21/07/27(火)23:19:56 ナマの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)23:19:56 No.828313661
ナマの鶏肉とか鶏の内臓メニュー出してる店って結構あるの?
1 21/07/27(火)23:21:42 No.828314359
九州だから…
2 21/07/27(火)23:22:48 No.828314783
九州は多い ヤバイからやめろよ!って言われてるけど大丈夫大丈夫イテテテテってギャグみたいに繰り返してる
3 21/07/27(火)23:23:16 No.828314976
前に半生親子丼を出してるところがあったな 美味しかったけど半年で店が潰れてたからもしかしたらダメだったのかもしれん
4 21/07/27(火)23:24:18 No.828315363
精がつくんですな
5 21/07/27(火)23:25:17 No.828315718
>ヤバイからやめろよ!って言われてるけど大丈夫大丈夫イテテテテってギャグみたいに繰り返してる そうまでして食べる価値あるの?それとも肝練りみたいなもん? そもそも鶏肉って火通したほうが美味しいと思う
6 21/07/27(火)23:26:12 No.828316078
正直当たってもいいから食べたい 特に牛レバー
7 21/07/27(火)23:26:21 No.828316144
>ナマの鶏肉とか鶏の内臓メニュー出してる店って結構あるの? 都内だとタタキでいいなら新宿にあるし鳥刺しは中野でも食える 豚のレバ刺し出すお店は西武新宿線にある 美味しかった
8 21/07/27(火)23:27:28 No.828316594
鹿児島と宮崎以外で生の鶏肉食うやつの気がしれんわ
9 21/07/27(火)23:27:44 No.828316696
馬のレバーが一番美味しくて他の肉より安全なんだけど食えるところがあんまりない…
10 21/07/27(火)23:27:48 No.828316715
やばい後遺症残ることもあるから絶対食べないほうがいい
11 21/07/27(火)23:27:56 No.828316768
美味しいには美味しいけど身を削ってまで食べるもんでもない
12 21/07/27(火)23:28:11 No.828316861
>鹿児島と宮崎以外で生の鶏肉食うやつの気がしれんわ 九州なら安全ってわけでもないんですよ
13 21/07/27(火)23:28:12 No.828316874
お医者さんに恨まれてそうな料理だな
14 21/07/27(火)23:28:27 No.828316970
やめろっつってもやめない
15 21/07/27(火)23:28:35 No.828317034
>特に牛レバー まぁ焼肉屋で食べたのは悪くなかったけど… 味はごま油とお塩だった
16 21/07/27(火)23:28:39 No.828317059
低温調理した鶏の白レバー食べたことあるけどめっちゃ美味しかった
17 21/07/27(火)23:28:56 No.828317180
九州改めスーパーカンピロランド
18 21/07/27(火)23:29:18 No.828317326
今でも店によっちゃレバ刺し食えちゃうからな
19 21/07/27(火)23:29:22 No.828317350
牛さんとお馬さんはいくらでも生で食べてもよいとされる
20 21/07/27(火)23:29:36 No.828317436
>馬のレバーが一番美味しくて他の肉より安全なんだけど食えるところがあんまりない… 馬肉がまずマイナーだもの
21 21/07/27(火)23:29:40 No.828317455
カンピロバクターはマジできつかった 全身の力が抜けて床に伏せったまま救急車呼んだ
22 21/07/27(火)23:29:51 No.828317523
私は悪くない感がすごいな…
23 21/07/27(火)23:29:58 No.828317559
>低温調理した鶏の白レバー食べたことあるけどめっちゃ美味しかった 低温調理ちゃんとされてれば安全でおいしく食えるんだよな
24 21/07/27(火)23:30:07 No.828317618
アカンやつ食べたいなァ…
25 21/07/27(火)23:30:16 No.828317673
>そうまでして食べる価値あるの?それとも肝練りみたいなもん? >そもそも鶏肉って火通したほうが美味しいと思う 生牡蠣みたいなもんだと思えばいいよ
26 21/07/27(火)23:30:26 No.828317733
肉を生で食べる気が全然起きない 多分そういう文化のもとで育ってこなかったんだろう
27 21/07/27(火)23:30:29 No.828317749
実家の方に鮎の刺し身で有名な店があるな 定期的に食中毒出すことでも有名
28 21/07/27(火)23:30:39 No.828317815
東京なんかより鹿児島宮崎のほうが生鶏肉の食中毒件数少ないからな 少なくとも食うならそういうところで食え
29 21/07/27(火)23:30:54 No.828317897
まあアホなのは今に始まったことじゃないが…
30 21/07/27(火)23:31:16 No.828318040
>九州なら安全ってわけでもないんですよ 九州は安全なんて言ってねえよ 鹿児島と宮崎だけは独自の衛生基準で処理されてるからまだ生食も理解できるってだけだ
31 21/07/27(火)23:31:30 No.828318138
ハンバーガーちゃん入院するお金もないってヤバくない?
32 21/07/27(火)23:31:34 No.828318161
>私は悪くない感がすごいな… 東南アジアとかでならともかく一応日本で店構えて金取って提供してるもんだからな…
33 21/07/27(火)23:31:36 No.828318174
食中毒だと出す店側は晒し上げられるけどこういうのはどうなの?
34 21/07/27(火)23:31:40 No.828318196
>東京なんかより鹿児島宮崎のほうが生鶏肉の食中毒件数少ないからな いつものことって報告してないだけなのでは? >大丈夫大丈夫イテテテテってギャグみたいに繰り返してる こんな感じで
35 21/07/27(火)23:31:44 No.828318218
食べたきゃ食べればいいと思うけど腹下しても病院には来ないでほしい 自己責任で自己完結しててほしい
36 21/07/27(火)23:31:46 No.828318228
ちなみに九州のカンピロバクター罹患率は全国平均の十倍超です
37 21/07/27(火)23:31:50 No.828318270
だって店で出てる食い物なんだから「事前に審査基準クリアしたのかな?」って思うじゃん普通…
38 21/07/27(火)23:32:07 No.828318373
生牡蠣はかなり安全になってるのに未だにそんなこと言ってるのか
39 21/07/27(火)23:32:31 No.828318514
ちょっとまってカンピロバクターを知らずにこの日本で生きていけるもの?
40 21/07/27(火)23:32:50 No.828318625
>鹿児島と宮崎だけは独自の衛生基準で処理されてるからまだ生食も理解できるってだけだ それと同じようなことをどいつじんがほざきながら生の豚肉使ったハンバーグ食べてるんですけど毎年患者出してるってこと知っておいたほうがいいですよ
41 21/07/27(火)23:32:57 No.828318659
産まれたときから完全無菌で育てたらどんな生物も生で食っていいのかな
42 21/07/27(火)23:32:58 No.828318667
良か酒じゃ!
43 21/07/27(火)23:33:03 No.828318692
>ちょっとまってカンピロバクターを知らずにこの日本で生きていけるもの? 俺も知らずに35年生きてた
44 21/07/27(火)23:33:08 No.828318726
スーパーで売ってる鶏肉でも普通になるから気をつけよう 熱はともかく水飲めば飲むだけ出る下痢がきつい
45 21/07/27(火)23:33:25 No.828318826
うちのおかんが生肉入ったパック触った手でそのまま色々台所触るんだよな…
46 21/07/27(火)23:33:34 No.828318872
保健所から怒られないのかな
47 21/07/27(火)23:33:36 No.828318883
>産まれたときから完全無菌で育てたらどんな生物も生で食っていいのかな そもそもそんな生き物は生きていけない
48 21/07/27(火)23:33:48 No.828318967
冷凍は偉大だよ
49 21/07/27(火)23:33:55 No.828319012
隙あればしょっちゅう外食無駄遣いしといて金が無いと申すか
50 21/07/27(火)23:34:07 No.828319098
>それと同じようなことをどいつじんがほざきながら生の豚肉使ったハンバーグ食べてるんですけど毎年患者出してるってこと知っておいたほうがいいですよ 相対的にどうかレベルの話してるのになぜそんな関係ない話を…?
51 21/07/27(火)23:34:19 No.828319181
ちゃんと焼いたレバー大好きだから必ずレバー頼むんだけどドヤ顔でほぼ生のレバー出してくる焼き鳥屋がたまにある…2回当たって死ぬかと思った…
52 21/07/27(火)23:34:24 No.828319208
正直新宿で長年地鶏のタタキ出してるお店とかあるからそんな怖いもんじゃないんだろ?って通ってる部分はあります
53 21/07/27(火)23:34:29 No.828319242
>ちょっとまってカンピロバクターを知らずにこの日本で生きていけるもの? 安全だからこそ知らずに生きていけるのでは?
54 21/07/27(火)23:34:35 No.828319292
でも店で出て来るもので普通に当たるとは思わないし…
55 21/07/27(火)23:34:50 No.828319356
>ちゃんと焼いたレバー大好きだから必ずレバー頼むんだけどドヤ顔でほぼ生のレバー出してくる焼き鳥屋がたまにある…2回当たって死ぬかと思った… なぜお前も食うんですか?
56 21/07/27(火)23:34:52 No.828319369
焼酎飲むからセーフ
57 21/07/27(火)23:34:52 No.828319372
>保健所から怒られないのかな 露見したら怒られます そしたら食べられなくなります わかるな?
58 21/07/27(火)23:35:06 No.828319453
同じ鳥刺し食べても当たる人は当たるし当たらない人は当たらないからな
59 21/07/27(火)23:35:14 No.828319503
>それと同じようなことをどいつじんがほざきながら生の豚肉使ったハンバーグ食べてるんですけど毎年患者出してるってこと知っておいたほうがいいですよ なんで鶏肉より数段ヤバい生の豚肉の話がいきなり出てくんだよ
60 21/07/27(火)23:35:34 No.828319629
>>ちゃんと焼いたレバー大好きだから必ずレバー頼むんだけどドヤ顔でほぼ生のレバー出してくる焼き鳥屋がたまにある…2回当たって死ぬかと思った… >なぜお前も食うんですか? 焼き直せなんて言えないじゃん…
61 21/07/27(火)23:35:37 No.828319644
>鹿児島と宮崎だけは独自の衛生基準で処理されてるからまだ生食も理解できるってだけだ それでいて多くの人がイテテテテってしてるなら単に馬鹿なだけじゃないですか
62 21/07/27(火)23:35:43 No.828319682
やっぱこういうのって提供した店にも保健所とか通じてお達し行くんだよね…
63 21/07/27(火)23:35:44 No.828319689
肝さしで肝練りじゃ!!
64 21/07/27(火)23:35:44 No.828319691
>産まれたときから完全無菌で育てたらどんな生物も生で食っていいのかな そもそも卵や子宮から出てくる時点で無菌ってのが無理なんで
65 21/07/27(火)23:35:50 No.828319725
人間ってもともと肉食動物だったっけ…?
66 21/07/27(火)23:35:51 No.828319726
福岡でも鳥刺し出ても手付けない人多いよ
67 21/07/27(火)23:35:56 No.828319753
>隙あればしょっちゅう外食無駄遣いしといて金が無いと申すか 隙あればしょっちゅう外食無駄遣いするから金がないんだよ
68 21/07/27(火)23:36:19 No.828319913
>それでいて多くの人がイテテテテってしてるなら単に馬鹿なだけじゃないですか それで実際少ないって上に出てない…?
69 21/07/27(火)23:36:21 No.828319921
当たったもんは運が悪い!
70 21/07/27(火)23:36:25 No.828319954
>なんで鶏肉より数段ヤバい生の豚肉の話がいきなり出てくんだよ 宮崎と鹿児島なら安全みたいな事言ってるから 都内で「ここはちゃんとしたお店だから安全」って言ってるのと何ら変わらないよ
71 21/07/27(火)23:36:28 No.828319973
九州は海外でも鶏肉でサシミとか未開人かよ!って言われるくらいある意味有名 大体並んでドイツの生豚とか蛆チーズもだされる人気
72 21/07/27(火)23:36:31 No.828319995
>焼き直せなんて言えないじゃん… お前はお店でナイフ出されて「自分で刺してしんでください」と言われたら刺して死ぬタイプか
73 21/07/27(火)23:36:35 No.828320029
よく食べるけど当たったことないなぁ 肝を塩ごま油でいくのがいいのよ
74 21/07/27(火)23:36:41 No.828320055
鳥刺しは当たらなかったけどタタキは当たったよ
75 21/07/27(火)23:36:46 No.828320091
大阪のクソ安い店で出てきた鳥刺し食って同僚が死にかけてたな
76 21/07/27(火)23:37:01 No.828320176
>宮崎と鹿児島なら安全みたいな事言ってるから >都内で「ここはちゃんとしたお店だから安全」って言ってるのと何ら変わらないよ 安全なんて一言も言ってないんだが文章にないことを読み取っちゃう人なのかな
77 21/07/27(火)23:37:04 No.828320191
>よく食べるけど当たったことないなぁ >肝を塩ごま油でいくのがいいのよ たまたま
78 21/07/27(火)23:37:07 No.828320212
ささみなら生でいいんでしょ?
79 21/07/27(火)23:37:38 No.828320380
鳥刺し何度か食ったことあるけど当たったことないから運が良かったんだな 鳥刺しが美味いというより九州の甘くなっててどろっとした醤油が美味いって気がして九州の刺身醤油取り寄せで満足してて良かった
80 21/07/27(火)23:37:39 No.828320391
>>焼き直せなんて言えないじゃん… >お前はお店でナイフ出されて「自分で刺してしんでください」と言われたら刺して死ぬタイプか お前て
81 21/07/27(火)23:37:41 No.828320398
鳥豚の生はヤバイだろ…
82 21/07/27(火)23:37:41 No.828320402
前旅行した時にすげぇ!九州の鶏肉だと大丈夫なんだ!と思って食った 大丈夫じゃなかった
83 21/07/27(火)23:37:45 No.828320427
タタキは一応火が入ってるからな
84 21/07/27(火)23:37:49 No.828320447
中国かどっかで生肉食いまくって全身寄生虫だらけになった写真見てから生肉は食えねぇなってなった よくやるわ
85 21/07/27(火)23:37:56 No.828320497
>安全なんて一言も言ってないんだが文章にないことを読み取っちゃう人なのかな 宮崎と鹿児島以外で鳥刺し頼む人の気が知れないっていうのはそういう意味じゃないの?
86 21/07/27(火)23:38:11 No.828320585
ぢどりのタタキめっちゃ美味いんだよな…
87 21/07/27(火)23:38:14 No.828320604
まあ腹痛いで済めばいいが後遺症とか名前のある致命的な症候群になってからじゃ遅いぞ 肝練りは止めるんじゃ
88 21/07/27(火)23:38:20 No.828320638
>>宮崎と鹿児島なら安全みたいな事言ってるから >>都内で「ここはちゃんとしたお店だから安全」って言ってるのと何ら変わらないよ >安全なんて一言も言ってないんだが文章にないことを読み取っちゃう人なのかな むしろ結論ありきで都合の悪い事は見えてない人だと思うよ
89 21/07/27(火)23:38:20 No.828320639
カンピロよりも豚肉生焼けで食べるなという知識の方が重要じゃないかな…
90 21/07/27(火)23:38:27 No.828320668
>鳥刺しが美味いというより九州の甘くなっててどろっとした醤油が美味いって気がして九州の刺身醤油取り寄せで満足してて良かった あの醤油おいしいよね… 淡白な白身魚にも合う
91 21/07/27(火)23:38:31 No.828320688
生食の話はいっつもめんどくさいことになるな… 牛のタタキとか火通した肉寿司でもレスポンチ始めるし
92 21/07/27(火)23:38:44 No.828320788
焼き鳥でも火の通しが甘かったのか当たった事あるから鳥刺しとか食えんわ
93 21/07/27(火)23:38:49 No.828320818
九州って未開の地なの?
94 21/07/27(火)23:39:12 No.828320958
>鳥刺しが美味いというより九州の甘くなっててどろっとした醤油が美味いって気がして九州の刺身醤油取り寄せで満足してて良かった わかる刺身醤油いいよね… この醤油で育ったから上京して寿司屋とかで満足出来なくなっちゃった…
95 21/07/27(火)23:39:14 No.828320965
ちょっと日本語urlだからそのまま貼るとurl長くなるから短縮使うけど対策と効果はこんな感じよ 鹿児島 https://ux.nu/cWrQ7 そんで減ったけどやっぱやべえとこ(筋胃と肝臓)はやっぱ危ないから食うなって県が言ったら揉めた
96 21/07/27(火)23:39:24 No.828321032
俺も生肉は好きだけど ウマとか食べられるやつを生で食えばいいのにとは思う
97 21/07/27(火)23:39:37 No.828321101
>あの醤油おいしいよね… >淡白な白身魚にも合う 淡白な魚でも白米かきこめるしサーモンみたいな脂たっぷりの魚もバクバク食えるようになるのが強すぎる
98 21/07/27(火)23:39:54 No.828321207
>>鳥刺しが美味いというより九州の甘くなっててどろっとした醤油が美味いって気がして九州の刺身醤油取り寄せで満足してて良かった >あの醤油おいしいよね… >淡白な白身魚にも合う 東側の醤油は塩をぶち込みすぎなだけとも言う 九州のは麴多めなので甘くなってる
99 21/07/27(火)23:39:59 No.828321247
>九州って未開の地なの? むしろ日本発症の地
100 21/07/27(火)23:40:01 No.828321261
fu197884.jpg もうこの顔忘れちゃったのかよ「」
101 21/07/27(火)23:40:22 No.828321415
ふぇぇ…
102 21/07/27(火)23:40:27 No.828321451
このごに及んですぐ楽になれる薬ないですかって聞く度胸だけはすげえな
103 21/07/27(火)23:40:28 No.828321464
>>鳥刺しが美味いというより九州の甘くなっててどろっとした醤油が美味いって気がして九州の刺身醤油取り寄せで満足してて良かった >あの醤油おいしいよね… >淡白な白身魚にも合う ここだけの話卵かけご飯にもあうよ バターも乗せるとなおよし
104 21/07/27(火)23:40:29 No.828321473
>九州って未開の地なの? 昭和末期まで輪姦レイプで嫁取りしてた民族だよ?
105 21/07/27(火)23:40:35 No.828321515
規制厳しくなる前も当時の基準のままで安全とか言い張るの多かったし本当学ばないもんだな
106 21/07/27(火)23:40:45 No.828321576
>宮崎と鹿児島以外で鳥刺し頼む人の気が知れないっていうのはそういう意味じゃないの? 厳しい安全管理してる鹿児島宮崎でもそれなりに食中毒は出てんのにましてそれ以外の都道府県で食うやつは気がしれんわって意味だが…
107 21/07/27(火)23:40:46 No.828321583
>fu197884.jpg >もうこの顔忘れちゃったのかよ「」 よく保存してたな
108 21/07/27(火)23:40:53 No.828321630
カンピロはまず死なないからな
109 21/07/27(火)23:41:02 No.828321681
賢明な文明人は片田舎の食文化に流されて食べたりしちゃダメ
110 21/07/27(火)23:41:03 No.828321688
九州は魚寝かさないでぷりぷりしてるの食うのが好きだからあの旨味の強い醤油で補ってるって漫画で読んだ
111 21/07/27(火)23:41:06 No.828321710
>むしろ日本発症の地 発症なら仕方ないな…
112 21/07/27(火)23:41:11 No.828321739
現代の肝練り…
113 21/07/27(火)23:41:28 No.828321849
>そんで減ったけどやっぱやべえとこ(筋胃と肝臓)はやっぱ危ないから食うなって県が言ったら揉めた まぁ減ってもゼロにはできないしその時に「許可出した奴はナニやってんだ」言われちゃうから許可出せないって言うしかないよね それでも食べたいという人は自己責任で人のせいにしないでねって感じ
114 21/07/27(火)23:41:35 No.828321883
>>九州って未開の地なの? >むしろ日本発症の地 やはりカンピロバクターか
115 21/07/27(火)23:41:37 No.828321901
保険適用しないでほしい
116 21/07/27(火)23:41:38 No.828321907
>>九州って未開の地なの? >むしろ日本発症の地 アフリカも人類発祥の地だけど文明遅れてるからそんな感じか
117 21/07/27(火)23:41:50 No.828321982
じゃあもう食っていいから健康保険は県で独自にやってくれ
118 21/07/27(火)23:41:50 No.828321991
>厳しい安全管理してる鹿児島宮崎でもそれなりに食中毒は出てんのにましてそれ以外の都道府県で食うやつは気がしれんわって意味だが… 宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ
119 21/07/27(火)23:41:54 No.828322009
>このごに及んですぐ楽になれる薬ないですかって聞く度胸だけはすげえな この後に及んでって何…
120 21/07/27(火)23:42:07 No.828322096
気を使ってる分ちゃんと程度の差はあるわけだしもし食べる時は現地が良いなと思ってんだけど 九州には縁がないせいでさっぱり食べる機会がない
121 21/07/27(火)23:42:07 No.828322097
豚のコブクロ刺しを毎週喰うの2年間ぐらいしたけど何事もなく生きてる
122 21/07/27(火)23:42:11 No.828322124
すごく気を使ってる店は沢山あるけど それでもやっぱり使いまわし起こしてやらかす 地元だと生ガキの殻使いまわして日立の一部署全滅させた店とかあった
123 21/07/27(火)23:42:22 No.828322188
>規制厳しくなる前も当時の基準のままで安全とか言い張るの多かったし本当学ばないもんだな カンピロはそうそう死なないから余程大規模ななにかなきゃ規制はされんとおもうよ 九州で何人死のうがニュースの取り上げ方も小さくなるだろうし
124 21/07/27(火)23:42:28 No.828322221
ぎゃははブタレバーと肝差しフルコース行くぜ!
125 21/07/27(火)23:42:35 No.828322256
>宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん >その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ 1か0しか無い人最近ネットから淘汰されたと思ったけどまだいるんだな…
126 21/07/27(火)23:42:40 No.828322290
ちょっと違うかもだけど二週間前ぐらいに冷凍のブイヤベース買って間違えて冷蔵庫にしまったやついただいたけどお腹壊さなかったよ 食中毒しなくて良かった
127 21/07/27(火)23:42:42 No.828322304
カンピロバクターってそんな長い事入院しないと思うんだけど ハンバーガーちゃんそんなにお金無いの…共済とかも入ってないのかな
128 21/07/27(火)23:42:48 No.828322354
看護師さんのクソデカため息イイね
129 21/07/27(火)23:42:59 No.828322416
>宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん >その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ だからまだ鹿児島と宮崎ならまだ理解できるって意味だよ 0か1でしか物事を考えられないのか
130 21/07/27(火)23:43:01 No.828322426
生肉も生魚も生卵も食えないから一度も当たったことない でも俺みたいなのより食事を楽しめてる人の方が幸せだと思う
131 21/07/27(火)23:43:07 No.828322460
ギランバレーとのナイスコンビ
132 21/07/27(火)23:43:08 No.828322473
まぁどんなに気を使っても元々リスクのある食べ物かつ扱うのは人間なので…
133 21/07/27(火)23:43:11 No.828322491
>>宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん >>その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ >1か0しか無い人最近ネットから淘汰されたと思ったけどまだいるんだな… 淘汰されたんじゃなくて寿命で減ったんだと思うよ
134 21/07/27(火)23:43:16 No.828322524
>宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん >その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ 日本語通じてない感がすごい
135 21/07/27(火)23:43:19 No.828322552
>ぎゃははブタレバーと肝差しフルコース行くぜ! 食うな …いや、むしろ食っていいわ…
136 21/07/27(火)23:43:21 No.828322571
独自のガイドライン用意している鹿児島宮崎でも余所者が集団食中毒起こしたりしているから日頃の食生活=腸内細菌環境はものすごく大切
137 21/07/27(火)23:43:38 No.828322683
なあにギランバレーさえ引かなければどうということはない
138 21/07/27(火)23:43:39 No.828322696
単純に古いとかだと味がおかしいから分かるけど 使いまわしだのは味は美味しいんだよな
139 21/07/27(火)23:44:05 No.828322833
>独自のガイドライン用意している鹿児島宮崎でも余所者が集団食中毒起こしたりしているから日頃の食生活=腸内細菌環境はものすごく大切 それはね 地元の人は理由わかってるから病院行ったり口外しないだけ
140 21/07/27(火)23:44:17 No.828322906
>ぎゃははブタレバーと肝差しフルコース行くぜ! お互いの病原菌同士が戦いあって腹の中では均衡が保たれるやつ
141 21/07/27(火)23:44:22 No.828322927
>そんで減ったけどやっぱやべえとこ(筋胃と肝臓)はやっぱ危ないから食うなって県が言ったら揉めた ここでも九州ご当地なスレとかナマのスレになると今は起きないとか起きた店が悪いだけだスーパーでも一般的で売ってた食べてるよってくるもんなぁ…
142 21/07/27(火)23:44:23 No.828322933
九州(福岡)育ちだけど鶏系の生肉食べる文化全然身近じゃなかったから一度も食べたことない 馬刺しはあるけど… 南九州で盛んなのは知ってるけど福岡県内でも特定の地域しか食べなかったりする?
143 21/07/27(火)23:44:23 No.828322935
>だからまだ鹿児島と宮崎ならまだ理解できるって意味だよ やっぱ都内で「ここはちゃんとした店だから大丈夫」してるレベルじゃん…
144 21/07/27(火)23:44:42 No.828323071
>産まれたときから完全無菌で育てたらどんな生物も生で食っていいのかな 試験管で肉だけ培養するか…
145 21/07/27(火)23:44:43 No.828323081
>厳しい安全管理してる鹿児島宮崎でもそれなりに食中毒は出てんのにましてそれ以外の都道府県で食うやつは気がしれんわって意味だが… 福岡と関東の飲み屋がそこら辺一番なめくさっていると思う
146 21/07/27(火)23:44:53 No.828323142
>カンピロはまず死なないからな キランバレーにもなるかもしれんし…
147 21/07/27(火)23:45:02 No.828323201
鳥刺しは当たったことないけど肝だけは打率2割5分くらいあるから本当に気を付けてほしい
148 21/07/27(火)23:45:03 No.828323207
>宮崎と鹿児島なら安全みたいな事言ってるから >都内で「ここはちゃんとしたお店だから安全」って言ってるのと何ら変わらないよ 頭ハンバーガーちゃんかよ
149 21/07/27(火)23:45:17 No.828323287
入院でそんなお金はないってどういうこと…って思ったけど イラストレーターって健康保険証持ってないのかもしかして
150 21/07/27(火)23:45:29 No.828323361
>やっぱ都内で「ここはちゃんとした店だから大丈夫」してるレベルじゃん… なんで都内の店が出てくんだよマジで話通じねえんだな
151 21/07/27(火)23:45:31 No.828323374
カツオも冷凍技術の発達で全国に新鮮にお届けできるようになったはいいんだけど 新鮮に食中毒もお届けできちゃうようになったから地元で済んでたものが一気に広がったんだよな
152 21/07/27(火)23:45:40 No.828323424
牛の表面だけ炙ったタタキいいよね…
153 21/07/27(火)23:45:50 No.828323497
食中毒になったら酒飲んで消毒するんだ 死んでも食中毒扱いにならなくなるし
154 21/07/27(火)23:46:01 No.828323555
>入院でそんなお金はないってどういうこと…って思ったけど >イラストレーターって健康保険証持ってないのかもしかして 単純にこの頃ほぼ無職で収入まるでないでしょ
155 21/07/27(火)23:46:04 No.828323568
カンピロの後遺症でヤバいのなかったっけ…
156 21/07/27(火)23:46:15 No.828323647
ナメクジとカタツムリは頼むから生食するなよ
157 21/07/27(火)23:46:15 No.828323648
>死んでも食中毒扱いにならなくなるし …なんで!?
158 21/07/27(火)23:46:26 No.828323712
>独自のガイドライン用意している鹿児島宮崎でも余所者が集団食中毒起こしたりしているから日頃の食生活=腸内細菌環境はものすごく大切 日本人がインドとか中国の不衛生な水飲んであたるみたいなもんか
159 21/07/27(火)23:46:28 No.828323724
牛豚鳥は当然生が怖いけど魚も怖いんだよな
160 21/07/27(火)23:46:30 No.828323741
四国旅行して鳥のタタキ食った後に腹下したからカンピロになったと思う 有給で旅行した後腹痛で休んであの時は12連休になったよ
161 21/07/27(火)23:46:41 No.828323811
>宮崎だろうが鹿児島だろうが鳥刺し頼むなってことならそう言えばいいじゃん >その言い方だと宮崎と鹿児島なら頼んでいいって言い方になってるよ 宮崎鹿児島でも余所者が集団でやられるケースはかなり多い
162 21/07/27(火)23:46:45 No.828323838
先週鳥刺し10種類くらい食ったけど全部美味かったな だめだったのかあれ
163 21/07/27(火)23:46:46 No.828323840
>新鮮に食中毒もお届けできちゃうようになったから地元で済んでたものが一気に広がったんだよな 地元で住んでたカツオの食中毒って知らんので教えて
164 21/07/27(火)23:46:49 No.828323861
キャンピロバクターやったとき 最後に食ったのコンビニのチキンライスおにぎりだったんだけど あれが原因だったのかなぁってでも生じゃないしなぁあれ…って今でも思う
165 21/07/27(火)23:46:53 No.828323881
>それはね >地元の人は理由わかってるから病院行ったり口外しないだけ その表に出てない分をどうやってカウントしてるの? ただの妄想じゃねえの
166 21/07/27(火)23:47:05 No.828323971
食中毒と分かったら病院は保健所に報告義務があったと思ったが… 他県ならいいのか
167 21/07/27(火)23:47:19 No.828324047
九州は無法地帯だからね 基準はあるし守ってるという設定でそういうのを提供してる
168 21/07/27(火)23:47:19 No.828324051
弟がギランバレーになって運良くほぼ完治したけど 体質的に似てると思うので絶対食べない
169 21/07/27(火)23:47:21 No.828324062
>九州(福岡)育ちだけど鶏系の生肉食べる文化全然身近じゃなかったから一度も食べたことない >馬刺しはあるけど… >南九州で盛んなのは知ってるけど福岡県内でも特定の地域しか食べなかったりする? 福岡でも提供してるお店あるしスーパーでたたき売ってない? 少なくとも小倉では見かけた
170 21/07/27(火)23:47:24 No.828324078
>やっぱ都内で「ここはちゃんとした店だから大丈夫」してるレベルじゃん… ゼロイチしかないというより制度とか流通経路とか直接目に見えないものは一切認識出来なくなっちゃう感じかな… 頑張ってね
171 21/07/27(火)23:47:37 No.828324140
>カツオも冷凍技術の発達で全国に新鮮にお届けできるようになったはいいんだけど >新鮮に食中毒もお届けできちゃうようになったから地元で済んでたものが一気に広がったんだよな カツオの中毒って細菌がアミノ酸を分解してヒスタミンを作ることによるヒスタミン中毒だからそれそもそも新鮮じゃなくね?
172 21/07/27(火)23:47:40 No.828324159
>九州(福岡)育ちだけど鶏系の生肉食べる文化全然身近じゃなかったから一度も食べたことない >馬刺しはあるけど… >南九州で盛んなのは知ってるけど福岡県内でも特定の地域しか食べなかったりする? 福岡の植民地こと下関住んでたけどスーパーに必ず鳥刺しあったよ 黒崎のイオンにもあったし北九州方面は食べるんじゃない?
173 21/07/27(火)23:47:52 No.828324236
ずっと肝とかがヤバいだけでささみの部分の生食用なら問題ないと思って鶏さし食ってた… 鳥刺しってだけで十分デンジャーだったのか
174 21/07/27(火)23:47:59 No.828324271
>>九州なら安全ってわけでもないんですよ >九州は安全なんて言ってねえよ >鹿児島と宮崎だけは独自の衛生基準で処理されてるからまだ生食も理解できるってだけだ 元のレスこれでしょ これで鹿児島宮崎なら安全!って読み取って喧嘩売るのか...?
175 21/07/27(火)23:48:10 No.828324338
>ナメクジとカタツムリは頼むから生食するなよ かりあげクンで塩漬けしたなめくじ小皿に置いといたら友人がつまみ食いした話見たことある
176 21/07/27(火)23:48:46 No.828324554
>ずっと肝とかがヤバいだけでささみの部分の生食用なら問題ないと思って鶏さし食ってた… >鳥刺しってだけで十分デンジャーだったのか 「」聞いてくれ 基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ
177 21/07/27(火)23:48:54 No.828324607
>>やっぱ都内で「ここはちゃんとした店だから大丈夫」してるレベルじゃん… >ゼロイチしかないというより制度とか流通経路とか直接目に見えないものは一切認識出来なくなっちゃう感じかな… >頑張ってね 認知歪んでてこわいよお前
178 21/07/27(火)23:49:32 No.828324831
鹿児島と宮崎はオリジナル衛生基準使ってるの?
179 21/07/27(火)23:49:40 No.828324883
>これで鹿児島宮崎なら安全!って読み取って喧嘩売るのか...? だって実際 >だからまだ鹿児島と宮崎ならまだ理解できるって意味だよ こういうレスあるし…
180 21/07/27(火)23:49:58 No.828325005
>「」聞いてくれ >基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ 知らなかった… 小さい頃から食べてたから運が良かっただけかぁ
181 21/07/27(火)23:50:02 No.828325044
下痢は構わない その後ケツを吹きすぎてアヌス周辺を傷める自分の弱さを克服したい(ウォシュレットはNG)
182 21/07/27(火)23:50:14 No.828325108
鹿児島か宮崎に住んでる人が全員こんなではないから…
183 21/07/27(火)23:50:14 No.828325110
地域差もあるけど自分の周りは鳥のたたきはにんにく結構入れたタレでたべてたから誰も当たらなかったのかなぁ
184 21/07/27(火)23:50:21 No.828325157
>ずっと肝とかがヤバいだけでささみの部分の生食用なら問題ないと思って鶏さし食ってた… >鳥刺しってだけで十分デンジャーだったのか 本当に微量でも当たるときは当たるからな カンピロ付いた肉を洗った水がはねた野菜を生食したとかでも起きうる 刺身前提じゃないラインで捌かれた鳥刺しなんてそりゃ危険
185 21/07/27(火)23:50:35 No.828325260
>地域差もあるけど自分の周りは鳥のたたきはにんにく結構入れたタレでたべてたから誰も当たらなかったのかなぁ カンピロバクターはにんにく程度では死なない
186 21/07/27(火)23:50:37 No.828325273
まだ理解できると安全をイコールで結びつけるのは読解力がハンバーガーちゃんなのでは…
187 21/07/27(火)23:50:54 No.828325376
ギランバレーなることあるんだっけ
188 21/07/27(火)23:51:01 No.828325428
牡蠣もフグの毒もそうなんだけど死なないようにすれば身体が勝手に毒素出してくれるの凄すぎない?
189 21/07/27(火)23:51:14 No.828325507
>まだ理解できると安全をイコールで結びつけるのは読解力がハンバーガーちゃんなのでは… 「」を褒め過ぎ
190 21/07/27(火)23:51:16 No.828325517
カンピロバクターで当たるだけならいいんだけどそれ経由でギラン・バレー症候群になるのが怖い
191 21/07/27(火)23:51:26 No.828325591
昔は結構ささみ半湯でとかで食卓に上がってた九州でないけど たまたま当たったことはないけども
192 21/07/27(火)23:51:37 No.828325652
>カツオも冷凍技術の発達で全国に新鮮にお届けできるようになったはいいんだけど >新鮮に食中毒もお届けできちゃうようになったから地元で済んでたものが一気に広がったんだよな どうして鰹のたたきには盛大にニンニクスライスを乗っけるのかってワサビとかショウガレベルの殺菌力ではお話にならないからだもんね…
193 21/07/27(火)23:51:37 No.828325657
生で出して焼いてねってとこあるよね
194 21/07/27(火)23:51:39 No.828325667
死ぬ前にバラムツを食べたいです
195 21/07/27(火)23:51:42 No.828325690
>まだ理解できると安全をイコールで結びつけるのは読解力がハンバーガーちゃんなのでは… ハンバーガーちゃん読解力は普通にあるよ! 案件や書籍化の仕事出来てるんだぞ!
196 21/07/27(火)23:51:50 No.828325752
>牡蠣もフグの毒もそうなんだけど死なないようにすれば身体が勝手に毒素出してくれるの凄すぎない? アルコールだってそうだぞ
197 21/07/27(火)23:51:52 No.828325765
この話になるたびに俺の好きなタタキはどうなのか分からなくてモヤモヤする
198 21/07/27(火)23:51:52 No.828325767
運悪くカンピロになってさらに運悪くギランバレー発症して さらに運悪かったら一生筋力デバフとか怖い…
199 21/07/27(火)23:51:57 No.828325798
最近話題の生ハンバーグとか大丈夫なの?
200 21/07/27(火)23:52:07 No.828325856
>まだ理解できると安全をイコールで結びつけるのは読解力がハンバーガーちゃんなのでは… さすがにハンバーガーちゃんでもかわいそうだろ
201 21/07/27(火)23:52:10 No.828325874
火を通してるからといって安心はできない 焼き鳥も結構危ない
202 21/07/27(火)23:52:12 No.828325882
タタキとかでっかい商業施設の中の焼き鳥屋でも普通に売ってるのにヤバいんだ…
203 21/07/27(火)23:52:12 No.828325888
運が良かっただけだけど何回か食べてるけど大丈夫 酒で消毒してる
204 21/07/27(火)23:52:14 No.828325908
>「」聞いてくれ >基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ ええ…?でもスーパーでも普通に売ってるし食べてるけどなんともないよ
205 21/07/27(火)23:52:22 No.828325958
保健所から許可もらって生ユッケ出してる店のは大丈夫?
206 21/07/27(火)23:52:37 No.828326068
でも「」はその凄い内臓を暴飲暴食で壊すんだ
207 21/07/27(火)23:52:39 No.828326085
>運悪くカンピロになってさらに運悪くギランバレー発症して >さらに運悪かったら一生筋力デバフとか怖い… 宝くじ引けば一等行けるな
208 21/07/27(火)23:52:48 No.828326135
ユッケ焼けば安全だしな
209 21/07/27(火)23:52:50 No.828326145
>>カツオも冷凍技術の発達で全国に新鮮にお届けできるようになったはいいんだけど >>新鮮に食中毒もお届けできちゃうようになったから地元で済んでたものが一気に広がったんだよな >どうして鰹のたたきには盛大にニンニクスライスを乗っけるのかってワサビとかショウガレベルの殺菌力ではお話にならないからだもんね… 血の匂いが強いから自然と薬味も強烈なのになっただけでは?
210 21/07/27(火)23:52:51 No.828326148
東京都保健所は鶏肉や豚肉など生食用として販売・提供しないでくださいとなってるので 見かけたら店舗教えればいい
211 21/07/27(火)23:52:55 No.828326174
>この話になるたびに俺の好きなタタキはどうなのか分からなくてモヤモヤする カンピロバクターは肉の中にもいるから普通にアウトだよ
212 21/07/27(火)23:52:56 No.828326177
>保健所から許可もらって生ユッケ出してる店のは大丈夫? 牛は大丈夫 鶏は許可自体がでないから勝手にだしてるだけ
213 21/07/27(火)23:53:01 No.828326204
>この話になるたびに俺の好きなタタキはどうなのか分からなくてモヤモヤする まあ完全セーフとは言えないだろうけどおいしいよね…
214 21/07/27(火)23:53:08 No.828326239
>>ゼロイチしかないというより制度とか流通経路とか直接目に見えないものは一切認識出来なくなっちゃう感じかな… >認知歪んでてこわいよお前 俺普通に納得したんだけどどこがおかしいのかな 鹿児島宮崎では製造段階からガイドライン作って制度的にリスク減らしてるからまだマシってのを東京と同じじゃん!って言ってるんだよね?
215 21/07/27(火)23:53:18 No.828326302
俺が生で食うのは野菜だけだ…
216 21/07/27(火)23:53:19 No.828326310
>>「」聞いてくれ >>基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ >ええ…?でもスーパーでも普通に売ってるし食べてるけどなんともないよ リビングデッドがよ…
217 21/07/27(火)23:53:39 No.828326428
ハンバーガーちゃんかわええ
218 21/07/27(火)23:53:53 No.828326521
カンピロ超怖い なんとかならないの
219 21/07/27(火)23:53:54 No.828326528
>火を通してるからといって安心はできない >焼き鳥も結構危ない 焼き鳥でダメならもう知らんってなる
220 21/07/27(火)23:54:03 No.828326581
そもそも鶏肉の生食信仰なんなん?
221 21/07/27(火)23:54:05 No.828326596
>>「」聞いてくれ >>基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ >ええ…?でもスーパーでも普通に売ってるし食べてるけどなんともないよ 生で売ってるからそのまま食べちゃダメだよ!
222 21/07/27(火)23:54:15 No.828326649
当たるやつは運が悪かったとよ!
223 21/07/27(火)23:54:22 No.828326698
料理した事がある奴なら分かると思うけど食材って菌まみれなんだよね
224 21/07/27(火)23:54:45 No.828326832
スーパーは生肉だらけだからな…
225 21/07/27(火)23:54:45 No.828326833
熱通してもダメなの!?
226 21/07/27(火)23:54:48 No.828326856
BBQの時焼く箸と食う箸分けてないけどこのままだといつか俺もいつかやられるだろうか… 鶏バンバン食うし
227 21/07/27(火)23:55:04 No.828326979
ハンバーガーちゃんってかなり頭弱い?
228 21/07/27(火)23:55:12 No.828327023
>>「」聞いてくれ >>基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ >ええ…?でもスーパーでも普通に売ってるし食べてるけどなんともないよ 上でも出てるけど九州の生食文化があるところの人はそれに耐えられる腸内細菌叢になってることが多い それでもカンピロバクターはどれだけ新鮮な鶏肉だろうといるものだし基本的に生食は推奨されないよ
229 21/07/27(火)23:55:13 No.828327032
>カンピロ超怖い >なんとかならないの 「」にだけこっそり教えるけどしっかり加熱するとカンビロ死ぬんだぜ! 75度で1分以上だ!
230 21/07/27(火)23:55:16 No.828327044
鶏肉生で食うより油で揚げた方がおいしいよ???
231 21/07/27(火)23:55:39 No.828327192
よく噛めば死ぬ
232 21/07/27(火)23:55:44 No.828327217
今日油淋鶏を頼んだら中が生焼けの肉が来た俺にタイムリーなスレだ
233 21/07/27(火)23:56:00 No.828327314
ギランバレーて完治するの?治ったり発症したり繰り返す膠原病でしょアレ
234 21/07/27(火)23:56:11 No.828327383
>料理した事がある奴なら分かると思うけど食材って菌まみれなんだよね いやそれは料理しただけじゃわからないぞ 菌もウィルスも可視化できるような調理環境なんて中々無いでしょ…
235 21/07/27(火)23:56:13 No.828327396
まぁ滅多に食べるものじゃないし怖いから食べないができる分いいよね 俺は実家から送って貰って食うが
236 21/07/27(火)23:56:19 No.828327428
頑強な九州びとも体調悪いと鶏刺しにあたる
237 21/07/27(火)23:56:19 No.828327431
牛は生でも大丈夫だったのか
238 21/07/27(火)23:56:20 No.828327439
ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある
239 21/07/27(火)23:56:20 No.828327443
>そもそも鶏肉の生食信仰なんなん? 鶏肉だけじゃないぞ 豚、牛、野菜…この国の生食信仰は根深い
240 21/07/27(火)23:56:26 No.828327479
>>「」聞いてくれ >>基本的に鳥に生の過食部位は無いんだ >ええ…?でもスーパーでも普通に売ってるし食べてるけどなんともないよ 行政側は伝統文化として規制しないとの声明は出してるが合法ではないし当たっても自己責任って通達してるよ
241 21/07/27(火)23:56:43 No.828327575
逆にルイベとか冷凍にすれば大丈夫とかないの?
242 21/07/27(火)23:56:54 No.828327650
>牛は生でも大丈夫だったのか O157の食中毒事件あったでしょ
243 21/07/27(火)23:56:57 No.828327673
鳥刺しの話は鹿児島宮崎のことをすぐ九州怖いにする奴がいる… まあ他所は鳥刺し肉じゃなくてそのへんの鶏肉の生食で考えてるから当然だろうけど
244 21/07/27(火)23:57:03 No.828327705
>ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある これに懲りたのか特に食ったり当たったという日記はなくない?
245 21/07/27(火)23:57:07 No.828327732
カンピロバクターは本当にきつい とんでもない勢いで脱水まで行くからトイレにポカリ置いて陣取る羽目になる
246 21/07/27(火)23:57:14 No.828327773
PR漫画とかfanboxとかやってるのにお金ないの…?
247 21/07/27(火)23:57:15 No.828327781
南九州はギランバレー患者多いよ!
248 21/07/27(火)23:57:24 No.828327831
ちなみに人間には非加熱可食の部位とかあるでしょうか?
249 21/07/27(火)23:57:25 No.828327837
>ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある fu197938.jpg
250 21/07/27(火)23:57:32 No.828327884
>逆にルイベとか冷凍にすれば大丈夫とかないの? 効果無し!
251 21/07/27(火)23:57:35 No.828327897
>鶏肉生で食うより油で揚げた方がおいしいよ??? 鯵とかフライも刺身も食うだろ?
252 21/07/27(火)23:57:37 No.828327902
肉って生より焼くほうが美味いんだよなタンパク質の成分的に
253 21/07/27(火)23:57:42 No.828327930
>>ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある >これに懲りたのか特に食ったり当たったという日記はなくない? 二回目あったはず
254 21/07/27(火)23:57:49 No.828327959
牛レバー大好きだけど別に生じゃなくても満足できる体で良かった と思ったら近所焼き鳥屋がオリンピック終わるあたりまで休業しててつらい ニラレバで我慢するか…
255 21/07/27(火)23:57:49 No.828327960
>行政側は伝統文化として規制しないとの声明は出してるが合法ではないし当たっても自己責任って通達してるよ でも当たった人は保険適用で治療受けて社会に治療費を負担させるんだよね たたの自傷癖のあるクソメンヘラじゃん
256 21/07/27(火)23:58:08 No.828328083
>>ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある >fu197938.jpg ちょっと頭が弱いハンバーガーちゃん
257 21/07/27(火)23:58:11 No.828328100
>PR漫画とかfanboxとかやってるのにお金ないの…? この頃は全然やってないよ
258 21/07/27(火)23:58:44 No.828328295
そもそも鶏豚牛に限らず魚を生で食う事自体が頭おかしい行為じゃないのか?
259 21/07/27(火)23:58:55 No.828328361
>>料理した事がある奴なら分かると思うけど食材って菌まみれなんだよね >いやそれは料理しただけじゃわからないぞ >菌もウィルスも可視化できるような調理環境なんて中々無いでしょ… 料理するなら常識として知ってるって話でしょ… 肉切ったまな板で他の食材そのまま調理しないとかさぁ
260 21/07/27(火)23:59:01 No.828328395
生卵は野蛮な文化
261 21/07/27(火)23:59:06 No.828328435
>>>ハンバーガーちゃんは治ったらまた生鶏肉食べるんだろうなという信頼感がある >>fu197938.jpg >ちょっと頭が弱いハンバーガーちゃん これは俺も気付かんと思うので頭が弱いとは言えない 焼き物として提供されてるなら大丈夫だろ…
262 21/07/27(火)23:59:18 No.828328500
さすがにウナギを生でって聞かないな
263 21/07/27(火)23:59:21 No.828328514
怖いから鳥刺し食べるのやめた 食いたいよぉ…
264 21/07/27(火)23:59:26 No.828328545
>南九州はギランバレー患者多いよ! 九州なら安心とかはないからな みんなリスク承知で食べてるだけで
265 21/07/27(火)23:59:36 No.828328604
https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/attention_campylobacter.html 鹿児島だってカンピロバクターのおきてるし…
266 21/07/27(火)23:59:40 No.828328631
そんな特効薬あったらもっと規制ゆるかったろう かどうかはわからんがガミガミいわんわな
267 21/07/27(火)23:59:45 No.828328660
鳥刺し食ったことないからわかんね!
268 21/07/27(火)23:59:45 No.828328668
馬のユッケがね…クソうまい店があってね…
269 21/07/27(火)23:59:46 No.828328672
>豚、牛、野菜…この国の生食信仰は根深い いや正直昔はそんな生で食べなかったよ 一般人が食べるようになったのは冷凍して輸送できるようになった最近の話
270 21/07/27(火)23:59:51 No.828328702
生がついてて良い食材は生クリームだけだ
271 21/07/28(水)00:00:03 No.828328777
九州出身の大学生が郷土料理をふるまってやるとスーパーに売ってる普通のササミで刺身作って死屍累々の大惨事とか前に新聞かなんかで見た
272 21/07/28(水)00:00:10 No.828328825
>逆にルイベとか冷凍にすれば大丈夫とかないの? ウィルスは普通に活動するし菌は低温にしたところで芽胞になって冬眠するだけで死滅したりはしないんだ 寄生虫は死ぬ
273 21/07/28(水)00:00:18 No.828328880
>生がついてて良い食材は生クリームだけだ じゃあ生チョコは俺が戴くわ
274 21/07/28(水)00:00:26 No.828328932
>さすがにウナギを生でって聞かないな うなぎの刺身出してるとこあるぞ しっかり血抜きする 別に美味くはないらしい
275 21/07/28(水)00:00:28 No.828328952
>料理するなら常識として知ってるって話でしょ… >肉切ったまな板で他の食材そのまま調理しないとかさぁ それも料理してても知らないやべー奴もいるよ… いやまあそういう奴は料理して食中毒になって学ぶって事か…
276 21/07/28(水)00:00:32 No.828328977
>さすがにウナギを生でって聞かないな ウナギは血液が毒なので生はかなり危ない 加熱すれば無害になるけど
277 21/07/28(水)00:00:45 No.828329067
生ビールは…俺飲めないから誰かいる?
278 21/07/28(水)00:00:46 No.828329069
友達が一回なったときいい年してあんな泣いたの初めてって言ってたけどそんなに痛いの?
279 21/07/28(水)00:00:51 No.828329109
>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… 馬はよほどのことがなければ大丈夫じゃないの?
280 21/07/28(水)00:00:57 No.828329134
頭弱過ぎないか…
281 21/07/28(水)00:01:07 No.828329200
ギランバレー症候群の話は初めて知った 生牡蠣より怖いね
282 21/07/28(水)00:01:12 No.828329223
>怖いから鳥刺し食べるのやめた >食いたいよぉ… 霧島で殺菌すればよか!
283 21/07/28(水)00:01:24 No.828329294
>友達が一回なったときいい年してあんな泣いたの初めてって言ってたけどそんなに痛いの? 食中毒は内臓えぐられる痛みだぞ
284 21/07/28(水)00:01:26 No.828329310
>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… おいしいよね桜ユッケ
285 21/07/28(水)00:01:38 No.828329402
>九州出身の大学生が郷土料理をふるまってやるとスーパーに売ってる普通のササミで刺身作って死屍累々の大惨事とか前に新聞かなんかで見た それはその大学生がやべえだけだろ!
286 21/07/28(水)00:01:39 No.828329406
牡蠣は野蛮な文化
287 21/07/28(水)00:01:40 No.828329409
>うなぎの刺身出してるとこあるぞ >しっかり血抜きする へー… >別に美味くはないらしい よし!なかったことにしよう!
288 21/07/28(水)00:01:40 No.828329418
これだいぶ前なのかな ちゃんと絵うまくなってるんだなあ
289 21/07/28(水)00:01:41 No.828329420
>そもそも鶏豚牛に限らず魚を生で食う事自体が頭おかしい行為じゃないのか? 魚を生で食う文化圏は多いし海水魚なら海水に適応してる細菌類が殆どになるので真水で洗うだけで食あたりの可能性はかなり低くなる
290 21/07/28(水)00:01:43 No.828329441
>>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… >馬はよほどのことがなければ大丈夫じゃないの? 馬がクソうまいのツッコミ待ちのレスだったんじゃないかな…
291 21/07/28(水)00:01:44 No.828329447
>頭弱過ぎないか… どこらへんが…?
292 21/07/28(水)00:01:46 No.828329453
適度に期限切れのもの飲み食いして胃腸を鍛えようってわけ! 慢性的な下痢はある
293 21/07/28(水)00:01:47 No.828329467
ギランバレー怖いからカンピロバクターには当たりたくないな…
294 21/07/28(水)00:01:51 No.828329491
そういやなんで馬肉は大丈夫なの?
295 21/07/28(水)00:01:54 No.828329514
>頑強な九州びとも体調悪いと鶏刺しにあたる 子供には食わせないよねそれだけに例のユッケ事件は衝撃だった
296 21/07/28(水)00:01:55 No.828329524
生チョコは食材じゃなくてチョコレートに生クリームやお酒を合わせたものよ
297 21/07/28(水)00:01:58 No.828329547
ドイツの豚の生肉食べたことあるけどかなりおっかなびっくりで食べたからいまいち味を覚えてない きめが細かいな~くらいの印象
298 21/07/28(水)00:02:07 No.828329597
>馬はよほどのことがなければ大丈夫じゃないの? そうなのかよかった >おいしいよね桜ユッケ 超うめえ…
299 21/07/28(水)00:02:11 No.828329625
じゃあ鹿児島や宮崎の安全基準にしたら大丈夫なのかっていうとそうでもないんだよね
300 21/07/28(水)00:02:16 No.828329647
>>>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… >>馬はよほどのことがなければ大丈夫じゃないの? >馬がクソうまいのツッコミ待ちのレスだったんじゃないかな… どういうこと…
301 21/07/28(水)00:02:27 No.828329729
>それも料理してても知らないやべー奴もいるよ… >いやまあそういう奴は料理して食中毒になって学ぶって事か… 料理するやつが全員車輪の再発明で学ぶわけないだろう… 料理するにあたって家庭科なりレシピなり料理本なりで勉強するだろじゃがいもの芽とか
302 21/07/28(水)00:02:28 No.828329734
>https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/attention_campylobacter.html >鹿児島だってカンピロバクターのおきてるし… >全国では,細菌性食中毒の年間発生件数の約6割を占め,ワースト1位です。 カンピロこわいねえうnうn >県内でも平成30年に3件発生しています。 少なくない…?
303 21/07/28(水)00:02:32 No.828329768
自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる
304 21/07/28(水)00:02:35 No.828329798
>そういやなんで馬肉は大丈夫なの? 体温が超高いからと聞く 本当かは知らない
305 21/07/28(水)00:02:39 No.828329833
>いやまあそういう奴は料理して食中毒になって学ぶって事か… 実際に何回か腹壊して学ぶような妖怪もいる
306 21/07/28(水)00:02:41 No.828329842
>肉切ったまな板で他の食材そのまま調理しないとかさぁ 一緒に加熱するようなものなら途中で洗わなくてもセーフだし…
307 21/07/28(水)00:02:45 No.828329875
>>カンピロ超怖い >>なんとかならないの >「」にだけこっそり教えるけどしっかり加熱するとカンビロ死ぬんだぜ! >75度で1分以上だ! 低音調理で60度1時間とかじゃいかんのかな
308 21/07/28(水)00:02:54 No.828329941
>自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる お前の面倒を見るのは医者だろ
309 21/07/28(水)00:02:55 No.828329951
>適度に期限切れのもの飲み食いして胃腸を鍛えようってわけ! >慢性的な下痢はある 鍛えられないんだわ それは慢性的に体調不良になってて体が麻痺してるだけなんだわ
310 21/07/28(水)00:03:01 No.828329989
>これだいぶ前なのかな >ちゃんと絵うまくなってるんだなあ 今は入院する金くらいはありそうだ
311 21/07/28(水)00:03:05 No.828330016
>>頑強な九州びとも体調悪いと鶏刺しにあたる >子供には食わせないよねそれだけに例のユッケ事件は衝撃だった 本当に子供には食べさせないよね 俺も昔ねだったけど一切食べさせて貰えなかった
312 21/07/28(水)00:03:07 No.828330033
>低音調理で60度1時間とかじゃいかんのかな 火が通るとまずい
313 21/07/28(水)00:03:25 No.828330150
>適度に期限切れのもの飲み食いして胃腸を鍛えようってわけ! >慢性的な下痢はある それ悪化すると大腸がんや潰瘍性大腸炎とかになるやつだぞ……
314 21/07/28(水)00:03:26 No.828330159
デブバーガーちゃん
315 21/07/28(水)00:03:33 No.828330206
>自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる 提供する店は保健所的にどうなのかな…
316 21/07/28(水)00:03:36 No.828330232
>じゃあ鹿児島や宮崎の安全基準にしたら大丈夫なのかっていうとそうでもないんだよね リスクが少なくなるだけだからな ていうか毎年それなりに被害出てるし
317 21/07/28(水)00:03:39 No.828330249
>>>>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… >>>馬はよほどのことがなければ大丈夫じゃないの? >>馬がクソうまいのツッコミ待ちのレスだったんじゃないかな… >どういうこと… あいつ…馬が…ウマいな…
318 21/07/28(水)00:03:44 No.828330273
食べた人から他人に感染するケースあったような
319 21/07/28(水)00:03:47 No.828330288
>じゃあ鹿児島や宮崎の安全基準にしたら大丈夫なのかっていうとそうでもないんだよね 夏には鶏刺し絶対食うな!って家訓が武家にはあったりする
320 21/07/28(水)00:03:51 No.828330315
美味いけどリスクがデカすぎなので食べない方がいい
321 21/07/28(水)00:04:02 No.828330384
>提供する店は保健所的にどうなのかな… 食べたいって言って食べてるんだから自己責任だろう
322 21/07/28(水)00:04:04 No.828330402
ステーキはヴェルダン派なんですけお!
323 21/07/28(水)00:04:06 No.828330425
>>自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる >お前の面倒を見るのは医者だろ というか食中毒って最悪の場合保険適用効かない透析する事もあるし一度で数万飛ぶよ
324 21/07/28(水)00:04:07 No.828330430
>自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる 食中毒は感染するんだ 例えば鳥刺し食って当たった人がキャリアになって本格的に腹を下す前に触ったところとかが感染源になるんだ
325 21/07/28(水)00:04:13 No.828330462
>「」にだけこっそり教えるけどしっかり加熱するとカンビロ死ぬんだぜ! >75度で1分以上だ! それカンピロは死ぬかもだけど他の菌考えると安易に勧めないほうがいいと思う
326 21/07/28(水)00:04:16 No.828330484
確か食中毒の発生件数ではカンピロが一番だけど患者数はノロが一番なんだよね
327 21/07/28(水)00:04:31 No.828330571
ノロウィルスとかめっちゃうつるしね
328 21/07/28(水)00:04:48 No.828330684
>さすがにウナギを生でって聞かないな 刺身で食わせる店はある でも鰻の血は毒だからちゃんと血抜きしないとえらい事に
329 21/07/28(水)00:04:49 No.828330685
>そういやなんで馬肉は大丈夫なの? 馬刺しは一回冷凍されてるんだよアレ
330 21/07/28(水)00:04:58 No.828330745
確か調査した結果があって九州の生鶏食う地域の連中にはカンピロ耐性が備わってたはず
331 21/07/28(水)00:05:09 No.828330800
>自分が苦労するだけなんだから好きに食って良くない?批判するのは間違ってる なっても病院行くなよ?自分だけ苦労するんだからな
332 21/07/28(水)00:05:10 No.828330809
食中毒において自己責任セーフ論って欺瞞なんだな…
333 21/07/28(水)00:05:10 No.828330813
なんか食べちゃいけないみたいな雰囲気だな… ダメだって言いながらもみんな食べてるスレかと思ったのに…
334 21/07/28(水)00:05:10 No.828330816
>確か食中毒の発生件数ではカンピロが一番だけど患者数はノロが一番なんだよね 死者が多いのが出血性大腸炎起こすやつら
335 21/07/28(水)00:05:18 No.828330855
ノロはなあ… あれで死ぬことらしいんだけど今までの人生で一番死を覚悟したかな
336 21/07/28(水)00:05:25 No.828330900
ウマとは違うけど日本海側は鯖の刺し身を食ってたりするよね https://www.asahi.com/articles/ASJ8Y5213J8YTIPE010.html
337 21/07/28(水)00:05:32 No.828330938
>ノロウィルスとかめっちゃうつるしね 病院行っても立っていられるならさっさと帰ってくださいな扱いされるよね ばら撒かれても困るから
338 21/07/28(水)00:05:43 No.828331000
>なんか食べちゃいけないみたいな雰囲気だな… >ダメだって言いながらもみんな食べてるスレかと思ったのに… 自己責任で食べるのは全然いいと思うよ
339 21/07/28(水)00:05:50 No.828331029
>確か調査した結果があって九州の生鶏食う地域の連中にはカンピロ耐性が備わってたはず カンピロって一回掛かると耐性つくもんなの?
340 21/07/28(水)00:05:52 No.828331049
>提供する店は保健所的にどうなのかな… 県民はだいたい検査合格した工場で作られたパック売りを食うよ 鳥刺しを飲み屋で食うのはやめとけやめとけ!
341 21/07/28(水)00:05:53 No.828331054
ドイツのある地方に実在する豚肉の生食も信じられない
342 21/07/28(水)00:05:54 No.828331064
うんちおしっこも感染源になるし ゲロや飛沫や汗とかも感染源になる事ある どっかのホテルだかでじゅうたんについて洗えないノロゲロが原因で集団感染起きた事例もある死ね
343 21/07/28(水)00:05:58 No.828331086
>リスクが少なくなるだけだからな >ていうか毎年それなりに被害出てるし ゼロリスク目指すと牡蠣も食えなくなっちまう
344 21/07/28(水)00:06:04 No.828331132
でもオイラ牡蠣の生食は辞めないよ
345 21/07/28(水)00:06:05 No.828331136
>自己責任で食べるのは全然いいと思うよ 感染しても病院行かずに死ねって…コト!?
346 21/07/28(水)00:06:14 No.828331181
>>確か食中毒の発生件数ではカンピロが一番だけど患者数はノロが一番なんだよね >死者が多いのが出血性大腸炎起こすやつら O-157とかだ!
347 21/07/28(水)00:06:20 No.828331217
>確か食中毒の発生件数ではカンピロが一番だけど患者数はノロが一番なんだよね ノロは集団で食らうからな… 俺も友人のゲロ片付けてたらノロった
348 21/07/28(水)00:06:21 No.828331223
自己責任ってどこまでが自己責任なんだよ
349 21/07/28(水)00:06:22 No.828331230
皆も健康には気を付けようね!
350 21/07/28(水)00:06:30 No.828331280
鳥刺しに親を殺された子いない?
351 21/07/28(水)00:06:29 No.828331282
>馬のユッケがね…クソうまい店があってね… 取り敢えず全国のスーパーや業スーで普通に買えるレベルで安全と見なされているのが馬肉
352 21/07/28(水)00:06:38 No.828331336
鶏刺し好きで食べるけど他人にオススメはしない
353 21/07/28(水)00:06:46 No.828331383
311のときだっけノロも併発して地獄だったの
354 21/07/28(水)00:06:51 No.828331423
>自己責任ってどこまでが自己責任なんだよ 死んだものは運が悪い!あぁよか鶏じゃ!
355 21/07/28(水)00:07:07 No.828331516
カンピロは確率低いギランバレーの一発屋で基本はOS-1かポカリ持ってトイレに2日こもれればやりすごせるからな 自営業者なら割と余裕でなんとかなるんじゃないか
356 21/07/28(水)00:07:07 No.828331520
他人に迷惑かけるから食う奴はクズだと思ってるよ
357 21/07/28(水)00:07:13 No.828331556
死ぬまでにタルタルステーキ食べてみたいとは思う
358 21/07/28(水)00:07:16 No.828331570
>食中毒において自己責任セーフ論って欺瞞なんだな… 食中毒で壊れた臓器は治らないし キャリアになったら一生ものな事もザラだ 生食信仰の呪いを広めないでほしい
359 21/07/28(水)00:07:31 No.828331657
>ウマとは違うけど日本海側は鯖の刺し身を食ってたりするよね 長野のスーパーでもたまに見るけど冷凍だからセーフなんだと思ってた…
360 21/07/28(水)00:07:41 No.828331714
>鳥刺しに親を殺された子いない? 下手したら働き盛りの男性が生涯再起不能になるからな…
361 21/07/28(水)00:07:42 No.828331715
カンピロバクター経験したけど上からも出るノロの方が体感はキツかったな まあどちらも最後には尻から水が出る
362 21/07/28(水)00:07:46 No.828331748
>>県内でも平成30年に3件発生しています。 >少なくない…? 0には出来ないけど独自の安全管理は仕事してるな
363 21/07/28(水)00:07:49 No.828331762
もう肝なんて食べないなんて言わないよ絶対
364 21/07/28(水)00:07:50 No.828331763
>カンピロって一回掛かると耐性つくもんなの? 食中毒起こす菌やウィルスの有名どころは耐性つかないよ 二回目以降はヤバさのピークが分かってて精神的に楽になるから症状軽く感じるだけ
365 21/07/28(水)00:07:50 No.828331769
やめろって言われてるのに食う奴は大麻やってるやつとかと一緒
366 21/07/28(水)00:08:01 No.828331831
>>確か調査した結果があって九州の生鶏食う地域の連中にはカンピロ耐性が備わってたはず >カンピロって一回掛かると耐性つくもんなの? つかないよ カンピロって耐えられなかった人ら死んでいって大丈夫だった人らが生き残って代を回を重ねていくことで耐性ができてきた
367 21/07/28(水)00:08:02 No.828331835
>確か調査した結果があって九州の生鶏食う地域の連中にはカンピロ耐性が備わってたはず それは発生数が少ないことへの説明の一つで実際耐性があるというデータがあるわけではない 業者が気を使ってるからかもしれないしわからない
368 21/07/28(水)00:08:06 No.828331850
>取り敢えず全国のスーパーや業スーで普通に買えるレベルで安全と見なされているのが馬肉 馬は40度とか体温高いから寄生虫がつきにくいんだっけ
369 21/07/28(水)00:08:11 No.828331874
>鳥刺しに親を殺された子いない? 日本全国にいるな…
370 21/07/28(水)00:08:15 No.828331903
カンピロバクターが性感染症として感染る状況があるらしいけど絵面が地獄だなって
371 21/07/28(水)00:08:40 No.828332064
スレ画はちゃんと出した店の名前を出してほしい
372 21/07/28(水)00:08:45 No.828332095
こういう食材が普通に流通してるって怖くない?
373 21/07/28(水)00:09:03 No.828332169
確か中国の英雄にも淡水魚の刺身が大好きで3回当たってもやめなくて4回目で死んだ人居たよね 同レベル
374 21/07/28(水)00:09:05 No.828332178
>カンピロバクターが性感染症として感染る状況があるらしいけど絵面が地獄だなって 鶏肉オナホとか信じられない事をするバカはいるからな
375 21/07/28(水)00:09:08 No.828332201
>全国では,細菌性食中毒の年間発生件数の約6割を占め,ワースト1位です。 マシでもなんでもないじゃん!
376 21/07/28(水)00:09:09 No.828332209
鳥刺しなんかに殺されるって地味に笑えるな 地元でのあだ名が鳥刺しになりそう
377 21/07/28(水)00:09:22 No.828332298
>鳥刺しに親を殺された子いない? 叩きたいっていう意識しかない子が居るから完全無視でいいと思うよ かまってあげてるの見ると「」は優しいね
378 21/07/28(水)00:09:23 No.828332299
鳥は未だに100%内臓から筋肉に細菌を感染させないように切り分ける方法がないと聞いた
379 21/07/28(水)00:09:30 No.828332349
>マシでもなんでもないじゃん! 文字読もうね
380 21/07/28(水)00:09:40 No.828332422
>地元でのあだ名が鳥刺しになりそう 必死剣鳥刺し
381 21/07/28(水)00:09:45 No.828332444
都内の居酒屋だと普通に鶏刺しが売ってて食ったら高確率でカンピロに罹るからすごいと思う
382 21/07/28(水)00:09:45 No.828332450
>こういう食材が普通に流通してるって怖くない? 怖いからまともな地域じゃ流通してないんだよ
383 21/07/28(水)00:09:54 No.828332493
>こういう食材が普通に流通してるって怖くない? 全国のスーパーに生肉売ってるけど食って死ぬのは年に数人なんだ
384 21/07/28(水)00:10:08 No.828332575
>>全国では,細菌性食中毒の年間発生件数の約6割を占め,ワースト1位です。 >マシでもなんでもないじゃん! まあそれでも頻繁に食べてるにしては少ない だから抗体があるとか認識してる人も多い
385 21/07/28(水)00:10:21 No.828332649
生食用の鶏肉ってあるの?
386 21/07/28(水)00:10:22 No.828332658
まともな食材管理してる店なら出さないから出してる店で食ったらそりゃ当たるよ
387 21/07/28(水)00:10:33 No.828332729
生の鶏肉食ってカンピロバクター発症したら保険適用外くらいでいいと思うよ
388 21/07/28(水)00:10:33 No.828332736
>こういう食材が普通に流通してるって怖くない? 九州の生食用以外は加熱用って書いてあるでしょうが!
389 21/07/28(水)00:10:37 No.828332757
>都内の居酒屋だと普通に鶏刺しが売ってて食ったら高確率でカンピロに罹るからすごいと思う 九州の人が食べてもカンピロバクターに罹るの?
390 21/07/28(水)00:10:47 No.828332816
>生食用の鶏肉ってあるの? あるけど特殊なノウハウが必要
391 21/07/28(水)00:10:54 No.828332857
>生食用の鶏肉ってあるの? ない 風習だからわざわざやめさせないだけ
392 21/07/28(水)00:10:57 No.828332875
鶏のたたきでも当ったことがあるよ 美味いは美味いけど健康と引き換えにしてまで食いたくはない
393 21/07/28(水)00:11:03 No.828332909
>>こういう食材が普通に流通してるって怖くない? >全国のスーパーに生肉売ってるけど食って死ぬのは年に数人なんだ 普通の人は食わないから多分リビングデッドが食ってる
394 21/07/28(水)00:11:11 No.828332957
九州男児はそこまでして鳥刺し食いたいのか
395 21/07/28(水)00:11:16 No.828332997
俺は鶏ハム程度で我慢しておくよ
396 21/07/28(水)00:11:19 No.828333027
馬刺しはスーパーで普通に買えるからな…
397 21/07/28(水)00:11:20 No.828333034
fu197995.jpg フグよりリーズナブルでスリリング
398 21/07/28(水)00:11:29 No.828333079
ユッケ事件の時にうちは新鮮な肉だから大丈夫だよってインタビューに答えてる飲食店多くてちょっと外食するの怖くなったよ その程度の衛生意識しかない人がお店やってるの怖い…
399 21/07/28(水)00:11:32 No.828333105
>生食用の鶏肉ってあるの? 一応あるけど100%安全というわけではない
400 21/07/28(水)00:11:36 No.828333131
ノロにかかったときもう若くない母親に移ったのが何よりきつかった ゴメンネ…ゴメンネ…ってなった
401 21/07/28(水)00:11:46 No.828333179
>全国のスーパーに生肉売ってるけど食って死ぬのは年に数人なんだ 生で食う想定はしてないからな
402 21/07/28(水)00:11:56 No.828333244
>>鳥刺しに親を殺された子いない? >叩きたいっていう意識しかない子が居るから完全無視でいいと思うよ >かまってあげてるの見ると「」は優しいね いや明らかに浮いてるのはそっちじゃねえかな… なんか納得がいかないような口ぶりだけど
403 21/07/28(水)00:11:56 No.828333250
>九州男児はそこまでして鳥刺し食いたいのか 九州でも極一部地域だよ イナゴ食ってる地域の方が多そう
404 21/07/28(水)00:12:10 No.828333321
今でもなくならない理由って鳥刺しがうますぎるからだと思う
405 21/07/28(水)00:12:12 No.828333331
>fu197995.jpg >フグよりリーズナブルでスリリング あーこの値段なら食べたくなる人いるのもわかるな…
406 21/07/28(水)00:12:17 No.828333354
あんまり気持ちよく叩けなかったからってカリカリするなよ
407 21/07/28(水)00:12:17 No.828333356
>九州男児はそこまでして鳥刺し食いたいのか 生肉がナンバーワンなんじゃなくてオンリーワンだからね 代替品というのがない リンゴジュース飲めばリンゴ齧らなくていいよねって事にはならない
408 21/07/28(水)00:12:24 No.828333404
極論とゼロリスクと地域叩きを混ぜるとどこまでも伸ばせる
409 21/07/28(水)00:12:27 No.828333414
生の鶏肉食ってヒョコヒョコ歩くことしかできない障害者みたいになった見たことあるけどみじめすぎてダメだった
410 21/07/28(水)00:12:39 No.828333469
皮も生で食べるの?
411 21/07/28(水)00:12:43 No.828333487
>>九州男児はそこまでして鳥刺し食いたいのか >九州でも極一部地域だよ >イナゴ食ってる地域の方が多そう イナゴこそ主食にしてるのど田舎の一部地域だぞ
412 21/07/28(水)00:12:43 No.828333493
>生の鶏肉食ってカンピロバクター発症したら保険適用外くらいでいいと思うよ そもそも治療しなくていい
413 21/07/28(水)00:12:45 No.828333507
>>鳥刺しに親を殺された子いない? >日本全国にいるな… そこまで一般的じゃないでしょ
414 21/07/28(水)00:13:06 No.828333632
>皮も生で食べるの? 炙る 美味い
415 21/07/28(水)00:13:09 No.828333644
>生の鶏肉食ってヒョコヒョコ歩くことしかできない障害者みたいになった見たことあるけどみじめすぎてダメだった でもやめられん!美味すぎる!!
416 21/07/28(水)00:13:11 No.828333660
福岡で水炊きだったら鳥善かとり田かな…
417 21/07/28(水)00:13:11 No.828333663
>イナゴこそ主食にしてるのど田舎の一部地域だぞ イナゴを主食にしている地域が!?
418 21/07/28(水)00:13:13 No.828333680
値段安いけどリスクもあるって貧乏人の楽しみみたいじゃん
419 21/07/28(水)00:13:14 No.828333686
>>皮も生で食べるの? >炙る >美味い 美味いよね…
420 21/07/28(水)00:13:19 No.828333705
カンピロバクター腸炎後に数パーセントがギランバレー症候群になってその更に数パーセントに後遺症が残る
421 21/07/28(水)00:13:19 No.828333711
>生の鶏肉食ってヒョコヒョコ歩くことしかできない障害者みたいになった見たことあるけどみじめすぎてダメだった 運動神経が不可逆的にダメになっちゃうからな…
422 21/07/28(水)00:13:26 No.828333748
しっかり焼いた肉を食べたい
423 21/07/28(水)00:13:33 No.828333795
>なんか納得がいかないような口ぶりだけど 九州なら普通だからね 伝統を否定するのは良くないよ
424 21/07/28(水)00:13:58 No.828333945
ねえもしかして本当にそのへんの鶏肉を生でいくと思ってる子いない?
425 21/07/28(水)00:14:00 No.828333964
鳥刺しのメッカは鹿児島だと川辺という町でまあ魚に縁のなかった地域
426 21/07/28(水)00:14:04 No.828333983
不適切な調理された鶏ハムもカンピロバクターに汚染されやすいので注意
427 21/07/28(水)00:14:06 No.828333993
>九州男児はそこまでして鳥刺し食いたいのか 死んでもいいと思えるほどには美味いからな
428 21/07/28(水)00:14:11 No.828334008
>イナゴこそ主食にしてるのど田舎の一部地域だぞ 佃煮屋で売ってるの見たことあるけどアレ主食にできるの?
429 21/07/28(水)00:14:25 No.828334081
>>なんか納得がいかないような口ぶりだけど >九州なら普通だからね >伝統を否定するのは良くないよ 普通じゃねえよ!?
430 21/07/28(水)00:14:31 No.828334114
まあでもきびなごの方が好きなんでしょ?
431 21/07/28(水)00:14:32 No.828334121
九州って民度低いんだな
432 21/07/28(水)00:14:35 No.828334138
>ねえもしかして本当にそのへんの鶏肉を生でいくと思ってる子いない? まあ本場でも危険は危険だよ ただ本場以外はまじでヤバイけど
433 21/07/28(水)00:14:39 No.828334162
>ねえもしかして本当にそのへんの鶏肉を生でいくと思ってる子いない? 鳥刺しでスレ建つと毎回こうなるよ
434 21/07/28(水)00:14:40 No.828334166
鳥刺し必死に擁護するあまり真っ赤になってる子いるけど まず肉は生で食わないってことが受け入れられないのかどうか知らんけどご在宅の地域以外で流通してないのはなぜかその頭で考えて欲しい
435 21/07/28(水)00:14:48 No.828334214
>イナゴこそ主食にしてるのど田舎の一部地域だぞ イナゴを!?主食に!!?
436 21/07/28(水)00:14:56 No.828334253
>>>なんか納得がいかないような口ぶりだけど >>九州なら普通だからね >>伝統を否定するのは良くないよ >普通じゃねえよ!? スーパーで見かけるのは普通に入れていいんじゃない?
437 21/07/28(水)00:14:57 No.828334267
ちゃんとした文明と常識持ってる都道府県は生肉を提供しないんですよ
438 21/07/28(水)00:14:58 No.828334279
>>>なんか納得がいかないような口ぶりだけど >>九州なら普通だからね >>伝統を否定するのは良くないよ >普通じゃねえよ!? 食文化否定はよろしくないですな
439 21/07/28(水)00:15:16 No.828334398
本場とか言ってるけど何も変わらないよ
440 21/07/28(水)00:15:16 No.828334399
>死んでもいいと思えるほどには美味いからな 知ったら食いたくなりそうだから知らないママの方がよさそうだな…
441 21/07/28(水)00:15:20 No.828334418
>値段安いけどリスクもあるって貧乏人の楽しみみたいじゃん 正論やめろ
442 21/07/28(水)00:15:24 No.828334431
>極論とゼロリスクと地域叩きを混ぜるとどこまでも伸ばせる
443 21/07/28(水)00:15:32 No.828334477
九州なら普通だからねを無敵ワードだと思ってるおバカなんだろうけど 逆に九州はイカれてるって意味になってるよ
444 21/07/28(水)00:15:34 No.828334493
>>なんか納得がいかないような口ぶりだけど >九州なら普通だからね >伝統を否定するのは良くないよ 伝統は否定しないよ ただしっかり調理すれば危険じゃない!って主張は明らかにおかしくない?ってだけで
445 21/07/28(水)00:15:44 No.828334543
マンモス生食禁止の時も荒れたな
446 21/07/28(水)00:15:47 No.828334561
赤字のラストスパート笑っちゃうからやめて
447 21/07/28(水)00:15:49 No.828334571
大阪の低所得の町でも結構食えるよ
448 21/07/28(水)00:15:53 No.828334588
安くて美味いとなると魅力的ではある
449 21/07/28(水)00:15:53 No.828334591
>ねえもしかして本当にそのへんの鶏肉を生でいくと思ってる子いない? そのへんじゃなくても駄目で新鮮さとか管理とかは有効ではないってのが日本の厚生省の見解
450 21/07/28(水)00:15:56 No.828334605
>イナゴこそ主食にしてるのど田舎の一部地域だぞ イナゴも蜂も食うけど主食にはならないかな… 山間の田舎だから昔の人は大変だったんだなと思いを馳せながら食う
451 21/07/28(水)00:16:01 No.828334639
耐性持った選ばれた人間だけは安心して食えるぞ
452 21/07/28(水)00:16:02 No.828334654
>鳥刺し必死に擁護するあまり真っ赤になってる子いるけど >まず肉は生で食わないってことが受け入れられないのかどうか知らんけどご在宅の地域以外で流通してないのはなぜかその頭で考えて欲しい 基準が超厳しいので他所では需要に対する儲けはないからかな…
453 21/07/28(水)00:16:10 No.828334707
>>>>なんか納得がいかないような口ぶりだけど >>>九州なら普通だからね >>>伝統を否定するのは良くないよ >>普通じゃねえよ!? >食文化否定はよろしくないですな 九州人だけど普通食わないよ 鹿児島とか宮崎辺りで生で食えるように飼育されてる話は有名だけど珍味扱いだよ
454 21/07/28(水)00:16:11 No.828334708
>ちゃんとした文明と常識持ってる都道府県は生肉を提供しないんですよ 東京ではテイクアウトでも買えるんですな
455 21/07/28(水)00:16:16 No.828334754
安く買える自傷行為でイキってる点はストゼロと同レベルやぞ
456 21/07/28(水)00:16:21 No.828334774
シガテラ毒とか貝毒も超怖い マンチニールとか
457 21/07/28(水)00:16:24 No.828334796
>鳥刺し必死に擁護するあまり真っ赤になってる子いるけど >まず肉は生で食わないってことが受け入れられないのかどうか知らんけどご在宅の地域以外で流通してないのはなぜかその頭で考えて欲しい 居酒屋で出してる店全国でいくらでもあるぞ たいていはタタキ程度だけど
458 21/07/28(水)00:16:25 No.828334798
まぁ宮崎と鹿児島なら比較的マシだそうだから頼んでも安心だね
459 21/07/28(水)00:16:26 No.828334810
カンピロバクターはマジで辛いよ
460 21/07/28(水)00:16:34 No.828334862
>マンモス生食禁止の時も荒れたな 原始「」来たな…
461 21/07/28(水)00:16:35 No.828334875
>鹿児島とか宮崎辺りで生で食えるように飼育されてる話は有名だけど珍味扱いだよ 水素水とか飲んでそう
462 21/07/28(水)00:16:42 No.828334923
>大阪の低所得の町でも結構食えるよ そこで食うなら熱通したホルモン食べたい めちゃくちゃ濃い味付けのやつ
463 21/07/28(水)00:16:45 No.828334941
>そのへんじゃなくても駄目で新鮮さとか管理とかは有効ではないってのが日本の厚生省の見解 まずこの前提を理解してなくて特定地域ならしっかり基準があるから大丈夫!って言い切ってる子がいるのが怖いんだよ
464 21/07/28(水)00:16:47 No.828334952
東京の鳥刺し出す店が良い加減なだけなんじゃ…
465 21/07/28(水)00:16:55 No.828335001
まずハンバーガーちゃん九州の人なの…?
466 21/07/28(水)00:17:02 No.828335031
ちゃんとしてるならなんで都内でやらかす業者が出てるんだよ…
467 21/07/28(水)00:17:06 No.828335050
やっぱ生ならお馬さんだよね
468 21/07/28(水)00:17:10 No.828335083
>伝統は否定しないよ >ただしっかり調理すれば危険じゃない!って主張は明らかにおかしくない?ってだけで 理論上分離は出来るんだよ 理論上な
469 21/07/28(水)00:17:10 No.828335086
>東京の鳥刺し出す店が良い加減なだけなんじゃ… 管理の問題じゃないから 管理で何とかなるなら禁止されてない
470 21/07/28(水)00:17:11 No.828335089
>東京の鳥刺し出す店が良い加減なだけなんじゃ… それはあると思う
471 21/07/28(水)00:17:13 No.828335100
>まぁ宮崎と鹿児島なら比較的マシだそうだから頼んでも安心だね 地鶏の炭焼きの方が旨いよ オススメ
472 21/07/28(水)00:17:18 No.828335128
>まずこの前提を理解してなくて特定地域ならしっかり基準があるから大丈夫!って言い切ってる子がいるのが怖いんだよ 大丈夫!って言ってるレスなんてあるか…?
473 21/07/28(水)00:17:19 No.828335140
>>ねえもしかして本当にそのへんの鶏肉を生でいくと思ってる子いない? >そのへんじゃなくても駄目で新鮮さとか管理とかは有効ではないってのが日本の厚生省の見解 お上はどうしてこうも臆病なのかね
474 21/07/28(水)00:17:22 No.828335154
>まず肉は生で食わないってことが受け入れられないのかどうか知らんけどご在宅の地域以外で流通してないのはなぜかその頭で考えて欲しい 住んでるの中途半端な田舎なんだろうな 三大都市圏住んでりゃそこそこ居酒屋で見かけるでしょ
475 21/07/28(水)00:17:29 No.828335196
>たいていはタタキ程度だけど 中まで火を通さないとダメってのが厚生省の結論だからタタキが広まってるのも本当はおかしかったりする
476 21/07/28(水)00:17:35 No.828335235
>そのへんじゃなくても駄目で新鮮さとか管理とかは有効ではないってのが日本の厚生省の見解 管理は理論上は効果あるけど現実的かどうかはまた別の問題だしな
477 21/07/28(水)00:17:38 No.828335249
>東京の鳥刺し出す店が良い加減なだけなんじゃ… 九州からやってきた設定なのにやらかしてるの最高にダサいだろ
478 21/07/28(水)00:17:38 No.828335253
最悪死ぬけどお水たくさん飲めばいいだけだからイテテテ
479 21/07/28(水)00:17:39 No.828335256
>まぁ宮崎と鹿児島なら比較的マシだそうだから頼んでも安心だね 酒というデバフを考えずに食うなって!
480 21/07/28(水)00:17:40 No.828335264
>お上はどうしてこうも臆病なのかね 下手したら死ぬからだよ!
481 21/07/28(水)00:17:41 No.828335271
>>伝統は否定しないよ >>ただしっかり調理すれば危険じゃない!って主張は明らかにおかしくない?ってだけで >理論上分離は出来るんだよ >理論上な その理論を厚労省は認めてないみたいだけど…
482 21/07/28(水)00:17:41 No.828335273
>>まずこの前提を理解してなくて特定地域ならしっかり基準があるから大丈夫!って言い切ってる子がいるのが怖いんだよ >大丈夫!って言ってるレスなんてあるか…? あるだろ
483 21/07/28(水)00:17:54 No.828335339
>そもそも鶏肉って火通したほうが美味しいと思う やれやれ…頭の中で決めつけて本当の味を知ろうとしないとはな… 1週間待っててください究極の鳥刺しをご馳走しますよ
484 21/07/28(水)00:17:56 No.828335346
>生の鶏肉食ってカンピロバクター発症したら保険適用外くらいでいいと思うよ オナニーで肛門に異物入れて病院行くやつとかも含めてそういうの保険適用外にしてほしいのはある けどそれやったら嘘ついて保険適用に持っていく奴たくさん出るだろうなあ…
485 21/07/28(水)00:17:58 No.828335361
>酒というデバフを考えずに食うなって! 関係ないよ
486 21/07/28(水)00:18:01 No.828335373
>管理の問題じゃないから >管理で何とかなるなら禁止されてない ならば何故九州では件数が少ないんだ
487 21/07/28(水)00:18:06 No.828335393
>あるだろ どれだよ
488 21/07/28(水)00:18:09 No.828335417
>ちゃんとした文明と常識持ってる都道府県は生肉を提供しないんですよ 生肉提供しない都道府県なんてないよ ないのは生食目的での提供ね ちゃんとした言葉を使おう
489 21/07/28(水)00:18:13 No.828335443
>>まずこの前提を理解してなくて特定地域ならしっかり基準があるから大丈夫!って言い切ってる子がいるのが怖いんだよ >大丈夫!って言ってるレスなんてあるか…? このスレ見てもそこかしこにあると思う
490 21/07/28(水)00:18:14 No.828335447
マシ(マシじゃない)って話でしょ
491 21/07/28(水)00:18:15 No.828335452
>>>まずこの前提を理解してなくて特定地域ならしっかり基準があるから大丈夫!って言い切ってる子がいるのが怖いんだよ >>大丈夫!って言ってるレスなんてあるか…? >あるだろ ではそのレスを屏風から出してください
492 21/07/28(水)00:18:23 No.828335506
>>まぁ宮崎と鹿児島なら比較的マシだそうだから頼んでも安心だね >地鶏の炭焼きの方が旨いよ >オススメ 地鶏も食う 鳥刺しも食う あぁ焼酎が美味いっちゃね!
493 21/07/28(水)00:18:29 No.828335542
>その理論を厚労省は認めてないみたいだけど… 机上の理論は認めてるよ 現実的には無理だってだけで
494 21/07/28(水)00:18:32 No.828335573
ちょっと前の似たようなスレで生のジビエ食べた「」がチラホラいて俺は見て見ぬ振りをした
495 21/07/28(水)00:18:39 No.828335618
カンピロ菌って脳味噌にまで回ってそうだなこれ…
496 21/07/28(水)00:18:44 No.828335651
>>東京の鳥刺し出す店が良い加減なだけなんじゃ… >九州からやってきた設定なのにやらかしてるの最高にダサいだろ というか耐性とか知ってるなら都内で提供するのが論外なんだよな 同郷だけを相手に商売するならわかるけど
497 21/07/28(水)00:18:44 No.828335653
火を知らない哀れな土人…
498 21/07/28(水)00:18:47 No.828335681
伸びた赤字のスレのお手本のような流れだ
499 21/07/28(水)00:18:53 No.828335713
鶏はサルモネラ菌の方がしつこいから怖いぞ たまーにだけど盲腸に潜んでフラッシュバック的に悪さをする
500 21/07/28(水)00:18:55 No.828335719
>机上の理論は認めてるよ >現実的には無理だってだけで じゃあ出すなや