虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)23:32:24 夜はオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)23:32:24 No.828318461

夜はオーパーツ

1 21/07/27(火)23:35:25 No.828319579

いいカードだな!10期産だろ!

2 21/07/27(火)23:36:19 No.828319906

10期なら名称1がつくに決まってんだろ 9期だろ!

3 21/07/27(火)23:36:43 No.828320062

これが出る前から剣闘はアレだったが…

4 21/07/27(火)23:37:17 No.828320280

モンスター2体で完結するEXからの特殊召喚 召喚制限なし 出しただけで2アド+EXに戻してさらに2アド 破壊効果がEX以外からのSSにも対応 極めつけにターン1制限すら無し …9期基準でさえオーバーパワーなのでは?

5 21/07/27(火)23:37:20 No.828320293

苺が装備魔法扱いでも出せるのはなんかおかしい

6 21/07/27(火)23:39:46 No.828321157

現代の剣闘獣はこれを1ターンに6回特殊召喚して相手の場のカードを12枚破壊できるらしいな

7 21/07/27(火)23:40:43 No.828321564

効果もだけど高すぎないステータスとカッコいいイラストの調和が好き

8 21/07/27(火)23:42:35 No.828322258

戦車で相手の展開潰してモンスターを和睦で守ってエクイテで戦車を回収するムーブは当時の遊戯王でやっていい動きじゃなかった なんなら9期でも通用するくらいの動きだった

9 21/07/27(火)23:44:32 No.828322995

融合デッキ…?知らない用語ですね

10 21/07/27(火)23:45:26 No.828323335

かつて誇張でも何でもなく世界で一番強かったテーマだ 面構えが違う

11 21/07/27(火)23:46:21 No.828323681

どうして蘇生の時も効果発動するんですか?

12 21/07/27(火)23:47:33 No.828324121

コンタクト融合をクソミソに扱いながらこんなの出すんだから本当に性格が悪い

13 21/07/27(火)23:48:17 No.828324392

現代遊戯王の基準で見てもこのレベルは滅多にいない 大抵ターン1ついてるかEXから出た時しか破壊できないか分離してデッキからモンスターSSする効果がついてないかのどれか …こいつは何なんだ?

14 21/07/27(火)23:50:08 No.828325077

>コンタクト融合をクソミソに扱いながらこんなの出すんだから本当に性格が悪い コンタクト融合はそもそもアニメの時点であの効果だからどうしようもねぇよ!

15 21/07/27(火)23:50:17 No.828325126

まだ帝とかでちまちまアド取ってた時代だった気がする

16 21/07/27(火)23:52:18 No.828325925

ゴッドバードアタックをしかけるぞ!

17 21/07/27(火)23:52:44 No.828326112

こいつらのライバルであるライロはライロで 裁きの龍にターン1制限がついてないせいで完全体アポロウーサ相手にライフ5000払って無理やり突破するみたいな頭おかしい芸当ができてしまうので やっぱりこの時代がおかしいんだと思う

18 21/07/27(火)23:54:20 No.828326684

一度正規の方法で出せば後は蘇生でも効果発動できるのがいい でも俺の知る全盛期の剣闘はメタビだった

19 21/07/27(火)23:56:57 No.828327671

>やっぱりこの時代がおかしいんだと思う 名称ターン1はおろかどうせ一回しか打たないだろといわんばかりに制限を付けなかったりしてた

20 21/07/27(火)23:57:28 No.828327855

>一度正規の方法で出せば後は蘇生でも効果発動できるのがいい >でも俺の知る全盛期の剣闘はメタビだった まぁ現代遊戯王じゃ特殊召喚に頼るメタビなんて成立しないし… 今は罠とモンスター効果のハイブリッドによる先攻制圧が主だよ 先攻での3伏せアークロードエーディトルドミティアノスと後攻での拮抗ノクシウスがバカみたいに強いのもあって意外と戦える感じ

21 21/07/28(水)00:02:45 No.828329878

そういえば弾圧も現役だったなこの時代…

22 21/07/28(水)00:03:59 No.828330366

あの時代にこいつからのヘラクレイノスはデッキに手を添えるしかない

23 21/07/28(水)00:04:37 No.828330604

ヘラクレイノスもコストありとはいえターン1制限ない妨害なんだよな…頭おかしい…

24 21/07/28(水)00:26:54 No.828338493

ライロはデッキが気持ちよく削れるから好き…

↑Top