虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)21:26:36 明日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)21:26:36 No.828259284

明日は是非試して欲しい

1 21/07/27(火)21:27:45 No.828259878

鼻もげ…誰!?

2 21/07/27(火)21:28:04 No.828260064

まああんたほどの人が言うなら…

3 21/07/27(火)21:29:17 No.828260737

>鼻もげ…誰!? チッ...これだから貼られた画像しか知らねえ「」はよ...

4 21/07/27(火)21:29:35 No.828260926

うなぎのタレだけで良さそう

5 21/07/27(火)21:30:33 No.828261427

脂はうまいからな…

6 21/07/27(火)21:31:29 No.828261995

鰻ってムニエルにしたら美味しいのかな

7 21/07/27(火)21:32:16 No.828262454

リッチかな…リッチかも

8 21/07/27(火)21:33:32 No.828263182

うなぎバター寿司はたまに聞くなぁ

9 21/07/27(火)21:34:22 No.828263666

>うなぎバター寿司はたまに聞くなぁ 呼んだかい? fu197477.jpg

10 21/07/27(火)21:35:11 No.828264099

色々雑なアレンジと相性良さそうなんだけど雑に使うには勿体なく思っちゃうんだよね 中国産ならまあ…

11 21/07/27(火)21:36:48 No.828264926

この作者のレシピは美味そうだけど酒飲みながらこんな凝ったもの作りたくねえ!ってなるものも多い

12 21/07/27(火)21:38:21 No.828265797

>>うなぎバター寿司はたまに聞くなぁ >呼んだかい? >fu197477.jpg 思ってた以上に見た目からバターの主張が強かった

13 21/07/27(火)21:38:35 No.828265917

酒のほそ道は知ってるけど幸腹三昧知ってる「」あんまりいないよな

14 21/07/27(火)21:39:43 No.828266559

バターinはまず普通の牛丼で試してみたい

15 21/07/27(火)21:41:17 No.828267424

>酒のほそ道は知ってるけど幸腹三昧知ってる「」あんまりいないよな ほそ道も単行本読んでたらスレ画が作者のアバターだってわかるはずだからね

16 21/07/27(火)21:45:22 No.828269584

このためだけにバター買うのもなあ なんか手軽に一回分手に入れるやり口考えたい

17 21/07/27(火)21:46:34 No.828270180

バターくらい常備していいのでは…

18 21/07/27(火)21:47:23 No.828270557

>バターくらい常備していいのでは… 自炊しないし… パン食べ放題で1個もらって帰る?のは泥棒だしなあ

19 21/07/27(火)21:49:45 No.828271756

>パン食べ放題で1個もらって帰る?のは泥棒だしなあ 快活クラブのモーニングの時間に行けばバター置いてるよ

20 21/07/27(火)21:53:47 No.828273821

くれぐれも店にバター持ち込むなよって注意するの偉い

21 21/07/27(火)21:54:30 No.828274163

バター使う料理はそれバターが美味いだけじゃんて思う時がよくある

22 21/07/27(火)21:57:30 No.828275675

>バター使う料理はそれバターが美味いだけじゃんて思う時がよくある 日本料理は醤油がうまいだけじゃんと思われてるよ

23 21/07/27(火)21:58:38 No.828276445

邪道食いはよせー!

24 21/07/27(火)21:59:08 No.828276714

>日本料理は醤油がうまいだけじゃんと思われてるよ それは流石にどうだろう…

25 21/07/27(火)21:59:26 No.828276852

>日本料理は醤油がうまいだけじゃんと思われてるよ 出汁いらないのか…

26 21/07/27(火)21:59:49 No.828277036

うなぎなんてめったに食わんのに冒険なんてしたくない

27 21/07/27(火)22:03:14 No.828278759

つまりバター醤油は最強ということだ

28 21/07/27(火)22:05:36 No.828280110

>>日本料理は醤油がうまいだけじゃんと思われてるよ >それは流石にどうだろう… 日本人がそう思うようにバター使う料理が主な国は同じこと思ってるよ

29 21/07/27(火)22:06:00 No.828280295

>うなぎなんてめったに食わんのに冒険なんてしたくない 雑魚の貧乏人が

30 21/07/27(火)22:06:47 No.828280704

まずくなる要素は一切無いな

31 21/07/27(火)22:07:18 No.828280950

そーいや鰻ってかば焼き以外に調理法ないな

32 21/07/27(火)22:08:23 No.828281596

ガム食いながら入店する奴もいるし口の中にバター入れてけばギリセーフだろみたいな理論でバター持ち込んだ記事どっかで見たな…

33 21/07/27(火)22:08:26 No.828281629

>くれぐれも店にバター持ち込むなよって注意するの偉い いやあ僕何にでも"これ"かけないと気が済まないんですよ~(マヨネーズ)

34 21/07/27(火)22:14:32 No.828284775

マーガリンでいいですか

35 21/07/27(火)22:17:24 No.828286259

職人的には自分の焼いたウナギにバターかけられるのは冒涜的に感じるのかな?

36 21/07/27(火)22:18:04 No.828286616

>>くれぐれも店にバター持ち込むなよって注意するの偉い >いやあ僕何にでも"これ"かけないと気が済まないんですよ~(マヨネーズ) うなぎの破壊者め!

37 21/07/27(火)22:18:39 No.828286954

>そーいや鰻ってかば焼き以外に調理法ないな いや...無知晒すのは辞めなさい

38 21/07/27(火)22:19:22 No.828287349

>そーいや鰻ってかば焼き以外に調理法ないな 貧乏人はそうだねそれしか知らないよね

39 21/07/27(火)22:19:36 No.828287474

明日は酢飯にウナギ乗せたうな重にしようかな…

40 21/07/27(火)22:20:25 No.828287859

俺はラーメン屋にこっそりバター持ち込んで食う前に入れてた時期がある…

41 21/07/27(火)22:22:44 No.828289010

鰻のゼリー煮は料理と認めない国の人

42 21/07/27(火)22:22:50 No.828289050

バカにするんじゃねえ!蒲焼きのほかに白焼きがあることなら知ってるわい!!

43 21/07/27(火)22:23:03 No.828289155

柳川風とかおいしいよ

↑Top