虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)23:39:22 20年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)23:39:22 No.828321024

20年前からタイムスリップしてきたみたいなキャラデザだ…

1 21/07/27(火)23:39:42 No.828321129

左之助?

2 21/07/27(火)23:40:26 No.828321444

カタ左之助 ダレコレ

3 21/07/27(火)23:47:02 No.828323950

たぶん関西弁

4 21/07/27(火)23:48:44 No.828324546

20年どころか30年くらい前では…

5 21/07/27(火)23:49:58 No.828325006

>カタ左之助 >ダレコレ 声はゾロ

6 21/07/27(火)23:50:52 No.828325356

林延年が声当てそう

7 21/07/27(火)23:52:04 No.828325836

やーい!木の棒でいきってるにいちゃんやーい!

8 21/07/27(火)23:52:31 No.828326021

>20年どころか30年くらい前では… 20年できくかなと思ったよ…

9 21/07/27(火)23:53:20 No.828326316

詳細屋ー!

10 21/07/27(火)23:54:02 No.828326576

手ぬぐいを鋼に変えそう

11 21/07/27(火)23:54:03 No.828326580

The90年代って感じだ

12 21/07/27(火)23:55:04 No.828326975

ピンチで言葉攻めされてうるっせぇんだよ…!で覚醒しそう

13 21/07/27(火)23:56:58 No.828327674

サブヒロインと雑にフラグ立てそう

14 21/07/27(火)23:57:15 No.828327779

令和最新版

15 21/07/27(火)23:57:51 No.828327980

序盤は絶対に敵

16 21/07/27(火)23:58:18 No.828328151

>サブヒロインと雑にフラグ立てそう こいつのヒロインはまだ出てきてない というか原作でもつい最近出てきた

17 21/07/27(火)23:58:42 No.828328270

初めて見たはずなのに凄い見覚えがある…

18 21/07/27(火)23:59:05 No.828328421

左之助と弥彦の子共

19 21/07/27(火)23:59:36 No.828328607

全然出会って5秒じゃないのでAVを見習ってほしい

20 21/07/27(火)23:59:54 No.828328716

キャスティングも20年前感あるな…

21 21/07/28(水)00:00:05 No.828328787

序盤の敵 次に同じチーム 俺はお前のライバルだと離脱 そんなコト言いながら新たな敵と共闘 パワーアップイベント 俺はお前のライバルだと離脱 パワーアップイベント 死亡フラグ 死亡フラグ回避 また仲間になる 彼女が出来た コイツの歩んだエピソードだ

22 21/07/28(水)00:00:09 No.828328814

攻撃面はまあ高いけどそれ以上にタフそう

23 21/07/28(水)00:00:43 No.828329039

https://urasunday.com/title/66/158571 五秒要素は原作者が逃げたあたりから無くなるしいまはこんな感じだ ダブルデートしてたら襲われた

24 21/07/28(水)00:01:16 No.828329252

>コイツの歩んだエピソードだ 初めて見たけどやっぱりこいつのこと知ってる気がする!

25 21/07/28(水)00:01:28 No.828329325

>https://urasunday.com/title/66/158571 >五秒要素は原作者が逃げたあたりから無くなるしいまはこんな感じだ >ダブルデートしてたら襲われた 動いてるところみたらますます見たことあって駄目だった

26 21/07/28(水)00:02:06 No.828329594

>手ぬぐいを鋼に変えそう 木を何でも切れる剣に変える能力者らしい

27 21/07/28(水)00:02:37 No.828329816

>手ぬぐいを鋼に変えそう 木の棒を何でも切れる刃物に変える能力だ

28 21/07/28(水)00:02:38 No.828329826

こいつ共通思念から生まれてきた存在か何かだろ

29 21/07/28(水)00:03:04 No.828330009

歩んだエピソードもどっかで見た概念!

30 21/07/28(水)00:03:52 No.828330326

強敵に主人公のことを甘っちょろいとか言われてそんなあいつだからこそ…俺は…!ってモノローグ入りそう

31 21/07/28(水)00:04:11 No.828330452

原作絵はそこまであからさまに古くさくはないのに何でアニメ絵はなつかしアニメ感あるの…

32 21/07/28(水)00:04:58 No.828330740

俺達どっかでこいつと会ったことあるよ

33 21/07/28(水)00:05:04 No.828330771

パッと見て聖神邪思い出したけどあいつは主人公だから違うな…

34 21/07/28(水)00:05:47 No.828331015

>https://urasunday.com/title/66/158571 >五秒要素は原作者が逃げたあたりから無くなるしいまはこんな感じだ >ダブルデートしてたら襲われた 主人公に庇われてるシーンで一部の腐った人がヒャッハーしそう

35 21/07/28(水)00:06:32 No.828331298

>序盤の敵 >次に同じチーム >俺はお前のライバルだと離脱 >そんなコト言いながら新たな敵と共闘 >パワーアップイベント >俺はお前のライバルだと離脱 >パワーアップイベント >死亡フラグ >死亡フラグ回避 >また仲間になる >彼女が出来た >コイツの歩んだエピソードだ オレ こいつ 知ってる

36 21/07/28(水)00:06:33 No.828331303

原作者逃げたってなにそれ…

37 21/07/28(水)00:06:35 No.828331317

>主人公に庇われてるシーンで一部の腐った人がヒャッハーしそう 二人共すでにカップル成立してっから!

38 21/07/28(水)00:08:15 No.828331905

スタジオぎゃろっぷかぴえろかディーン製作だろ!って思った 知らない制作会社だった

39 21/07/28(水)00:09:22 No.828332291

なんなら逃げてからのほうが面白いとか言われててかわいそう

40 21/07/28(水)00:09:56 No.828332504

主人公より人気あるのはわかる

41 21/07/28(水)00:12:41 No.828333481

>原作者逃げたってなにそれ… 24話で失踪してそこから先は作画の人が全部話考えてる そこか辺から能力バトルが応用され始めて面白くなる

42 21/07/28(水)00:13:18 No.828333704

160話くらいやってるから序盤も序盤で逃げたのか…

43 21/07/28(水)00:15:11 No.828334366

>24話で失踪してそこから先は作画の人が全部話考えてる >そこか辺から能力バトルが応用され始めて面白くなる 原作者とは…

44 21/07/28(水)00:15:35 No.828334495

>原作者とは… いまは「原案」扱いになってる

45 21/07/28(水)00:15:43 No.828334534

デブは彼女でいいのかな いやこの漫画のネームド女性キャラであいつよりまともなの片手の指で数えられそうだけど

46 21/07/28(水)00:15:58 No.828334615

まあアニメそんなに…だし

47 21/07/28(水)00:16:12 No.828334724

画像検索だとやっぱ佐之助も出てくるな

48 21/07/28(水)00:16:29 No.828334824

原作者の頃は序盤で能力見せもあるから1体1だけなんだよね 作画のみになってから集団戦が多くなる

49 21/07/28(水)00:16:43 No.828334927

>画像検索だとやっぱ佐之助も出てくるな Google先生賢いな!?

50 21/07/28(水)00:18:06 ID:dWW.Gso2 dWW.Gso2 No.828335398

>主人公より人気あるのはわかる 微々たる差だと思う

51 21/07/28(水)00:19:07 No.828335779

raveのムジカとかこう…マガジン系のちょっと古いバトル漫画のキャラって感じだ

52 21/07/28(水)00:19:10 No.828335794

そんな人気出るキャラ造形じゃねえだろ

53 21/07/28(水)00:19:45 No.828336017

量産型よりかえって新鮮だぞ

54 21/07/28(水)00:20:01 No.828336130

見た目で言うと左之助より真人に似すぎてる

55 21/07/28(水)00:20:09 No.828336189

30年前だって

56 21/07/28(水)00:20:12 No.828336207

CV矢尾一樹って感じだ

57 21/07/28(水)00:20:14 No.828336220

途中から面白くなってくるけどアニメ化するのはその前の序盤というよくある感じか…

58 21/07/28(水)00:20:41 No.828336377

>CV矢尾一樹って感じだ だからゾロだって! 中井和哉さんだよ!

59 21/07/28(水)00:23:16 No.828337283

アニメ画像見てきたけど何でこう…行ってても00年代中盤辺りの古くささで何で…?ってなる 今のアニメ技術ならもう少しこう無意味にキラキラさせたりちょっと薄暗くダークなかっこいい雰囲気にも出来るだろうに何で…

60 21/07/28(水)00:23:29 No.828337379

カタさのすけ

61 21/07/28(水)00:28:15 No.828338955

こういうタイプのキャラ好きなので古臭いとか言わずどんどん出してほしい

62 21/07/28(水)00:28:24 No.828339001

画像検索したらかっちゃん出てきたぞ

63 <a href="mailto:志々雄">21/07/28(水)00:28:48</a> [志々雄] No.828339146

誰だおまえ!

64 21/07/28(水)00:31:12 No.828339976

パッと見関とか神奈っぽい声かと思ったけど中井さんなのか…

65 21/07/28(水)00:33:51 No.828340900

中井さんでもまぁまぁイメージはできるな

66 21/07/28(水)00:36:40 No.828341903

うえだゆうじじゃないのか…

↑Top