21/07/28(水)00:56:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/28(水)00:56:53 No.828348787
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/28(水)01:12:25 No.828353192
昔から「」の間で言われてることがありまして… 伸びるかなと思って立てたスレが伸びない
2 21/07/28(水)01:15:33 No.828354048
話がつまらないのはまだいいけど絵までなんかおかしくなるのはおかしくない?
3 21/07/28(水)01:17:48 No.828354645
>話がつまらないのはまだいいけど絵までなんかおかしくなるのはおかしくない? 漫画向きのポーズを描き慣れてないんだろうからたぶんおかしくないんだと思う
4 21/07/28(水)01:19:57 No.828355210
要求される技術が微妙に違う
5 21/07/28(水)01:21:32 No.828355616
ストーリーテリングと絵の上手さには何の関連性もない
6 21/07/28(水)01:24:28 No.828356328
1枚絵の止め絵でキマってる絵と線が入って動きがある絵って全然違うしな…
7 21/07/28(水)01:24:58 No.828356422
アニメーターの漫画も当たり外れあるよね
8 21/07/28(水)01:25:51 No.828356621
夜桜はかなり成功した方だろ!
9 21/07/28(水)01:26:44 No.828356859
安彦良和は化け物だよな…
10 21/07/28(水)01:27:13 No.828356948
嫌いではないけど面白いかと言われると微妙…
11 21/07/28(水)01:28:48 No.828357297
細かい漫画の制約に縛られたくなくて独自センスで乗り切ろうとするけど詰めきれず読みづらかったりとかよく見る
12 21/07/28(水)01:31:40 No.828357885
大成功と思われるスレ画でさえ 面白さは中の中レベルだしなぁ… 最近は下に足を踏み入れてるけど
13 21/07/28(水)01:34:24 No.828358423
漫画の要求スキルが多すぎる
14 21/07/28(水)01:35:09 No.828358541
面白い漫画を描くイラストレーターだっているけど それは漫画の才能もあったイラストレーターというだけの話…
15 21/07/28(水)01:35:26 No.828358574
鳥山明は?
16 21/07/28(水)01:36:24 No.828358769
漫画の面白さの中で絵そのものが担保してる割合むちゃくちゃ少ないしな…
17 21/07/28(水)01:36:29 No.828358789
スレ画2回もアニメ化してたな… 原作まだ続いてるの?
18 21/07/28(水)01:37:00 No.828358886
M?ナガノ博士も本業はレーター……いやもう漫画家かあの人……?
19 21/07/28(水)01:37:06 No.828358905
たかみちは漫画もイラストもうまい
20 21/07/28(水)01:38:18 No.828359142
イラストレーターとしての才と漫画家としての才は全く異なるので イラストレーターとして有能だからって面白い漫画を描けるわけではないというだけで イラストレーターが描く漫画が面白くないと短絡的に紐づけて言われているわけではないよね
21 21/07/28(水)01:38:34 No.828359198
はめフラのコミカライズの人はなかなかどうして
22 21/07/28(水)01:39:23 No.828359357
アニメーターの描く漫画は?
23 21/07/28(水)01:39:50 No.828359439
>鳥山明は? あの人大量に描かされた時期があるからなあ
24 21/07/28(水)01:39:50 No.828359440
知らない
25 21/07/28(水)01:40:16 No.828359531
紅とか良かったし 役割分担次第なのではって素人には思える
26 21/07/28(水)01:42:29 No.828359989
面白い漫画描けて一流レーター並に描けるのなんてパーフェクトヒューマンだし… なのでレーター寄りの人には良い原作をつけるのがヨシ
27 21/07/28(水)01:42:43 No.828360045
>夜桜はかなり成功した方だろ! でも面白いかって言われると俺はちょっと胸を張って言えない…
28 21/07/28(水)01:43:00 No.828360113
DTBは面白かったけどあれは漫画家にキャラデザ依頼しただけかな
29 21/07/28(水)01:43:02 No.828360120
>アニメーターの描く漫画は? 個性がない
30 21/07/28(水)01:43:41 No.828360239
>はめフラのコミカライズの人はなかなかどうして テンポよくて読ませるのお上手よね
31 21/07/28(水)01:43:44 No.828360255
ヤスダスズヒト平行連載してるよね?
32 21/07/28(水)01:44:37 No.828360403
漫画家→イラストも背景や色塗り苦手なのかな…みたいな時あるししゃーなしよね
33 21/07/28(水)01:44:41 No.828360417
同人誌で表紙の上手さと漫画の上手さが比例しないのは学んだ
34 21/07/28(水)01:45:36 No.828360608
鳥山明は描いても描いてもボツにされまくる腹いせであんなキャラ作るくらいには叩き上げだし… 絵は元からクソうまかった
35 21/07/28(水)01:45:57 No.828360684
夜桜はリタイアしちゃったな俺…
36 21/07/28(水)01:46:37 No.828360813
安彦良和はそもそも漫画家志望だったわけだし…
37 21/07/28(水)01:46:42 No.828360826
イグナクロス零号駅…
38 21/07/28(水)01:49:41 No.828361461
>鳥山明は? そもそも鳥山明を漫画家以外のなにかだと思ってる人いるのか
39 21/07/28(水)01:50:09 No.828361540
>鳥山明は描いても描いてもボツにされまくる腹いせであんなキャラ作るくらいには叩き上げだし… >絵は元からクソうまかった 一年で100本ボツにされてようやくスタートだからな
40 21/07/28(水)01:50:35 No.828361626
城下町のダンデライオンは?
41 21/07/28(水)01:50:49 No.828361665
>そもそも鳥山明を漫画家以外のなにかだと思ってる人いるのか 元々はデザイナーでイラストレーターだよ んで漫画家に転身する事に決めてマシリトに地獄のシゴキ受けてとにかく漫画向けにチューンナップした
42 21/07/28(水)01:51:28 No.828361793
鳥山せんせも編集お墨付きの「お前の描きたい話はつまらん!」だし…… むしろあれほど絵が上手いのに最初の投稿時に鳥嶋しか拾わなかったくらいには (しかもそれも演出の外連味見てであって)
43 21/07/28(水)01:51:30 No.828361803
okamaは?
44 21/07/28(水)01:53:38 No.828362180
じゃあコミカライズなら!とやらせてみてもネームがうんこなのね綺麗なうんこが生まれる
45 21/07/28(水)01:54:36 No.828362370
そもそもイラストレーターに任せなきゃいいのに
46 21/07/28(水)01:55:14 No.828362486
>okamaは? あの人はエロ漫画家がイラストレーターになったやつだろう
47 21/07/28(水)01:55:35 No.828362555
貞本エヴァも絵コンテみたいな印象は受けた
48 21/07/28(水)01:55:56 No.828362622
>元々はデザイナーでイラストレーターだよ >んで漫画家に転身する事に決めてマシリトに地獄のシゴキ受けてとにかく漫画向けにチューンナップした それはもう誰でも知ってるけども
49 21/07/28(水)01:56:23 No.828362703
絵が上手い分なんかすごい凝った構図にしようとしてクソ読みづらいんだよな… あと何やってるか全く分からん
50 21/07/28(水)01:57:41 No.828362938
スレ画はイラストレーターの仕事真面目にやってほしい
51 21/07/28(水)01:58:59 No.828363156
>それはもう誰でも知ってるけども ??? この人頭おかしい
52 21/07/28(水)02:00:00 No.828363370
>それはもう誰でも知ってるけども スレ画が「イラストレーターが漫画を描くと面白くない」って言ってて 「(イラストレーターが漫画描くようになった)鳥山明は?」って聞いたレスがあって 「鳥山明を漫画家以外だと思ってる人いるのか」って言うから 「あの人イラストレーターが漫画描いたパターンだぞ」って言ったんだが…
53 21/07/28(水)02:00:28 No.828363435
典型的な取り敢えず何でもいいから噛みつきたいだけのやつだからほっとけ どうせマジレスしても素直に引き下がらない
54 21/07/28(水)02:00:48 No.828363497
なんだどうした
55 21/07/28(水)02:01:15 No.828363570
ハナハル
56 21/07/28(水)02:02:44 No.828363858
逆も然りだと思う 漫画は上手いのにゲーム的な立ち絵がすごい下手くそなパターン
57 21/07/28(水)02:03:21 No.828363956
スレ画の人はイラストレーターとしては一流の部類だと思うので 漫画諦めてもいいんじゃないかな…駄目かな
58 21/07/28(水)02:03:34 No.828364002
絵の仕事っていう大雑把な括りで一纏めにされすぎだよね… イラストと漫画は全然違う
59 21/07/28(水)02:03:49 No.828364051
スレ画は序盤中盤にかけて長い間 敵が襲来→倒して味方に って展開やりすぎだよ
60 21/07/28(水)02:04:10 No.828364109
例えば福本伸行は漫画家として大成功したけどイラストレーター目指してたらデビューすら出来んからな絶対
61 21/07/28(水)02:04:38 No.828364185
>城下町のダンデライオンは? 設定と絵はめっちゃ好き 単行本買うぐらいは好きだけど話が面白くは決してない
62 21/07/28(水)02:04:48 No.828364220
>イグナクロス零号駅… 俺あれ話めっちゃ好きだわ 何度も読み返した
63 21/07/28(水)02:05:32 No.828364327
夜桜はOVA以降のアニメは良いけど話はあんまり
64 21/07/28(水)02:05:57 No.828364384
つまり売れれば出自が何であれ漫画家として認知されるから元の肩書きが生きてる人の作品は大したことないって事だね?
65 21/07/28(水)02:06:08 No.828364415
スレ画は何巻かまで買って読んだけど 前日談でもあって読み逃したのか…?ってぐらい説明も無く よくわからない世界観が展開されて進むのでまあ読みづらかったな…
66 21/07/28(水)02:06:47 No.828364513
何がつまりなんだ
67 21/07/28(水)02:06:55 No.828364534
なんならストーリー取っ払って画集とかにしたほうが売れるんじゃないかスレ画の漫画は…
68 21/07/28(水)02:07:12 No.828364575
>逆も然りだと思う >漫画は上手いのにゲーム的な立ち絵がすごい下手くそなパターン ヨクサルからネーム力を取って残った画力で作られたものを出されて喜べる人間はそう多くないね
69 21/07/28(水)02:07:36 No.828364634
好きなイラストを書く人の出した同人誌読んだら……ってことはあった
70 21/07/28(水)02:07:52 No.828364677
こうして見るとごく例外を除けば 何と言うか読みづらいか話が分かりにくい作品が多い気がする でも絵やキャラは大体良い
71 21/07/28(水)02:08:02 No.828364704
>なんならストーリー取っ払って画集とかにしたほうが売れるんじゃないかスレ画の漫画は… というか売る方もそれわかっててカレンダーとか付けてた気がする
72 21/07/28(水)02:08:06 No.828364717
>なんならストーリー取っ払って画集とかにしたほうが売れるんじゃないかスレ画の漫画は… そんな感じで読んでるんじゃないのファンは
73 21/07/28(水)02:08:29 No.828364778
漫画専門だけど漫画も絵も下手なやつだっている
74 21/07/28(水)02:09:03 No.828364875
キャラクターや絵は流石イラストレーターだなって思うけどヤスダスズヒトの漫画はなんかフワフワしたまま進むから読みづれえ 本人は頭の中で分かってるんだろうけど
75 21/07/28(水)02:09:49 No.828364981
>>イグナクロス零号駅… >俺あれ話めっちゃ好きだわ 途中まで読んでたけどあれどうなったんだろう…
76 21/07/28(水)02:10:14 No.828365036
アニメーターは動きを1コマで表現するのが不得意 安彦クラスでもついつい数コマ使おうとする
77 21/07/28(水)02:10:27 No.828365077
ハナハルは漫画も使えたけどTonyの漫画は使えなかった
78 21/07/28(水)02:10:32 No.828365100
クロスロオド…は作画だけだった
79 21/07/28(水)02:10:49 No.828365145
>キャラクターや絵は流石イラストレーターだなって思うけどヤスダスズヒトの漫画はなんかフワフワしたまま進むから読みづれえ >本人は頭の中で分かってるんだろうけど 読んでる方はうn…うn!?ってなるよね 漫画よりキャラデザのが合ってるだろうと思うけど 連載しながら普通にキャラデザやってるからそこは本当凄えよ
80 21/07/28(水)02:10:57 No.828365170
>>>イグナクロス零号駅… >>俺あれ話めっちゃ好きだわ >途中まで読んでたけどあれどうなったんだろう… めっちゃ好きとか言いながら俺もフェードしたのでわからん…
81 21/07/28(水)02:11:01 No.828365176
パヤオ漫画も描くけど正直読みづらい
82 21/07/28(水)02:11:10 No.828365198
>キャラクターや絵は流石イラストレーターだなって思うけどヤスダスズヒトの漫画はなんかフワフワしたまま進むから読みづれえ スローペースすぎて夜桜は脱落したな...シリウスの看板みたいなもんだから終わらせてもらえないのかな...
83 21/07/28(水)02:11:32 No.828365266
ヤスダスズヒトの漫画ってあんま評判聞かないな
84 21/07/28(水)02:11:57 No.828365329
>パヤオ漫画も描くけど正直読みづらい まず密度が濃すぎる
85 21/07/28(水)02:12:02 No.828365345
>アニメーターは動きを1コマで表現するのが不得意 >安彦クラスでもついつい数コマ使おうとする 安彦漫画だとナムジなんかはそんな気にならなかった気がする ガンダムオリジンは言われてみればまあ
86 21/07/28(水)02:12:19 No.828365391
実際面白くないんだよなスレ画
87 21/07/28(水)02:12:23 No.828365405
>okamaは? 俺はクロスロード好きだけど誰にでも勧められる漫画じゃないかなって思ってる
88 21/07/28(水)02:12:51 No.828365476
イラストレーター漫画だとガンダムの北爪先生を浮かべるけどまあ うん...
89 21/07/28(水)02:13:30 No.828365574
>ヤスダスズヒトの漫画ってあんま評判聞かないな 一応スレ画は400万部突破してるし稀にここでもスレが立つんだがキャラがエロいねぐらいしか語ってない気がする
90 21/07/28(水)02:13:55 No.828365635
かふんさん… ※フィクションです はハズレ無いってくらい面白いけど完全オリジナルはどうしてあんなに… 逆にイラストはものすっごい上達してて次代の鳥山明って感じする
91 21/07/28(水)02:14:25 No.828365719
伊東岳彦や麻宮騎亜もイラストレーターだよね
92 21/07/28(水)02:14:41 No.828365757
夜桜は俺は面白いと言えるけどとにかく遅い展開が遅い ただでさえ大ゴマ多用する漫画なのに箸休め回もガンガン挟まるから本筋が全然進まないんだ その意味ではブーツレグはちゃんと情報量キープされてるけどこっちはサブ連載だから紙面に載らない
93 21/07/28(水)02:14:58 No.828365792
>実際面白くないんだよなスレ画 上でも出てるけど引き出し少ないんかってくらい似たような展開続くのと話がなかなか進まなくてそのままリタイヤした人は多そう
94 21/07/28(水)02:15:03 No.828365806
永野護は妙な味になってるから あんまり上手くなられたら困る
95 21/07/28(水)02:15:21 No.828365857
実際この人が描く女の子は本当に可愛いしエロい 男キャラも可愛い 絵以外の魅力は分からない
96 21/07/28(水)02:15:43 No.828365909
夜桜って2回アニメ化してたな ユニオンの曲は覚えてる
97 21/07/28(水)02:16:39 No.828366034
実際序盤はあんまり…って印象だったな夜桜 単純に動きが固い絵だったのもあるけど
98 21/07/28(水)02:16:47 No.828366054
>永野護は妙な味になってるから >あんまり上手くなられたら困る 上手いじゃん!
99 21/07/28(水)02:17:52 No.828366209
いわゆるバラまいた伏線を回収する段になるとちゃんと面白いとは思うよ >夜桜は俺は面白いと言えるけどとにかく遅い展開が遅い >ただでさえ大ゴマ多用する漫画なのに箸休め回もガンガン挟まるから本筋が全然進まないんだ ただ基本こっち
100 21/07/28(水)02:18:26 No.828366293
夜桜がいなくなるとシリウスには転スラか妖アパかライドンキングぐらいしか主力が居ないからカスカスになるまで続くと思う
101 21/07/28(水)02:18:27 No.828366297
夜桜はアニメで見るぶんには面白かったから短くまとめれば名作だったと思われる てかまだ続いてるのか
102 21/07/28(水)02:18:55 No.828366342
貞本はもともと漫画家志望で実際描いてたのもあってか ちゃんと漫画文法だったと思う
103 21/07/28(水)02:19:10 No.828366381
とにかくデザインは良いからな… アニメとして声と動きがつくと凄い見栄えが良い
104 21/07/28(水)02:19:26 No.828366417
同人誌でもよくある 表紙がめっちゃいいから買ったら中身スッカスカなの
105 21/07/28(水)02:19:36 No.828366434
話が虚無で画集みたいな楽しみ方する漫画ってある?
106 21/07/28(水)02:19:58 No.828366487
多分ページ単位でデザイン意識してくれればうまくいく気がする
107 21/07/28(水)02:19:58 No.828366488
>話が虚無で画集みたいな楽しみ方する漫画ってある? つぐもも
108 21/07/28(水)02:20:11 No.828366532
中身スッカスカというかアイテムかわせるくらいならもう紙くれだけくれって話
109 21/07/28(水)02:20:11 No.828366535
>話が虚無で画集みたいな楽しみ方する漫画ってある? 明日ちゃんのセーラー服 台詞がほとんどない回はイラスト集って感じする
110 21/07/28(水)02:20:26 No.828366570
ちょっと違うけどなろうコミカライズは1枚絵は悪くないけど…って人が多い気がする
111 21/07/28(水)02:20:31 No.828366583
>>話が虚無で画集みたいな楽しみ方する漫画ってある? >つぐもも 反論したい気持ちぐらいはあるが具体的な内容が出てこなくて悔しい
112 21/07/28(水)02:20:37 No.828366594
絵と演出とストーリーテリング両立できるほうがおかしいんだ だいたいは一芸秀でてその他は凡なんだ
113 21/07/28(水)02:20:53 No.828366647
>>話が虚無で画集みたいな楽しみ方する漫画ってある? >つぐもも 渋でもう一回楽しめる
114 21/07/28(水)02:21:06 No.828366685
最近の展開は知らんけどちゃんと売れててシリウスの中でも最古参だからリタイヤとかない限り夜桜が打ち切られることはなさそう もともと講談社の中じゃマイナー雑誌枠だし
115 21/07/28(水)02:21:17 No.828366716
やっさんは技術的には漫画技法も上手いけどなんか作品として面白くならない感が
116 21/07/28(水)02:22:23 No.828366848
イラストだけなら上手い人の漫画読むと普通の漫画ってコマの運びとかめちゃくちゃ工夫されてるんだなって実感できる
117 21/07/28(水)02:22:26 No.828366853
レーダーが漫画を書くがコンテを描くのは別人 これね!
118 21/07/28(水)02:22:33 No.828366871
化物語以前の大暮維人のこといった?
119 21/07/28(水)02:23:17 No.828366982
ナガノ博士はキャリア的にほぼ最初からイラストレーターと漫画家の二足の草鞋みたいなものでは
120 21/07/28(水)02:23:32 No.828367024
一時期はコマ割りしてるだけの画集なんて揶揄されてた大暮は 今は立派な漫画家として認知されてるよねされてない?
121 21/07/28(水)02:23:37 No.828367037
化物語のあれは奇跡の融合すぎる
122 21/07/28(水)02:24:26 No.828367146
大暮はちゃんと漫画家やってると思うけど それはそれとしてオリジナル描かせると脇道に逸れ過ぎる
123 21/07/28(水)02:24:27 No.828367153
化物語はイレギュラーすぎて比較として出しづらい
124 21/07/28(水)02:24:49 No.828367206
>一時期はコマ割りしてるだけの画集なんて揶揄されてた大暮は >今は立派な漫画家として認知されてるよねされてない? あんまり詳しくない身としては最近化物語描いてるんだへーくらいのイメージしかない
125 21/07/28(水)02:26:53 No.828367485
おっぱいかきてーとか血を書きたいで定期的に欲求発散させてるからね
126 21/07/28(水)02:27:12 No.828367525
絵自体も白黒の処理が下手だとびっくりするくらい魅力落ちるよね 漫画じゃなくてもラノベの挿絵がへにょへにょなレーター多い
127 21/07/28(水)02:28:31 No.828367697
夜桜の好きなところは日本語が丁寧なところかな 和月の漫画とかでもそう思う
128 21/07/28(水)02:30:34 No.828367950
夜桜はちょっとずつこなれていってる感があるからまだ良い方だと思う 北爪みたいに20年やって漫画慣れしない人もいるから
129 21/07/28(水)02:32:52 No.828368257
アニメーターとかイラストレーターとか普段漫画描かない人達はいざ描くと複雑な設定のSFとかやりがちなのもある