(水)02:33:32 No.828368356
マシンが作られた年代より先は行けないかもしくは行ってはいけないことになってそう
76 21/07/28(水)02:34:24 No.828368456
>マシンが作られた年代より先は行けないかもしくは行ってはいけないことになってそう 禁止される前に先駆者がやりまくってるだろうし…
77 21/07/28(水)02:34:51 No.828368506
「タイムパトロールがいる」って言ってるのに 何でタイムマシンがあると歴史や技術がおかしくなるって言い出す人いるんだろな
78 21/07/28(水)02:35:17 No.828368574
実際ドラえもんのというか地球の未来より進んだ技術を見たことがない 昆虫人は一応地球の技術だし
79 21/07/28(水)02:35:28 No.828368598
1世紀差って現代兵器でいうとちょうどルノーFT-17と10式がそうだな 勝てるわけねえ…
80 21/07/28(水)02:35:42 No.828368635
過去にしか行けないとしても必ず未来から誰か来るからな
81 21/07/28(水)02:35:48 No.828368655
ぼんの方だとタイムパトロールは各時代にスカウトされた現地人スタッフがいて その時代より前には戻れるけど未来にはいけない設定だったな
82 21/07/28(水)02:36:08 No.828368693
可愛い娘がいるのずるいだろ ツチダマとよろしくやってろよ
83 21/07/28(水)02:36:58 No.828368806
ドローン兵器大量に持っていけば第二次大戦に勝てるかな……
84 21/07/28(水)02:40:19 No.828369270
このシーン一個でドラえもん世界における火力での争い合戦が無益なのがわかる 未来にゃ勝てないでおわり
85 21/07/28(水)02:40:39 No.828369315
>実際ドラえもんのというか地球の未来より進んだ技術を見たことがない >昆虫人は一応地球の技術だし リメイク前の鉄人兵団は中身を見たことない機械扱いだったな
86 21/07/28(水)02:40:42 No.828369321
書き込みをした人によって削除されました
87 21/07/28(水)02:42:30 No.828369557
ねじ巻きシティの種をまく者とかは未来の技術より先行ってる感じがする
88 21/07/28(水)02:43:49 No.828369709
>ドローン兵器大量に持っていけば第二次大戦に勝てるかな…… 下手すりゃ自分たちの存在が消える可能性があるぞ 誰かが生き残ったことで本来結婚しなかった二人が結婚して未来の嫁か旦那との子供がいなくなるんだから
89 21/07/28(水)02:44:17 No.828369763
F先生ならガチガチシリアスで血みどろの歴史改変に戦うタイムパトロール物も描けたんだろうな…
90 21/07/28(水)02:44:18 No.828369765
>ねじ巻きシティの種をまく者とかは未来の技術より先行ってる感じがする 技術とかで到達出来ないところに居そう
91 21/07/28(水)02:44:38 No.828369806
>「タイムパトロールがいる」って言ってるのに >何でタイムマシンがあると歴史や技術がおかしくなるって言い出す人いるんだろな タイムパトロールを何だと思ってるんだ
92 21/07/28(水)02:44:41 No.828369813
⚡⚡⚡23世紀最新型石槍⚡⚡⚡
93 21/07/28(水)02:45:40 No.828369932
>F先生ならガチガチシリアスで血みどろの歴史改変に戦うタイムパトロール物も描けたんだろうな… SF短編のほとんどが元ネタありだから難しいんじゃないかな
94 21/07/28(水)02:45:57 No.828369964
>⚡⚡⚡23世紀最新型石槍⚡⚡⚡ 未来アマゾン…
95 21/07/28(水)02:46:04 No.828369975
現実でも十年位もあれば性能全然違うものな…
96 21/07/28(水)02:46:07 No.828369986
>ドローン兵器大量に持っていけば第二次大戦に勝てるかな…… 現代より兵器と人命が安くて数が揃ってる軍隊が多いから相性悪そう
97 21/07/28(水)02:46:56 No.828370102
時間旅行者が増える中 ある世紀以降からは未来人が一切来なくてざわめく展開とかありそう
98 21/07/28(水)02:48:05 No.828370219
>時間旅行者が増える中 >ある世紀以降からは未来人が一切来なくてざわめく展開とかありそう どこの時代で滅んだのか分かっても分岐点を把握しなくちゃどうしようもなさそう
99 21/07/28(水)02:49:27 No.828370353
>>「タイムパトロールがいる」って言ってるのに >>何でタイムマシンがあると歴史や技術がおかしくなるって言い出す人いるんだろな >タイムパトロールを何だと思ってるんだ デウスエクスマキナ
100 21/07/28(水)02:49:37 No.828370369
今年でブローニングの重機関銃が制式採用100年なんだな…凄い
101 21/07/28(水)02:50:11 No.828370441
TPぼんでは3000年代のどこかで地球は滅びてたと思う
102 21/07/28(水)02:50:18 No.828370454
そもそも本来の歴史でものび太としずかちゃんは結婚しててジャイ子との結婚は嘘なんじゃないか ジャイ子と結婚した場合の写真はもしもボックスとかの未来の道具でなんとでもなりそうだし
103 21/07/28(水)02:50:32 No.828370483
このシーンで未来技術だとアンチ装置があってどこでもドアとかで勝手に入ってくるのとかを防げるのがわかる よく言われる道具を不正使用して大金持ちみたいなのは未来では多分全部防がれるんだろうね
104 21/07/28(水)02:51:05 No.828370534
>23世紀にもなってしょうもないもん作ってるな人類 多分ギガゾンビの方はおもちゃとかですら無いと思う
105 21/07/28(水)02:51:37 No.828370588
ドラえもんたちは割と世界救ってるから特例で許されてるのかもしれない
106 21/07/28(水)02:51:55 No.828370628
規制がゆるい時期に販売された子供には持たせたくない石槍
107 21/07/28(水)02:52:59 No.828370730
もしもボックスもドラえもんが自由に使える程度だから ちゃんとした機関がその気になればワンボタンで解除されちゃうんだろう
108 21/07/28(水)03:01:17 No.828371650
映画のひみつ道具博物館ではギャグで流されていたけど 大体のひみつ道具にはカウンター用の道具があるんだよな
109 21/07/28(水)03:08:47 No.828372377
ギガゾンビが事前にビームでひみつ道具の石槍バラバラにするからこそ後のシーンで本物の槍に負けるのがいいよね...
110 21/07/28(水)03:11:12 No.828372635
亜空間破壊して未来との繋がり断ったとしてこんな原始時代の覇者になって何年楽しめるんだろう…
111 21/07/28(水)03:11:52 No.828372702
亜空間破壊装置で断絶成功しちゃった改変時空がそこかしこにあったりするんだろうか…
112 21/07/28(水)03:15:35 No.828373056
お互い称えあっている辺り未来には石槍で戦うスポーツがあってそれの100年前のモデルと最新式のモデルなのかもしれない
113 21/07/28(水)03:18:55 No.828373337
>お互い称えあっている辺り未来には石槍で戦うスポーツがあってそれの100年前のモデルと最新式のモデルなのかもしれない スポーツチャンバラみたいなもんだと思えば何か納得してしまう
114 21/07/28(水)03:48:14 No.828375713
リメイク版だと愚かなタイムパトロールとか理想の千年王国とかの台詞からうっすらとギガゾンビの背景が妄想できる
115 21/07/28(水)04:21:06 No.828377663
ライト兄弟の翼vsB2爆撃機 でも成立する差だからな1世紀の壁
116 21/07/28(水)05:13:13 No.828380192
>スポーツチャンバラみたいなもんだと思えば何か納得してしまう 現代でも甲冑着て鉄製の武器でリアルチャンバラやるスポーツあるからな