虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)23:31:41 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)23:31:41 No.828318200

やっぱりたけのこの里なんだよなあ

1 21/07/27(火)23:32:48 No.828318610

パクりだったんだ…

2 21/07/27(火)23:33:41 No.828318924

やっぱりきのこの山がオリジナルなんだよなあ

3 21/07/27(火)23:33:45 No.828318950

なんかパクリにって見ると泥棒しに行ったみたいに聞こえるからやめろ! たけのこの里などパクリと でいいだろ!

4 21/07/27(火)23:33:46 No.828318954

たけのこの里がパクり!?

5 21/07/27(火)23:34:08 No.828319105

平和の祭典に戦争の火種を持ち込むな

6 21/07/27(火)23:34:32 No.828319267

所詮たけのこの里などパクり…

7 21/07/27(火)23:34:33 No.828319277

知ってしまったか…切り株こそが原点であると…

8 21/07/27(火)23:35:07 No.828319459

「たけのこの里などパクリだよ」

9 21/07/27(火)23:35:27 No.828319590

お菓子食ってもいいのか…?

10 21/07/27(火)23:35:44 No.828319690

きのこ派も随分グローバルになったな…

11 21/07/27(火)23:35:49 No.828319718

ンマッシュルームマウンティン!!

12 21/07/27(火)23:35:58 No.828319773

>お菓子食ってもいいのか…? なんでダメだと思ったんだよ

13 21/07/27(火)23:35:58 No.828319776

パクリにっておかしくねえかな

14 21/07/27(火)23:36:11 No.828319859

キノコは世界中に生えてるけどタケノコなんてマイナー食材だもんなー!

15 21/07/27(火)23:36:13 No.828319863

そもそもたけのこ知ってるのか

16 21/07/27(火)23:36:17 No.828319898

お菓子盗んじゃダメだよ!

17 21/07/27(火)23:36:22 No.828319933

チョコあーんぱんのパクリ

18 21/07/27(火)23:36:26 No.828319960

お菓子のパクリはロッテだろ

19 21/07/27(火)23:36:47 No.828320097

たけのこの里はパクリって国際的にばれちまったなあ

20 21/07/27(火)23:36:52 No.828320130

国に帰ったらコレ作って売るわ~

21 21/07/27(火)23:37:20 No.828320300

でも世界的に見ても日本のお菓子は評価高いんだってな

22 21/07/27(火)23:37:21 No.828320305

チョコの品質に関しては世界でもトップだしな

23 21/07/27(火)23:37:25 No.828320327

パクリ「に」ってなんだよ「に」って

24 21/07/27(火)23:38:09 No.828320571

本来の文の意味がわからなくて凄い考え込んじゃった

25 21/07/27(火)23:38:09 No.828320574

きのこを好んで食べるのなんてコロコロ派位なもんだよ

26 21/07/27(火)23:38:10 No.828320575

まず「気に入ったみたいでなにより」って言ってるのは誰なんだよ

27 21/07/27(火)23:38:28 No.828320674

やっぱきのこがオリジナルなんだよなあ

28 21/07/27(火)23:38:43 No.828320779

水泳選手は一日20000kcal摂るそうだけど 菓子なんか誤差ってことなのかな

29 21/07/27(火)23:38:46 No.828320802

>まず「気に入ったみたいでなにより」って言ってるのは誰なんだよ たけのこ派

30 21/07/27(火)23:38:58 No.828320869

見出し書いた人疲れてたんだよ

31 21/07/27(火)23:39:22 No.828321022

mlbのブルペンでもハイチュウが流行ってるとかあったはず

32 21/07/27(火)23:39:52 No.828321196

スレ画の人の顔がしたり顔に見えてくる

33 21/07/27(火)23:40:02 No.828321274

まそもそもオーストラリアでどんなお菓子食ってるのかがさっぱりわかんねぇんだけど…

34 21/07/27(火)23:40:18 No.828321383

>菓子なんか誤差ってことなのかな 糖質こそエネルギーだからカロリーが高ければ高いほどトップアスリート向きなのだ

35 21/07/27(火)23:40:39 No.828321540

いや間違ってないだろ たけのこの里はきのこの様のパクリ

36 21/07/27(火)23:40:49 No.828321601

オーストラリア人ならコアラのマーチ食えよ

37 21/07/27(火)23:41:27 No.828321845

豪州のお菓子をパクったたけのこの里とやらをジャパニーズ達も気に入ったようで何よりって言ってるのかと思った

38 21/07/27(火)23:41:49 No.828321973

>いや間違ってないだろ >たけのこの里はきのこの様のパクリ 逆張りレス乞食するなら誤字チェックくらいしろ

39 21/07/27(火)23:42:17 No.828322161

>オーストラリア人ならコアラのマーチ食えよ たけのこって日本のイメージだしそういう意味でも気に入ったんじゃないかな

40 21/07/27(火)23:42:54 No.828322390

笛ガムも食え

41 <a href="mailto:すぎのこ村(廃村)">21/07/27(火)23:43:08</a> [すぎのこ村(廃村)] No.828322467

そうだなパクリだな

42 21/07/27(火)23:43:30 No.828322632

fu197893.jpg うまいよね

43 21/07/27(火)23:43:51 No.828322761

ネタで言ってたんです!

44 21/07/27(火)23:44:33 No.828323006

>fu197893.jpg >うまいよね 海外特にアメリカの人的に日本のピーナツサンドはどう思うんだろう

45 21/07/27(火)23:44:40 No.828323046

>fu197893.jpg こういう外人のオススメ飯やらお菓子他にも見たいんだけどなんて調べてる?

46 21/07/27(火)23:44:48 No.828323115

山だの里だのいい加減くだらない事やめて欲しい里でいいだろ

47 21/07/27(火)23:44:52 No.828323137

スポーツの祭典で戦争を始めるな

48 21/07/27(火)23:45:57 No.828323535

>スポーツの祭典で戦争を始めるな 最初から戦いになってないもんな

49 21/07/27(火)23:46:12 No.828323623

尾木ママ激怒しそう

50 21/07/27(火)23:46:17 No.828323658

>山だの里だのいい加減くだらない事やめて欲しい里でいいだろ 国が破れても山河があるんだから里なんかより山なんだよな…

51 21/07/27(火)23:46:18 No.828323660

やっぱニュースの見出しは日本語おかしいよ…

52 21/07/27(火)23:46:44 No.828323830

なんであんなにランチパック好きなんだろう…

53 21/07/27(火)23:47:20 No.828324057

>まず「気に入ったみたいでなにより」って言ってるのは誰なんだよ スタッフさんだよ

54 21/07/27(火)23:47:50 No.828324224

>ランチパック パンの耳を取り外す技術は日本にしか無いからってのが大きいな

55 21/07/27(火)23:47:52 No.828324233

>海外特にアメリカの人的に日本のピーナツサンドはどう思うんだろう なんか違うん?

56 21/07/27(火)23:47:55 No.828324253

きのこ派がわざとこういう見出しにしたに違いない

57 21/07/27(火)23:49:17 No.828324751

>なんか違うん? 甘さ 向こうのは甘くない

58 21/07/27(火)23:49:31 No.828324827

飯にせよ菓子にせよ外国の人が日本の食い物美味い!って言ってるのはなんか嬉しいよね

59 21/07/27(火)23:49:37 No.828324859

コラかと思って元見に行ったらそのままだったわ

60 21/07/27(火)23:49:38 No.828324867

>なんか違うん? 素のピーナッツバターは甘くない でも海外でも砂糖やジャムと混ぜる人が多いから別に面食らわないと思う

61 21/07/27(火)23:49:44 No.828324909

ラグビーのときもランチパック話題になってたな

62 21/07/27(火)23:50:03 No.828325048

えっピーナッツバターって甘くないのか

63 21/07/27(火)23:50:09 No.828325081

きのこは気に入られなかったんだな…

64 21/07/27(火)23:50:18 No.828325135

向こうのピーナツバターってバター的な使い方するのね

65 21/07/27(火)23:50:27 No.828325198

>えっピーナッツバターって甘くないのか 日本でも甘くないの結構売ってるぞ

66 21/07/27(火)23:50:37 No.828325275

>甘さ >向こうのは甘くない ちょっと違う ピーナツバターは甘くなくてピーナツクリームは甘い 日本だとあんま区別されてないだけ

67 21/07/27(火)23:50:46 No.828325324

ピーナツバターは甘くない ピーナツクリームは甘い 画像のはピーナツクリームサンドと書いてある

68 21/07/27(火)23:51:01 No.828325433

外国のSUSHIはクソだけどなぶへへ

69 21/07/27(火)23:51:40 No.828325670

>向こうのピーナツバターってバター的な使い方するのね 味噌みたいなもんだよ 野菜スティックにディップして食べる人もいるけど初めて見るとびっくりする

70 21/07/27(火)23:51:51 No.828325764

>まず「気に入ったみたいでなにより」って言ってるのは誰なんだよ そりゃ日本のお菓子に豪州代表が歓喜・たけのこの里などをパクリにさんでは…?

71 21/07/27(火)23:51:54 No.828325775

>やっぱニュースの見出しは日本語おかしいよ… 書いた人間が反たけのこ過激派だったと思われる

72 21/07/27(火)23:51:56 No.828325790

海外行った時ピーナッツバターが甘くなかったから朝はヌテラをベロベロ舐めてた

73 21/07/27(火)23:52:17 No.828325916

>>まず「気に入ったみたいでなにより」って言ってるのは誰なんだよ >そりゃ日本のお菓子に豪州代表が歓喜・たけのこの里などをパクリにさんでは…? 名前が長過ぎる

74 21/07/27(火)23:52:35 No.828326050

>外国のSUSHIはクソだけどなぶへへ カリフォルニアロールは嫌いになれない…イギリスのハーブ寿司はそうだね…

75 21/07/27(火)23:53:04 No.828326218

海外のお菓子でめちゃくちゃハマるやつがあると帰国した時が辛かろうな

76 21/07/27(火)23:53:29 No.828326371

昔ホームステイの縁でニュージーランドの家族が日本に来たけどめっちゃお菓子買ってたな

77 21/07/27(火)23:53:40 No.828326435

きのこ派はばかだな…

78 21/07/27(火)23:55:19 No.828327069

豪州代表「たけのこの里などパクリ」

79 21/07/27(火)23:55:54 No.828327273

>こういう外人のオススメ飯やらお菓子他にも見たいんだけどなんて調べてる? 知りたいよね…

80 21/07/27(火)23:56:45 No.828327587

「里などをぱくり」でいいじゃんなんだよこのタイトルオリンピックとは思えない政治色で嫌悪感で吐き気する

81 21/07/27(火)23:56:47 No.828327603

GAIJINコンビニ好き過ぎる…

82 21/07/27(火)23:56:53 No.828327645

きのこたけのこ WAR きのこたけのこ WAR

83 21/07/27(火)23:58:12 No.828328106

>海外のお菓子でめちゃくちゃハマるやつがあると帰国した時が辛かろうな 今はインターネット通販あるからご当地お菓子とかマイナーじゃない限り買えそう

84 21/07/27(火)23:58:30 No.828328212

>GAIJINコンビニ好き過ぎる… 国によってはコンビニが個人商店みたいになってるとこもあるしねえ

85 21/07/27(火)23:59:17 No.828328493

枝豆チップスに狂う海外メディアの関係者とかもいたな

86 21/07/27(火)23:59:34 No.828328587

からあげクン好きすぎて口いっぱいに詰めてる歌手の人いたな ホットスナックはさすがに海外にお取り寄せとはいかんよね

87 21/07/27(火)23:59:44 No.828328656

>枝豆チップスに狂う海外メディアの関係者とかもいたな まああれはウマイからな…

88 21/07/27(火)23:59:59 No.828328751

もしかしてビジネスチャンスなのでは?

89 21/07/28(水)00:00:22 No.828328909

>GAIJINコンビニ好き過ぎる… 今20時でどこも閉店したり休業中のお店多いから余計にね…

90 21/07/28(水)00:00:42 No.828329035

>今はインターネット通販あるからご当地お菓子とかマイナーじゃない限り買えそう 食品は難しい時ある

91 21/07/28(水)00:00:47 No.828329079

はい…テキサス辺りにコンビニ出店します…

92 21/07/28(水)00:00:54 No.828329118

ウーバーイーツで夜中に寿司注文する米国記者

93 21/07/28(水)00:01:04 No.828329181

アイスに狂うGAIJINは意外と少ない

94 21/07/28(水)00:01:06 No.828329193

海外のコンビニはそんなに寂しいのかって思っちゃう

95 21/07/28(水)00:01:22 No.828329282

きのこたけのこ国際戦争勃発

96 21/07/28(水)00:02:08 No.828329606

>アイスに狂うGAIJINは意外と少ない 安アイスじゃ31とかハーゲンダッツに慣れた外人には響かないかもしれない

97 21/07/28(水)00:02:10 No.828329613

日本は最高だよ!

98 21/07/28(水)00:02:23 No.828329695

エンゼルパイも持ち込もうぜ!

99 21/07/28(水)00:02:39 No.828329832

板チョコ食べてみて欲しい 味違うから

100 21/07/28(水)00:03:21 No.828330130

>ハッピーターンも持ち込もうぜ!

101 21/07/28(水)00:03:24 No.828330141

>からあげクン好きすぎて口いっぱいに詰めてる歌手の人いたな >ホットスナックはさすがに海外にお取り寄せとはいかんよね あれはもうそういう問題じゃない

102 21/07/28(水)00:04:01 No.828330375

ブラックサンダーは未だにGAIJIN人気高いんだろうか

103 21/07/28(水)00:04:28 No.828330555

暴君ハバネロが人気って聞いたことはある

104 21/07/28(水)00:04:37 No.828330602

輸入菓子の謎の後味の悪さは何なんだろう 安物ばっか食ってるからかもだが欧米とは砂糖が違ったりするのかしら…?

105 21/07/28(水)00:05:18 No.828330856

きのこ派「たけのこの里はパクリだよ」 たけのこ派「たけのこの里はパクリだよ」

106 21/07/28(水)00:05:20 No.828330874

関係ないけどロンドンに丸亀製麺が進出して列をなしていた

107 21/07/28(水)00:06:08 No.828331155

パクりと食べるならわかるけどパクリに……?

108 21/07/28(水)00:06:30 No.828331281

>輸入菓子の謎の後味の悪さは何なんだろう >安物ばっか食ってるからかもだが欧米とは砂糖が違ったりするのかしら…? 高いのは割と日本人の口に合うの多いよ 特にアメリカとかヨーロッパ系のお菓子は 東南アジアとかはちょっとクセ強い

109 21/07/28(水)00:06:50 No.828331416

日本のピーナッツサンドはクソ!みたいな話は嘘だったんだろうか それとま別物としてアリなんだろうか

110 21/07/28(水)00:07:38 No.828331699

バレットチョコクッキーとかって認知なんだろうな

111 21/07/28(水)00:07:53 No.828331786

チョコなんかは海外のも美味いよ ただクソ高い 日本のは安すぎる

112 21/07/28(水)00:08:54 No.828332127

日本のガムやグミにハマるGAIJINは少ない気がする 日本でもこれだってやつは浮かばないけど

113 21/07/28(水)00:09:23 No.828332304

>日本のガムやグミにハマるGAIJINは少ない気がする >日本でもこれだってやつは浮かばないけど ハイチュウはメジャーリーグでめっちゃ流行った

114 21/07/28(水)00:09:24 No.828332314

まぁ日本語雑すぎるから海外記事の翻訳か何かだろ

115 21/07/28(水)00:09:28 No.828332334

コンビニで適当に買った菓子でもうまいってのが強みなのか

116 21/07/28(水)00:09:54 No.828332492

>>アイスに狂うGAIJINは意外と少ない >安アイスじゃ31とかハーゲンダッツに慣れた外人には響かないかもしれない じゃあ爽やスイカバーとか変わり種の方ならウケたりするんだろうか

117 21/07/28(水)00:11:25 No.828333051

>じゃあ爽やスイカバーとか変わり種の方ならウケたりするんだろうか ウケるかも…

118 21/07/28(水)00:12:36 No.828333454

用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった

119 21/07/28(水)00:12:57 No.828333576

毎日セブンイレブンに行ってそのことを克明に記してるCBCキャスターはいるな…

120 21/07/28(水)00:13:34 No.828333800

>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった そりゃ予定が狂ったんだからどうしようもない 他所に配ったりする方がコスト掛かるし安全性も確保できない

121 21/07/28(水)00:13:43 No.828333856

>ハイチュウはメジャーリーグでめっちゃ流行った 今でも球場に看板あるよね

122 21/07/28(水)00:13:45 No.828333868

>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった 米嫌いけっこういるからな

123 21/07/28(水)00:15:05 No.828334323

ファミマで北欧のカジュアル高級チョコ売ってたけどメチャクチャ美味かったけど それでも日本のチョコって美味いって言えるのかって思った それともこの価格でこのお味って事なのかな

124 21/07/28(水)00:16:49 No.828334960

本文とは全く意味が違う見出し記事って最悪だな

125 21/07/28(水)00:18:36 No.828335601

ハイチュウは味が濃いしたしかにアメリカ人に受けそう

126 21/07/28(水)00:19:27 No.828335909

>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった 平均的なホテルの朝食バイキングの廃棄量だよ バカの一つ覚えのネガキャン

127 21/07/28(水)00:20:59 No.828336484

平均的だからなんだって言うんだろうな…

128 21/07/28(水)00:21:02 No.828336498

リンツのチョコ美味しいよね

129 21/07/28(水)00:22:36 No.828337050

記者としてあるまじき表現の下手さ

130 21/07/28(水)00:22:42 No.828337087

>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった ボランティア用じゃなかったっけまあそれでももったいない

131 21/07/28(水)00:23:28 No.828337369

日本のチョコは安いけど… この安さでフェアトレード品って事あり得るんだろうか どうでもいいけど安くておいしいチョコを提供している明治製菓はオリンピックのオフィシャルパートナーだよ

132 21/07/28(水)00:23:28 No.828337373

>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった ベクレってるから仕方ない

133 21/07/28(水)00:24:09 No.828337612

ここは間をとって木こりの切株で手を打とう

134 21/07/28(水)00:24:29 No.828337721

>日本のチョコは安いけど… >この安さでフェアトレード品って事あり得るんだろうか >どうでもいいけど安くておいしいチョコを提供している明治製菓はオリンピックのオフィシャルパートナーだよ 大丈夫だよ 安く買い叩いてるけど ちゃんと現地に学校建ててるからセーフって事になってる

135 21/07/28(水)00:24:36 No.828337767

リンツ美味しいんだけど高すぎる モーツァルトチョコ買った時も思った

136 21/07/28(水)00:24:48 No.828337818

>ここは間をとって木こりの切株で手を打とう それはブルボンですよね?

137 21/07/28(水)00:25:03 No.828337910

チョコあんぱんでいいよ

138 21/07/28(水)00:28:13 No.828338948

>ファミマで北欧のカジュアル高級チョコ売ってたけどメチャクチャ美味かったけど >それでも日本のチョコって美味いって言えるのかって思った >それともこの価格でこのお味って事なのかな まずチョコにも種類があるし 北欧のチョコでも100均に並んでるようなのはあまりうまくない 準チョコとかも独特の癖があったりするし 色々チョコを食べ比べてほしい

139 21/07/28(水)00:28:52 No.828339163

>>用意した選手弁当破棄されてるって聞いてこういうニュースに笑えなくなった >ボランティア用じゃなかったっけまあそれでももったいない ボランティアの弁当だよ無観客になったから確保したボランティアが 必要無くなって事前に注文してた弁当をアホみたいに廃棄してる

↑Top