虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/28(水)00:59:18 ロール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)00:59:18 No.828349523

ロールプレイ的に好きなシンドロームある?

1 21/07/28(水)01:00:39 No.828349892

肉体が変化するとか火が出るとか何が起こってるか説明しやすいシンドロームが楽

2 21/07/28(水)01:05:41 No.828351280

めっちゃ頭良くなってます!すごい頭いいです!

3 21/07/28(水)01:06:24 No.828351490

領域使いです!!

4 21/07/28(水)01:08:35 No.828352081

バロールでふわふわ浮いて移動するのとか好きだな

5 21/07/28(水)01:11:10 No.828352844

サラマンダー=ブラックドッグ=モルフェウス>キュマイラ=ノイマン>ハヌマーン=エンハィ>バロール>ソラリス=ウロボロス>エグザイル>ブラム>オルクス 個人的RPしやすい度

6 21/07/28(水)01:15:04 No.828353906

まだ基礎るるぶを読んでクランブルデイズ体験させてもらった程度だが、ブラム・ストーカーが個人的に良いなって思った シンドロームとエフェクトの組み合わせでいろんな作品の技が再現できると聞くが、膨大なそれらのデータみんな覚えてるもんなのかね

7 21/07/28(水)01:15:49 No.828354117

>シンドロームとエフェクトの組み合わせでいろんな作品の技が再現できると聞くが、膨大なそれらのデータみんな覚えてるもんなのかね 覚えてる人は居るだろうがサプリとルルブ片手にセッションしていいのさ…

8 21/07/28(水)01:17:13 No.828354490

ソラリス交渉はいいぞ 因果応報幻覚見せるのは演出のしがいがある

9 21/07/28(水)01:18:28 No.828354818

モルフェウスとかブラム 武器とかをその場その場で作り出して攻撃するロール楽しい

10 21/07/28(水)01:19:10 No.828354986

エグザイルとオルクス 単体だとちょっと演出に困る でも二つが組み合わさると触手の化け物になって不思議!スラスラできる!

11 21/07/28(水)01:19:57 No.828355208

ブラムストーカーはクロスとかで混ぜるといい感じなシンドロームよね まぁ従者使いならピュアでもいいかもしれんが…

12 21/07/28(水)01:21:35 No.828355630

ハヌブラドとか 血と…風?高速移動する血? とか組み合わせ次第でちょっと困ることはある

13 21/07/28(水)01:23:09 No.828356004

ブラックドッグ RC型にして音の400倍の速度すなわち雷だ!てやる

14 21/07/28(水)01:23:19 No.828356048

オルクスとかノイマンとかブラックドッグとかエグザイルとか 応用というか演出の幅が広いやつが好き

15 21/07/28(水)01:23:56 No.828356204

>ハヌブラドとか >血と…風?高速移動する血? >とか組み合わせ次第でちょっと困ることはある 赤黒く染まる血風とか言っておけば大丈夫だ! たぶん

16 21/07/28(水)01:24:49 No.828356400

特定作品のキャラをシンドロームで表現するのみるとなんのキャラでもNOVAのアクトで表す人を思い出す

17 21/07/28(水)01:25:58 No.828356654

キャラ再現系だとDX3は水属性の再現性に乏しいのが難点

18 21/07/28(水)01:26:13 No.828356715

クランブルデイズいいよね…サンプルシナリオで一番のおすすめです じゃあ次はワールドエンドジュブナイルやろうね

19 21/07/28(水)01:28:29 No.828357230

>特定作品のキャラをシンドロームで表現するのみるとなんのキャラでもNOVAのアクトで表す人を思い出す やって見たら分かるけど割と被るスタイルになり易いというか キャラに近づけるのと被らないようにするの両立って大変やなってなる

20 21/07/28(水)01:28:47 No.828357290

>特定作品のキャラをシンドロームで表現するのみるとなんのキャラでもNOVAのアクトで表す人を思い出す 1作品から各シンドロームの代表例を一人づつ出そうとするとブラムっぽい血属性って意外といないなと感じる 吸血鬼そのままのやつ除いたら脱獄するやつと血界戦線くらいしかねえよぉ……

21 21/07/28(水)01:29:04 No.828357365

ブラドはブラックドックでは? 血液操るのはヴラム

22 21/07/28(水)01:29:23 No.828357420

>キャラ再現系だとDX3は水属性の再現性に乏しいのが難点 オルクスで少しあるけど違う…!ってなる 多分ブラドと液体使いが被るからってのはありそうな気がしたけど水と血は違うのじゃ…

23 21/07/28(水)01:29:57 No.828357537

ダブルクロスのいいところはブリードによる表現性の広さだと思うからまあ当てはめたくなるのも分かる

24 21/07/28(水)01:30:16 No.828357600

>ブラドはブラックドックでは? >血液操るのはヴラム ヴラド公で混ざりやすい…

25 21/07/28(水)01:30:57 No.828357745

間違いやすいから黒犬という人もいる

26 21/07/28(水)01:31:00 No.828357753

血を操るのにロマンを感じる永遠の中学生なのでブラム大好き

27 21/07/28(水)01:31:14 No.828357805

>>ブラドはブラックドックでは? >>血液操るのはヴラム >ヴラド公で混ざりやすい… 分かるんだけどドラえもんと藤子不二雄くらい違うよな 吸血鬼だしダレン・シャンとダレン・シャンくらい違うって言ったほうがいいか

28 21/07/28(水)01:31:19 No.828357825

>電気を操るのにロマンを感じる永遠の中学生なのでブラックドッグ大好き

29 21/07/28(水)01:32:11 No.828357990

>>キャラ再現系だとDX3は水属性の再現性に乏しいのが難点 >オルクスで少しあるけど違う…!ってなる >多分ブラドと液体使いが被るからってのはありそうな気がしたけど水と血は違うのじゃ… 血を混ぜた水ならいいかなと思わないでもない 自分の血で染めたリボンで攻撃!ってPCならやったことある

30 21/07/28(水)01:33:07 No.828358169

キュマブラが好き でも素手変化させて殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね

31 21/07/28(水)01:33:19 No.828358202

エグザイルよくわかんね…

32 21/07/28(水)01:33:26 No.828358227

ああそういや水使いを何とか出そうとしてオカルト科学で塩水と血は同じだから全部入れ替える実験があった!ってして塩水と同化する奴出したわ 結果塩ラーメンの塩気に同化して襲いかかるようになってしまった

33 21/07/28(水)01:33:38 No.828358271

>オルクスよくわかんね…

34 21/07/28(水)01:33:48 No.828358307

ノイマンって単品だと異能系ロール難しいよね

35 21/07/28(水)01:34:05 No.828358372

>ソラリスよくわかんね…

36 21/07/28(水)01:34:25 No.828358428

>エグザイルよくわかんね… エグザイルは身体変化の気持ち悪い方 カッコいいケモみたいな変化はキュマイラ

37 21/07/28(水)01:34:29 No.828358439

>ウロボロスよくわかんね…

38 21/07/28(水)01:34:35 No.828358459

>でも素手変化させて殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね キュアバロで漆黒拳と縮退機関好き……

39 21/07/28(水)01:34:51 No.828358494

>>ソラリスよくわかんね… ソラリスはわかりやすいだろ!薬使うキャラだよ!

40 21/07/28(水)01:35:27 No.828358580

>>コードウェルよくわかんね…

41 21/07/28(水)01:35:32 No.828358598

>キュマブラが好き >でも素手変化させて殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね キュマイラとブラムの組み合わせがマイナー使って素手変更するやつでは一番汎用性が高くて強いとは思う 逆に言えばブラックドックの奴とか除いたらほぼそれ以下ばかりになるんだけど…

42 21/07/28(水)01:35:40 No.828358618

>ノイマンって単品だと異能系ロール難しいよね ソラリス単は基礎を極めた異能ってなると忍者と極道が本当に参考になる 道を極めたのでパトカー両断できます 道を極めたので跳弾で弾幕張れます

43 21/07/28(水)01:35:49 No.828358651

最近の流行りで言えばアグネスタキオンというわけだね

44 21/07/28(水)01:36:24 No.828358773

>>>ソラリスよくわかんね… >ソラリスはわかりやすいだろ!薬使うキャラだよ! 薬キャラに馴染みがない… パッと思いつくのオクタンしかいねえ

45 21/07/28(水)01:36:32 No.828358802

>ソラリス単は基礎を極めた異能ってなると忍者と極道が本当に参考になる それマジで恋慕(キュン)だぜ…

46 21/07/28(水)01:36:35 No.828358813

>でも武器作って殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね

47 21/07/28(水)01:37:31 No.828358992

>>ソラリス単は基礎を極めた異能ってなると忍者と極道が本当に参考になる >それマジで恋慕(キュン)だぜ… 頭回ってなくてノイマンって打ったつもりがミスった まあノイマンの参考になるから読むと良いと思うよ

48 21/07/28(水)01:37:33 No.828358998

武器作るエフェクトと移動エフェクト混ぜるから効率が悪くなる 飛び道具つくるやつなら…!

49 21/07/28(水)01:37:49 No.828359050

ビニール傘か聖杯か曜変天目茶碗持って『雨』を降らせるオーヴァードとかやりたいよね分かるよ

50 21/07/28(水)01:38:04 No.828359098

>でも素手変化させて殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね >>でも武器作って殴るキャラってまじで経験値効率悪いよね カッコイイだろう!!ギャキィ

51 21/07/28(水)01:38:13 No.828359127

>ノイマンって単品だと異能系ロール難しいよね 異常レベルで頭がキレてるとか人間スパコンとかくらいか描写できて

52 21/07/28(水)01:38:15 No.828359135

>武器作るエフェクトと移動エフェクト混ぜるから効率が悪くなる >飛び道具つくるやつなら…! そうなると普通のエフェクト攻撃で良くねって気分になる…

53 21/07/28(水)01:38:38 No.828359215

血染めの切り札君の完成度高いのでフルスクラッチで作ろうとしてもあれいじればいいやってなる

54 21/07/28(水)01:39:17 No.828359343

>飛び道具つくるやつなら…! 緑の鞭!攻撃力低い! でも緑の鞭シャインブレードオーバーロードで光の触手を一時的に顕現させて薙ぎ払うみたいなことしたい 濃縮体か適合体噛ませれば火力は出るはず

55 21/07/28(水)01:39:18 No.828359345

公式における交渉攻撃の描写例って何かある?

56 21/07/28(水)01:39:35 No.828359390

>>ノイマンって単品だと異能系ロール難しいよね >異常レベルで頭がキレてるとか人間スパコンとかくらいか描写できて 昼行灯で戦闘だけで食う奴なんかもノイマンだと思う

57 21/07/28(水)01:39:41 No.828359411

>>武器作るエフェクトと移動エフェクト混ぜるから効率が悪くなる >>飛び道具つくるやつなら…! >そうなると普通のエフェクト攻撃で良くねって気分になる… RC攻撃って武器の攻撃力乗らないし…

58 21/07/28(水)01:39:47 No.828359428

モルフェウス/エグザイルでイートマンごっこしようぜ!

59 21/07/28(水)01:40:02 No.828359468

>そうなると普通のエフェクト攻撃で良くねって気分になる… まぁモルフェウスくらいに特化してないと微妙やなってなるな バロールみたいにRC代わりになるくらいの超射程やつだと別に射撃やってもいいんだけどね

60 21/07/28(水)01:40:05 No.828359482

>公式における交渉攻撃の描写例って何かある? ジャスティスロウヤーの人かな…

61 21/07/28(水)01:40:27 No.828359566

距離5mの忖度してくれるGMなら一角鬼も良いぞ

62 21/07/28(水)01:40:34 No.828359592

>公式における交渉攻撃の描写例って何かある? リプレイ・メビウスだと神の御言葉使いがいる

63 21/07/28(水)01:40:42 No.828359621

>>>>ソラリスよくわかんね… >>ソラリスはわかりやすいだろ!薬使うキャラだよ! >薬キャラに馴染みがない… >パッと思いつくのオクタンしかいねえ 居座ってムラっけ積んで物理上がっても特殊上がっても両刀できるのいいよね

64 21/07/28(水)01:40:52 No.828359653

極端な話武道の達人はノイマン枠になるんだよな

65 21/07/28(水)01:40:55 No.828359662

>公式における交渉攻撃の描写例って何かある? アンちゃんが幻覚を現実にしてた…んだっけ? あんまり覚えてないわ読み返すか

66 21/07/28(水)01:41:35 No.828359801

法廷出すやつとか…

67 21/07/28(水)01:41:40 No.828359821

ソラリスはなんか…幻覚系と爆発系と毒系の複合体だ!

68 21/07/28(水)01:42:37 No.828360019

RECロイスよくわかんない...

69 21/07/28(水)01:42:41 No.828360033

キュマイラのサンプルキャラの半分以上は破壊の爪とハンティングスタイルを習得してる 公式はいくらなんでもワンパすぎないか?

70 21/07/28(水)01:42:45 No.828360054

>公式における交渉攻撃の描写例って何かある? リプレイ・メビウスの幸子の幻覚を現実化させる攻撃って解釈が好き あとはめだかボックスの王土くんみたいな命令形かな

71 21/07/28(水)01:42:55 No.828360094

>RC攻撃って武器の攻撃力乗らないし… そこでサンドシャードですよ 氷炎の剣地獄の氷炎サンドシャードオーバーロード!侵蝕重いわ!

72 21/07/28(水)01:43:08 No.828360143

>RECロイスよくわかんない... 固有ロイスに対象を入れてタイタスにさせない 以上

73 21/07/28(水)01:43:40 No.828360238

本当に話し合いで敵を傷つけるというより薬の作用でメンタル傷つけてるだけだから 幻覚で好きなもん見せていいんだよな別に

74 21/07/28(水)01:43:44 No.828360252

>キュマイラのサンプルキャラの半分以上は破壊の爪とハンティングスタイルを習得してる >公式はいくらなんでもワンパすぎないか? まあ良くも悪くも分かりやすい…

75 21/07/28(水)01:43:59 No.828360299

>公式はいくらなんでもワンパすぎないか? んなこと言ったら公式サプリ掲載のエネミーで武器使う奴大体武器作成か素手変更だぞ

76 21/07/28(水)01:44:02 No.828360309

recロイスがなんだかまじで思い出せない 色ロイスのこと?使ってるの見た覚えないけど

77 21/07/28(水)01:44:26 No.828360373

武器禁止卓とか面白そう

78 21/07/28(水)01:44:27 No.828360379

>キュマイラのサンプルキャラの半分以上は破壊の爪とハンティングスタイルを習得してる >公式はいくらなんでもワンパすぎないか? それが正しいキュマイラのあり方と言われたら俺は何も否定できない

79 21/07/28(水)01:44:42 No.828360421

キュマイラで肉体使ってRC!

80 21/07/28(水)01:44:48 No.828360438

>recロイスがなんだかまじで思い出せない >色ロイスのこと?使ってるの見た覚えないけど HR収録の公式NPCの知人であることを由来にしたDロイスだよ

81 21/07/28(水)01:44:50 No.828360445

>キュマイラのサンプルキャラの半分以上は破壊の爪とハンティングスタイルを習得してる >公式はいくらなんでもワンパすぎないか? 武器持てないから素手変化で火力高いのが要るだろ? マイナー使うから移動手段要るだろ? の結果最適解なんだよな…

82 21/07/28(水)01:45:03 No.828360485

>recロイスがなんだかまじで思い出せない >色ロイスのこと?使ってるの見た覚えないけど リレーションアイテムと対応Dロイスを取得してる時のみ使う奴 強化効果を適用できるようになる

83 21/07/28(水)01:45:07 No.828360498

>キュマイラのサンプルキャラの半分以上は破壊の爪とハンティングスタイルを習得してる >公式はいくらなんでもワンパすぎないか? 見た感じのイメージが分かりやすいし… キュマだと武器持たせて攻撃とかRCが出来なくはないけど

84 21/07/28(水)01:45:08 No.828360500

>武器禁止卓とか面白そう みんなRCになるじゃねぇかアタッカー

85 21/07/28(水)01:45:10 No.828360507

>武器禁止卓とか面白そう なんか飛行機とか南国の孤島とかで持ち物検査されたんすかね

86 21/07/28(水)01:45:15 No.828360531

>極端な話武道の達人はノイマン枠になるんだよな 天才ドリフターが敵を轢き殺すとか考えたけどドリフトへの侮辱を感じたのでやめた

87 21/07/28(水)01:45:47 No.828360647

>>武器禁止卓とか面白そう >みんなRCになるじゃねぇかアタッカー 交渉だってあるだろ!

88 21/07/28(水)01:45:56 No.828360677

>みんなRCになるじゃねぇかアタッカー インスタントボム!死神の針!ウルトラボンバー!

89 21/07/28(水)01:46:16 No.828360743

ビークルは武器じゃない!くらえ俺のヴィークルモーフィングからのひき逃げアタック!!

90 21/07/28(水)01:46:31 No.828360788

獣の爪がシンプルに強い みんなも一角鬼使おうぜ

91 21/07/28(水)01:46:32 No.828360793

>>武器禁止卓とか面白そう >なんか飛行機とか南国の孤島とかで持ち物検査されたんすかね 潜入調査でイベントに潜り込んでもらうよとかでも持ち物検査出来る

92 21/07/28(水)01:46:47 No.828360846

>みんなRCになるじゃねぇかアタッカー 滅びの遺伝子!

93 21/07/28(水)01:47:01 No.828360882

サイレン

94 21/07/28(水)01:47:06 No.828360898

RECはどうしても9刀流したくて失われた子を使ったのと FHアイテム持たせたくて発明品使うくらいかなぁ

95 21/07/28(水)01:47:07 No.828360909

>獣の爪がシンプルに強い >みんなも一角鬼使おうぜ 距離か火力か この二択を選ばされて火力を選ばない奴はそもそもキュマイラを取らない

96 21/07/28(水)01:47:09 No.828360917

>武器持てないから素手変化で 《知性ある獣》! >火力高いのが要るだろ? うn……

97 21/07/28(水)01:47:12 No.828360924

>ビークルは武器じゃない!くらえ俺のヴィークルモーフィングからのひき逃げアタック!! ひき逃げじゃないけどD-LIVEみたいなことをやってみたい気持ちはある あれ毎回乗り物変える必要があるけど……

98 21/07/28(水)01:47:23 No.828360963

勘弁してください…!!

99 21/07/28(水)01:47:31 No.828360982

仮にタフ卓建てたらノイマンだらけになるっスね 本人の頭良くないけど…

100 21/07/28(水)01:47:47 No.828361033

ソラリスキメろぉ

101 21/07/28(水)01:48:27 No.828361190

わかりました武器を折り畳みorテクスチャーチェンジします

102 21/07/28(水)01:48:43 No.828361247

ゾンズ再現で人造の者使えそうだったからよく読まずにぶち込んだけどこれ使えないやつか...?

103 21/07/28(水)01:48:43 No.828361250

>>武器持てないから素手変化で >《知性ある獣》! >>火力高いのが要るだろ? >うn…… まあ血に飢えた獣くんなら赫き剣鮮血ブラッドバーンでいいとは思う まあハンティングスタイルは要るんだけどね!

104 21/07/28(水)01:48:54 No.828361291

言うても一角鬼別に火力もそこそこだからな

105 21/07/28(水)01:48:55 No.828361296

キュマはいい 簡単に超常の力とヒトならざるものになってしまった悲壮感を演出できる

106 21/07/28(水)01:48:58 No.828361309

素手はルール上武器なので切り落としてください

107 21/07/28(水)01:49:06 No.828361343

リニアヴィークルは黒犬が全く使いこなせないのどうにかして欲しい

108 21/07/28(水)01:49:15 No.828361372

>素手はルール上武器なので切り落としてください なにぃ!?

109 21/07/28(水)01:49:18 No.828361381

>>>武器禁止卓とか面白そう >>なんか飛行機とか南国の孤島とかで持ち物検査されたんすかね >潜入調査でイベントに潜り込んでもらうよとかでも持ち物検査出来る 《折り畳み》とか《シークレットポケット》はどうですかGM こういう時映えるエフェクトだと思うのですが

110 21/07/28(水)01:49:28 No.828361407

> なんか飛行機とか南国の孤島とかで持ち物検査されたんすかね ネオジオングのサイコシャードみたいな虚実崩壊が展開されて武器はすべて爆発する!

111 21/07/28(水)01:49:46 No.828361477

破壊の爪はあんま伸ばしたくはないけど取るだけなら強いもんな

112 21/07/28(水)01:49:50 No.828361490

素手を装備とか素手の破壊ってどういうこと?っていうのは上級ルルブに書いてあるから是非呼んで欲しい

113 21/07/28(水)01:50:16 No.828361556

素手ギガンティックモードはやれるからな

114 21/07/28(水)01:50:17 No.828361559

武器隠蔽なら見つかりにくいってだけだけどカスタマイズのカモフラージュもあるね

115 21/07/28(水)01:50:17 No.828361561

>> なんか飛行機とか南国の孤島とかで持ち物検査されたんすかね >ネオジオングのサイコシャードみたいな虚実崩壊が展開されて武器はすべて爆発する! 衝動:妄想のEロイスかな…

116 21/07/28(水)01:50:24 No.828361583

>仮にタフ卓建てたらノイマンだらけになるっスね >本人の頭良くないけど… タフに詳しくないから格闘系作品を念頭に考えるが アドレナリン系はソラリスにズラすこと出来るな 血流操作を理由にブラムも出来るな 電気信号で犬が柔軟性でエグもいける

117 21/07/28(水)01:50:25 No.828361589

>破壊の爪はあんま伸ばしたくはないけど取るだけなら強いもんな ていうかあれくらい強い素手変化エフェクト他にないよね 異常に弱い素手変化ならあるけど

118 21/07/28(水)01:50:49 No.828361663

>>みんなRCになるじゃねぇかアタッカー >インスタントボム!死神の針!ウルトラボンバー! バッドシティから《即席武器》の参戦だ!

119 21/07/28(水)01:50:56 No.828361691

白熱はガード値高いんだぞ!

120 21/07/28(水)01:50:59 No.828361699

>破壊の爪はあんま伸ばしたくはないけど取るだけなら強いもんな そこで濃縮体ですよ 素手の攻撃力ガン上げすれば餓狼の爪とかで活かせるからな

121 21/07/28(水)01:51:30 No.828361802

>電気信号で犬が柔軟性でエグもいける そういえば機械化した敵とか機械そのものが出るからブラックドックは余裕だったな…

122 21/07/28(水)01:51:38 No.828361832

わかるぜ超人系ゲームだろ? 変身して移動しながら電柱抜いてそれでボコって終わったら焼肉 これね!

123 21/07/28(水)01:52:07 No.828361925

>わかるぜ超人系ゲームだろ? >変身して移動しながら電柱抜いてそれでボコって終わったら焼肉 >これね! 服が破ける方じゃねえか!

124 21/07/28(水)01:52:14 No.828361939

敵には自分の行ってきた悪事をそのままその身に受けてもらう…そう交渉の力でね

125 21/07/28(水)01:52:40 No.828362009

>異常に弱い素手変化ならあるけど かぎ爪君はガード値4なのにガードしたらHP4点失うのギャグでしょ 火力だけはそこそこあるけど

126 21/07/28(水)01:53:00 No.828362078

見てくれよこのサイバーアーム! こいつを見る度にあの時斬り落とされたはずの腕が疼きやがる… そう…あれは十年前…

127 21/07/28(水)01:53:03 No.828362087

>白熱はガード値高いんだぞ! かっこいいよね白熱

128 21/07/28(水)01:53:10 No.828362107

味方に白兵いる?ならファンアウトとるよ

129 21/07/28(水)01:53:42 No.828362193

>味方に白兵いる?ならファンアウトとるよ こういう相談ができるとキャンペーンは本当に楽になるね…

130 21/07/28(水)01:53:55 No.828362234

>味方に白兵いる?ならファンアウトとるよ こういう気を回したい気分の時には誰もいない…

131 21/07/28(水)01:54:07 No.828362265

>見てくれよこのサイバーアーム! >こいつを見る度にあの時斬り落とされたはずの腕が疼きやがる… >そう…あれは十年前… 浸り過ぎー!!

132 21/07/28(水)01:54:17 No.828362300

>見てくれよこのサイバーアーム! >こいつを見る度にあの時斬り落とされたはずの腕が疼きやがる… >そう…あれは十年前… 浸りすぎー!!

133 21/07/28(水)01:54:31 No.828362347

濃縮体なら係数2で最大28まで伸ばせるからその方針もありではあるのか…

134 21/07/28(水)01:54:44 No.828362399

ボーボボが二人!? こんなこといままであったか!?

135 21/07/28(水)01:55:01 No.828362452

>かっこいいよね白熱 光を帯びた指先で抉り引き裂くロールプレイは格好良い 爪とはまた別の魅力がある

136 21/07/28(水)01:55:16 No.828362492

>>電気信号で犬が柔軟性でエグもいける >そういえば機械化した敵とか機械そのものが出るからブラックドックは余裕だったな… ファファファ ユピテルの軽い蹴り一発でトラックにでも撥ねられたように吹っ飛んでいった ユピテルの装甲無視は三倍まで伸縮可能なんです

137 21/07/28(水)01:55:34 No.828362554

白熱は金属系を焼き切ると言う最大のかっこいいポイントを持っているからな…

138 21/07/28(水)01:56:23 No.828362702

>濃縮体なら係数2で最大28まで伸ばせるからその方針もありではあるのか… 適合体破壊の爪! ドロップアウト濃縮体シャインブレード! オリジン:アニマル! 脅威の素手攻撃力60だ!

139 21/07/28(水)01:57:16 No.828362869

転生者で破壊の爪持って来るのもアリではあるな… 100%になるけど

140 21/07/28(水)01:58:08 No.828363013

そしてエピックポルターガイスト! これで固定値は128…!

141 21/07/28(水)01:58:08 No.828363014

>適合体破壊の爪! >ドロップアウト濃縮体シャインブレード! >オリジン:アニマル! >脅威の素手攻撃力60だ! く、来るなバケモノッ…! 幾つもの同胞をその手で引き裂いてきた?喰らってきた?お前の腕は存在するだけで恐ろしいんだ死んでくれ!

142 21/07/28(水)01:58:12 No.828363022

データ上素手を魔弾の射手で投げれるんだよな…

143 21/07/28(水)01:58:26 No.828363070

素手変更エフェクトに無形の爪牙っていうのがあるんですけど… リミットもあるけど凄い割りに合わない感が酷くてですね…

144 21/07/28(水)01:58:32 No.828363084

>データ上素手を魔弾の射手で投げれるんだよな… ロケットパンチ!?

145 21/07/28(水)01:58:45 No.828363120

>ボーボボが二人!? >こんなこといままであったか!? まあたまに…

146 21/07/28(水)01:59:05 No.828363181

強靭骨格に特殊装甲義肢まで詰め込んだサイバーアームを自在刃で固定値30にするというビルドを作ったが未だに出番を得られずにいる

147 21/07/28(水)01:59:13 No.828363220

ロケットパンチは普通にあるからそっち使いなさい!

148 21/07/28(水)01:59:14 No.828363227

>データ上素手を魔弾の射手で投げれるんだよな… むう…ナマヅメハーガス…

149 21/07/28(水)01:59:18 No.828363242

白熱カッコいいんだよなぁ…

150 21/07/28(水)01:59:26 No.828363264

>>ボーボボが二人!? >>こんなこといままであったか!? >まあたまに… 春日と同じくらい増えたり死んだりしてるな…

151 21/07/28(水)01:59:59 No.828363368

ごめんよく見たら「素手以外の」って書いてあったわ魔弾の射手 コレ素手変化エフェクトもやっぱダメかな

152 21/07/28(水)02:00:09 No.828363389

>ロケットパンチは普通にあるからそっち使いなさい! 死ぬほど弱い!

153 21/07/28(水)02:00:25 No.828363425

>むう…タスク…

154 21/07/28(水)02:00:47 No.828363489

エアロドライブ限定卓!

155 21/07/28(水)02:00:55 No.828363512

>コレ素手変化エフェクトもやっぱダメかな あくまで「素手」のデータを変えるエフェクトなので多分…

156 21/07/28(水)02:01:07 No.828363539

もしかして白熱って顔面握った敵を焼いたり 無限の熱量を敵に浴びせて昇華させたりもできるのか >メタリックガーディアンでやれ ㌧

157 21/07/28(水)02:01:10 No.828363550

融合ってこれ使い道あるんだろうか…

158 21/07/28(水)02:01:17 No.828363576

>エアロドライブ限定卓! 無絶 理対

159 21/07/28(水)02:01:19 No.828363584

サイバーアームを伸縮腕した時はロケットパンチといいはったよ

160 21/07/28(水)02:01:22 No.828363593

>コレ素手変化エフェクトもやっぱダメかな あれ素手のデータを変更するだから素手であることには変わりないんじゃない? って外の野良猫が言ってた

161 21/07/28(水)02:01:38 No.828363641

そういえば素手変更系って重ねがけすると長所が適用されるっていうロマン設計だよね

162 21/07/28(水)02:02:03 No.828363719

>死ぬほど弱い! 一応素手のガード値と射撃攻撃を両立させられるメリットはあるんだ ナイフとか白兵射撃両用武器よりもガード値盛りやすいから使えなくはないんだ

163 21/07/28(水)02:02:04 No.828363727

>エアロドライブ限定卓! 分かりました ポルターガイストします

164 21/07/28(水)02:02:08 No.828363734

書き込みをした人によって削除されました

165 21/07/28(水)02:02:16 No.828363757

爆熱ゴッドフィンガーするには白熱が必要なんだ

166 21/07/28(水)02:02:19 No.828363770

>>コレ素手変化エフェクトもやっぱダメかな >あれ素手のデータを変更するだから素手であることには変わりないんじゃない? >って外の野良猫が言ってた その猫絶対RBでしょ…

167 21/07/28(水)02:03:03 No.828363907

>そういえば素手変更系って重ねがけすると長所が適用されるっていうロマン設計だよね 一角鬼だっけ素手変更で射程伸びるやつ

168 21/07/28(水)02:03:12 No.828363937

>融合ってこれ使い道あるんだろうか… ないわけじゃない ないけど専用のビルドが必要になるし普段以上にPLGMへの相談が重要になる

169 21/07/28(水)02:03:22 No.828363961

まあ公式に野良猫のレネビいるし…

170 21/07/28(水)02:03:25 No.828363973

移動するエフェクトと移動するエフェクトを組み合わせたら二回移動するでいいの?

171 21/07/28(水)02:03:27 No.828363979

>爆熱ゴッドフィンガーするには白熱が必要なんだ フレイムタンで石破天驚拳か

172 21/07/28(水)02:03:54 No.828364068

>移動するエフェクトと移動するエフェクトを組み合わせたら二回移動するでいいの? 多分 なので氷の茨が面白い挙動をする

173 21/07/28(水)02:04:00 No.828364085

>>>コレ素手変化エフェクトもやっぱダメかな >>あれ素手のデータを変更するだから素手であることには変わりないんじゃない? >>って外の野良猫が言ってた >その猫絶対RBでしょ… アニマルオーヴァードかもしれない

174 21/07/28(水)02:04:08 No.828364102

>融合ってこれ使い道あるんだろうか… ボス専用というか GMやってあり得ないような素敵コンボが組めるためのエフェクトだと思う

175 21/07/28(水)02:04:14 No.828364116

>>そういえば素手変更系って重ねがけすると長所が適用されるっていうロマン設計だよね >一角鬼だっけ素手変更で射程伸びるやつ つまり破壊の爪と重ねがけしたら射程5mの破壊の爪になる

176 21/07/28(水)02:04:16 No.828364123

融合とかあの辺はリプレイストライクですげえ暴れて3rdでナーフされたって印象

177 21/07/28(水)02:04:26 No.828364137

融合は割り切ってエネミーに戸愚呂兄弟とかパワーマン&鋼鉄マンとかやらすためのものと捉えよう

178 21/07/28(水)02:04:35 No.828364170

適合体ってどんなんだっけ

179 21/07/28(水)02:05:02 No.828364256

>>その猫絶対RBでしょ… >アニマルオーヴァードかもしれない Aネコオーヴァードは生体武器あるから素手に詳しくないだろ

180 21/07/28(水)02:05:05 No.828364263

>適合体ってどんなんだっけ UGN版濃縮体

181 21/07/28(水)02:05:14 No.828364284

氷の茨バスケは本当にその挙動いいんだ…ってなった

182 21/07/28(水)02:05:46 No.828364359

>>適合体ってどんなんだっけ >UGN版濃縮体 あー…雑誌掲載されてたという…

183 21/07/28(水)02:06:12 No.828364425

ちなみにロケットパンチは濃縮体すると射程が最大200mになります だからどうしたって感じだ…

184 21/07/28(水)02:06:48 No.828364516

>ちなみにロケットパンチは濃縮体すると射程が最大200mになります >だからどうしたって感じだ… ミサイルを墜とせる

185 21/07/28(水)02:06:52 No.828364528

>>移動するエフェクトと移動するエフェクトを組み合わせたら二回移動するでいいの? >多分 >なので氷の茨が面白い挙動をする 手元の《氷の茨》試作PCを幾つか見たら《斥力の鎚》と《虚空の陥穽》の組み合わせが入ってるな エグザイルにもあったな引きずり込みエフェクト

186 21/07/28(水)02:07:17 No.828364585

むぅスナイパーライフル並みのパンチ…

187 21/07/28(水)02:07:20 No.828364590

3rd最初のリプレイでめっちゃ頑張って全てのシンドロームを使うボスを再現してた! なお別のシリーズではベータレネゲイドで全部のシンドローム内包してることにした

188 21/07/28(水)02:07:37 No.828364638

個人的にすごい好きなのがソラリスの白兵型 何が好きってアドレナリンとコンセントレイトで低侵食コンボが打てるのとかタブレットやポイズンフォッグで範囲攻撃も遠距離攻撃もカバーできるところ

189 21/07/28(水)02:07:40 No.828364645

氷の茨レベル高くなるとダメージ結構重いんだよな…

190 21/07/28(水)02:08:25 No.828364769

>個人的にすごい好きなのがソラリスの白兵型 >何が好きってアドレナリンとコンセントレイトで低侵食コンボが打てるのとかタブレットやポイズンフォッグで範囲攻撃も遠距離攻撃もカバーできるところ すごく便利なんだけど型によっては演出がまるで思いつかないのが困る タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…?

191 <a href="mailto:最強">21/07/28(水)02:08:35</a> [最強] No.828364792

>3rd最初のリプレイでめっちゃ頑張って全てのシンドロームを使うボスを再現してた! >なお別のシリーズではベータレネゲイドで全部のシンドローム内包してることにした 「いいなあ俺もアレほしい!」

192 21/07/28(水)02:08:51 No.828364837

>氷の茨レベル高くなるとダメージ結構重いんだよな… 特化すれば130点でもLv9くらいまで詰めるんじゃなかったっけ そうすると9d10?

193 21/07/28(水)02:09:04 No.828364876

>>個人的にすごい好きなのがソラリスの白兵型 >>何が好きってアドレナリンとコンセントレイトで低侵食コンボが打てるのとかタブレットやポイズンフォッグで範囲攻撃も遠距離攻撃もカバーできるところ >すごく便利なんだけど型によっては演出がまるで思いつかないのが困る >タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…? レオリオがバカ親父殴ったアレ

194 21/07/28(水)02:09:23 No.828364923

>何が好きってアドレナリンとコンセントレイトで低侵食コンボが打てるのとかタブレットやポイズンフォッグで範囲攻撃も遠距離攻撃もカバーできるところ キュマソラならタゲロ攻性変色で火力出せるしそれも多重生成で複数対象にできるからな 経験点は嵩むがRW環境とかなら割とおすすめ

195 21/07/28(水)02:09:35 No.828364944

>すごく便利なんだけど型によっては演出がまるで思いつかないのが困る >タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…? 拳から出てきたタブレットを射出!

196 21/07/28(水)02:10:02 No.828365014

>タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…? 素手なら爆発する指弾とか 武器ならこう…なんか毒液を武器にまとわせてバシャッと水圧カッターみたいに…

197 21/07/28(水)02:10:17 No.828365040

>タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…? 拳圧でタブレットを飛ばす

198 21/07/28(水)02:11:06 No.828365190

期待値で50点近く出せるなら十分有用というかかなり強い方だな氷の茨

199 21/07/28(水)02:11:46 No.828365298

やってる人間が作者だからいいけどさあ バロールとハヌマーンを組み合わせた攻撃でどうして相手が錆びるんですか?

200 21/07/28(水)02:12:01 No.828365344

ソラリスは素知らぬ顔して暴力的エフェクト充実してるよな

201 21/07/28(水)02:12:09 No.828365367

射程視界運転攻撃したかったらウロボロスかタブレットくらいしかないけどまずタブレット運転攻撃って何がどうなってるんだよ!

202 21/07/28(水)02:12:42 No.828365460

>やってる人間が作者だからいいけどさあ >バロールとハヌマーンを組み合わせた攻撃でどうして相手が錆びるんですか? 時間が高速化することで燃焼作用も加速するとか?

203 21/07/28(水)02:12:44 No.828365462

>>タブレット化した視界のどこにでも届く白兵攻撃って何…? >拳圧でタブレットを飛ばす 白兵攻撃に求めてたそれと違う!ってなりそうだな…

204 21/07/28(水)02:12:54 No.828365487

>ソラリスは素知らぬ顔して暴力的エフェクト充実してるよな 多重生成とか帰還の声とかオンリーワンがシンプルに強すぎる

205 21/07/28(水)02:13:14 No.828365537

RPならやっぱりカッコいいぜウロボロス!! でもこれやっぱPC1以外だと握るの少し躊躇っちゃう自分がいるわ…

206 21/07/28(水)02:13:37 No.828365592

手から固形物出るマン! って書くとモルっぽいな

207 21/07/28(水)02:13:41 No.828365601

>射程視界運転攻撃したかったらウロボロスかタブレットくらいしかないけどまずタブレット運転攻撃って何がどうなってるんだよ! エンジンに放り込んだソラリス薬が燃焼されることで気化して飛んでいくとか?

208 21/07/28(水)02:13:48 No.828365617

>射程視界運転攻撃したかったらウロボロスかタブレットくらいしかないけどまずタブレット運転攻撃って何がどうなってるんだよ! 一応万軍撃破とかあるだろ!シーン攻撃だぞ!

209 21/07/28(水)02:14:22 No.828365713

>でもこれやっぱPC1以外だと握るの少し躊躇っちゃう自分がいるわ… PC3以降の状況次第で敵にも味方になる(ならない)怪しい協力者ポジションも美味しいぞ!

210 21/07/28(水)02:14:32 No.828365738

>バロールとハヌマーンを組み合わせた攻撃でどうして相手が錆びるんですか? 錆びるって言ってたっけ?風化だったような

211 21/07/28(水)02:14:36 No.828365748

ソラリスはHR入れると急におかしくなる それ以降も覚醒の秘薬とアウトレイジっていうやばいのあるけど

212 21/07/28(水)02:14:46 No.828365767

亜純血で取った《コズミックインフレーション》を組み合わせると《氷の茨》が範囲化できるぞ! ダメージダイスが人数倍に増加だ!

213 21/07/28(水)02:14:47 No.828365772

>RPならやっぱりカッコいいぜウロボロス!! >でもこれやっぱPC1以外だと握るの少し躊躇っちゃう自分がいるわ… 気にするなPC4でピュアボロスを持っていた社長を見ろ

214 21/07/28(水)02:15:28 No.828365876

狂戦士アウトレイジで平気でC値5出せるもんな まあ重いけどよ

215 21/07/28(水)02:15:35 No.828365890

>それ以降もツインバーストっていうやばいのあるけど

216 21/07/28(水)02:15:35 No.828365892

>一応万軍撃破とかあるだろ!シーン攻撃だぞ! 聞き覚えがないと思ったらあじエフェクトか…120%だからなかなか使いどころが難しいな

217 21/07/28(水)02:15:36 No.828365893

>一応万軍撃破とかあるだろ!シーン攻撃だぞ! 神速の鼓動もあるぞ!

218 21/07/28(水)02:15:47 No.828365923

ウロボロスはキャンペーンで持っていくとだいたい特別な役割持たされやすいよねシナリオ面で

219 21/07/28(水)02:16:11 No.828365975

>>バロールとハヌマーンを組み合わせた攻撃でどうして相手が錆びるんですか? >錆びるって言ってたっけ?風化だったような なんか浸食して食い破るみたいな感じだった記憶 なんかウロボロスっぽいけどウロボロスが後から登場するキャンペーンなんだよな……

220 21/07/28(水)02:16:42 No.828366039

>神速の鼓動もあるぞ! お前とギガノトランスは重すぎる!

221 21/07/28(水)02:16:49 No.828366058

>PC3以降の状況次第で敵にも味方になる(ならない)怪しい協力者ポジションも美味しいぞ! で、でもそういう奴って他の人の株とっちゃわないかって不安で…

222 21/07/28(水)02:17:19 No.828366126

だからってウロボロスだから特別な挙動出来るだろ!って決め打ちされた時は止めて欲しかった

223 21/07/28(水)02:17:56 No.828366221

>ウロボロスはキャンペーンで持っていくとだいたい特別な役割持たされやすいよねシナリオ面で やっぱすげぇぜインフィニティ・コード

224 21/07/28(水)02:18:02 No.828366234

>>PC3以降の状況次第で敵にも味方になる(ならない)怪しい協力者ポジションも美味しいぞ! >で、でもそういう奴って他の人の株とっちゃわないかって不安で… CV石田を意識してやや控えめに動くんだ そもそもガンガン前に出ると侵蝕率ヤバいしな…

225 21/07/28(水)02:18:57 No.828366346

>バロールとハヌマーンを組み合わせた攻撃でどうして相手が錆びるんですか? ハヌマーンが風をふかせて バロールが時間を吸いとる! つまり風版クァチル=ウタウスさ

226 21/07/28(水)02:19:50 No.828366464

アージエフェクトはGMの傾向がわかんないととれないよね キャンペーン遊んでた時はそいつがEロイスと敵のデータ盛るってわかったから取ったけど(クライマックス終わった時点で侵食150超えるのザラだったし)

227 21/07/28(水)02:19:58 No.828366486

>CV石田を意識してやや控えめに動くんだ >そもそもガンガン前に出ると侵蝕率ヤバいしな… 少ない出番で存在感をださないといけないこともあるラージナンバーにはぴったりだぜ! こいつ意味深に笑ってるだけでなんもシナリオに貢献してねぇ!

228 21/07/28(水)02:20:16 No.828366550

くぁ…なんて?

229 21/07/28(水)02:20:44 No.828366620

>アージエフェクトはGMの傾向がわかんないととれないよね Eロイスはあくまでボーナスみたいなもんだから塩梅は環境によってマジで違うからねぇ

230 21/07/28(水)02:21:27 No.828366736

まあ今はメモリーあるから使いやすくはなってるけどね 本当便利

231 21/07/28(水)02:21:49 No.828366780

モリモリに盛るGMもいれば演出以外にほぼ使わないGMもいるからねEロイス

232 21/07/28(水)02:22:03 No.828366811

Eロイス4-5個が当たり前になってる環境にいたから Eロイスなしのシナリオに当たった時はビビったな…お前間違えてないか?ってついGMに言いそうになった

233 21/07/28(水)02:22:35 No.828366877

へー!リバースハンドアウトかー!始めてやるぜぇー!! 「お前PC1を導いてるけど黒幕!!!」 やるしかねぇ…一世一代のCV石田を…

234 21/07/28(水)02:23:03 No.828366941

>へー!リバースハンドアウトかー!始めてやるぜぇー!! >「お前PC1を導いてるけど黒幕!!!」 >やるしかねぇ…一世一代のCV石田を… 難易度が…難易度が高い…!

235 21/07/28(水)02:23:28 No.828367012

>Eロイス4-5個が当たり前になってる環境にいたから >Eロイスなしのシナリオに当たった時はビビったな…お前間違えてないか?ってついGMに言いそうになった 二倍振るのが当たり前の環境だったので基本的に等倍以上じゃないと帰ってこれないようになるのはこっちの調整ミスだわとか言われた時はまじかよってなった

236 21/07/28(水)02:23:31 No.828367019

>こいつ意味深に笑ってるだけでなんもシナリオに貢献してねぇ! いきなり俺の悪口をいうな ほんとごめん…無駄に偉そうなPCはもう作らないってマジで誓ったよ 俺にはまだ扱えない

237 21/07/28(水)02:23:31 No.828367020

>へー!リバースハンドアウトかー!始めてやるぜぇー!! >「お前PC1を導いてるけど黒幕!!!」 >やるしかねぇ…一世一代のCV石田を… 敵対はロイスが切れるまで殴り合う不毛な行為だからやめろォ!!

238 21/07/28(水)02:23:38 No.828367043

>まあ今はメモリーあるから使いやすくはなってるけどね >本当便利 許可されるかはともかく一部エンブレムでも帰還しやすく出来るのありがたい

239 21/07/28(水)02:24:29 No.828367158

>Eロイス4-5個が当たり前になってる環境にいたから >Eロイスなしのシナリオに当たった時はビビったな…お前間違えてないか?ってついGMに言いそうになった Eロイスは本来拡張要素だということを忘れてはいけない

240 21/07/28(水)02:24:30 No.828367161

貢献しなくても邪魔するよりはええよ…

241 21/07/28(水)02:24:39 No.828367183

>ほんとごめん…無駄に偉そうなPCはもう作らないってマジで誓ったよ 外面はCV石田だけど心の声がヘタれなPCと同卓した時はだいぶ笑った

242 21/07/28(水)02:25:28 No.828367294

>二倍振るのが当たり前の環境だったので基本的に等倍以上じゃないと帰ってこれないようになるのはこっちの調整ミスだわとか言われた時はまじかよってなった まーキャンペーンだと倍振り基本はやめて欲しいかもしれない 単発は3倍帰還だろ?な感じはあるけど

243 21/07/28(水)02:25:34 No.828367310

不敵なラージナンバーって普通にRP難しいよね… あくまでPLは対等だから俺は雑談で頭を下げるぞ!

244 21/07/28(水)02:25:38 No.828367319

でも俺こいつ守ってねってハンドアウト渡したらおーヴァードに覚醒させればいいよね!とか言い出す奴みたことあるよ

245 21/07/28(水)02:26:21 No.828367413

>あくまでPLは対等だから俺は雑談で頭を下げるぞ! えらいよ…

246 21/07/28(水)02:26:22 No.828367418

隠し通してシナリオ終えられる黒幕か はたまた最終的にほだされて真の巨悪に立ち向かう程度の黒幕ならなんとか…

247 21/07/28(水)02:26:57 No.828367496

>でも俺こいつ守ってねってハンドアウト渡したらおーヴァードに覚醒させればいいよね!とか言い出す奴みたことあるよ 頭ステイとオブグレイスかよ

248 21/07/28(水)02:27:01 No.828367504

>でも俺こいつ守ってねってハンドアウト渡したらおーヴァードに覚醒させればいいよね!とか言い出す奴みたことあるよ オーヴァードに覚醒するまで殺して蘇生を繰り返すのかそれともαトランスでも飲ますのか…

249 21/07/28(水)02:27:08 No.828367518

まあ正直基本環境だと120%なんてPC側じゃそうそう使えないよな…それこそ3倍でもロイス数によっては安定しないし

250 21/07/28(水)02:27:23 No.828367549

>オーヴァードに覚醒するまで殺して蘇生を繰り返すのかそれともαトランスでも飲ますのか… 頭FHかよ

251 21/07/28(水)02:27:34 No.828367576

なんでこの時間にこんなに伸びてるの…?

252 21/07/28(水)02:27:48 No.828367602

不敵で意味深で超然としたラージナンバーはスモールナンバーのPC大好きさんにするといいと前に聞いた 実際これされると超嬉しい!!

253 21/07/28(水)02:28:03 No.828367638

>なんでこの時間にこんなに伸びてるの…? 明日でセールが終わるから あとキャンペが成立したっぽい

254 21/07/28(水)02:28:07 No.828367648

なんでかの一つにはこの時間帯だからってのもあるがなんで立ったんでしょうね…

255 21/07/28(水)02:28:33 No.828367700

>不敵で意味深で超然としたラージナンバーはスモールナンバーのPC大好きさんにするといいと前に聞いた >実際これされると超嬉しい!! フフフ…nkkn…

256 21/07/28(水)02:28:48 No.828367727

>まあ正直基本環境だと120%なんてPC側じゃそうそう使えないよな…それこそ3倍でもロイス数によっては安定しないし フラットシフト!

257 21/07/28(水)02:29:15 No.828367784

>フフフ…nkkn… お前に限らずあの世界はDX向きだよな…

258 21/07/28(水)02:29:40 No.828367836

黒幕面のCV石田ラージナンバーから「君が好きなんだよ」といわれて助けられたら確かに嬉しい

259 21/07/28(水)02:29:45 No.828367845

調和者!

260 21/07/28(水)02:29:48 No.828367852

>不敵で意味深で超然としたラージナンバーはスモールナンバーのPC大好きさんにするといいと前に聞いた >実際これされると超嬉しい!! 不敵で意味深で超然としているがPC1にやけに距離が近くて親しげなCV石田を…? やるしかねぇ…!

261 21/07/28(水)02:30:11 No.828367901

>お前に限らずあの世界はDX向きだよな… このすばをDXにコンバートシナリオを構想していた俺の脳内を覗きやがったな!

262 21/07/28(水)02:30:38 No.828367964

>>お前に限らずあの世界はDX向きだよな… >このすばをDXにコンバートシナリオを構想していた俺の脳内を覗きやがったな! 卓が建つの待ってる!

263 21/07/28(水)02:30:41 No.828367971

>蝕命の魔眼!

264 21/07/28(水)02:30:53 No.828368005

新作も出たし同じこと考える「」も多かろう

265 21/07/28(水)02:31:12 No.828368045

偉そうな僕っ子RBとかにストーキングして貰えると思うと確かにかなり嬉しい

266 21/07/28(水)02:31:33 No.828368103

想い人いいよね… 効果は大体バリアクラッカーだけど

267 21/07/28(水)02:31:43 No.828368127

俺ピンク頭のテレポーターやる!

268 21/07/28(水)02:32:00 No.828368163

>偉そうな僕っ子RBとか むっ! >ストーキングして貰えると思うと確かにかなり嬉しい うn…?

269 21/07/28(水)02:32:08 No.828368179

>>>お前に限らずあの世界はDX向きだよな… >>このすばをDXにコンバートシナリオを構想していた俺の脳内を覗きやがったな! >卓が建つの待ってる! つまり飲んだくれでしょうもない自称女神のパンツはいてないRBが仲間になる…ってこと!?

270 21/07/28(水)02:32:56 No.828368271

>>>>お前に限らずあの世界はDX向きだよな… >>>このすばをDXにコンバートシナリオを構想していた俺の脳内を覗きやがったな! >>卓が建つの待ってる! >つまり飲んだくれでしょうもない自称女神のパンツはいてないRBが仲間になる…ってこと!? しまった略称で騙された 専用システムがあるじゃねえか!

271 21/07/28(水)02:33:23 No.828368326

レネビとかならそんな振る舞いだとしても人付き合いよくわかんないだけで 実際はめっちゃ頑張ってるだけとかやりやすいよな …令和最新CV石田ですねこれ

272 21/07/28(水)02:33:36 No.828368359

(うっかり言い間違えるんだよなすばせかとこのすば 後者読んでないのに)

273 21/07/28(水)02:33:51 No.828368376

正直水の扱いを専門にした新しいシンドロームは欲しい

274 21/07/28(水)02:34:28 No.828368465

主人公が対人関係の裏切りで心壊れて死んじゃったのでだいたい同じだな

275 21/07/28(水)02:34:42 No.828368489

新シンドロームもいいけどアイテム版エフェクトアーカイブ出ないかなー!

276 21/07/28(水)02:34:49 No.828368502

水はまあオルクスで頑張って…

277 21/07/28(水)02:34:52 No.828368509

今のところは水はオルクスの領分だっけ オルクスが雑多に分類されるだけなんだけど

278 21/07/28(水)02:35:21 No.828368583

真面目な話ラージナンバーはシナリオ導線がHOでも指定が薄いこと多いからPCに興味持つのは安牌だったりする

279 21/07/28(水)02:35:22 No.828368587

爆裂魔法少女できると思ったのに!

280 21/07/28(水)02:35:32 No.828368605

>新シンドロームもいいけどアイテム版エフェクトアーカイブ出ないかなー! もういっそ版上げしてくれとすら思う

281 21/07/28(水)02:35:41 No.828368633

オルクスというか雨粒の矢かな…

282 21/07/28(水)02:35:43 No.828368643

代表的水属性エフェクトが下位互換エフェクトの代表的存在なのが悪い

283 21/07/28(水)02:35:50 No.828368663

まあダブルクロスはシンドローム半分に減らしたみたいなこと言ってたからね

284 21/07/28(水)02:36:16 No.828368711

>ローライズ人形遣い少女できると思ったのに!

285 21/07/28(水)02:36:45 No.828368785

水使いたいがために頑張って雨粒使ってる人も居るわけだからあんまり他シンドロームでの拡大解釈水使いは認めたくないところある ブラムやソラリスは明確に液体使ってるからこいつらもアリかな…

286 21/07/28(水)02:36:49 No.828368791

>まあダブルクロスはシンドローム半分に減らしたみたいなこと言ってたからね 基本複合能力だしね

287 21/07/28(水)02:36:54 No.828368798

>真面目な話ラージナンバーはシナリオ導線がHOでも指定が薄いこと多いからPCに興味持つのは安牌だったりする 仕事以外でNPCに関わる理由ゼロとかなりがちだしね

288 21/07/28(水)02:37:12 No.828368838

火と氷が兼用だからな

289 21/07/28(水)02:38:38 No.828369022

仕事人として渋く存在感出すのも好きだけど そればかりだとどうも重ねるほど苦しくなってくるからな

290 21/07/28(水)02:38:46 No.828369041

2にしかなかったオルクスエフェクトにも水のやつはあったな

291 21/07/28(水)02:39:52 No.828369192

光と闇 重力と時間 確かに兼ねるシンドロームが多い…

292 21/07/28(水)02:40:06 No.828369237

サラマンダーは元々低温の動物って説もあったな確か

293 21/07/28(水)02:40:07 No.828369242

ガンズアンドローゼスとかお墓くんとかオカマロボとか印象に残るPC大体ラージナンバー

294 21/07/28(水)02:40:21 No.828369274

>光と闇 ちょっと待てやどっちをどっちに吸収させた!

295 21/07/28(水)02:41:36 No.828369428

>ガンズアンドローゼスとかお墓くんとかオカマロボとか印象に残るPC大体ラージナンバー いやメビウスは紅緋蜂じゃねえかな第一に印象に残るの…お墓くんもすごい好きだけど

↑Top