虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/28(水)00:08:17 ID:p4FQLpzU 一見さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/28(水)00:08:17 ID:p4FQLpzU p4FQLpzU No.828331916

一見さんお断りの店なんてどこにでもあるのに「」は京都を叩くの好きだよね

1 21/07/28(水)00:09:09 No.828332208

京都叩いたことなんてあったっけ? 「」は知ってる?

2 21/07/28(水)00:09:29 No.828332343

>京都叩いたことなんてあったっけ? >「」は知ってる? しりまへんなぁ

3 21/07/28(水)00:09:49 No.828332470

ご飯は美味しくない

4 21/07/28(水)00:09:55 No.828332495

いややわあ そんな野蛮な人「」やあらへんよ

5 21/07/28(水)00:11:14 No.828332981

京都を揶揄するスレやレスはまぁまぁ見たことあるけど 主に住民一般の人間性の話をしているんであって 一言さんお断りの店が叩かれてるのは見たことねえな…

6 21/07/28(水)00:11:58 No.828333258

「」さんも一見のお客さんには優しくせんとね

7 21/07/28(水)00:12:08 No.828333309

まあ東京にも一見が入れない店はそこら中にあるからな…

8 21/07/28(水)00:12:28 No.828333420

完全予約制の店ってどうやって知るのかいつも疑問

9 21/07/28(水)00:12:36 No.828333453

スレ豚は日本語下手だな…

10 21/07/28(水)00:12:50 No.828333534

スレ画は一見お断りなのか?

11 21/07/28(水)00:12:56 No.828333573

>「」さんも一見のお客さんには優しくせんとね ああよかった、助けて下さいンゴ

12 21/07/28(水)00:13:05 No.828333626

フラッと入れない様になってるから全然違うだろ

13 21/07/28(水)00:13:26 No.828333752

>一言さんお断りの店が叩かれてるのは見たことねえな… おめえ文章も読めねえの? >「」は京都を叩くの好きだよね

14 21/07/28(水)00:13:48 No.828333886

>>「」さんも一見のお客さんには優しくせんとね >ああよかった、助けて下さいンゴ 撃て

15 21/07/28(水)00:13:52 No.828333908

数時間前に味いちもんめの画像で一見お断り店叩きやってたのは見た 途中から「いや会員制の店なんてどこにでもあるよ…」って話も出て叩き一色では無くなってたけど

16 21/07/28(水)00:14:11 No.828334009

京都弁で手コキされたら一杯出るから俺は好きだよ京都

17 21/07/28(水)00:14:38 No.828334158

俺もイモゲのとしあき歴なげーからよー。

18 21/07/28(水)00:14:40 No.828334165

>完全予約制の店ってどうやって知るのかいつも疑問 人づての紹介など

19 21/07/28(水)00:14:43 No.828334196

>完全予約制の店ってどうやって知るのかいつも疑問 ネット

20 21/07/28(水)00:15:15 No.828334387

>おめえ文章も読めねえの? 一言さんお断りの店が関係ないならなんで引き合いに出したの? まともに文章も書けねえの?

21 21/07/28(水)00:15:31 No.828334475

完全予約制と一見お断りって全然違くてね?

22 21/07/28(水)00:16:02 No.828334648

「」はんはimgが上手どすなあ

23 21/07/28(水)00:16:09 No.828334698

一見さんお断りとか書いてるわけでもなく完全予約制なわけでもなく普通の店な佇まいなのに身内限定みたいになってる店嫌い 看板出すなよ来られたくないならよ

24 21/07/28(水)00:16:35 No.828334873

紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの?

25 21/07/28(水)00:16:54 No.828334992

もしかして予約制と紹介制を混同してる?

26 21/07/28(水)00:17:20 No.828335141

>看板出すなよ来られたくないならよ そういう店は基本的にふらっと入るかと思うような店構えじゃない場合が多いと思うよ

27 21/07/28(水)00:17:28 No.828335184

京都と言えばぶぶ漬けだよね

28 21/07/28(水)00:17:41 No.828335269

>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? 俺

29 21/07/28(水)00:18:18 No.828335478

>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? 店の人がお店やりますってご近所さんに知らせる

30 21/07/28(水)00:18:30 No.828335547

>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? そういう店を立てる人は大抵既存の有名店の板前してる人で独立時に贔屓にしてる常連が最初の客になると聞いた

31 21/07/28(水)00:18:46 No.828335674

普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった

32 21/07/28(水)00:18:59 No.828335739

>>看板出すなよ来られたくないならよ >そういう店は基本的にふらっと入るかと思うような店構えじゃない場合が多いと思うよ 基本そうだと思うけど一回あったんだ 入ったらこいつ誰だ…みたいな雰囲気になったからトイレ借りに来たことにして逃げた

33 21/07/28(水)00:19:16 No.828335847

>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? そりゃ店主の知り合いとかが最初の客だよ そういう身内の輪から徐々に広がっていく

34 21/07/28(水)00:19:16 No.828335852

>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? 修行先の常連から なので修行期間は単純に技術を学ぶだけじゃなく上客を掴むための期間でもある

35 21/07/28(水)00:19:38 No.828335972

>普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった 予約商品全部憎んでそうだな

36 21/07/28(水)00:19:46 No.828336024

暑いさかい珈琲でも飲んでいきなはれ

37 21/07/28(水)00:20:20 No.828336255

>普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった 事前に注文しておくタイプの店だったんでしょ

38 21/07/28(水)00:20:23 No.828336274

>暑いさかい珈琲でも飲んでいきなはれ ありがとうございます。いただきます

39 21/07/28(水)00:20:32 No.828336316

>普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった 予約取り置きとかを知らない人……?

40 21/07/28(水)00:20:58 No.828336474

>普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった クソなのはお前だよすぎる…

41 21/07/28(水)00:21:15 No.828336559

一見さんお断りな店って今みたいな状態でも新規の客なんぞいらんってやってんのかな

42 21/07/28(水)00:21:19 No.828336589

京都に限らず群馬でも福岡でも香川でも大半ネタで弄ってるんだが たまにマジ物が混ざるのが「」の良いところであり悪いところでもある

43 21/07/28(水)00:21:27 No.828336639

>一言さんお断りの店が関係ないならなんで引き合いに出したの? >まともに文章も書けねえの? 日本語読めねえのかおめえは

44 21/07/28(水)00:21:35 No.828336682

>>紹介制のお店って最初のお客は誰から紹介されるの? >そりゃ店主の知り合いとかが最初の客だよ >そういう身内の輪から徐々に広がっていく 広がらなかったら…

45 21/07/28(水)00:21:43 No.828336737

常連さん優先するのは何処でも当り前じゃんか

46 21/07/28(水)00:22:06 No.828336866

>暑いさかい珈琲でも飲んでいきなはれ う~んおいしい!おかわり!

47 21/07/28(水)00:22:18 ID:p4FQLpzU p4FQLpzU No.828336949

>一見さんお断りな店って今みたいな状態でも新規の客なんぞいらんってやってんのかな 今みたいな時こそ新規の客はお断りだろ 変な人がいたってうわさが流れたら常連が飛ぶ

48 21/07/28(水)00:22:28 No.828337001

>普通の店構えなのに一見には在庫切れと断り直後に来た常連には普通に売ってる京都の和菓子屋はクソだった こういう自分のことしか考えないヤツがグーグルで変なレビューするんだよな 死ねばいいのに

49 21/07/28(水)00:22:56 No.828337174

>一見さんお断りな店って今みたいな状態でも新規の客なんぞいらんってやってんのかな それこそ今みたいな情勢だと観光や引っ越しなどの新規層が激減してる代わりに地元の常連客はずっと居着いてるんだから一見さんお断りな店の方が強いよ

50 21/07/28(水)00:23:12 No.828337261

京都の食べ物は味が薄くて美味しいわけでもないので特に欲しくはならないのが救い

51 21/07/28(水)00:23:28 No.828337371

今の時代でもそんなコテコテの対応されるのだろうか

52 21/07/28(水)00:23:31 No.828337385

>たまにマジ物が混ざるのが「」の良いところであり悪いところでもある これ叩いていいんだ!ってなったら大喜びで叩き出して だんだんそっちの人の割合の方が多くなるのは「」あるあるだな…

53 21/07/28(水)00:24:25 No.828337688

>京都の食べ物は味が薄くて美味しいわけでもないので特に欲しくはならないのが救い 天下一品が薄いとな

54 21/07/28(水)00:25:46 No.828338149

天下一品とすき焼きは京都産

55 21/07/28(水)00:26:09 No.828338271

あえて言わせていただくと 観光地としての京都以外にはあまり興味がないです…

56 21/07/28(水)00:26:47 No.828338458

京都ってむしろ海が遠いから保存を効かせるために塩強めなのが特徴じゃなかったっけ?

57 21/07/28(水)00:27:57 ID:p4FQLpzU p4FQLpzU No.828338857

>京都ってむしろ海が遠いから保存を効かせるために塩強めなのが特徴じゃなかったっけ? 昔はどこも保存食祭りだからそこで差はないよ

58 21/07/28(水)00:29:09 No.828339264

>あえて言わせていただくと >観光地としての京都以外にはあまり興味がないです… どうでもいい情報すぎる…

59 21/07/28(水)00:29:18 No.828339314

京都に海あるじゃん!

60 21/07/28(水)00:29:25 No.828339339

>一見さんお断りな店って今みたいな状態でも新規の客なんぞいらんってやってんのかな 新規顧客は既存の顧客が連れてくる

61 21/07/28(水)00:29:42 No.828339450

信長がなにこれ薄いってキレたから京都の味は塩控えめ

62 21/07/28(水)00:30:59 No.828339898

しねどす

63 21/07/28(水)00:31:35 No.828340118

京都の飯が味薄いとか懐石料理しか食べたことないんだろうか

64 21/07/28(水)00:31:52 No.828340228

京都人を陰湿陰湿言ってる奴が陰湿に見えるのはよくある

65 21/07/28(水)00:32:16 No.828340357

一見さんお断り文化は掛売りだった時代の名残りだから現金掛け値なしが主流の現代だとほぼないんじゃなかろうか

66 21/07/28(水)00:32:22 No.828340387

一見さんお断りって屁理屈で言うとお客さん絶対に入れないよね?

67 21/07/28(水)00:33:19 No.828340709

>一見さんお断りって屁理屈で言うとお客さん絶対に入れないよね? …なんで?

68 21/07/28(水)00:33:33 No.828340792

京都でも一見さんの店なんて探さないと見つからないのでは

69 21/07/28(水)00:33:52 No.828340905

京都育ちの俺も「京風って何?」と聞かれると困る あえて言うなら懐石とか湯葉みたいな腹にたまらない奴?

70 21/07/28(水)00:34:14 No.828341047

要は会員制では?

71 21/07/28(水)00:34:31 No.828341148

一見とかどうでもいいよ 京都人はクソが多すぎる 皮肉言うほどの知能もないしシンプルに人間性が酷い

72 21/07/28(水)00:34:32 No.828341158

あの高菜かどうとかこうとかの初見殺しルールばっかりのラーメン屋とかは今どうなってるんだろう

73 21/07/28(水)00:35:00 No.828341307

菊乃井はマジでうまいよ 量も多くてサービスも満点すぎる

74 21/07/28(水)00:35:10 No.828341378

自己紹介だろうか…

75 21/07/28(水)00:35:37 No.828341547

京野菜とかあるけど漬物がメインだからやっぱり辛いの好きそう

76 21/07/28(水)00:35:44 No.828341597

>一見とかどうでもいいよ >京都人はクソが多すぎる >皮肉言うほどの知能もないしシンプルに人間性が酷い クレタ人見たいなことを言う

77 21/07/28(水)00:35:56 No.828341660

>京都人はクソが多すぎる >皮肉言うほどの知能もないしシンプルに人間性が酷い 雑~

78 21/07/28(水)00:36:13 No.828341756

コロナで今は落ち着いてるけど京都と大阪って中国人の町でしょ コロナがある程度落ち着いたらまた中国人の町になるだろう

79 21/07/28(水)00:36:19 No.828341791

たまに京都叩きやり過ぎてID出てるのいて笑う

80 21/07/28(水)00:36:19 No.828341793

京都住みの殆どは一見さんお断りの店入らないと思ってる 飲食で付き合い続けないといけないお店って面倒なだけだし…

81 21/07/28(水)00:36:22 No.828341806

>一見さんお断り文化は掛売りだった時代の名残りだから現金掛け値なしが主流の現代だとほぼないんじゃなかろうか そういやBtoBは一見さんお断り多いな

82 21/07/28(水)00:36:31 No.828341861

マジ物来ちゃったよ…

83 21/07/28(水)00:36:39 No.828341901

思ったより荒れないから雑に伸ばしに来たな…

84 21/07/28(水)00:36:41 No.828341911

>あの高菜かどうとかこうとかの初見殺しルールばっかりのラーメン屋とかは今どうなってるんだろう 面白がって初手高菜行って退場する客が増えたとかで随分前に成り潜めたと聞いたけど

85 21/07/28(水)00:36:50 No.828341965

京都人にひどいことされて嫌ってる人は普通に理解できる 京都人と直接の面識すらないのに嫌ったり叩いたりしてる人はちょっと理解できない

86 21/07/28(水)00:37:51 No.828342306

実は京都の人は日本一パン食ってるんだ 京都の人は新しい物好きが多いんだ

87 21/07/28(水)00:38:11 No.828342424

ネタで叩いてるってやつに限ってすげえ反応に困る叩き方するんだよな…

88 21/07/28(水)00:39:13 No.828342793

>ネタで叩いてるってやつに限ってすげえ反応に困る叩き方するんだよな… ユーモアのカケラもないクソみたいな罵倒だからな… 京都人の爪の垢でも飲ませて貰えば良いのに…

89 21/07/28(水)00:39:15 No.828342807

>>あの高菜かどうとかこうとかの初見殺しルールばっかりのラーメン屋とかは今どうなってるんだろう >面白がって初手高菜行って退場する客が増えたとかで随分前に成り潜めたと聞いたけど 面白半分の奴が増えたり芸能人の取材だと初手高菜スルーすることをネタにされまくったりしてやめた

90 21/07/28(水)00:39:16 No.828342819

>実は京都の人は日本一パン食ってるんだ >京都の人は新しい物好きが多いんだ 失敬な牛肉の消費量も日本一だ すきやきやしゃぶしゃぶのようなほどほどに昔からのものも好きだよ

91 21/07/28(水)00:39:39 No.828342947

>京都人にひどいことされて嫌ってる人は普通に理解できる 京都で嫌な目に合ったからって京都人全体を憎む嫌うって感覚はちょっと分からねぇな…

92 21/07/28(水)00:39:46 No.828342985

俺は二度と行くまいと思ったよ もう通り道でしかない 現地で気さくに話し掛けてきたババアで滅茶苦茶嫌な思いした

93 21/07/28(水)00:40:15 No.828343150

カルネ美味しいよね

94 21/07/28(水)00:40:31 No.828343236

>京都人にひどいことされて嫌ってる人は普通に理解できる >京都人と直接の面識すらないのに嫌ったり叩いたりしてる人はちょっと理解できない ワンピースのホーディみたいなもんだろ

95 21/07/28(水)00:41:20 No.828343500

>京都人にひどいことされて嫌ってる人は普通に理解できる 塾の講師が京都人で「なんでお前頭悪いのに俺の授業受けてるの?」って言われて言い返したら「まぁ頭悪いからそんな答えしか出ないんだよな!」って言われてから京都人嫌いになったけど プロレスラーの中西学が京都出身って知ってから考えが変わった

96 21/07/28(水)00:41:52 No.828343673

>俺は二度と行くまいと思ったよ >もう通り道でしかない >現地で気さくに話し掛けてきたババアで滅茶苦茶嫌な思いした どもったくらいで相手を恨むなよ…

97 21/07/28(水)00:42:11 No.828343767

>京都に限らず群馬でも福岡でも香川でも大半ネタで弄ってるんだが >たまにマジ物が混ざるのが「」の良いところであり悪いところでもある そもそもネタでいじるのも悪いところだよ

98 21/07/28(水)00:42:32 No.828343889

>塾の講師が京都人で「なんでお前頭悪いのに俺の授業受けてるの?」って言われて言い返したら「まぁ頭悪いからそんな答えしか出ないんだよな!」って言われてから京都人嫌いになったけど >プロレスラーの中西学が京都出身って知ってから考えが変わった もっと嫌いにでもなったのか

99 21/07/28(水)00:42:55 No.828344020

>俺は二度と行くまいと思ったよ >もう通り道でしかない >現地で気さくに話し掛けてきたババアで滅茶苦茶嫌な思いした それはコミュ障の極み過ぎるだろ…

100 21/07/28(水)00:43:53 No.828344386

>もっと嫌いにでもなったのか いや 京都の人も悪くないというか面白い人もいるんだな…って

101 21/07/28(水)00:44:11 No.828344484

ネタだからなにやってもいいって言うなら飲み会のクソみたいなアレコレも受け入れなきゃいけないってなるけどいいの?

102 21/07/28(水)00:44:47 No.828344691

>塾の講師が京都人で「なんでお前頭悪いのに俺の授業受けてるの?」って言われて言い返したら「まぁ頭悪いからそんな答えしか出ないんだよな!」って言われてから京都人嫌いになったけど それ塾講師がクソなだけで京都関係ないのでは

103 21/07/28(水)00:44:50 No.828344707

京都内ですら地域差あるからなぁ 足立区だけで東京を語るような虚しさがある

104 21/07/28(水)00:44:51 No.828344712

>いや >京都の人も悪くないというか面白い人もいるんだな…って それお前…講師が…

105 21/07/28(水)00:45:17 No.828344860

塾の教師が性格悪いのは京都出身だから!ってなるのもよく分からんな 坊主憎けりゃってやつか

106 21/07/28(水)00:45:36 No.828344953

関西弁が苦手だ

107 21/07/28(水)00:45:39 No.828344973

>足立区だけで東京を語るような虚しさがある 京都が足立区っていいてぇのかテメー!

108 21/07/28(水)00:45:42 No.828345005

>塾の講師が京都人で「なんでお前頭悪いのに俺の授業受けてるの?」って言われて言い返したら「まぁ頭悪いからそんな答えしか出ないんだよな!」って言われてから京都人嫌いになったけど 賢い講師に見えないのは確かだが 京都要素なくね

109 21/07/28(水)00:45:55 No.828345085

1年も住めばわかるよ

110 21/07/28(水)00:46:34 No.828345317

>1年も住めばわかるよ 夏が耐えられない

111 21/07/28(水)00:46:37 No.828345338

>ネタだからなにやってもいいって言うなら飲み会のクソみたいなアレコレも受け入れなきゃいけないってなるけどいいの? 自分のやるネタいじりは良い弄りで 他人のやるネタいじりは悪い弄り 当然だよね!

112 21/07/28(水)00:46:47 No.828345394

夏は暑いし冬は寒い

113 21/07/28(水)00:46:50 No.828345416

クソみたいな人間に出会ったからその地域の人間嫌いになるって言うなら東京の方がよっぽどその機会多くなると思う 具体的に言うと電車の天使とかコンビニでイキる奴とか

114 21/07/28(水)00:47:19 No.828345600

住むなら田舎でもなく都会でもない向日町辺りがベスト

115 21/07/28(水)00:47:25 No.828345627

俺京都嫌いだよいつも仕事で行くと道が混んでる

116 21/07/28(水)00:47:38 No.828345694

>>ネタだからなにやってもいいって言うなら飲み会のクソみたいなアレコレも受け入れなきゃいけないってなるけどいいの? >自分のやるネタいじりは良い弄りで >他人のやるネタいじりは悪い弄り >当然だよね! そんなんだから不毛な連鎖が終わらねぇんだ!

117 21/07/28(水)00:47:51 No.828345780

「」はんは物知りで羨ましいどすわぁ

118 21/07/28(水)00:48:05 No.828345874

>どもったくらいで相手を恨むなよ… >それはコミュ障の極み過ぎるだろ… 数十分楽しく話し込んでたんだよ 泊まるとこ聞いて来たから笠置町って答えたら表情が180度変わって「あんなん奈良やん」 「まあアンタみたいな田舎モンにはお似合いどすなあ」って捨て台詞で帰ったよ マジなんなん

119 21/07/28(水)00:48:33 No.828346023

京都とか関係なく人間性の下劣な奴はどこにでもいるだろ

120 21/07/28(水)00:48:37 No.828346047

いや思い出して苛々してきた

121 21/07/28(水)00:48:39 No.828346058

南部の冬はまだマシでは 上の方に行くと異次元レベルに雪積もってたりするけど

122 21/07/28(水)00:48:46 No.828346094

>俺京都嫌いだよいつも仕事で行くと道が混んでる 車で来るのが悪いし…

123 21/07/28(水)00:49:03 No.828346180

>「まあアンタみたいな田舎モンにはお似合いどすなあ」って捨て台詞で帰ったよ うそくせ…

124 21/07/28(水)00:49:33 No.828346349

>>「まあアンタみたいな田舎モンにはお似合いどすなあ」って捨て台詞で帰ったよ >うそくせ… 行ってみろ 修学旅行以外で行った事あるか? 中心部のプライド物凄いぞ

125 21/07/28(水)00:49:36 No.828346361

>京都人と直接の面識すらないのに嫌ったり叩いたりしてる人はちょっと理解できない 京都と関わりないのに京都を警戒する習慣を備えた人間がいるなら そいつは一番賢いし嫌な思いをしたこともこれからする機会もなくて幸運だな

126 21/07/28(水)00:49:48 No.828346430

むしろ一生ネタにできそうな話だな 本当だったらだけど

127 21/07/28(水)00:49:52 No.828346456

笠置町ってほぼ奈良じゃんか…

128 21/07/28(水)00:50:20 No.828346650

>笠置町ってほぼ奈良じゃんか… それはそうなんだけどね… おまけにどこの旅館も営業してなかったよ 快活クラブに泊まりました

129 21/07/28(水)00:50:21 No.828346661

市内だと最近は全然積もるほど降らないよね 北か東の山越えたら毎年積もるけど

130 21/07/28(水)00:50:24 No.828346684

>車で来るのが悪いし… しかたねーだろ荷物あるんだから ただ最近はコロナのせいか京都IC死ぬほど空いててビビる

131 21/07/28(水)00:50:31 No.828346722

>マジなんなん そこまでいくと闇京都人シミュレーターみたいなアトラクションかもしれんぞ

132 21/07/28(水)00:50:59 No.828346858

まぁ自分の住んでる所disられて気分良くないのは分かるけど少しは認めた方がいいんじゃない?

133 21/07/28(水)00:51:01 No.828346863

>>マジなんなん >そこまでいくと闇京都人シミュレーターみたいなアトラクションかもしれんぞ テンプレ過ぎて爆笑したのもあるけどマジで苛々するし二度と遭遇したくないのも確か

134 21/07/28(水)00:51:15 No.828346934

>数十分楽しく話し込んでたんだよ >泊まるとこ聞いて来たから笠置町って答えたら表情が180度変わって「あんなん奈良やん」 >「まあアンタみたいな田舎モンにはお似合いどすなあ」って捨て台詞で帰ったよ >マジなんなん お前が嫌な思いをしたお陰でその話を聞いた人間は糞を回避できるんだ 無駄ではなかったぞ

135 21/07/28(水)00:51:18 No.828346950

スカッとジャパンレベルの話…

136 21/07/28(水)00:51:32 No.828347019

今行くとコロナ持ち込むなとか言われるんだろうか

137 21/07/28(水)00:52:02 No.828347184

そこまで行くとなんでわざわざ笠置町に泊まりにってなるんだが…

138 21/07/28(水)00:52:09 No.828347220

触れなきゃいいんだ京都なんて なんもねえし

139 21/07/28(水)00:52:23 No.828347297

市内に車で乗入れる奴は逆に尊敬する

140 21/07/28(水)00:52:40 No.828347376

スレ「」さんの目論見から外れて一見さんお断りの話が一向に出て来ないな…

141 21/07/28(水)00:53:14 No.828347571

まず日常言葉でどすとか使うおばちゃん見たことない

142 21/07/28(水)00:53:14 No.828347577

>今行くとコロナ持ち込むなとか言われるんだろうか なんか飲食が国や自治体と無関係に勝手にコロナ対策ルールとか作ってて必死だからな…

143 21/07/28(水)00:53:31 No.828347665

だって結局は会員制との違いわからんし… そもそも遭遇しないしな

144 21/07/28(水)00:53:34 No.828347675

>そこまで行くとなんでわざわざ笠置町に泊まりにってなるんだが… 京都の田舎は良い京都 中心部は煮詰まったクソ

145 21/07/28(水)00:54:14 No.828347878

まず中心部ってどこだよ…

146 21/07/28(水)00:54:20 ID:M7bD7l2Q M7bD7l2Q No.828347909

ジモンの映画ってどうなったの?

147 21/07/28(水)00:54:23 No.828347923

笠置にネトカフェなんてものあったかしら

148 21/07/28(水)00:54:44 No.828348026

室町通り

149 21/07/28(水)00:55:01 No.828348130

>笠置にネトカフェなんてものあったかしら 流石に他所だよ 奈良の快活が一番近かった

150 21/07/28(水)00:55:29 No.828348272

とうとう奈良じゃねーか!

151 21/07/28(水)00:55:45 No.828348365

>まず中心部ってどこだよ… 京都 中心部でぐぐればすぐだろ!?

152 21/07/28(水)00:56:00 No.828348456

ほとんど奈良かと思ったら奈良になってるじゃねーか!

153 21/07/28(水)00:56:01 No.828348464

金持ってない客が増えると金持ってる客が寄り付かなくなるから正しい態度だと思う

154 21/07/28(水)00:56:18 No.828348582

コロナ収まったら京都の紅茶ラーメンとすき焼きラーメン食べに行くんだ

155 21/07/28(水)00:56:48 No.828348759

すき焼きで有名な店に親が行ったとき際に「天気がよくて暑い」って言ったら それだけでえらく不機嫌な対応されたと昔言ってた 盆地で猛暑日クソ多いから観念して認めるべきだと思う

156 21/07/28(水)00:56:49 No.828348767

地域がどうとかじゃなくて「」の人間性の問題の話ばっかじゃねーか

157 21/07/28(水)00:56:57 No.828348807

本当に格の高い連中は天皇に付いて東京行ってるから出涸らしのはずなんだがな

158 21/07/28(水)00:56:58 No.828348812

てかいもげのボリューム層って30代以上だろ? その歳なら普通に付き合いで会員制クラブとか連れてかれて知ってるだろうに

159 21/07/28(水)00:57:04 No.828348851

>コロナ収まったら京都の紅茶ラーメンとすき焼きラーメン食べに行くんだ …それらが京都の名物なんです?

160 21/07/28(水)00:57:17 No.828348918

いけず石がー!叩いてるの見るけど それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの?

161 21/07/28(水)00:57:32 No.828348991

東京の練馬区出身の人に嫌みを言われたから東京はクソ こんな理論で納得する人はいないのに京都だと納得する人がチラホラいるのが不思議だ

162 21/07/28(水)00:57:34 No.828348999

>いけず石がー!叩いてるの見るけど >それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの? わからん…

163 21/07/28(水)00:57:52 No.828349089

>てかいもげのボリューム層って30代以上だろ? 一見さん来たな…

164 21/07/28(水)00:58:04 No.828349140

まず笠置に泊まれるとこなんて数えるほどしかないだろう キャンプ場ならちょっとは有名だが

165 21/07/28(水)00:58:34 No.828349284

むしろブロック塀のが車擦りやすいし地震の時危ない

166 21/07/28(水)00:58:38 No.828349313

>それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの? ブロック塀は家主の敷地だね

167 21/07/28(水)00:59:06 No.828349455

うわ出たよ天皇がどうこう…

168 21/07/28(水)00:59:09 No.828349474

検索してみたけど笠置九割九分がた奈良だよこの位置は!

169 21/07/28(水)00:59:19 No.828349526

>本当に格の高い連中は天皇に付いて東京行ってるから出涸らしのはずなんだがな まさに合ってるんじゃないか?

170 21/07/28(水)00:59:19 No.828349527

>>コロナ収まったら京都の紅茶ラーメンとすき焼きラーメン食べに行くんだ >…それらが京都の名物なんです? 天一と並ぶくらいだから名物

171 21/07/28(水)00:59:32 No.828349587

>それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの? 全然ちゃう アホの京都人は土地いっぱいにまで家を建てるから家を削られる だから石を置く アホなだけじゃなくみみっちい

172 21/07/28(水)00:59:38 No.828349621

>本当に格の高い連中は天皇に付いて東京行ってるから出涸らしのはずなんだがな 千家十職とか文化系はそうでもない

173 21/07/28(水)00:59:51 No.828349675

京都は何故かやたらラーメン屋が多い

174 21/07/28(水)00:59:53 No.828349684

京都の魅力って寺だよね

175 21/07/28(水)01:00:01 No.828349725

>いけず石がー!叩いてるの見るけど >それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの? ブロック塀は土地の範疇だろ いけず石は土地の外の公道に置いてるから道交法違反だ

176 21/07/28(水)01:00:02 No.828349729

>地域がどうとかじゃなくて「」の人間性の問題の話ばっかじゃねーか 「」っつーかネットの住民の人間性なんて信用できたもんじゃないってのは常識だろ?!

177 21/07/28(水)01:00:24 No.828349826

嘘松までして京都叩きとか陰湿さは変わらねえな

178 21/07/28(水)01:00:24 No.828349828

>アホの京都人は土地いっぱいにまで家を建てるから家を削られる そんだけ京都って土地にしがみついてるくせに金に困ったら外国人に売るんだな

179 21/07/28(水)01:00:56 No.828349972

>天一と並ぶくらいだから名物 生まれも育ちも京都だけど聞いたこともないな

180 21/07/28(水)01:01:04 No.828350005

>本当に格の高い連中は天皇に付いて東京行ってるから出涸らしのはずなんだがな これもよく見るワンパターンな煽りだが現実を知ってるのかね…

181 21/07/28(水)01:01:04 No.828350007

>検索してみたけど笠置九割九分がた奈良だよこの位置は! そうだけどいくら俺が神奈川からの旅行だからって「あんたにはお似合い」は言い過ぎだろ!? お似合いだとは思うけど

182 21/07/28(水)01:01:19 No.828350072

>>いけず石がー!叩いてるの見るけど >>それ東京の家をぐるっと囲んでるブロック塀となにが違うの? >ブロック塀は土地の範疇だろ >いけず石は土地の外の公道に置いてるから道交法違反だ 一方通行を逆走しないとそう簡単には当たらないのだけどなあ

183 21/07/28(水)01:02:05 No.828350276

頑張っていけず石に話題を戻そうとしててえらい!

184 21/07/28(水)01:02:33 No.828350412

>いけず石は土地の外の公道に置いてるから道交法違反だ ほんとにこんなこと言う奴いるんだ… ネット上の創作京都じんを現実で見たらこんな気分になるのかな…

185 21/07/28(水)01:02:47 No.828350470

>これもよく見るワンパターンな煽りだが現実を知ってるのかね… そもそも意図が不明すぎて煽りになってるんだろうか…

186 21/07/28(水)01:03:00 No.828350532

神奈川も奈良もどっちも一緒よ

187 21/07/28(水)01:03:08 No.828350567

一見さんお断りの店には二種類ある 本当に予約制なだけの店 金の精算がツケのみなので顔見知り、あるいは身元がわかる常連さんの知り合いじゃないとダメな店だ

188 21/07/28(水)01:03:16 No.828350608

この調子で一見さんにも話題を戻してあげて欲しい

189 21/07/28(水)01:03:59 No.828350815

どうせここで京都擁護してるの京都土民だろ

190 21/07/28(水)01:04:05 No.828350840

寝なよ明日も仕事でしょ

191 21/07/28(水)01:04:05 No.828350841

九州の男尊女卑のスレが立ってて地域全体を揶揄するのが罷り通ってたりするし 「」も地域ネタで煽るの好きだよね 構ってもらえるからだろうけど

192 21/07/28(水)01:04:09 No.828350857

改めて見ると確かに笠置町の旅館から奈良県まで1kmもないわ… 奈良だわ

193 21/07/28(水)01:04:18 No.828350899

めっちゃどうでもいい一見さんの説明から入るのか…勉強になる…

194 21/07/28(水)01:04:18 No.828350900

泊まるところの予約すらせず結局奈良に泊まってるんだから自分も見直せよ…

195 21/07/28(水)01:04:43 No.828351024

先斗町はまだ一見さんは少しだけど残ってるよ

196 21/07/28(水)01:05:08 No.828351141

>>いけず石は土地の外の公道に置いてるから道交法違反だ >ほんとにこんなこと言う奴いるんだ… >ネット上の創作京都じんを現実で見たらこんな気分になるのかな… 現地行けばいくらでも目の当たりにする公道に置いたいけず石が全て捏造だとでも…?

197 21/07/28(水)01:05:32 No.828351241

>現地行けばいくらでも目の当たりにする公道に置いたいけず石が全て捏造だとでも…? 京都だけでなく他の都市でもあるよ

198 21/07/28(水)01:05:45 No.828351306

「」の語る京都が創作だーとか言われてもそれを言う奴も所詮は自分が「」だってこと忘れてるアホでしかないし… 気に食わないレスをただ間違ってるとしか言えない奴よりいけず石は道交法違反ていう「」の方を俺は信じるね

199 21/07/28(水)01:06:12 No.828351432

>泊まるところの予約すらせず結局奈良に泊まってるんだから自分も見直せよ… 電話通じないなー この旅館も通じないなぁこっちも通じないなぁまあ行ってみるかって… 市役所のサイトで紹介されてる3件みんな営業停止してるとは思わんよ 10年近く前だからコロナとか関係なしに

200 21/07/28(水)01:06:20 No.828351473

奈良で合ってたからおばちゃんが正解じゃないの

201 21/07/28(水)01:06:44 No.828351578

うわあ…

202 21/07/28(水)01:07:06 No.828351681

病院行ったら?

203 21/07/28(水)01:07:07 No.828351685

>>現地行けばいくらでも目の当たりにする公道に置いたいけず石が全て捏造だとでも…? >京都だけでなく他の都市でもあるよ 大阪でもちょこちょこ見るけど京都で見た程じゃないかな…

204 21/07/28(水)01:07:15 No.828351717

もうこんな時間なんだから地域叩きして構ってもらってないで寝なさい 明日の仕事に響くぞ

205 21/07/28(水)01:07:18 No.828351735

これは恥ずかしい…

206 21/07/28(水)01:07:34 No.828351801

法律違反というならそれが続いてるのはおかしくないかな

207 21/07/28(水)01:07:51 No.828351879

>「」の語る京都が創作だーとか言われてもそれを言う奴も所詮は自分が「」だってこと忘れてるアホでしかないし… >気に食わないレスをただ間違ってるとしか言えない奴よりいけず石は道交法違反ていう「」の方を俺は信じるね きっつ…

↑Top