21/07/27(火)23:51:04 今さっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)23:51:04 No.828325441
今さっき見終わりました 面白かったです…… …………ふざけんな
1 21/07/27(火)23:51:39 No.828325665
ごめんなあ…
2 21/07/27(火)23:52:06 No.828325849
湯川先生完全敗北してるよね…
3 21/07/27(火)23:52:09 No.828325869
心臓が痒くなる
4 21/07/27(火)23:52:28 No.828325995
サイコー!
5 21/07/27(火)23:52:32 No.828326025
せーの!
6 21/07/27(火)23:53:02 No.828326212
ガリレオー!
7 21/07/27(火)23:53:31 No.828326385
ハカセと子供がペットボトルロケット実験するシーンが最高でえ
8 21/07/27(火)23:53:39 No.828326426
血が繋がってなくても俺たちは家族なんすよ…みたいな演出がマジで腹立たしい
9 21/07/27(火)23:54:05 No.828326597
新作制作するらしいな
10 21/07/27(火)23:54:26 No.828326721
楽しかったな
11 21/07/27(火)23:54:50 No.828326880
真犯人はもう二度と心から花火を楽しめないよね
12 21/07/27(火)23:54:57 No.828326926
バーカ!滅びろクソ田舎とクソ家族!!
13 21/07/27(火)23:55:12 No.828327028
>血が繋がってなくても俺たちは家族なんすよ…みたいな演出がマジで腹立たしい どうして甥っ子に手を汚させたんですか…?
14 21/07/27(火)23:55:48 No.828327240
>>血が繋がってなくても俺たちは家族なんすよ…みたいな演出がマジで腹立たしい >どうして甥っ子に手を汚させたんですか…? そこにいたからじゃねえかな...
15 21/07/27(火)23:56:16 No.828327412
何が酷いって託卵した母親が真犯人でもトリックに何も支障をきたさないってところ
16 21/07/27(火)23:56:20 No.828327447
真犯人が湯川先生を必死に探し回るシーンが最高でぇ
17 21/07/27(火)23:56:59 No.828327683
僕…花火しちゃいけなかったの…?
18 21/07/27(火)23:57:34 No.828327889
そうだ お前が殺した
19 21/07/27(火)23:57:41 No.828327921
取調室のジジイ自分に酔ってるよね…
20 21/07/27(火)23:58:12 No.828328108
>取調室のジジイ自分に酔ってるよね… 湯川先生に促されるまで甥っ子のこと完全に忘れてたよね
21 21/07/27(火)23:58:25 No.828328186
子供嫌いの湯川が気に入るくらい賢い子だった 賢すぎて気づいた
22 21/07/27(火)23:58:36 No.828328241
制作スタッフ一同は元々こういう映画を作りたかったから地上波ドラマはエンタメ全振りで作って予算集めてスポンサーを騙したらしくてダメだった 騙されたのはスポンサーだけじゃなくて原作を知らない視聴者もだった
23 21/07/27(火)23:59:04 No.828328420
取調室で湯川先生が口に出すまで甥っ子を殺人に加担させた事を失念してた感じなのが本当にひどい
24 21/07/27(火)23:59:49 No.828328690
いやーせっかくの夏休みなのにメンゴメンゴ
25 21/07/28(水)00:00:11 No.828328836
地上波だと簡単にチャンネル変えられちゃうけど 映画は逃げられないからね…
26 21/07/28(水)00:00:13 No.828328845
子供が賢いのが辛い…
27 21/07/28(水)00:01:19 No.828329265
あの家族は全員どこかしら頭のネジが外れてる
28 21/07/28(水)00:02:17 No.828329655
実況一緒にすればよかった… なんかこのジジイ恭平君の事全然触れねえな…って気づいたらさあ…まじさあああああああああああああああああ
29 21/07/28(水)00:03:31 No.828330189
当時の公開前のニュース記事とか見てると理科嫌いの少年が湯川と出会い科学の楽しさに目覚めるひと夏の物語みたいな感じで紹介されてておまえーっ!ってなった
30 21/07/28(水)00:04:02 No.828330383
ペットボトルロケットのシーン本当に一夏の一生の思い出だよね…忘れられない夏休みになったのに…