虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)23:35:53 米海兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)23:35:53 No.828319742

米海兵隊とクロスデッキ(艦載機の母艦共有)しよう って話が進んでると思ったらイギリス海軍ともやる話が進んでて 時代は新たな局面を迎えたって感じがする

1 21/07/27(火)23:37:27 No.828320333

それでも所属違う機体が着艦してきたら落書きだらけにされそう

2 21/07/27(火)23:39:24 No.828321031

日本へのF-35Bの最初の発注分が届くのが2024年だから発着訓練は来年から海兵隊とやるんだってね ハッチャクルーのノウハウ習得と艦上整備や補給の習熟を先にやると効率がいいってんで

3 21/07/27(火)23:43:39 No.828322700

同じ機体同じ陣営のメリット最大限に生きてるが また近い将来アメリカと一戦するの考えたとき良くないと思う

4 21/07/27(火)23:45:18 No.828323291

>また近い将来アメリカと一戦するの考えたとき良くないと思う 一戦しねえよ!

5 21/07/27(火)23:50:00 No.828325022

>それでも所属違う機体が着艦してきたら落書きだらけにされそう ステルス性損なう危険があるからF-35Bは大事に扱うよ 米海兵隊でさえ大事に扱ってるよ 戦闘機は陶磁器じゃねーんだぞ!!って米海兵隊がブチギレるくらい整備に繊細さ求められるけど

6 21/07/27(火)23:50:05 No.828325056

>また近い将来アメリカと一戦するの考えたとき良くないと思う ひとりでやって

7 21/07/27(火)23:50:48 No.828325336

アメリカのやつは日本も買ってるから勝手わかるけど イギリスの艦載機って調子悪いからちょっとココ直してって言われて対応できるのかしら

8 21/07/27(火)23:53:49 No.828326497

イギリスも空母に載せるのはBじゃないの?

9 21/07/27(火)23:54:24 No.828326712

>イギリスの艦載機って調子悪いからちょっとココ直してって言われて対応できるのかしら イギリスもアメリカの工場で生産されたF-35Bを使ってるからめっちゃ大丈夫 元々F-35C採用する予定だったけどBの方がハリアー的でよくね?って色々揉めて結局B採用した

10 21/07/27(火)23:55:31 No.828327135

>同じ機体同じ陣営のメリット最大限に生きてるが >また近い将来アメリカと一戦するの考えたとき良くないと思う イカれた妄想は君の脳内だけにしてくだち…

11 21/07/27(火)23:57:28 No.828327858

やっぱイギリスはフォークランド紛争のハリアーでの成功体験あるからBなんだろうな

12 21/07/28(水)00:00:04 No.828328784

>やっぱイギリスはフォークランド紛争のハリアーでの成功体験あるからBなんだろうな やっぱり滑走距離120mで内装兵器フルロードで離陸出来る性能は異常…

13 21/07/28(水)00:05:08 No.828330798

アメリカと一戦する流れになった時点で負けだよ

14 21/07/28(水)00:06:09 No.828331158

>イギリスもアメリカの工場で生産されたF-35Bを使ってるからめっちゃ大丈夫 欧州は欧州のやつだと思ってたけど クイーンエリザベスに載っけるやつはアメリカさんのやつ導入してるのね

15 21/07/28(水)00:10:06 No.828332563

それより早期警戒機どうすんの

16 21/07/28(水)00:10:38 No.828332760

>欧州は欧州のやつだと思ってたけど >クイーンエリザベスに載っけるやつはアメリカさんのやつ導入してるのね 欧州のやつというとややこしくなるぜ! 今フランスとドイツがFCASっていう次世代戦闘機を共同開発中で フランス側の意向で艦載機型も作られる予定なんだけど イギリスは単独(スウェーデンとイタリアがお金を出資)でテンペストっていう次世代機を開発中 こっちは艦載機型を開発しない感じ

17 21/07/28(水)00:12:39 No.828333471

>それより早期警戒機どうすんの 空自はE-2D買ったよ

18 21/07/28(水)00:14:05 No.828333987

性的な意味で一戦するのかもしれないし…

19 21/07/28(水)00:14:38 No.828334154

仮にいずれアメリカと一戦する流れになるとしても近い将来ではない

20 21/07/28(水)00:14:53 No.828334236

>性的な意味で一戦するのかもしれないし… スポーツ交流大会で肉弾戦やってるからそれで我慢しなさい

21 21/07/28(水)00:17:08 No.828335063

違う空母に着陸なんてできるのか

22 21/07/28(水)00:18:07 No.828335403

>>それより早期警戒機どうすんの >空自はE-2D買ったよ E-2Dってカタパルト無しで発艦出来るの…?

23 21/07/28(水)00:19:08 No.828335789

>違う空母に着陸なんてできるのか F-35Bは着陸時は垂直着陸するからどんな場所にでも着陸できるのがウリなんよ そもそもF-35Bは老朽化した海兵隊のハリアーⅡの後継機として開発された機体だから 強襲揚陸艦くらいの大きさでも運用できるのを前提に作られてるんだ

24 21/07/28(水)00:19:43 No.828336005

>E-2Dってカタパルト無しで発艦出来るの…? いずも型じゃ運用しねーよ!

25 21/07/28(水)00:21:47 No.828336758

そういえばイギリス海軍の哨戒艦が東アジアに恒久的に駐留するのも決まったね 母港は何処にするんだろう

26 21/07/28(水)00:23:39 No.828337426

>>>それより早期警戒機どうすんの >>空自はE-2D買ったよ >E-2Dってカタパルト無しで発艦出来るの…? 空母用の警戒機の話か イギリスは対空警戒レーダー付けたヘリ+F-35Bのセンサーで警戒するけど 日本はどうなるんだろうね

27 21/07/28(水)00:23:44 No.828337459

真面目に空母運用するならマーリンHM2とかの早期警戒ヘリ買うんじゃねぇかな それより電子戦機どうすんのか気になる グロウラーみたいにF-35改造して作るのかな

28 21/07/28(水)00:26:02 No.828338231

>グロウラーみたいにF-35改造して作るのかな 電子戦用ポッドぶら下げるんじゃないかな

29 21/07/28(水)00:26:50 No.828338470

>日本はどうなるんだろうね 日本というか自衛隊はそもそもいずも型に空母としての機能を求めてないからAEW&Cは不要なのよね いずも型は飽く迄F-35Bのための海上補給プラットフォームっていう使い方をするから F-35Bは有事になっても地上運用を前提にしてるわけで

30 21/07/28(水)00:28:07 No.828338908

ドローンの話を突き詰めるとバンカー守るのが精一杯かもってんで 将来的にF-35がBしか残らんかもって話が出てて面白い キワモノかと思ってたよ...

31 21/07/28(水)00:28:32 No.828339052

大和型くらいにでかい空母が欲しい あと潜れるようにしてほしい 超弩級潜水空母

32 21/07/28(水)00:28:48 No.828339145

>それより電子戦機どうすんのか気になる エスコートジャマーはF-15Jに搭載するポッド型のを開発中 スタンドオフジャマーはC-2を改造した大出力のやつを開発中

33 21/07/28(水)00:29:57 No.828339526

>大和型くらいにでかい空母が欲しい >あと潜れるようにしてほしい >超弩級潜水空母 また同じ轍踏む気かそんなもん棺桶にしかならない

34 21/07/28(水)00:30:09 No.828339599

>大和型くらいにでかい空母が欲しい 大和が全長263m いずもが全長248m

35 21/07/28(水)00:30:57 No.828339884

電子戦機とか優先目標だし 早々にUCAVに仕事任せそうな気がする

36 21/07/28(水)00:32:12 No.828340329

>電子戦機とか優先目標だし 中露が開発してる超長射程のAAMをぶっ壊すためのジャマーなのでミサイルは無効でーす! はいバーリア!

37 21/07/28(水)00:33:29 No.828340764

>>日本はどうなるんだろうね >日本というか自衛隊はそもそもいずも型に空母としての機能を求めてないからAEW&Cは不要なのよね >いずも型は飽く迄F-35Bのための海上補給プラットフォームっていう使い方をするから >F-35Bは有事になっても地上運用を前提にしてるわけで なんか気づいたら空母になる空母になる言われてビックリした やっぱり現状出てる情報だとその運用だよね…

38 21/07/28(水)00:34:41 No.828341197

>ドローンの話を突き詰めるとバンカー守るのが精一杯かもってんで >将来的にF-35がBしか残らんかもって話が出てて面白い >キワモノかと思ってたよ... ミサイルの飽和攻撃の話じゃなくて?

39 21/07/28(水)00:34:55 No.828341279

艦隊の目はヘリかF-35Bか…ヘリだろうなぁ安牌的に… オスプレイの管制型とかないかなー?ないかなー?

↑Top