21/07/27(火)21:07:02 (スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)21:07:02 No.828248951
(スパロボ音源みたいなheats)
1 21/07/27(火)21:08:13 No.828249510
すげえ燃えたけどなんかチープなアレンジ!
2 21/07/27(火)21:08:46 No.828249771
すげえ面白いけどなんか…音が軽いなこのアニメ
3 21/07/27(火)21:09:36 No.828250173
ポインポインポイン ボォー ビリビリ
4 21/07/27(火)21:10:19 No.828250519
cgかっけえのに効果音がチープすぎる…
5 21/07/27(火)21:11:01 No.828250868
https://www.youtube.com/watch?v=_ckstMuIEkM
6 21/07/27(火)21:11:11 No.828250951
ポインの効果音に頼りすぎ
7 21/07/27(火)21:11:44 No.828251222
ジャスコで流れてそうなheats
8 21/07/27(火)21:12:33 No.828251595
効果音鳴らすのにもコストの違いがあるとこのアニメで初めて知ったよ…
9 21/07/27(火)21:15:18 No.828253038
>効果音鳴らすのにもコストの違いがあるとこのアニメで初めて知ったよ… 安っぽい効果音は比喩じゃなかった?
10 21/07/27(火)21:16:00 No.828253394
でも主要な声優は質高いから好きだよ
11 21/07/27(火)21:16:47 No.828253755
遊戯王みたいな音するよね
12 21/07/27(火)21:17:10 No.828253951
あらゆるコストギリギリまで削ってるのが伝わる
13 21/07/27(火)21:17:22 No.828254065
まるで遊戯王の効果音が低コストみたいな言い草はやめるんだ
14 21/07/27(火)21:18:09 No.828254490
そろそろ俺にも判ってきた気がする
15 21/07/27(火)21:18:46 No.828254839
>そろそろ俺にも判ってきた気がする 結構ゲッター線浴びたもんな…
16 21/07/27(火)21:18:55 No.828254935
フリー素材のメシアタイールです 差分はありません
17 21/07/27(火)21:19:18 No.828255126
全体的に金かかってない感じなのに面白いと感じるのは原作のエネルギーか監督の腕か
18 21/07/27(火)21:19:41 No.828255333
気がついたら今期ゲッターしか見てない…まあ問題はないようだ
19 21/07/27(火)21:20:29 No.828255817
>気がついたら今期ゲッターしか見てない…まあ問題はないようだ なんせここには通常のアニメの15倍のゲッター線がある
20 21/07/27(火)21:20:59 No.828256118
そんなに浴びて大丈夫なの!?
21 21/07/27(火)21:21:11 No.828256235
>気がついたら今期ゲッターしか見てない…まあ問題はないようだ ちゃんとムテキングも見ろ
22 21/07/27(火)21:21:27 No.828256382
>遊戯王みたいな音するよね 攻撃するたびにライフポイントが削れたりモンスターが破壊される音がする
23 21/07/27(火)21:21:31 No.828256421
今の時代にアークをアニメで観られている というだけでわりとなんもかんも許せている
24 21/07/27(火)21:22:07 No.828256743
>ちゃんとムテキングも見ろ やってるの忘れてた…
25 21/07/27(火)21:22:18 No.828256854
>>気がついたら今期ゲッターしか見てない…まあ問題はないようだ >なんせここには通常のアニメの15倍のゲッター線がある 通常のアニメにもゲッター線あるの!?
26 21/07/27(火)21:22:29 No.828256985
ここすべすべ(費用削減)
27 21/07/27(火)21:22:58 No.828257319
斧で斬りあってる時の音軽かったな…
28 21/07/27(火)21:24:00 No.828257865
アニメージュ曰く今期では割と調子良いらしいアーク
29 21/07/27(火)21:24:33 No.828258140
タイールの座禅絵はまた再利用されそう
30 21/07/27(火)21:24:47 No.828258261
うおおお真ゲッターかっけええ! hearts!!! あ…なんかスパロボみたいなアレンジだな 竜馬のゲッタートマホークいいねえ! 音軽いな… まあいいか!
31 21/07/27(火)21:24:51 No.828258304
予算回りほんとキツそう
32 21/07/27(火)21:25:41 No.828258777
予算周りに目を瞑れば真っ当に面白いからな今の所…
33 21/07/27(火)21:25:55 No.828258919
タイールに対する化けて出るなんて信心が足りてないんじゃないか言うセリフ好き
34 21/07/27(火)21:25:57 No.828258932
音響とか作画は気になるけど原作ファンも大満足のアニオリでお釣りくる アークの援護するD2熱い…
35 21/07/27(火)21:26:02 No.828258976
>アニメージュ曰く今期では割と調子良いらしいアーク さすが15倍のゲッター線だ
36 21/07/27(火)21:26:08 No.828259036
今期気がついたらゲッターしか見てないんだけど そうか…そういうことか
37 21/07/27(火)21:26:41 No.828259334
アニオリが理解力高すぎる
38 21/07/27(火)21:27:10 No.828259565
アニメで動く原作版真ゲッターとかありがたすぎますね…
39 21/07/27(火)21:27:23 No.828259681
効果音聞いて予算のことを考えるのはなかなかない経験だ
40 21/07/27(火)21:27:24 No.828259684
真の回想シーンの入り方は度肝抜かれた その手があったか~って
41 21/07/27(火)21:28:10 No.828260118
>あらゆるコストギリギリまで削ってるのが伝わる モブの声がここまで棒なアニメ他に知らないよ みんな最初は下手だけどここまで棒じゃないよ
42 21/07/27(火)21:28:32 No.828260303
>アニメで動く原作版真ゲッターとかありがたすぎますね… 地味に真ゲッターが真(漫画版)の姿でアニメで動くのレア… チェンゲはアレンジされてるしネオゲは號の真ゲッターのデザインだし
43 21/07/27(火)21:29:12 No.828260694
原作読んでるのに知らないシーンばっかりで楽しい
44 21/07/27(火)21:30:01 No.828261165
令和の今に賢ちゃん作画みてぇなツラしたキャラが動き回ってるから何かチープさも一周回ってゲッター濃度の濃さに寄与してるような気がする 何せこのアニメは通常のゲッター線の15倍だしな
45 21/07/27(火)21:30:07 No.828261210
>通常のアニメにもゲッター線あるの!? どうしてアイドルのチームが3人単位だったりするのか… うん…わかってきたぞ…
46 21/07/27(火)21:30:07 No.828261214
真ゲッターって本当は瞳が無いのね
47 21/07/27(火)21:30:15 No.828261278
なんでゲッターなんてマジンガーに次ぐ知名度のダイナミック作品でこんな低予算感溢れてるんだ
48 21/07/27(火)21:30:16 No.828261284
サンダーボンバーって技名がダサい…あれは拓馬が勝手に命名してるのか隼人のセンスかどっちだ?
49 21/07/27(火)21:30:26 No.828261374
SEで遊戯王がチラつきすぎて集中できない
50 21/07/27(火)21:30:59 No.828261698
なんか一話より顔濃くなってない?
51 21/07/27(火)21:31:17 No.828261882
>なんでゲッターなんてマジンガーに次ぐ知名度のダイナミック作品でこんな低予算感溢れてるんだ ゲッターロボは知名度あってもサーガは知名度無いから…
52 21/07/27(火)21:31:29 No.828261999
エンディングいいよね…
53 21/07/27(火)21:31:31 No.828262013
>なんでゲッターなんてマジンガーに次ぐ知名度のダイナミック作品でこんな低予算感溢れてるんだ うーn…
54 21/07/27(火)21:31:44 No.828262128
>なんでゲッターなんてマジンガーに次ぐ知名度のダイナミック作品でこんな低予算感溢れてるんだ 怒らないでくださいね 真マジンガーもアニメは大した内容じゃなかったじゃないですか
55 21/07/27(火)21:31:52 No.828262195
>なんでゲッターなんてマジンガーに次ぐ知名度のダイナミック作品でこんな低予算感溢れてるんだ 正直今さらアークアニメ化して金になると思うか? アニメ化してない長編作品の未完の最終章をいきなりアニメ化だぞ?
56 21/07/27(火)21:32:00 No.828262290
急に線が増えて10歳くらい老けて見えることはある
57 21/07/27(火)21:32:01 No.828262291
>なんか一話より顔濃くなってない? 合間合間で妙に作画濃くなる時あるよね
58 21/07/27(火)21:32:02 No.828262309
>真ゲッターって本当は瞳が無いのね ゲッターエネルギーが満ちると瞳が現れる まるで生き物みたいですね…
59 21/07/27(火)21:32:18 No.828262484
むしろ低くとも予算が付いたことが驚きというか…
60 21/07/27(火)21:32:39 No.828262683
俺の愛するドラゴンさんが過去1カッチョいい姿で登場したので嬉しくて仕方ない もっとみんなドラゴンにハマって欲しいしそしてドラゴン大好きな人間達で融合して真ドラゴンになって宇宙に旅立ちたい
61 21/07/27(火)21:32:45 No.828262729
深夜アニメとしてはまあ上々な方よ…
62 21/07/27(火)21:32:54 No.828262811
>急に線が増えて10歳くらい老けて見えることはある なんかお耽美なカムイ
63 21/07/27(火)21:33:02 No.828262882
そういやゲッター2というかジャガー号って水色なんだよな…
64 21/07/27(火)21:33:07 No.828262923
まがりなりにも1クールやれるお金もらえたのが驚きだよね…
65 21/07/27(火)21:33:08 No.828262927
でもこの低予算感溢れる作画で面白いってことは本当に面白いんだと思う…
66 21/07/27(火)21:33:15 No.828262981
>https://www.youtube.com/watch?v=_ckstMuIEkM スパロボDはBGM含めて本当に良いゲームなんだけど 致命的に周回向かないのがな…
67 21/07/27(火)21:33:15 No.828262993
アニメってぶっちゃけ売りたいものの宣伝だしね…
68 21/07/27(火)21:33:17 No.828263016
予算とかもうどうでも良くてアークがアニメ化した事実だけでもう感動してる
69 21/07/27(火)21:33:28 No.828263131
予算の少なさを15倍の行間の描写で埋め合わせてるからな
70 21/07/27(火)21:33:33 No.828263185
>俺の愛するドラゴンさんが過去1カッチョいい姿で登場したので嬉しくて仕方ない >もっとみんなドラゴンにハマって欲しいしそしてドラゴン大好きな人間達で融合して真ドラゴンになって宇宙に旅立ちたい 勝手に火星に行く「」
71 21/07/27(火)21:33:39 No.828263249
>でもこの低予算感溢れる作画で面白いってことは本当に面白いんだと思う… 魔王様、リトライ!
72 21/07/27(火)21:33:45 No.828263297
シナリオとセリフ回しが本当に出来いいからな…
73 21/07/27(火)21:33:49 No.828263338
普通OPが一番作画悪いなんてありえないじゃないですか
74 21/07/27(火)21:33:59 No.828263444
アンパンマンでゲッター線補充するといいぞ
75 21/07/27(火)21:34:05 No.828263517
>でもこの低予算感溢れる作画で面白いってことは本当に面白いんだと思う… みんな本当に何かと同化してんじゃないかってくらい感想が同じなのよね 低予算だけど面白い
76 21/07/27(火)21:34:06 No.828263545
チェンゲのころはゲッターにも予算いっぱいもらえたのに
77 21/07/27(火)21:34:23 No.828263668
もうちょっと気合入れて奴等の名を呼べよって思うよねOP
78 21/07/27(火)21:34:27 No.828263702
バクの顔がぐにゃぐにゃ安定しなさすぎて逆に味がある
79 21/07/27(火)21:34:28 No.828263712
>正直今さらアークアニメ化して金になると思うか? >アニメ化してない長編作品の未完の最終章をいきなりアニメ化だぞ? やってくれてるだけで本当に有難い過ぎる…
80 21/07/27(火)21:34:38 No.828263813
面白いんだけどこれ本当に1クールで終わるの…?
81 21/07/27(火)21:34:42 No.828263848
まさか拓馬の母に可愛いって感情抱くと思わなかった 声着くと何だこのラブリーな母ちゃん
82 21/07/27(火)21:34:53 No.828263953
アークって真より安定してるけど出力はちょっと落ちるとかなの?
83 21/07/27(火)21:34:58 No.828264003
>チェンゲのころはゲッターにも予算いっぱいもらえたのに 3話で吹っ飛んだぞ!!加減しろ!!!
84 21/07/27(火)21:34:59 No.828264006
>>でもこの低予算感溢れる作画で面白いってことは本当に面白いんだと思う… >みんな本当に何かと同化してんじゃないかってくらい感想が同じなのよね >低予算だけど面白い 体調もすこぶるいい…
85 21/07/27(火)21:35:12 No.828264102
>そういやゲッター2というかジャガー号って水色なんだよな… 水色はライガーじゃね
86 21/07/27(火)21:35:13 No.828264109
>面白いんだけどこれ本当に1クールで終わるの…? 女王編短縮しそうな気配はある
87 21/07/27(火)21:35:13 No.828264110
劇画調で逆に手間かかってそう
88 21/07/27(火)21:35:15 No.828264128
>サンダーボンバーって技名がダサい…あれは拓馬が勝手に命名してるのか隼人のセンスかどっちだ? 3年後くらいのスパロボには出られるだろうから 技はなんとか増やしてほしいぜ
89 21/07/27(火)21:35:26 No.828264224
>もうちょっと気合入れて奴等の名を呼べよって思うよねOP 変な間が気になりすぎる
90 21/07/27(火)21:35:52 No.828264455
>アークって真より安定してるけど出力はちょっと落ちるとかなの? 真がそもそも強さに凄いブレがある 初出撃の真よりは強いよアーク
91 21/07/27(火)21:35:54 No.828264471
>まさか拓馬の母に可愛いって感情抱くと思わなかった >声着くと何だこのラブリーな母ちゃん 竜馬がダメなおっさんすぎるところあるからそこひっくるめて愛してるって相当良い女なんだなこの知らない女ってなるし マクドナルド死ねともなる
92 21/07/27(火)21:35:55 No.828264481
OPもスルメみたいに何度も聞いてたら好きになってきた
93 21/07/27(火)21:35:59 No.828264516
>面白いんだけどこれ本当に1クールで終わるの…? 原作読めばわかるけど本当に原作通りやったらそれこそ1クールも持たないから アニオリと過去作の映像化で盛ってる
94 21/07/27(火)21:36:13 No.828264623
石川賢特有の斜線で影入れるのが気持ちいい
95 21/07/27(火)21:36:23 No.828264716
アニメ本編の話とはちょっとずれるけど 令和にゲッターの新作アニメを作れたってのすごく大きいよね 可能性は高くないだろうけど今後の展開にも希望が見えた
96 21/07/27(火)21:36:25 No.828264726
知らないゲッターブラストキャノンが使われてる…
97 21/07/27(火)21:36:26 No.828264737
>>もうちょっと気合入れて奴等の名を呼べよって思うよねOP >変な間が気になりすぎる でも緑の髪の女の子がちょっとかわいい
98 21/07/27(火)21:36:27 No.828264745
新ゲッターが17年前だもんな…
99 21/07/27(火)21:36:31 No.828264786
アークの超合金予約したから他にも欲しくなったけど真ゲッターの超合金魂って出てないのね スーパーロボット超合金っていうのはまた違うのかな
100 21/07/27(火)21:36:32 No.828264794
>まさか拓馬の母に可愛いって感情抱くと思わなかった >声着くと何だこのラブリーな母ちゃん これ後でカムイの母親の件を強調させるためよね
101 21/07/27(火)21:36:56 No.828265000
実は分割2クールだったりしない?
102 21/07/27(火)21:37:03 No.828265060
>アニメ本編の話とはちょっとずれるけど >令和にゲッターの新作アニメを作れたってのすごく大きいよね >可能性は高くないだろうけど今後の展開にも希望が見えた マジンガーはinfinityやったけどゲッターはしばらく間が空いたもんね
103 21/07/27(火)21:37:09 No.828265119
原作通りやったら尺が足りないってのも打ちきりエンドまでで その先やるなら1クールで足りるの?
104 21/07/27(火)21:37:13 No.828265163
>アークの超合金予約したから他にも欲しくなったけど真ゲッターの超合金魂って出てないのね >スーパーロボット超合金っていうのはまた違うのかな スパロボ超合金は…もう…!!
105 21/07/27(火)21:37:17 No.828265201
だって監督がアンパンキメながら取りつかれたようにゲッターの企画書もってくるなんて話聞いたらどいつもこいつも狂ってるって気がしてきたし…
106 21/07/27(火)21:37:31 No.828265319
>真がそもそも強さに凄いブレがある >初出撃の真よりは強いよアーク 新ゲッターロボアークとか出そう というか絶対出るぜ というか絶対出すぜ
107 21/07/27(火)21:37:35 No.828265363
>知らないゲッターブラストキャノンが使われてる… 実はゲッターレーザーキャノンの方が好き 無駄にでかい大砲はロマン
108 21/07/27(火)21:38:05 No.828265625
ゲッターのついでに他の石川賢作品語れるのもありがたい… 極道兵器はアマプラで見れるからみんなも観よう!
109 21/07/27(火)21:38:10 No.828265670
企画通したゲッター交渉術が気になる
110 21/07/27(火)21:38:20 No.828265776
作画が崩れてる部分までケンイシカワの作画を完璧に再現しててスタッフはかなりゲッター線浴びてるねこれ…
111 21/07/27(火)21:38:32 No.828265884
自分がゲッターを知ったのがGBのスパロボからだからずいぶん長いこと浴びてきたんだなぁ
112 <a href="mailto:上層部">21/07/27(火)21:38:33</a> [上層部] No.828265900
>だって監督がアンパンキメながら取りつかれたようにゲッターの企画書もってくるなんて話聞いたらどいつもこいつも狂ってるって気がしてきたし… だんだん分かって来た
113 21/07/27(火)21:38:46 No.828266031
>>知らないゲッターブラストキャノンが使われてる… >実はゲッターレーザーキャノンの方が好き >無駄にでかい大砲はロマン 永井豪いわくロボットに手持ちの重火器使わせる石川賢は 本当にマジメな性格をしてるとか
114 21/07/27(火)21:38:50 No.828266063
今川に置いてかれた監督も今や完全にゲッターを理解した
115 21/07/27(火)21:39:01 No.828266169
正直いろんな部分のクオリティがいい感じにヘボいんだけど 何故かそれすら含めてすごい楽しい…
116 21/07/27(火)21:39:02 No.828266178
>https://www.youtube.com/watch?v=_ckstMuIEkM Dのアレンジどれも良いよね...
117 21/07/27(火)21:39:02 No.828266183
アークのゲットマシンのコックピットが最新鋭って感じで好き UCとかハサウェイとかinfintyのマジンガーを思い浮かべる
118 21/07/27(火)21:39:17 No.828266312
実際ゲッターロボサーガに触れたらアークの映像化見たい!ってなるよね
119 21/07/27(火)21:39:19 No.828266335
飛焔やダークネスのアニメ化は…
120 21/07/27(火)21:39:25 No.828266392
アンパンとゲッター線の組み合わせはなんかズルいと思う これだけでなんか面白い
121 21/07/27(火)21:39:32 No.828266443
>企画通したゲッター交渉術が気になる 多分川越監督とメシアタイールでアニメスポンサーと一人ずつ挟んでゲッターチェンジしたと思われる
122 21/07/27(火)21:39:37 No.828266507
監督はアンパンキメてるから三つであることの重要性とか竜馬は最終的にゲッターから離反するのでは?とかケンイシカワのやりたかったことに追いついてるって本人公認されたって話は「」から聞いたがソースは不明だ
123 21/07/27(火)21:40:01 No.828266731
>飛焔やダークネスのアニメ化は… 飛焔はともかく偽書はレーティング上がりまくるからやめろぉ!
124 21/07/27(火)21:40:02 No.828266735
思えば…何かあって降ろされた監督の後任でいわゆる交通整理から始まったのによくぞここまで…ここまで…
125 21/07/27(火)21:40:02 No.828266741
>>そういやゲッター2というかジャガー号って水色なんだよな… >水色はライガーじゃね 歌で水色って…
126 21/07/27(火)21:40:12 No.828266824
なんだったらOPのタイトルが出てくるタイミングがアンパンのそれと一緒って指摘されてダメだった
127 21/07/27(火)21:40:16 No.828266858
カットによってだいぶ作画が変わるのが超今風
128 21/07/27(火)21:40:24 No.828266930
剣戟の音が軽いのが気になる ベルセルクでもそんな感じだったなぁ
129 21/07/27(火)21:40:32 No.828267001
アンパンキメてるって人聞きが悪いっていつも言ってるだろ!
130 21/07/27(火)21:40:38 No.828267062
川越監督が新で竜馬にゲッター線に挑ませたエンドやったことは賞讃してたよねケンイシカワ
131 21/07/27(火)21:40:45 No.828267125
>>>そういやゲッター2というかジャガー号って水色なんだよな… >>水色はライガーじゃね >歌で水色って… 歌を信用してたらメカゴジラは全身レインボーになってしまうぞ!
132 21/07/27(火)21:40:49 No.828267176
>なんだったらOPのタイトルが出てくるタイミングがアンパンのそれと一緒って指摘されてダメだった アン パン マン のタイミングで出てくるからな…
133 21/07/27(火)21:40:50 No.828267180
ついでに上を騙して新ゲVSSKLの企画もゴリ押しして欲しい
134 21/07/27(火)21:40:58 No.828267234
ゲッターロボ牌もアニメ化しようぜ!
135 21/07/27(火)21:41:06 No.828267315
>飛焔はともかく偽書はレーティング上がりまくるからやめろぉ! 偽書はもう何というか なんて卑しい漫画家なんだ…としか言えない箇所が山のようにね…
136 21/07/27(火)21:41:06 No.828267317
トラックがぶつかるときにカンカン軽い音鳴るのはなんか笑った
137 21/07/27(火)21:41:15 No.828267400
虚無戦記アニメ化してくだち!
138 21/07/27(火)21:41:19 No.828267442
>ゲッターロボ牌もアニメ化しようぜ! いやそっちは別に…
139 21/07/27(火)21:41:23 No.828267475
間違いなく監督はアンパンマンの仕事を15倍のゲッター線濃度の部屋でやってる
140 21/07/27(火)21:41:35 No.828267570
逆に言えば低予算でもロボットアニメは作れるという証明になる ゲッターで証明して欲しくなかったけど…
141 21/07/27(火)21:41:44 No.828267655
この熱量と勢いで作画を補ってる感じはジョジョ一部を思い出す
142 21/07/27(火)21:41:44 No.828267662
偽書はムサシの誕生経緯周りが初期シュワルツと同等に放送しちゃいけないすぎる
143 21/07/27(火)21:41:53 No.828267750
>ついでに上を騙して新ゲVSSKLの企画もゴリ押しして欲しい どういう形でもいいからまたアニメでSKLが見たい 地獄コンビが見たい
144 21/07/27(火)21:42:03 No.828267838
>本当にマジメな性格をしてるとか (なんの前触れもなくエンペラーを登場させてダイナミックプロの担当と編集を唖然とさせる真面目な石川賢)
145 21/07/27(火)21:42:04 No.828267847
>川越監督が新で竜馬にゲッター線に挑ませたエンドやったことは賞讃してたよねケンイシカワ 解釈一致してるね
146 21/07/27(火)21:42:08 No.828267881
カン⭐︎コーン!は遊戯王以外で聞くと違和感がすごい
147 21/07/27(火)21:42:12 No.828267927
おそらく日本で一番有名クラスのアニメの監督をやりつつゲッターロボに取りつかれてる監督ってどういうことなのかさっぱりわからん…
148 21/07/27(火)21:42:21 No.828268003
>企画通したゲッター交渉術が気になる ダイナミックのHGのプラモが予想以上に売れたから、スポンサー(バンナムグループ)も少し考え直したんだと思う
149 21/07/27(火)21:42:23 No.828268023
今令和3年なんだけどさあ…タイトルコールでガシンガシンガシンボォォォバリバリってさあ… 最高だよね…
150 21/07/27(火)21:42:27 No.828268067
遊戯王のSEがやたら使われるのはなんで?
151 21/07/27(火)21:42:44 No.828268204
安っぽいだのいうがストーリーがつまんなく感じるほど気にはならんので問題ない
152 21/07/27(火)21:42:44 No.828268215
なんだろう内容に勢いがあるからか見てるとあっという間に時間がすぎる そうか空間と時間と俺との関係はすごく簡単なことなんだ
153 21/07/27(火)21:42:47 No.828268245
もうダイナミックロボ大戦やろうぜ!敵は闇の帝王な!
154 21/07/27(火)21:42:58 No.828268338
今期のきらら枠だぞ
155 21/07/27(火)21:43:00 No.828268348
ゲッターの変形に関しては豪ちゃんが3をノリで作って決定したとか言い出すくらい変形をむちゃくちゃ合理的に考えようとしてたらしいなケン先生
156 21/07/27(火)21:43:03 No.828268372
ここでしっかりドラゴンの暴走を拓馬たちや視聴者に見せることで 出たなゲッタードラゴン!に説得力をもたせるわけか…
157 21/07/27(火)21:43:08 No.828268412
(アニメ制作会議に川越監督の当然のようにいるタイール)
158 21/07/27(火)21:43:11 No.828268439
>おそらく日本で一番有名クラスのアニメの監督をやりつつゲッターロボに取りつかれてる監督ってどういうことなのかさっぱりわからん… 今川の代打でチェンゲの監督になったのがゲッター線の導きだったとしか言えない
159 21/07/27(火)21:43:19 No.828268522
>今期のきらら枠だぞ きららジャンプしたからな
160 21/07/27(火)21:43:41 No.828268706
モブの棒演技の棒っぷりが本当に印象にのこるんだけどセリフははっきり聞き取れるからただの素人ではないんだよな…どこから拾ってきたんだこの人材ってなる
161 21/07/27(火)21:43:43 No.828268733
>川越監督が新で竜馬にゲッター線に挑ませたエンドやったことは賞讃してたよねケンイシカワ 號だとすばらしいことだよになっちゃったもんな 漫画が続いてたら拓馬が否定してくれたかもな
162 21/07/27(火)21:43:45 No.828268749
きららアニメなら踊って欲しいわ 特定の層に受けそう
163 21/07/27(火)21:43:51 No.828268801
牌は正直…ゲッター大好きでロボ書ける漫画家をルールも知らない麻雀漫画書かせて使い潰すって頭おかしいだろ…
164 21/07/27(火)21:43:52 No.828268811
>>おそらく日本で一番有名クラスのアニメの監督をやりつつゲッターロボに取りつかれてる監督ってどういうことなのかさっぱりわからん… >今川の代打でチェンゲの監督になったのがゲッター線の導きだったとしか言えない 完全に隼人
165 21/07/27(火)21:44:04 No.828268894
石川賢版ウルトラマンタロウはぜひ読んでみてほしい
166 21/07/27(火)21:44:10 No.828268937
>モブの棒演技の棒っぷりが本当に印象にのこるんだけどセリフははっきり聞き取れるからただの素人ではないんだよな…どこから拾ってきたんだこの人材ってなる 舞台畑の人とかかしら…
167 21/07/27(火)21:44:13 No.828268969
汚いきららジャンプのドタドタ感と一緒に飛ぶカムイが楽しくなってきた 炎に飛んだのにその後バトルフィールドに根を下ろしてるのもツボ
168 21/07/27(火)21:44:24 No.828269063
>モブの棒演技の棒っぷりが本当に印象にのこるんだけどセリフははっきり聞き取れるからただの素人ではないんだよな…どこから拾ってきたんだこの人材ってなる 多分声優始めたばかりの人たちだと思う 女のモブはそこそこ演技上手いし
169 21/07/27(火)21:44:43 No.828269255
>石川賢版ウルトラマンタロウはぜひ読んでみてほしい ここでも鬼が悪さしてる…
170 21/07/27(火)21:44:43 No.828269258
>ここでしっかりドラゴンの暴走を拓馬たちや視聴者に見せることで >出たなゲッタードラゴン!に説得力をもたせるわけか… 段取りの丁寧さはさすが川越監督だなってなる ついでに真のシーンも映像化できて体調もすこぶるよい
171 21/07/27(火)21:44:46 No.828269278
>安っぽいだのいうがストーリーがつまんなく感じるほど気にはならんので問題ない 逆に言うと欠点が予算の二文字以外ない安心感
172 21/07/27(火)21:45:08 No.828269472
>もうダイナミックロボ大戦やろうぜ!敵は闇の帝王な! 闇の帝王いないけどスーパーロボット烈伝! お話をまともにアレンジしてアニメ化してくれないかな本当に…
173 21/07/27(火)21:45:16 No.828269523
あの棒読みがG5の良いヤツら感を無駄に出している
174 21/07/27(火)21:45:33 No.828269676
教えてくれ!でだいぶ近づいたけどケンちゃんがラグース宇宙に行っておいてけぼりにされた監督… そして自称後継者でゲッターの完結編としてグレンラガン作ったとかいう中島かずきは敷島博士的なとこだろって言われててダメだった
175 21/07/27(火)21:45:39 No.828269722
>牌は正直…ゲッター大好きでロボ書ける漫画家をルールも知らない麻雀漫画書かせて使い潰すって頭おかしいだろ… でも石川賢がゴルフ漫画描くとかなりゲッター線濃度高いのお出ししてくるし…
176 21/07/27(火)21:45:42 No.828269740
ダイナミックロボ大戦は今話題のホビージャパンでやってるじゃん
177 <a href="mailto:川越淳">21/07/27(火)21:45:49</a> [川越淳] No.828269797
ゲッターのことがわかってきた…
178 21/07/27(火)21:45:49 No.828269798
>あの棒読みがG5の良いヤツら感を無駄に出している 実際嫌味言うし乱闘もするけど援護してくれるいい奴らだからな
179 21/07/27(火)21:46:20 No.828270057
>きららアニメなら踊って欲しいわ >特定の層に受けそう プリキュアみたいなクオリティの3Dで踊るんです?
180 21/07/27(火)21:46:25 No.828270099
>そして自称後継者でゲッターの完結編としてグレンラガン作ったとかいう中島かずきは敷島博士的なとこだろって言われててダメだった あいつ担当編集だったんだっけ
181 21/07/27(火)21:46:30 No.828270136
スパロボ列伝はクライマックスのロボが操縦する砲台だの基地だのそして基地が変形して超巨大ロボになるだのもうどうかしてるぞ!!と言いたくなるレベルすぎた 大好き!!!
182 21/07/27(火)21:46:31 No.828270154
えっ!早乙女博士vsゲッター1のアニメ化を!?
183 21/07/27(火)21:46:43 No.828270238
チェンゲの監督になったのはダイナミック原作の手天童子で一話だけ監督をやったツテなのかなあ どういう経緯なのかが全く分からないんだよな
184 21/07/27(火)21:46:44 No.828270245
號(漫画版)のアニメ見たいなぁ… fu197523.jpeg
185 21/07/27(火)21:46:44 No.828270246
アーク始まってから明らかに体調が良くなってきた「」が散見される
186 21/07/27(火)21:46:46 No.828270257
新竜馬は罪のない人々が犠牲になるのを防ぐために自己犠牲するよねって話から汚いイエス様呼ばわりされてるの見てダメだった
187 21/07/27(火)21:46:58 No.828270351
もう一曲くらい熱い曲があるといいなー
188 21/07/27(火)21:46:59 No.828270359
スパロボアンソロで真ゲッターロボ描くまで前作の號の時点で弁慶がどうなってたか 何も考えてなかったって話ほんと好き
189 21/07/27(火)21:47:05 No.828270394
>プリキュアみたいなクオリティの3Dで踊るんです? ハイクオリティすぎて特定の層以外も注目してしまうな…
190 21/07/27(火)21:47:07 No.828270411
敷島博士で思い出したが三話のクジャクのところのアドレナリン注入のところ 「ラブ」原作に無かったよな…?
191 21/07/27(火)21:47:10 No.828270440
>號(漫画版)のアニメ見たいなぁ… >fu197523.jpeg うーわ…
192 21/07/27(火)21:47:16 No.828270497
>號(漫画版)のアニメ見たいなぁ… >fu197523.jpeg シュワルツが…シュワルツが難しすぎる…!
193 21/07/27(火)21:47:33 No.828270639
HEATS2021も聴きたいよ~ STORM2021でもいいよ~
194 21/07/27(火)21:47:43 No.828270713
>號(漫画版)のアニメ見たいなぁ… >fu197523.jpeg アウトすぎる
195 21/07/27(火)21:47:46 No.828270740
>もう一曲くらい熱い曲があるといいなー とりあえずDRAGON2021のfullが早く聴きたい
196 21/07/27(火)21:47:56 No.828270820
>敷島博士で思い出したが三話のクジャクのところのアドレナリン注入のところ >「ラブ」原作に無かったよな…? 絶対アドリブだよあれ
197 21/07/27(火)21:48:06 No.828270895
>アーク始まってから明らかに体調が良くなってきた「」が散見される 週に一回はゲッター線浴びないと体調が悪くて…
198 21/07/27(火)21:48:11 No.828270924
>HEATS2021も聴きたいよ~ >STORM2021でもいいよ~ どっちもPVで流れてるだろ!
199 21/07/27(火)21:48:19 No.828270989
>ダイナミックロボ大戦は今話題のホビージャパンでやってるじゃん あれはなんか大人しすぎて…
200 21/07/27(火)21:48:21 No.828271013
>新竜馬は罪のない人々が犠牲になるのを防ぐために自己犠牲するよねって話から汚いイエス様呼ばわりされてるの見てダメだった もっと違う言い方してほしいね 最終回で人類全体を守る為に自分の身を犠牲にして多分人外になる系のでなんかいいの募集
201 21/07/27(火)21:48:24 No.828271037
>チェンゲの監督になったのはダイナミック原作の手天童子で一話だけ監督をやったツテなのかなあ >どういう経緯なのかが全く分からないんだよな それ以外ないでしょ 両方に参加してる南Pが声をかけた
202 21/07/27(火)21:48:30 No.828271083
原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった
203 21/07/27(火)21:48:31 No.828271092
>>敷島博士で思い出したが三話のクジャクのところのアドレナリン注入のところ >>「ラブ」原作に無かったよな…? >絶対アドリブだよあれ 違和感ないのが酷い…
204 21/07/27(火)21:48:39 No.828271152
>新竜馬は罪のない人々が犠牲になるのを防ぐために自己犠牲するよねって話から汚いイエス様呼ばわりされてるの見てダメだった ゲッター線による破滅の未来を防ぐために一人永劫の戦士になったからな…
205 21/07/27(火)21:48:57 No.828271317
>原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった いや、キてるよ 割と
206 21/07/27(火)21:48:57 No.828271319
監督は普段キメてるのがアンパンマンとルパンだから一番雰囲気の近いネオゲが見やすい でも意外と原作のというかケンイシカワのノリとも相性が良い気がする 次は極道兵器の企画出そうぜ
207 21/07/27(火)21:49:13 No.828271462
>原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった 早乙女博士作品によってイカれ度合い違うから
208 21/07/27(火)21:49:14 No.828271467
>>新竜馬は罪のない人々が犠牲になるのを防ぐために自己犠牲するよねって話から汚いイエス様呼ばわりされてるの見てダメだった >もっと違う言い方してほしいね >最終回で人類全体を守る為に自分の身を犠牲にして多分人外になる系のでなんかいいの募集 すごく良い人なんだけどだけど本人の気性が荒いのと袖無しジージャンのビジュアルがやはり汚さを加速させてしまう…
209 21/07/27(火)21:49:15 No.828271482
>原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった 今川作品の親父
210 21/07/27(火)21:49:28 No.828271591
シュワルツは改変しないとちょっとお出しできない… fu197524.jpeg
211 21/07/27(火)21:49:29 No.828271607
ゲッターのCDアルバムちょいちょい出るけど2021のアルバムもそのうち出してくれるのかな
212 21/07/27(火)21:49:34 No.828271653
石川賢版魔界転生とか柳生十兵衛死すもアニメで見たい
213 21/07/27(火)21:49:55 No.828271841
>今川作品の親父 説明不足
214 21/07/27(火)21:49:58 No.828271861
>原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった 隼人の死ぬならそこまで理論のねっこはあの人だぞ 竜馬なんて本当に殺されかけた
215 21/07/27(火)21:49:59 No.828271873
>すごく良い人なんだけどだけど本人の気性が荒いのと袖無しジージャンのビジュアルがやはり汚さを加速させてしまう… チェンゲみたいに見た目で誤解される系だなあ…まあ反社気質なのは本当だけど
216 21/07/27(火)21:50:06 No.828271918
ダイノゲッターはどこで戦ってますか
217 21/07/27(火)21:50:29 No.828272118
>原作の早乙女博士がそんなにマッドサイエンティストじゃないことに気がついてじゃあチェンゲのジジイってなんだったんだ…ってなった パイロット適正を見るために殺し屋をけしかけたり自分の息子を火炎放射器で焼き殺してワシが生き残っておればいいんじゃ!って言うのは控えめに言ってもマッドだよ…
218 21/07/27(火)21:50:33 No.828272148
>石川賢版魔界転生とか柳生十兵衛死すもアニメで見たい まずはスカルキラー邪鬼王だろう
219 21/07/27(火)21:51:18 No.828272636
ヤクザから金借りるだけ借りて道場ろくに開いてないのはダメだよ! まあヤクザの妨害とかあるんだろうけどさ…
220 21/07/27(火)21:51:19 No.828272653
萌えゲッターも今ならいけるかもしれん
221 21/07/27(火)21:51:27 No.828272721
なんだかんだ新ゲの竜馬と早乙女博士はマトモだった…
222 21/07/27(火)21:51:53 No.828272941
☆人体実験の被害者を見て☆ 竜馬「ひどい!何とか助けられないのか!?」 隼人「無理だ竜馬!この人たちは助からない!いっそここで敵もろとも!」 竜馬「やめろ隼人!」 博士「いや待て隼人。奴らの秘密基地だと思うと無傷で手に入れたくなった。人体実験された人たちも救おう。」
223 21/07/27(火)21:52:06 No.828273048
>萌えゲッターも今ならいけるかもしれん その枠はロボットガールでお出ししたじゃろ?
224 21/07/27(火)21:52:08 No.828273065
やくざから金借りるだけ借りて踏み倒してラーメンもツケで食うのが平和な生活扱いだからやっぱり荒事の中でしか生きられないしな…
225 21/07/27(火)21:52:34 No.828273279
新ゲの竜馬の借金って親父の借金引き継いだか漫画みたいに子供の頃親父が死んで生活出来ないから金借りたかのどっちかだろうかなって予想してる
226 21/07/27(火)21:52:37 No.828273301
>もっと違う言い方してほしいね >最終回で人類全体を守る為に自分の身を犠牲にして多分人外になる系のでなんかいいの募集 汚いまどか
227 21/07/27(火)21:52:56 No.828273437
>>萌えゲッターも今ならいけるかもしれん >その枠はロボットガールでお出ししたじゃろ? 擬人化とロボ娘は別ジャンルなんだ!
228 21/07/27(火)21:53:27 No.828273680
>汚いまどか ちょっと思ったけど本当に言われるとは思わなかったよ… あれも虚無るって感じだし…
229 21/07/27(火)21:53:36 No.828273744
りょうさんはどうしてそんな借金だらけの道場に…?
230 21/07/27(火)21:53:48 No.828273826
まどマギは黄色くて死ぬデブもいるしちょうどいいな
231 21/07/27(火)21:53:51 No.828273847
>やくざから金借りるだけ借りて踏み倒してラーメンもツケで食うのが平和な生活扱いだからやっぱり荒事の中でしか生きられないしな… 平和な生活に戻って来たぜ!って描写でもカルロスが国帰ったりヤクザは相変わらず弱かったりラーメン屋でつまんなそうにしてる竜馬だったりでな…
232 21/07/27(火)21:54:17 No.828274054
アニオリの補完が毎度丁寧だ
233 21/07/27(火)21:54:20 No.828274078
>まどマギは黄色くて死ぬデブもいるしちょうどいいな 言い方!
234 21/07/27(火)21:54:34 No.828274196
実質ヤクザから借りても取り立てできるヤクザなんていないから銀行のようなものである
235 21/07/27(火)21:54:43 No.828274272
魔界転生はアニメ化して欲しい…多分石川賢作品でも知名度ある方だし…
236 21/07/27(火)21:54:52 No.828274358
>りょうさんはどうしてそんな借金だらけの道場に…? 知らない嫁がいる時空は原作漫画版とアニメになったアークだけだからな…知らない嫁は知らない嫁で流流空手のことを知って柔道五輪強化選手の座を蹴って空手家に転向とかなかなかキレてる
237 21/07/27(火)21:54:55 No.828274383
>ラーメン屋でつまんなそうにしてる竜馬だったりでな… ラーメン屋ではつまんなそうにしてるようには見えなかったなあ 寧ろ安らいでる感じ
238 21/07/27(火)21:54:57 No.828274399
>りょうさんはどうしてそんな借金だらけの道場に…? 新竜馬さんは借金をするというアイデアを思いつくような知能を持っているかは疑わしいので親の借金を相続させられてしまったパターンじゃないかと思う 俺が借りたわけじゃないのに何で返さなきゃならねえんだ!とはなりそう 自分の借金ならある程度返そうとなんかやるだろうし
239 21/07/27(火)21:55:13 No.828274526
>>ダイナミックロボ大戦は今話題のホビージャパンでやってるじゃん >あれはなんか大人しすぎて… 作者は神ジーグやSKL、アークの脚本担当なんだけどね 丁寧だけど派手さはないから、川越監督と組んで丁度良いぐらいなのかもな
240 21/07/27(火)21:55:17 No.828274553
魔獣戦線とかもう1回アニメ化しないかな…
241 21/07/27(火)21:55:22 No.828274594
>パイロット適正を見るために殺し屋をけしかけたり自分の息子を火炎放射器で焼き殺してワシが生き残っておればいいんじゃ!って言うのは控えめに言ってもマッドだよ… 少なくとも息子に関しては(ゲッターが完成してたらなぁ)って泣いてるから…
242 21/07/27(火)21:55:23 No.828274598
石川賢マンガ大全買ったら知らない漫画多すぎて吹いたわどんだけ描いてんの
243 21/07/27(火)21:55:49 No.828274814
>石川賢マンガ大全買ったら知らない漫画多すぎて吹いたわどんだけ描いてんの 下ネタギャグ系が軒並みひっどい…
244 21/07/27(火)21:55:50 No.828274819
忍者みたいなゲッターがいるのはなんだっけ
245 21/07/27(火)21:56:04 No.828274922
竜馬の道場、漫画版の號でも電気止められてたよね?
246 21/07/27(火)21:56:20 No.828275052
>魔獣戦線とかもう1回アニメ化しないかな… 真説までやらねえとな!!
247 21/07/27(火)21:56:22 No.828275071
新ゲの竜馬へのいい意味でも悪い意味でも頭の悪さの信頼感好きだよ…
248 21/07/27(火)21:56:37 No.828275215
>竜馬の道場、漫画版の號でも電気止められてたよね? 確認したけど電気代とガス代の支払いを追い返してるとは言ってたが止められてるとは言ってなかった 竜馬は壺から酒飲んで寝てた
249 21/07/27(火)21:56:46 No.828275289
>魔獣戦線とかもう1回アニメ化しないかな… あんのくんに頼んだらメーター貸してくれそうな気がするけどどうだろう…
250 21/07/27(火)21:56:48 No.828275304
見てみたけど確かに5dsのSEばっかりだな 作ってる人が世代なのかもしれんけどうーん…
251 21/07/27(火)21:56:55 No.828275352
>>石川賢マンガ大全買ったら知らない漫画多すぎて吹いたわどんだけ描いてんの >下ネタギャグ系が軒並みひっどい… 青年誌でギャグ描かせたら大体セックスの話になるの酷すぎる 宇宙長屋とか9割セックスの話だし
252 21/07/27(火)21:57:04 No.828275442
新以外はいつの間にか大人になった竜馬が道場立て直してるけどあれで凄い金かかってそうだな…
253 21/07/27(火)21:57:40 No.828275783
>シュワルツは改変しないとちょっとお出しできない… Gの竜馬達も病人指して醜いとかアウト一直線な台詞あったりする…
254 21/07/27(火)21:57:48 No.828275882
>>魔獣戦線とかもう1回アニメ化しないかな… >あんのくんに頼んだらメーター貸してくれそうな気がするけどどうだろう… スポンサーさえ居ればカラーTRIGGERでやって欲しい…
255 21/07/27(火)21:57:57 No.828276020
豪ちゃんがまずお下品ギャグエロの人だから影響されるよね…
256 21/07/27(火)21:57:57 No.828276021
>見てみたけど確かに5dsのSEばっかりだな >作ってる人が世代なのかもしれんけどうーん… 世代…?
257 21/07/27(火)21:58:01 No.828276071
>新以外はいつの間にか大人になった竜馬が道場立て直してるけどあれで凄い金かかってそうだな… というかあんな殺人空手なんて需要ねーだろ
258 21/07/27(火)21:58:29 No.828276369
>というかあんな殺人空手なんて需要ねーだろ でも門下生はいるし…
259 21/07/27(火)21:58:42 No.828276485
>まどマギは黄色くて死ぬデブもいるしちょうどいいな 黄色くて死ぬデブが巴で何が悪いんだ!
260 21/07/27(火)21:58:46 No.828276510
>新以外はいつの間にか大人になった竜馬が道場立て直してるけどあれで凄い金かかってそうだな… 原作に関しては早乙女博士が土地とか建物とか維持してくれていたようだ 当人は弁慶とドラゴンを掘り出す!!って狂ってたけど
261 21/07/27(火)21:58:49 No.828276555
>豪ちゃんがまずお下品ギャグエロの人だから影響されるよね… GOのエロは女体をフルに生かしたエロの追求なんだけどKENNの場合男も女も全員ミキサーにぶち込んでぐちゃぐちゃに混ぜたかのような全てを破壊し尽くす破壊的ギャグエロでな
262 21/07/27(火)21:59:01 No.828276652
>でも門下生はいるし… 免許皆伝がタクマ以外どっかで見たような名前なんスけど
263 21/07/27(火)21:59:02 No.828276663
>忍者みたいなゲッターがいるのはなんだっけ 坂本の方の龍馬が主役のやつ
264 21/07/27(火)21:59:05 No.828276687
>見てみたけど確かに5dsのSEばっかりだな >作ってる人が世代なのかもしれんけどうーん… 効果音はまとまったパックで料金支払う形式だから被る時はとことん被るって聞いた
265 21/07/27(火)21:59:09 No.828276721
特典のサントラにDRAGON2021とか入るなら買おうかなブルーレイ… ゲッター線増幅装置は家にほしい 次の機会がいつかわからんし
266 21/07/27(火)21:59:38 No.828276935
>>忍者みたいなゲッターがいるのはなんだっけ >坂本の方の龍馬が主役のやつ 竜馬っぽい人は勝海舟だから勝海舟の漫画だよ確か
267 21/07/27(火)22:00:14 No.828277218
>ゲッター線増幅装置は家にほしい (地下に潜る「」)
268 21/07/27(火)22:00:17 No.828277247
ゲッターの三人目ポジションからシンフォギア生まれるんだからゲッター線の導きすげえや
269 21/07/27(火)22:00:19 No.828277265
書き込みをした人によって削除されました
270 21/07/27(火)22:00:20 No.828277274
>>見てみたけど確かに5dsのSEばっかりだな >>作ってる人が世代なのかもしれんけどうーん… >効果音はまとまったパックで料金支払う形式だから被る時はとことん被るって聞いた OVAゲッターの敵の殆どの鳴き声SEがガイバーOVAと同じだしそういう時代だったんだろうな
271 21/07/27(火)22:00:42 No.828277475
>>ゲッター線増幅装置は家にほしい >(imgに潜る「」)
272 21/07/27(火)22:00:44 No.828277495
忍者みたいなゲッターはこれかな f17754.jpg
273 21/07/27(火)22:00:47 No.828277523
>豪ちゃんの下ネタはちゃんと女の子をエッチに描くし以外とラインわきまえてて上品なんだけど違って賢ちゃんの下ネタってほんとにチンコマンコゲラゲラ!っていう感じだよね… ゴキブリやカップ麺と子供作る話が酷すぎる
274 21/07/27(火)22:00:49 No.828277542
>見てみたけど確かに5dsのSEばっかりだな >作ってる人が世代なのかもしれんけどうーん… 監督80年代から活動してる人だよ… ぶっちゃけあの効果音が安かったんだと思う
275 21/07/27(火)22:00:50 No.828277556
豪ちゃんの下ネタはちゃんと女の子をエッチに描くし以外とラインわきまえてて上品なんだけど賢ちゃんの下ネタってほんとにチンコマンコゲラゲラ!っていう感じだよね…
276 21/07/27(火)22:01:00 No.828277652
ムテキングは変身シーンにやたら金掛かってそうに見える
277 21/07/27(火)22:01:27 No.828277897
>免許皆伝がタクマ以外どっかで見たような名前なんスけど 極道兵器と神の魔獣がいる…
278 21/07/27(火)22:01:33 No.828277926
>f17754.jpg こんな暗殺者怖すぎる
279 21/07/27(火)22:01:40 No.828277970
>f17754.jpg 本当になんだあいつは過ぎる…
280 21/07/27(火)22:01:43 No.828277992
鉄人28号をセックスロボットにして梅毒で倒すの酷すぎる
281 21/07/27(火)22:01:48 No.828278033
>忍者みたいなゲッターはこれかな >f17754.jpg このページだけ見て坂本龍馬暗殺の話だってわかる人たぶん絶対いないと思う
282 21/07/27(火)22:02:00 No.828278154
ゲッター石油王的なパトロンがお金出してくれないかな
283 21/07/27(火)22:02:04 No.828278188
賢ちゃんは豪ちゃんのスケベ心だけは受け継げなかったからな…
284 21/07/27(火)22:02:23 No.828278345
ちなみに柳生十兵衛死すにゲッター2みたいな忍者が出てくる
285 21/07/27(火)22:02:36 No.828278457
>鉄人28号をセックスロボットにして梅毒で倒すの酷すぎる TSケンシロウがた自律行動ラブドールvs未来から来た目に着く女全員レイプ型ターミネーターとか酷すぎる漫画のブルーベリードールをよろしく!
286 21/07/27(火)22:02:49 No.828278559
ゲ ッ タ | だ
287 21/07/27(火)22:03:02 No.828278666
効果音は音響監督だろと思ったら音響も大ベテランだった
288 21/07/27(火)22:03:14 No.828278758
聞いた話だとアニメージュか何かだと今注目されてるアニメのランキングで鬼滅の次あたりにランクインしてると聞いて嘘でしょ…となった
289 21/07/27(火)22:03:15 No.828278768
>賢ちゃんは豪ちゃんのスケベ心だけは受け継げなかったからな… 豪ちゃんと対照的にリアルでめっちゃ女遊び好きだったらしくって やっぱ永井豪の童貞を守る会は正しかったんだなって思う
290 21/07/27(火)22:03:21 No.828278811
ケンイシカワは忍者を何だと思ってるんだ…
291 21/07/27(火)22:04:08 No.828279307
>>賢ちゃんは豪ちゃんのスケベ心だけは受け継げなかったからな… >豪ちゃんと対照的にリアルでめっちゃ女遊び好きだったらしくって >やっぱ永井豪の童貞を守る会は正しかったんだなって思う 女体に対しての幻想を持ってないんだろうなってのはある 仮にも主人公である竜馬の妻との出会いに関してあっけらかんと済ませてるし GOはその辺女体への幻想アリアリだからまるで違う感じ
292 21/07/27(火)22:04:28 No.828279521
>モブの棒演技の棒っぷりが本当に印象にのこるんだけどセリフははっきり聞き取れるからただの素人ではないんだよな…どこから拾ってきたんだこの人材ってなる チェンゲの古田とかたしかアナウンサーだぞ
293 21/07/27(火)22:04:48 No.828279695
>聞いた話だとアニメージュか何かだと今注目されてるアニメのランキングで鬼滅の次あたりにランクインしてると聞いて嘘でしょ…となった まぁ、正直円盤は売れないと思うが、そんなことはどうでも良いぐらい楽しめている
294 21/07/27(火)22:04:56 No.828279768
>ケンイシカワは忍者を何だと思ってるんだ… 隠密行動できて! 破壊工作もできる! ほら?忍者だろ?
295 21/07/27(火)22:05:04 No.828279836
>>モブの棒演技の棒っぷりが本当に印象にのこるんだけどセリフははっきり聞き取れるからただの素人ではないんだよな…どこから拾ってきたんだこの人材ってなる >チェンゲの古田とかたしかアナウンサーだぞ チェンゲのモブオペ子は地底に潜って進化したことでおジャ魔女どれみになったよ
296 21/07/27(火)22:05:11 No.828279901
>チェンゲの古田とかたしかアナウンサーだぞ 妙に聞き取りやすい声だと思ったらアナウンサーだったんだ
297 21/07/27(火)22:05:25 No.828280013
賢ちゃんは女の尻より男の尻プリプリに描くの面白い
298 21/07/27(火)22:05:31 No.828280071
そうそう千葉千恵巳いたんだよな…
299 21/07/27(火)22:05:54 No.828280257
>ちなみに柳生十兵衛死すにゲッター2みたいな忍者が出てくる よく見るとライガーとかポセイドンみたいな影もある
300 21/07/27(火)22:06:36 No.828280607
>賢ちゃんは女の尻より男の尻プリプリに描くの面白い マッチョな男の色気すごいよね…とくに魔界転生やMIROKUあたりのころ