虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)21:03:48 やりた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)21:03:48 No.828247390

やりたい仕事がないまま30になってしまった

1 21/07/27(火)21:04:43 No.828247860

それでも生きていけるなら恵まれてるな

2 21/07/27(火)21:05:15 No.828248118

いい歳してるのにまだ大学生みたいなこと言ってんだな

3 21/07/27(火)21:05:24 No.828248198

研修で施工管理やるよって面接で言わないでよ しかもそんなんに限って面接通るし……辞退するけど

4 21/07/27(火)21:05:54 No.828248423

はー…死にたい…

5 21/07/27(火)21:06:09 No.828248528

行動しないとあっという間に40だぞ

6 21/07/27(火)21:06:50 No.828248857

タイミング的に今死ぬのはいいかもな だいたいコロナのせいに出来る

7 21/07/27(火)21:07:23 No.828249133

やりたい仕事についてる人全人口の1%もいないと思う

8 21/07/27(火)21:08:10 No.828249483

やりたくなくてもやるんだよ!

9 21/07/27(火)21:08:37 No.828249703

そこから先は健康面に不安出てくるから気をつけてな…

10 21/07/27(火)21:09:48 No.828250268

楽してぼちぼち稼ぎたいって思ってたけど実現出来たから一応やりたいことが出来てると言えるかもしれない

11 21/07/27(火)21:10:15 No.828250491

転職したいからとりあえず履歴書送ってみた!

12 21/07/27(火)21:10:24 No.828250546

お金ほしいだけなのになんで働かなきゃいけないのか

13 21/07/27(火)21:11:26 No.828251078

>お金ほしいだけなのになんで働かなきゃいけないのか ギャンブルやれ

14 21/07/27(火)21:12:02 No.828251362

転職より転生したいと思うのは病気だろうな…

15 21/07/27(火)21:12:07 No.828251394

派遣を繰り返すマンになってる

16 21/07/27(火)21:12:33 No.828251596

施設警備やりたいけど枯れた仕事は最終手段にしろと言われた ぶっちゃけ最終手段取るべき年齢ではある

17 21/07/27(火)21:12:46 No.828251699

>それでも生きていけるなら恵まれてるな 色々転々として今は人売りITにいるの そろそろ夜勤きつくなってきたから転職したいけどスキルってなんだろうなあ

18 21/07/27(火)21:13:47 No.828252210

できる仕事がしたい

19 21/07/27(火)21:13:58 No.828252314

仕事が選べる立場にあればなあ

20 21/07/27(火)21:14:09 No.828252410

一年仕事したらすぐ辞めちゃう

21 21/07/27(火)21:14:52 No.828252820

いいよね年数重ねても経験もスキルも増えないの よくねぇよ…

22 21/07/27(火)21:15:29 No.828253124

>一ヶ月仕事したらすぐ辞めちゃう

23 21/07/27(火)21:15:40 No.828253225

アラスカ行って油でも掘るか?

24 21/07/27(火)21:15:55 No.828253362

解脱したい

25 21/07/27(火)21:16:21 No.828253555

俺もやりたい仕事ってあるほうじゃないけど仕事やってるとこれ面白いなって出てくるもんじゃない? どうやってでもここの工数下げたい!!!とか

26 21/07/27(火)21:16:35 No.828253668

残りの懲役30年程だぞ俺

27 21/07/27(火)21:16:36 No.828253673

深夜駐車場管理の仕事したい いるだけのやつ

28 21/07/27(火)21:16:37 No.828253681

>転職より転生したいと思うのは病気だろうな… 会社追い出されて無職やっているけど親相手に無双した。働けといってももう遅い。

29 21/07/27(火)21:16:39 No.828253690

>やりたい仕事がないまま48になってしまった

30 21/07/27(火)21:17:09 No.828253948

とりあえず方向性は定めたので色んな経験積みたい 今年も昇給も賞与もなしって朝礼で発表されたので早く転職したい…

31 21/07/27(火)21:17:10 No.828253956

やりたい仕事って言われても武器商人やスナイパーくらいしかパッと思いつかんよ

32 21/07/27(火)21:17:20 No.828254052

>はー…死にたい… そんなん俺だって死にたいわ

33 21/07/27(火)21:17:30 No.828254140

>とりあえず方向性は定めたので色んな経験積みたい >今年も昇給も賞与もなしって朝礼で発表されたので早く転職したい… 今の俺すぎて応援したい

34 21/07/27(火)21:17:34 No.828254169

職歴なしで10年近く生きれるのは才能あるよ

35 21/07/27(火)21:17:47 No.828254293

やりたくない仕事を書き出して消去法で探すのがいい

36 21/07/27(火)21:17:50 No.828254316

やりたい仕事が出てくるのは大抵今の職場の人間がクソだと思い始めてから

37 21/07/27(火)21:18:06 No.828254471

>深夜駐車場管理の仕事したい >いるだけのやつ 田舎だと警備員系はあんまりないな… どっかに存在してるんだろうけど

38 21/07/27(火)21:18:24 No.828254621

やりたい仕事は探すんじゃなくて たまたまやっている仕事を好き好きになっていくものらしいぞ

39 21/07/27(火)21:18:34 No.828254715

fu197408.jpg 私この仕事やりたい!!!

40 21/07/27(火)21:18:44 No.828254823

そもそも仕事をしたくないのに やりたい仕事なんてあるわけない

41 21/07/27(火)21:18:46 No.828254835

周りが頼りなさすぎると俺がやらなきゃって感じ出てくるよ

42 21/07/27(火)21:18:50 No.828254875

短期離職繰り返しすぎてニートのほうがマシレベルになってる

43 21/07/27(火)21:18:57 No.828254948

>fu197408.jpg >私この仕事やりたい!!! 多分今の仕事よりつらいぞそれ…

44 21/07/27(火)21:19:00 No.828254982

ハー死にたいなんて言ってる子はどうせ死ぬ気なんて微塵もない

45 21/07/27(火)21:19:10 No.828255056

45で未経験でビルメン採用して貰ったけどもう秋田

46 21/07/27(火)21:19:29 No.828255229

死ぬやつも辞めるやつもやる時は急にやるからな…

47 21/07/27(火)21:19:34 No.828255261

金と引き換えに自分の無能さ自覚させられてつらい

48 21/07/27(火)21:19:59 No.828255510

最近競馬見てて思ったわ俺めっちゃ動物好きだわ 農業系の学科行くべきだったな…

49 21/07/27(火)21:20:05 No.828255563

>短期離職繰り返しすぎてニートのほうがマシレベルになってる 働いてるのはえらいよ そしてどんなカスでも社会の歯車になってるのは安心感半端ないもん… ニートやってるとほんとに意味なくソワソワする

50 21/07/27(火)21:20:07 No.828255578

やりたい仕事があるやつなんてほとんどいない

51 21/07/27(火)21:20:10 No.828255621

>45で未経験でビルメン採用して貰ったけどもう秋田 楽な現場ならいいと思う 自分は病院に配属された 心がしんだ

52 21/07/27(火)21:20:16 No.828255683

施設警備で8時間寝てるだけでいいってのが究極的に楽だろうか

53 21/07/27(火)21:20:29 No.828255815

ニートでいられるって天賦の才能だと思う

54 21/07/27(火)21:20:32 No.828255847

>農業系の学科行くべきだったな… 職なさそう

55 21/07/27(火)21:21:09 No.828256218

施設警備に夢見過ぎじゃないか 人間関係クソだぞ

56 21/07/27(火)21:21:17 No.828256292

やりたい仕事なんてないので強いて言うなら >いいよね年数重ねても経験もスキルも増えないの 履歴書うめるのに困らない経験積めるとこで働きてえな…

57 21/07/27(火)21:21:23 No.828256356

>施設警備で8時間寝てるだけでいいってのが究極的に楽だろうか 給料安そう

58 21/07/27(火)21:22:09 No.828256760

職業訓練とか受けられないかな

59 21/07/27(火)21:22:12 No.828256795

一晩起きてられるなら割と楽な仕事はある

60 21/07/27(火)21:22:19 No.828256873

>45で未経験でビルメン採用して貰ったけどもう秋田 あと少しで年金に逃げられるじゃん

61 21/07/27(火)21:22:24 No.828256929

一度警備やったことあるけど24時間は普通に辛かったな ショッピングモールはやめとけ

62 21/07/27(火)21:23:07 No.828257398

>人間関係クソだぞ 大体の仕事が当てはまらない?

63 21/07/27(火)21:23:16 No.828257468

農学部なら仕事あるよ?

64 21/07/27(火)21:23:35 No.828257625

>職業訓練とか受けられないかな 俺は受けてるが資格とか取れる学科じゃない 来月で訓練終了だけど仕事もまだ見つかってないし

65 21/07/27(火)21:23:38 No.828257658

>施設警備に夢見過ぎじゃないか >人間関係クソだぞ 駄目な人間の流れ着く先に人格者が揃うはずはないわな…

66 21/07/27(火)21:23:44 No.828257705

20代でもバイトすら受からん

67 21/07/27(火)21:23:50 No.828257764

人が絶対やりたがらないような仕事に天職を見出す事もあるから探すの大事 見つかったけど資格がありませんという事もあるから勉強も大事

68 21/07/27(火)21:23:51 No.828257773

>職業訓練とか受けられないかな あるからハロワいきなさい

69 21/07/27(火)21:23:53 No.828257802

資格とりたいのじゃが就職にはどれも無いよりマシ程度かと思うと取るのためらっちゃう

70 21/07/27(火)21:24:00 No.828257868

自分がいる職場が人間関係〇って言われる自信あるかい?

71 21/07/27(火)21:24:09 No.828257953

>20代でもバイトすら受からん 20なら公務員にワンちゃんかけてもいい気がする

72 21/07/27(火)21:24:25 No.828258077

>自分がいる職場が人間関係〇って言われる自信あるかい? …

73 21/07/27(火)21:24:32 No.828258128

>ニートやってるとほんとに意味なくソワソワする 俺人間嫌いだと思ってたけど社会や人との繋がりが全くないとそれはそれで不安に襲われるもんなんだな…とニートの時に思った

74 21/07/27(火)21:24:38 No.828258182

貯金どれくらいある?

75 21/07/27(火)21:24:45 No.828258241

高卒22からでも受けられるの公務員?

76 21/07/27(火)21:24:50 No.828258290

20でバイト受からないのは送るとこ間違えてるよ

77 21/07/27(火)21:25:00 No.828258373

>貯金どれくらいある? マイナス400万

78 21/07/27(火)21:25:07 No.828258439

PCでやれる資格ならCADあたりがいいんじゃない

79 21/07/27(火)21:25:15 No.828258515

>ニートでいられるって天賦の才能だと思う 受からないからニートなんだよ

80 21/07/27(火)21:25:19 No.828258550

>高卒22からでも受けられるの公務員? 自治体による

81 21/07/27(火)21:25:34 No.828258701

未経験でリフォームの会社入って数か月耐えてはいるけど 先月入ってきた経験者の人がこの会社無理だわおかしいって言って逃げようとしてるの見て不安になってきた

82 21/07/27(火)21:25:45 No.828258808

>>人間関係クソだぞ >大体の仕事が当てはまらない? 教師警察銀行員は飲み会が荒れるから特に人間関係がクソだと言われる ストレス溜まりやすいんだろうな

83 21/07/27(火)21:25:53 No.828258897

就職したくて大学行くなら看護おすすめですよ!

84 21/07/27(火)21:25:55 No.828258923

>自分がいる職場が人間関係〇って言われる自信あるかい? 職場に俺以外いないからきっと良好

85 21/07/27(火)21:25:57 No.828258937

>貯金どれくらいある? -116万

86 21/07/27(火)21:26:16 No.828259093

面接しんどいやだ

87 21/07/27(火)21:26:22 No.828259153

>就職したくて大学行くなら看護おすすめですよ! 専門で良いぞ

88 21/07/27(火)21:26:28 No.828259216

>PCでやれる資格ならCADあたりがいいんじゃない なんか女性しか募集してなかったわ

89 21/07/27(火)21:26:29 No.828259223

介護やってると信じられないくらい無能だったりヤバいのが来る 俺自身もそうで他業種から転落してきたんだけど自分の甘さを思い知るレベルでヤバい人がいることを知った

90 21/07/27(火)21:26:41 No.828259333

ホワイト職場があったとしてもブラック人材の俺はそこで働けないだろうな...

91 21/07/27(火)21:26:44 No.828259364

>貯金どれくらいある? 600万ちょい

92 21/07/27(火)21:26:58 No.828259471

公務員は地域にもよるけど今は割と年齢の上限広いよ 国税庁も既卒枠が広がったはず

93 21/07/27(火)21:27:09 No.828259557

>職場に俺以外いないからきっと良好 あくまで自分との関係がダメなんであって自分以外の人たちの関係は良好なんだよな…

94 21/07/27(火)21:27:24 No.828259686

>高卒22からでも受けられるの公務員? 59まで受けられるところが多い 受かるかどうか分らんが

95 21/07/27(火)21:27:48 No.828259910

>介護やってると信じられないくらい無能だったりヤバいのが来る 30~40のおっさんで急に来なくなるのが多い… 折角親切に教えてたのに

96 21/07/27(火)21:27:57 No.828260003

バイトだとたまに話す他人でいられるから別にって感じだ

97 21/07/27(火)21:28:02 No.828260046

>就職したくて大学行くなら看護おすすめですよ! こんなところに行ったらすぐ転職しそう https://twitter.com/ganka1212/status/1418510350211706881

98 21/07/27(火)21:28:15 No.828260153

>>職場に俺以外いないからきっと良好 >あくまで自分との関係がダメなんであって自分以外の人たちの関係は良好なんだよな… …もしかして問題があるのは職場ではなく俺なのでは?

99 21/07/27(火)21:28:28 No.828260261

トヨタの下請けの下請けみたいなところにCAD使う仕事で入った知人が 過労でハゲができた上にぶっ倒れて退職してた 俺も面接受けて受かってたけど行かなくてよかった…

100 21/07/27(火)21:28:31 No.828260283

>最近競馬見てて思ったわ俺めっちゃ動物好きだわ >農業系の学科行くべきだったな… ちゃんとうんこの世話できる?朝早く起きれる?動物優先だから休みって概念薄いよ

101 21/07/27(火)21:28:36 No.828260341

とりあえず一人暮らしできる給料ほしい

102 21/07/27(火)21:28:51 No.828260503

30前半で初就職したんだけど社会人スキルがまるっきり無くて詰んだ やっぱ20代になんとかしないと身の丈にあった能力付かんわ

103 21/07/27(火)21:29:04 No.828260619

>高卒22からでも受けられるの公務員? その若さでimgに来るでない…

104 21/07/27(火)21:29:08 No.828260651

>>45で未経験でビルメン採用して貰ったけどもう秋田 >あと少しで年金に逃げられるじゃん 60代70代の人もいる職場だからあと少しなんて気持ちになれないよ

105 21/07/27(火)21:29:14 No.828260712

周りの人間が低く見えるくらいの職場の方が良いよマジで

106 21/07/27(火)21:29:22 No.828260787

何もやりたくないけど金は欲しい

107 21/07/27(火)21:29:22 No.828260796

>30前半で初就職したんだけど社会人スキルがまるっきり無くて詰んだ 就職できたんだから詰んだとは言えないと思う

108 21/07/27(火)21:29:27 No.828260839

>あくまで自分との関係がダメなんであって自分以外の人たちの関係は良好なんだよな… でもそう見える人達でも相手がいない所では普段談笑してるその相手をくさしてたりするし分からんもんよ

109 21/07/27(火)21:29:29 No.828260864

28ニートです 何したらいいかわかりません

110 21/07/27(火)21:29:56 No.828261107

>28ニートです >何したらいいかわかりません ハロワに行きましょう

111 21/07/27(火)21:29:57 No.828261125

>こんなところに行ったらすぐ転職しそう これどういうこと・・・?

112 21/07/27(火)21:30:05 No.828261190

>28ニートです >何したらいいかわかりません 手当たり次第に応募しろ

113 21/07/27(火)21:30:12 No.828261255

独り暮らしできればいいとは言うけど地方と都会で結構違うよな…

114 21/07/27(火)21:30:21 No.828261339

俺も動物めっちゃ好きで農学校行けって親から言われてたけど そもそも世話するのは好きじゃないし血を見るのが無理だからやめた

115 21/07/27(火)21:30:23 No.828261351

朝早く起きて8時間の仕事を週5もこなせるとは思えん

116 21/07/27(火)21:30:27 No.828261383

30超えたけど未だに部下や後輩というのを持ったことがない

117 21/07/27(火)21:30:29 No.828261401

>28ニートです >何したらいいかわかりません 可能性の獸帰れや!!1

118 21/07/27(火)21:30:39 No.828261501

>これどういうこと・・・? 舐められないように後輩の挨拶は無視するんだと

119 21/07/27(火)21:30:39 No.828261502

>28ニートです >何したらいいかわかりません まだどうとでもなるからハロワ行けよ

120 21/07/27(火)21:30:56 No.828261666

>トヨタの下請けの下請けみたいなところにCAD使う仕事で入った知人が >過労でハゲができた上にぶっ倒れて退職してた >俺も面接受けて受かってたけど行かなくてよかった… そのレベルだとたとえ現場でもトヨタ直雇の方がまだマシだと思う

121 21/07/27(火)21:31:03 No.828261733

>最近競馬見てて思ったわ俺めっちゃ動物好きだわ >農業系の学科行くべきだったな… 酪農は多分いつでも人募集してるぞ

122 21/07/27(火)21:31:09 No.828261810

>ハロワに行きましょう 行ったよ どうしたらいいか教えてくれないんだよ

123 21/07/27(火)21:31:11 No.828261818

>朝早く起きて8時間の仕事を週5もこなせるとは思えん やるか…夕方四時から朝までの仕事

124 21/07/27(火)21:31:11 No.828261821

就職できたけど合わなくて辞めた… 人間関係めんどい

125 21/07/27(火)21:31:15 No.828261865

>舐められないように後輩の挨拶は無視するんだと うん・・・うn?

126 21/07/27(火)21:31:20 No.828261904

書き込みをした人によって削除されました

127 21/07/27(火)21:31:24 No.828261946

>でもそう見える人達でも相手がいない所では普段談笑してるその相手をくさしてたりするし分からんもんよ かといってそういう話題一切のらないと今度はこっちが変わり者扱いされるんだよな

128 21/07/27(火)21:31:45 No.828262138

看護師に一般常識を問うな

129 21/07/27(火)21:31:49 No.828262167

金貰っても残業嫌なのにサービス残業とかいう邪悪があるのが信じられない

130 21/07/27(火)21:31:53 No.828262208

仕事選ばないならこの先ずっと日本は人不足になるから 仕事は絶対あるよ

131 21/07/27(火)21:31:58 No.828262265

>俺も動物めっちゃ好きで農学校行けって親から言われてたけど >そもそも世話するのは好きじゃないし血を見るのが無理だからやめた 俺農業高出たけど楽しかったよ うんこの匂いはまあなれる 鶏潰すのもまあ慣れる 食べ物に対しての感謝は身についたよ

132 21/07/27(火)21:32:25 No.828262541

新卒を円形脱毛症にした事を笑い話にしてる職場があって逃げた

133 21/07/27(火)21:32:27 No.828262570

契約社員やってて3年で切られて失業給付ある内に正社員にと動いてたのに箸にも棒にもかからないし遠方はご時世的にって断られる…いっそ期間工でも応募しようかな…

134 21/07/27(火)21:32:28 No.828262578

もうすぐ24の高卒で転職活動してるんだけどお仕事辞めたい 在職中に動くの難しいがすぎる でもニート経験あるしできれば途切れさせたくない

135 21/07/27(火)21:32:32 No.828262616

ビルメン興味あるけど楽とか言われてるのは嘘だろうな… 実際のところどうなんだろう

136 21/07/27(火)21:32:34 No.828262633

無害な人間だとバレるとAからBのBからAの悪口吐き捨てられたりするからめんどい

137 21/07/27(火)21:32:44 No.828262718

CADの仕事とかつとまる気しないわ

138 21/07/27(火)21:32:45 No.828262734

テレビやネットで見てるだけで〇〇好きって割と危険だよね 俺もそれで就職と転職失敗して今は公務員

139 21/07/27(火)21:32:49 No.828262764

まともな仕事もスキルも身に付かず30歳になってしまった

140 21/07/27(火)21:32:52 No.828262796

>そのレベルだとたとえ現場でもトヨタ直雇の方がまだマシだと思う 会社は小さい上に愛知から九州のド田舎のITのあの字もない文系大学に募集来てる時点でヤバいと思ってたんだ 案の定だった

141 21/07/27(火)21:32:53 No.828262798

トリマーとか動物看護士とかドン引きするくらい給与やすいらしいからな

142 21/07/27(火)21:33:14 No.828262980

職業訓練は入学時期が決まってるから早めに行動しないと最悪1年待つぞ

143 21/07/27(火)21:33:19 No.828263033

やりたい仕事ってよく聞くけど やりたいことやってる人に無償労働求めるトンチキにだけはなりたくない

144 21/07/27(火)21:33:31 No.828263171

>ビルメン興味あるけど楽とか言われてるのは嘘だろうな… >実際のところどうなんだろう 現場ガチャだけど楽な所は多い ただ給料がゴミ

145 21/07/27(火)21:33:31 No.828263175

>契約社員やってて3年で切られて失業給付ある内に正社員にと動いてたのに箸にも棒にもかからないし遠方はご時世的にって断られる…いっそ期間工でも応募しようかな… マツダがおすすめだぞ あそこでやっていける奴はどこにいっていけるようになる

146 21/07/27(火)21:33:36 No.828263216

>金貰っても残業嫌なのにサービス残業とかいう邪悪があるのが信じられない 一番長かったのは32時間拘束されたうち8時間半がサービスだったな…

147 21/07/27(火)21:33:38 No.828263236

とりあえず自分の年齢と経験では貰えなそうな給料提示してる欠員補充求人に応募したマン

148 21/07/27(火)21:33:50 No.828263349

なんか色々嫌だけどブラックかと言われるとノーなのは分かってるからしんどい

149 21/07/27(火)21:33:52 No.828263373

匂いがキツイ仕事やってたけどだいぶ臭いの感覚弱くなったような気がするのでおすすめしません

150 21/07/27(火)21:33:54 No.828263385

動物好きで動物系の仕事はな… 死ぬ場面見ることもあるから好きな分それが辛いとかなっちゃうし

151 21/07/27(火)21:34:17 No.828263625

40手前で転職したけど思いの外楽しくて よし今回はちゃんと頑張ろうって頑張ってたら周囲の評価も上がったよ 運が良かった

152 21/07/27(火)21:34:24 No.828263681

テレワーク出来る仕事したいよね…

153 21/07/27(火)21:34:27 No.828263699

若いやつはハロワいけエージェント使え 言えることはそれだけだ

154 21/07/27(火)21:34:35 No.828263772

やりたい仕事は分からんけど適正ってやつは間違いなくあると思う

155 21/07/27(火)21:34:36 No.828263785

>やりたい仕事ってよく聞くけど >やりたいことやってる人に無償労働求めるトンチキにだけはなりたくない やりたいことやってるから職場環境とか待遇が悪くても気にしない人が多いのも問題だ 特に福祉系はそういうの多い

156 21/07/27(火)21:34:44 No.828263875

>動物好きで動物系の仕事はな… 動物好きがペットショップとかで働くと病みそう

157 21/07/27(火)21:34:49 No.828263920

飲食警備介護はとりあえずすぐ正社員受かるイメージ

158 21/07/27(火)21:34:52 No.828263940

ひょっとしてこの世って地獄なのでは

159 21/07/27(火)21:35:03 No.828264030

>40手前で転職したけど思いの外楽しくて >よし今回はちゃんと頑張ろうって頑張ってたら周囲の評価も上がったよ >運が良かった いいじゃん お仕事お疲れさま

160 21/07/27(火)21:35:18 No.828264150

>ひょっとしてこの世って地獄なのでは 煉獄かもしれん

161 21/07/27(火)21:35:22 No.828264187

無能な先輩をあやすのだけがほんとにしんどい 俺もコミュ障だからむしろこっちに気を配ってほしいのにコミュ障というか地雷がいるせいで課全体でそいつあやしてる 同じチームだから必然的に関わるから辛い

162 21/07/27(火)21:35:25 No.828264214

>ひょっとして日本て地獄なのでは

163 21/07/27(火)21:35:42 No.828264361

現場仕事で毎日怒鳴られてたマン! デスクの事務処理っぽい仕事に行ったら褒められた! でもちょっと単純じゃなくなるとミスしまくった思い出…

164 21/07/27(火)21:35:48 No.828264416

働いているのに不幸を感じるっておかしくない?

165 21/07/27(火)21:35:55 No.828264486

>飲食警備介護はとりあえずすぐ正社員受かるイメージ 警備で正社員受かるの交通誘導系だけだよ 施設はコロナで打撃受けてるから採用渋ってるし

166 21/07/27(火)21:36:28 No.828264753

一番はテレワーク出来る仕事だけど職歴的にまず無理だからドライバーになった 他人とほとんど関わらなくて楽だしスマホいじり放題なのマジ助かる

167 21/07/27(火)21:36:29 No.828264758

>ひょっとして日本て地獄なのでは おまえそれソマリアでも同じこと言えんの?

168 21/07/27(火)21:36:31 No.828264789

じゃあ具体的に何やりたいの? 上司へ言えば用意してくれるかもしれないじゃん 自分で勝手に作って上司に見せるのもいいだろうし

169 21/07/27(火)21:36:45 No.828264908

>40手前で転職したけど思いの外楽しくて >よし今回はちゃんと頑張ろうって頑張ってたら周囲の評価も上がったよ >運が良かった やるじゃん

170 21/07/27(火)21:36:50 No.828264945

この求人良さそうってところが消えてた 判断が遅い

171 21/07/27(火)21:36:50 No.828264949

>ひょっとして日本て地獄なのでは 海外に良いイメージもないんですけど!

172 21/07/27(火)21:36:51 No.828264963

>>ひょっとして日本て地獄なのでは チキンorダイとかよりはマシだと思う

173 21/07/27(火)21:36:56 No.828265001

いっそ慣れてるアルバイトに戻りたいけど最低賃金だから生活できないし仕事探さないと

174 21/07/27(火)21:37:15 No.828265180

周りから嫌われすぎた上司が地方に新設する営業所に主任という名の左遷を食らって自分が補佐につけられ地獄を見たけどその主任が体壊していなくなったら俺のやりたいようにできる天国になった

175 21/07/27(火)21:37:23 No.828265247

日本は仕事があるかないかに関しては世界一マシだと思うよ

176 21/07/27(火)21:37:33 No.828265345

過敏性腸症候群ってやつになったからもう出来る仕事無いと思う

177 21/07/27(火)21:37:35 No.828265358

>海外に良いイメージもないんですけど! つまりどこも地獄じゃ

178 21/07/27(火)21:37:36 No.828265377

チェーン飲食は正社員になりやすいけど使えない判定されるとパワハラモラハラで潰されるぞ

179 21/07/27(火)21:37:38 No.828265402

>施設はコロナで打撃受けてるから採用渋ってるし 都市部ほど多いのかな 田舎で感染者少ないところはそこそこある 平時はもっとあったかもだけど

180 21/07/27(火)21:37:45 No.828265455

ハロワは助成金目当ての求人に騙されて3ヶ月で切られたのがトラウマで行けねぇ…

181 21/07/27(火)21:37:49 No.828265484

介護は残業ないし割と楽だなと思ってるけど 人にすすめられるようなもんでもないな…給料安いし

182 21/07/27(火)21:38:01 No.828265591

こういう時ふとマクロンの有難いお言葉を思い出す

183 21/07/27(火)21:38:05 No.828265627

生きるだけならなんとでもなる日本すげぇな

184 21/07/27(火)21:38:21 No.828265794

>ハロワは助成金目当ての求人に騙されて3ヶ月で切られたのがトラウマで行けねぇ… 単純に試用期間で使えねえと思われたのでは…?

185 21/07/27(火)21:38:24 No.828265830

「」は出世したい?

186 21/07/27(火)21:38:24 No.828265837

無職引きこもりを救って下さい

187 21/07/27(火)21:38:33 No.828265901

「」の言う給料やすいっていくら位?

188 21/07/27(火)21:38:40 No.828265964

自分にめっちゃ才能あったら海外で働くの楽しそうだなって思う

189 21/07/27(火)21:38:48 No.828266041

海外は無能はすぐクビ切られると聞くので生き残れる気がしない

190 21/07/27(火)21:38:48 No.828266048

>「」の言う給料やすいっていくら位? 手取り15万以下

191 21/07/27(火)21:38:56 No.828266121

>過敏性腸症候群ってやつになったからもう出来る仕事無いと思う 子供の頃からあるけど薬である程度抑えられるよ

192 21/07/27(火)21:39:02 No.828266177

>「」の言う給料やすいっていくら位? 14かな

193 21/07/27(火)21:39:18 No.828266315

施工管理だけは嫌だ…施工管理だけは嫌だ…

194 21/07/27(火)21:39:29 No.828266424

>「」は出世したい? 賃金ほぼ据え置きで責任だけ増えたりするからやだ

195 21/07/27(火)21:39:32 No.828266445

パソコン触れてググって調べられるならSES余裕だよ

196 21/07/27(火)21:39:39 No.828266524

>エージェント使え 信頼できるエージェントに当たる運に自信がなかったのでハロワで頑張った思い出

197 21/07/27(火)21:39:43 No.828266563

>「」は出世したい? 出来るならしたい 一度でいいから人の上に立ってみたい

198 21/07/27(火)21:39:48 No.828266610

今思えば意外と工場勤めは幸せだった…

199 21/07/27(火)21:39:55 No.828266675

管理職になると残業代出なくなるって本当ですか

200 21/07/27(火)21:39:57 No.828266698

コンサルいきたいなぁと思ってるけど 結局今の業務でも工数が増えた原因の調査とか技術ロードマップとか自分の思うコンサルっぽいことやってるし 自分の意志次第なんじゃないかな

201 21/07/27(火)21:40:00 No.828266720

業界4~5位以内の警備会社に入ったら年収400(ボーナス2.8)残業50~90年間休日78の拘束13~14だった 警備員考えてる「」は参考にしてくれ

202 21/07/27(火)21:40:00 No.828266722

介護で手取り20万で安いなと思ってたけど

203 21/07/27(火)21:40:03 No.828266744

集団調理はやばい 給食のおばちゃん体力高すぎる…ってなる

204 21/07/27(火)21:40:06 No.828266775

>SES SESとは

205 21/07/27(火)21:40:25 No.828266946

>SESとは IT土方

206 21/07/27(火)21:40:29 No.828266979

>今思えば意外と工場勤めは幸せだった… 今どんな仕事してるの?

207 21/07/27(火)21:40:44 No.828267113

>集団調理はやばい >給食のおばちゃん体力高すぎる…ってなる 現場のおじいちゃんもそうだけど なんでお年寄りあんな体力あんの…

208 21/07/27(火)21:40:44 No.828267114

>IT土方 oh...

209 21/07/27(火)21:40:49 No.828267170

>パソコン触れてググって調べられるならSES余裕だよ 採用あるのか

210 21/07/27(火)21:40:49 No.828267174

>給食のおばちゃん体力高すぎる…ってなる わかる…

211 21/07/27(火)21:41:00 No.828267245

>集団調理はやばい >給食のおばちゃん体力高すぎる…ってなる 食べ物って重たいよな…火使うと暑いし…

212 21/07/27(火)21:41:01 No.828267262

>「」は出世したい? したくない ただでさえ休みの方が欲しいのに給料そんなに上がらずに休みがさらに減って通常業務に加えてマネジメント管理しないといけないとかなんの罰ゲームだよ

213 21/07/27(火)21:41:08 No.828267338

すみません私は無期雇用派遣会社で働いてる運用オペレーター25歳なのですがITで転職先はありますか? 資格はITパスポートのみです

214 21/07/27(火)21:41:09 No.828267351

IT土方いいじゃん 念願のデスクワークだぜ

215 21/07/27(火)21:41:14 No.828267394

職場にもよるだろうけど前に居た職場だと 出世したところでやらなきゃいけないことは増えてもやれることは増えんかったから出世欲ゼロだったな

216 21/07/27(火)21:41:28 No.828267507

>単純に試用期間で使えねえと思われたのでは…? そうかなとも思ったんだけど何故か期間満了じゃなくて自己都合扱いにされてたんだよな

217 21/07/27(火)21:41:44 No.828267657

ここに就職したい

218 21/07/27(火)21:41:45 No.828267667

>採用あるのか パソコンの電源ボタン分からなくても問題ないです!とか求人出してるよ

219 21/07/27(火)21:41:46 No.828267682

>業界4~5位以内の警備会社に入ったら年収400(ボーナス2.8)残業50~90年間休日78の拘束13~14だった >警備員考えてる「」は参考にしてくれ うn?

220 21/07/27(火)21:41:48 No.828267697

>>今思えば意外と工場勤めは幸せだった… >今どんな仕事してるの? コロナ解雇でそのまま1年以上無職 アルバイトすらせず畑仕事してる

221 21/07/27(火)21:41:50 No.828267719

超人手不足で会社からうちに来てくださいってなる時代は来るのかな

222 21/07/27(火)21:41:54 No.828267758

>「」の言う給料やすいっていくら位? 20万以下

223 21/07/27(火)21:41:59 No.828267797

勝手に自己都合扱いはやばい

224 21/07/27(火)21:42:24 No.828268035

13~14はちょっと…

225 21/07/27(火)21:42:29 No.828268083

>「」は出世したい? 無理 片手の人間統率するのにヒーコラしてんのに それを何十人百何十人も管理するとかとてもじゃないけど胃に穴が開く

226 21/07/27(火)21:42:30 No.828268094

この度あと数ヶ月で職場が潰れて消えるぜー!! はあ…

227 21/07/27(火)21:42:34 No.828268129

手取り18万でなんとか生活してる

228 21/07/27(火)21:42:54 No.828268301

介護福祉士とれって言われてるけど絶対嫌だわ 勉強したくないし取得しても資格手当に見合わない余計な仕事増えるだけだし

229 21/07/27(火)21:42:56 No.828268326

>すみません私は無期雇用派遣会社で働いてる運用オペレーター25歳なのですがITで転職先はありますか? >資格はITパスポートのみです 余裕

230 21/07/27(火)21:43:05 No.828268388

>超人手不足で会社からうちに来てくださいってなる時代は来るのかな もうなってない?

231 21/07/27(火)21:43:07 No.828268406

もう生活保護でいいや…

232 21/07/27(火)21:43:08 No.828268413

絵描いて稼ぎてぇ~

233 21/07/27(火)21:43:12 No.828268442

年間休日78って何?地獄?

234 21/07/27(火)21:43:14 No.828268465

>超人手不足で会社からうちに来てくださいってなる時代は来るのかな あるかないかで言えば多分来る

235 21/07/27(火)21:43:15 No.828268474

実家暮らしじゃないとなかなかお辛い…

236 21/07/27(火)21:43:16 No.828268486

工場は職種にもよるけど大体は政府指定の暦通り休めるのが利点

237 21/07/27(火)21:43:21 No.828268538

介護事務とかどうよ 人手不足だしワンチャンあるかもよ

238 21/07/27(火)21:43:26 No.828268595

>うn? 業界5位以内の大手なんだぞこれでも 内勤と警備の時給の差が凄いけど

239 21/07/27(火)21:43:38 No.828268684

>絵描いて稼ぎてぇ~ skebやりなさい

240 21/07/27(火)21:43:42 No.828268711

田舎だと選択肢無いのマジきつい

241 21/07/27(火)21:43:43 No.828268720

完全週休二日制で夏季休暇とかない仕事ってどう思う?

242 21/07/27(火)21:43:43 No.828268729

デスクワークって楽?

243 21/07/27(火)21:43:46 No.828268759

ほぼ名義貸しの80のお爺ちゃんに成り代わって給料上げてもらえるから昇進したい資格ほしい部下はいらない

244 21/07/27(火)21:43:48 No.828268783

人減らしてベテランがごっそり抜けた結果残業増えてもう無理 俺も逃げたい

245 21/07/27(火)21:43:55 No.828268828

下水道の監視の仕事いいなあと思ったけど夜勤ある…

246 21/07/27(火)21:44:05 No.828268902

>手取り18万でなんとか生活してる 地方都市で一人暮らししてるけど手取り17万円台だわ

247 21/07/27(火)21:44:07 No.828268916

ITパスポートっていうて輝くか? 英検3級ぐらいじゃねIT業界じゃ

248 21/07/27(火)21:44:09 No.828268927

ぶっちゃけどんな仕事でも地獄に感じるのは俺が単純に無能だからなんだ

249 21/07/27(火)21:44:24 No.828269069

>年間休日78って何?地獄? 明け休日もあるから時間換算すれば休日は一般と変わんないと思うよ

250 21/07/27(火)21:44:24 No.828269070

>年間休日78って何?地獄? ハロワの求人見ると意外とある

251 21/07/27(火)21:44:32 No.828269152

夜勤はダメだ… 俺の体は昼間に起きるようにできている…!

252 21/07/27(火)21:44:37 No.828269205

絵は最低限描ければ周りの目とかそういうのかなぐり捨てることさえ出来たら稼げる

253 21/07/27(火)21:44:37 No.828269208

電工見てたら休日50程度が大半で怖かった

254 21/07/27(火)21:44:39 No.828269215

>デスクワークって楽? それなり楽じゃないくらいが一番幸せ 周りにクソ野郎がいると地獄

255 21/07/27(火)21:44:41 No.828269235

社会は金を稼ぐ場であって命をすり減らすところではないんだ

256 21/07/27(火)21:44:49 No.828269292

>余裕 本当?プログラミングはわからないしネットワーク設計構築も出来ないし後はlinuxコマンドはちょっと知ってるぐらいだけど

257 21/07/27(火)21:44:51 No.828269315

>もう生活保護でいいや… おまえ・・・

258 21/07/27(火)21:44:52 No.828269324

うちなんて高卒がいなさ過ぎて大卒を高卒の仕事させるために探し出したぞ ほんとに今仕事ないってのはありえないかな

259 21/07/27(火)21:44:58 No.828269365

>ぶっちゃけどんな仕事でも地獄に感じるのは俺が単純に体力がなくてコミュニケーション能力もゴミだからなんだ

260 21/07/27(火)21:45:05 No.828269432

>40手前で転職したけど思いの外楽しくて >よし今回はちゃんと頑張ろうって頑張ってたら周囲の評価も上がったよ >運が良かった おれも今の仕事惰性で続けてて転職しようかどうしようか迷ってる もう36だ

261 21/07/27(火)21:45:14 No.828269510

>「」は出世したい? うちの社長めっちゃ金持ってて家が都心の億越えマンションでしょっちゅう会社乗り換えてるけど 年間休日が30日なくて1日の睡眠時間が1~4時間だからこうはなりたくないな…みたいな感想しかない

262 21/07/27(火)21:45:16 No.828269524

施工管理ってどうなの? 知識習得のために研修でやらされるみたいなんだが

263 21/07/27(火)21:45:19 No.828269551

今の職場に入って2年半だけど 俺が入った時にいたスタッフがもう俺含めて4人しかない…

264 21/07/27(火)21:45:23 No.828269593

>下水道の監視の仕事いいなあと思ったけど夜勤ある… そりゃそういう仕事なら当然…

265 21/07/27(火)21:45:32 No.828269657

>下水道の監視の仕事いいなあと思ったけど夜勤ある… 太陽光の監視やろうぜ 夜に発電しないから絶対に深夜はないぞ

266 21/07/27(火)21:45:36 No.828269698

ビジネスホテルの夜勤フロントとか楽だぞ 今の御時世だと採用してるところあんまりないかもだけど

267 21/07/27(火)21:45:37 No.828269708

ガチのIT土方は機械に出てくる文言をエクセルに書き写して定期的にメールで送るだけとかそんな感じよ

268 21/07/27(火)21:45:47 No.828269787

>夜勤はダメだ… >俺の体は昼間に起きるようにできている…! 今の自分みたいに朝出勤して翌朝退勤する仕事ならどう?

269 21/07/27(火)21:46:10 No.828269967

>うちの社長めっちゃ金持ってて家が都心の億越えマンションでしょっちゅう会社乗り換えてるけど >年間休日が30日なくて1日の睡眠時間が1~4時間だからこうはなりたくないな…みたいな感想しかない そういう人は仕事が生き甲斐なんだろう...

270 21/07/27(火)21:46:20 No.828270054

夜勤は職種次第だけどヒマなやつはとことんヒマだよ

271 21/07/27(火)21:46:27 No.828270109

>うちの社長めっちゃ金持ってて家が都心の億越えマンションでしょっちゅう会社乗り換えてるけど >年間休日が30日なくて1日の睡眠時間が1~4時間だからこうはなりたくないな…みたいな感想しかない 社長とか役員の仕事量見てると俺には無理だな…ってなる 有能無能以前にフィジカル強すぎる…

272 21/07/27(火)21:46:41 No.828270220

>今の自分みたいに朝出勤して翌朝退勤する仕事ならどう? 拘束時間長いのはお辛い…

273 21/07/27(火)21:46:48 No.828270274

>>年間休日78って何?地獄? >明け休日もあるから時間換算すれば休日は一般と変わんないと思うよ いや夜19:15に職場ついて朝の09:00まで仕事で終わったらその夜の19:15に仕事だよ 後明けというか朝09:00に仕事終わって次の朝09:00に仕事とか

274 21/07/27(火)21:46:54 No.828270326

なんかもうYouTuberにでもなるかと現実逃避してきた おっぱいはデカイからワンチャンあると思ってる 92㌔

275 21/07/27(火)21:47:03 No.828270383

溶接工だけどこの時期は地獄だぜ~!

276 21/07/27(火)21:47:15 No.828270487

>電工見てたら休日50程度が大半で怖かった 違法なのでは?

277 21/07/27(火)21:47:20 No.828270527

>おっぱいはデカイからワンチャンあると思ってる やってみせろよ

278 21/07/27(火)21:47:29 No.828270610

>勝手に自己都合扱いはやばい 切られる時も明日から来なくていいよって言われたしそういうのって何週間か前に言わないと駄目だろって話よ 俺が仕事できなかったとしたらそれはそれでどこが駄目だってしっかり指摘してくれればいいし担当部署変えるなりしてくれても良いのに何も言われず3ヶ月後に当たり前のように切られたし本当勘弁してほしい

279 21/07/27(火)21:47:33 No.828270631

時間過ぎるのが長く感じる仕事はとっとと辞めた方がいい

280 21/07/27(火)21:47:46 No.828270737

ハロワに登録してると会社からうちに来てくれって連絡くるんだっけ

281 21/07/27(火)21:47:48 No.828270755

ウチの会社給料は安いけど土日祝休みで繁忙期の7月以外は定時で帰れるから気に入ってるけど 給料的に辞めるか迷う

282 21/07/27(火)21:48:09 No.828270909

>skebやりなさい 月に平均二万しか稼げてない…!

283 21/07/27(火)21:48:09 No.828270912

>>電工見てたら休日50程度が大半で怖かった >違法なのでは? でもハロワにあったよ?

284 21/07/27(火)21:48:16 No.828270961

>いや夜19:15に職場ついて朝の09:00まで仕事で終わったらその夜の19:15に仕事だよ >後明けというか朝09:00に仕事終わって次の朝09:00に仕事とか それ絶対無理だ… 今の職場入る時に夜勤明けの次の日は絶対に休みになるかどうか確認したわ

285 21/07/27(火)21:48:16 No.828270963

>違法なのでは? 実をいうと休みが週1あれば違法じゃないよ 休み48日とかならセーフなはず

286 21/07/27(火)21:48:19 No.828270996

人間関係が屁でもないパリピなら仕事の悩みなんて無いんだろうな

287 21/07/27(火)21:48:25 No.828271046

宝くじの一等でも当たらんかなぁと思い10枚買ったけど120%当たらんよね

288 21/07/27(火)21:48:30 No.828271086

>ハロワに登録してると会社からうちに来てくれって連絡くるんだっけ いや・・・ハイスキルだとそうなの?

289 21/07/27(火)21:48:33 No.828271110

ハロワなんて助成金目当てで採用してるとこばっかりだろ 試用期間でポイされるから時間の無駄

290 21/07/27(火)21:48:36 No.828271129

>違法なのでは? 月4日休みが法で定められた最低限なので

291 21/07/27(火)21:48:40 No.828271163

なんか知らんが採用されたから働いてる されてなかったら今頃どうしてたんだろ…

292 21/07/27(火)21:49:00 No.828271348

>ハロワなんて助成金目当てで採用してるとこばっかりだろ >試用期間でポイされるから時間の無駄 まじかよ

293 21/07/27(火)21:49:06 No.828271400

>施工管理ってどうなの? >知識習得のために研修でやらされるみたいなんだが ビル内装はマシだけど それ以外は職人と一緒に現場入って親方に媚びへつらって夕方現場が終わったら工期とかシフト等の書類作成して残業 時々書類終わってないのに懇親の飲み会が入るもちろん断れない そして給与もぶっちゃけ600~700万ぐらいだから割に合わねぇ

294 21/07/27(火)21:49:08 No.828271430

専業主婦になりたい女性の気持ち分かった! 俺もなりたい!

295 21/07/27(火)21:49:12 No.828271455

田舎だからストリートビューで駐車場の車を見たりするんだが意味はあるんじゃろうか なんかボロい車ばっかり並んでると敬遠したくなる…

296 21/07/27(火)21:49:16 No.828271487

>下水道の監視の仕事いいなあと思ったけど夜勤ある… 臭い現場と即死トラップを用意して待ってるぜ

297 21/07/27(火)21:49:26 No.828271580

田舎だとハロワの求人しか選択肢ねぇからヒヤヒヤするぜ

298 21/07/27(火)21:49:31 No.828271631

才能あったら物書きの仕事したかった

299 21/07/27(火)21:49:58 No.828271860

>それ絶対無理だ… >今の職場入る時に夜勤明けの次の日は絶対に休みになるかどうか確認したわ 3年いたけど退職者と現場異動希望者凄くいたよ 研修中にダウンした人が3人連続で出たときは笑ってしまった 休憩時間使って研修日報かいてたのに

300 21/07/27(火)21:50:15 No.828271976

>才能あったら物書きの仕事したかった 今からでも遅くはないぜ

301 21/07/27(火)21:50:16 No.828271989

田舎で転職サイト見ると無期雇用派遣がやたら多い!

302 21/07/27(火)21:50:58 No.828272431

>そして給与もぶっちゃけ600~700万ぐらいだから割に合わねぇ その半分だわ やっぱりやめとくか

303 21/07/27(火)21:50:59 No.828272444

>才能あったら物書きの仕事したかった 始めるに遅いはないんだぜ

304 21/07/27(火)21:51:00 No.828272456

30超えたら資格とか経験ないと何もできねぇ

305 21/07/27(火)21:51:10 No.828272571

日雇いのバイトで楽なやつって何?

306 21/07/27(火)21:51:15 No.828272608

なろうで一発当てるか!

307 21/07/27(火)21:51:16 No.828272621

正直ビル管も汚水と害虫とのバトルになるから人選ぶよね…

308 21/07/27(火)21:51:19 No.828272651

>切られる時も明日から来なくていいよって言われたしそういうのって何週間か前に言わないと駄目だろって話よ >俺が仕事できなかったとしたらそれはそれでどこが駄目だってしっかり指摘してくれればいいし担当部署変えるなりしてくれても良いのに何も言われず3ヶ月後に当たり前のように切られたし本当勘弁してほしい 元が無期契約だったなら解雇予告手当を支払う義務あるから労基に訴えないと

309 21/07/27(火)21:51:21 No.828272671

都内生まれのシティボーイになりたかったわ

310 21/07/27(火)21:51:24 No.828272701

いつもの事だがハロワのスレを見ると世の中は不幸だらけだと勘違いしてしまいそうになる

311 21/07/27(火)21:51:32 No.828272779

>田舎で転職サイト見ると無期雇用派遣がやたら多い! 無期雇用派遣会社の求人って糞多いよね 施工管理×無期雇用派遣とかブラックすぎてやばそう

312 21/07/27(火)21:51:41 No.828272860

>田舎で転職サイト見ると無期雇用派遣がやたら多い! 無期雇用ってやばいの?

313 21/07/27(火)21:51:46 No.828272899

>そして給与もぶっちゃけ600~700万ぐらいだから割に合わねぇ 自慢か

314 <a href="mailto:介護">21/07/27(火)21:51:51</a> [介護] No.828272929

>30超えたら資格とか経験ないと何もできねぇ 無資格未経験大歓迎です!

315 21/07/27(火)21:51:54 No.828272955

>いつもの事だがハロワのスレを見ると世の中は不幸だらけだと勘違いしてしまいそうになる そういう人が集まるスレだからそう感じるのだ

316 21/07/27(火)21:52:10 No.828273078

>日雇いのバイトで楽なやつって何? 正直日雇いはやめた方がいいと思うよ…

317 21/07/27(火)21:52:28 No.828273215

大阪は給与安くて条件もそんなよくない求人多い… 他の地域はどうなんだろう

318 21/07/27(火)21:52:54 No.828273418

>無期雇用ってやばいの? 職種によるけど給与安めで正社員だけど案件ないと退職直ぐ進められるし給与は内勤>>>常駐社員が殆ど

319 21/07/27(火)21:53:01 No.828273482

人間関係がまともな業界や業種ってなんかある?

320 21/07/27(火)21:53:11 No.828273556

田舎旅行してると景色の良いところにカフェとかドライブインとか作って…って妄想するけど個人事業主とか絶対無理だわ

321 21/07/27(火)21:53:11 No.828273557

>自慢か 実際の勤務時間聞いたら申し訳なくなるよ

322 21/07/27(火)21:53:15 No.828273594

>元が無期契約だったなら解雇予告手当を支払う義務あるから労基に訴えないと ハロワにしか行ってなかったなぁ 半年以上前の事だけど訴えに行ってもいいのかな

323 21/07/27(火)21:53:15 No.828273597

>才能あったら物書きの仕事したかった 似たような仕事してるけど筆が遅いと地獄だぜ

324 21/07/27(火)21:53:25 No.828273673

いやでも施工管理は給与高いな あの給料で人手不足なんだから余程ヤバいんだろうけど

325 21/07/27(火)21:53:33 No.828273722

正直テレワークなら何でもいいんだよな

326 21/07/27(火)21:53:35 No.828273741

>正直日雇いはやめた方がいいと思うよ… やっぱきつい感じ?

327 21/07/27(火)21:53:41 No.828273777

>大阪は給与安くて条件もそんなよくない求人多い… >他の地域はどうなんだろう 和歌山県民ですが大阪は仕事がいっぱいあって羨ましいな…と思ってます!

328 21/07/27(火)21:54:06 No.828273963

>正直テレワークなら何でもいいんだよな 夜勤でもいいの?

329 21/07/27(火)21:54:06 No.828273965

この暑い中働きたくないというのが本音だ

330 21/07/27(火)21:54:26 No.828274125

介護って基本資格要求してきてない?

331 21/07/27(火)21:54:33 No.828274186

>和歌山県民ですが大阪は仕事がいっぱいあって羨ましいな…と思ってます! 隣県なんだから引っ越せよ!

332 21/07/27(火)21:54:33 No.828274190

>自慢か 出来るならやればいいだろう…出来るなら

333 21/07/27(火)21:54:35 No.828274207

>やっぱきつい感じ? 雇用体系によるけど仲介業者が挟まると中抜き多くて手取りが少ない

334 21/07/27(火)21:54:57 No.828274397

>正直テレワークなら何でもいいんだよな コルセンでよければ今結構出てる

335 21/07/27(火)21:54:59 No.828274412

新卒の頃に戻りたい そういや今年の新卒って就職どんな感じなんだろ

336 21/07/27(火)21:55:04 No.828274456

ITって大阪でも仕事ないんだよね?東京じゃないと

337 21/07/27(火)21:55:16 No.828274549

さっさと死にたい

338 21/07/27(火)21:55:25 No.828274613

>介護って基本資格要求してきてない? しないよ 職業訓練で貰える実務者研修ってやつがあったらマシってくらいで基本無資格でいける

339 21/07/27(火)21:55:32 No.828274669

選り好みしなきゃ仕事はあると言うけど合わないこと続けておかしくなったし選り好みしないと俺は死ぬか人を殺してしまう…

340 21/07/27(火)21:55:49 No.828274817

>新卒の頃に戻りたい >そういや今年の新卒って就職どんな感じなんだろ コロナでね…インターンとかしてみたかったよ

341 21/07/27(火)21:55:50 No.828274822

俺は福祉の大学だったから新卒からもう詰んでたな

342 21/07/27(火)21:55:57 No.828274873

>あの給料で人手不足なんだから余程ヤバいんだろうけど ビルメンだけど内装工事中のオフィスビルで某有名ゼネコンの施工管理というか現場監督が勝手に入って寝てたことがある 都内の現場だけど別の現場も担当してて遅くなったけど今日はこっちのビルだから…でやったとか言ってた

343 21/07/27(火)21:56:08 No.828274947

新卒より転職の方が遙かに楽だった

344 21/07/27(火)21:56:16 No.828275014

20年前くらいにライターやってた知り合いが〆切に追われて生活リズムぐちゃぐちゃになって一時期入院してた 役職に付いたから今は無理はしてないっぽいけど年取ってからだときつそう

345 21/07/27(火)21:56:26 No.828275111

ぶっちゃけやりたいことを仕事にするのは博打だと思う 好きなことが好きじゃなくなるまであるから好きなことは趣味の範疇のほうが個人的には良い

346 21/07/27(火)21:56:30 No.828275149

>俺は福祉の大学だったから新卒からもう詰んでたな やりたいからその大学に行ったわけじゃなく?

347 21/07/27(火)21:56:34 No.828275197

大阪はどの業種に限らず労働環境終わっってる

348 21/07/27(火)21:56:47 No.828275294

>介護って基本資格要求してきてない? 資格必要ない介護したことあるけど要するに何もかもが曖昧でつらいよ 資格問わないから楽って考えは甘いと思ったほうがいい

349 21/07/27(火)21:57:14 No.828275533

>無期雇用ってやばいの? 派遣会社から来てる扱いだから明日から来なくていい言われても 派遣会社に帰るだけなので首ではないので人員増減が楽

350 21/07/27(火)21:57:14 No.828275537

>大阪はどの業種に限らず労働環境終わっってる 高給で有名なキーエンスも大阪の企業だしな

351 21/07/27(火)21:57:16 No.828275546

正直資格あればいいってわけじゃないよね 例えば交通誘導は資格ないと出来ない場所あるけどあっても待遇終わってるし

352 21/07/27(火)21:57:18 No.828275562

>俺は福祉の大学だったから新卒からもう詰んでたな それ大学選びの時点で間違ってんじゃん

353 21/07/27(火)21:57:19 No.828275573

全く詳しくない俺でも施工管理は地獄以外の評判を聞いたことがない

354 21/07/27(火)21:57:24 No.828275623

設計は?デスクワークだし未経験でもなんとかなるよ

355 21/07/27(火)21:57:26 No.828275632

お金なかったから工業高校から就職マン 大学行ったらなんでお賃金変わるの…

356 21/07/27(火)21:57:28 No.828275658

フォークとか重機オペって今職あるんかな…

357 21/07/27(火)21:57:35 No.828275733

>新卒より転職の方が遙かに楽だった 企業は割と即働ける人の方がありがたかったりするんよ 人材育成も楽ではない

358 21/07/27(火)21:57:48 No.828275877

エロゲー会社って今の時勢就職していいと思う?

359 21/07/27(火)21:57:53 No.828275965

1番金を使った仕事に就けって言葉を後20年早く知っておきたかった

360 21/07/27(火)21:58:06 No.828276127

>例えば交通誘導は資格ないと出来ない場所あるけどあっても待遇終わってるし 資格持ってたところで給与1000円上がる程度だもんな

361 21/07/27(火)21:58:06 No.828276129

>お金なかったから工業高校から就職マン >大学行ったらなんでお賃金変わるの… 早くに働き出したから貯金はそこそこあるでしょ

362 21/07/27(火)21:58:08 No.828276150

>エロゲー会社って今の時勢就職していいと思う? いいだろ出来るなら…

363 21/07/27(火)21:58:11 No.828276181

処女の床上手求めてるとこ多くない?

364 21/07/27(火)21:58:50 No.828276567

浪人して良い大学に入学したところが人生のピーク やりたいこと何もなくて3年で中退してそのままコンビニバイトを続けてる もう30代だけど親が本当に何も言わなくて怖い

365 21/07/27(火)21:58:56 No.828276611

>介護って基本資格要求してきてない? いちばん簡単な資格はすぐ取れるから取っといた方がまあ

366 21/07/27(火)21:59:04 No.828276675

>エロゲー会社って今の時勢就職していいと思う? 業界の未来が全くわからんから何とも

367 21/07/27(火)21:59:05 No.828276685

>処女の床上手求めてるとこ多くない? 「」と同じだね

368 21/07/27(火)21:59:10 No.828276725

>処女の床上手求めてるとこ多くない? 採用する側もばかになってるんやな 悲劇やな

369 21/07/27(火)21:59:11 No.828276744

>処女の床上手求めてるとこ多くない? 立派な経産婦か処女の床上手しか居場所ないよ

370 21/07/27(火)21:59:13 No.828276757

>処女の床上手求めてるとこ多くない? 今ITとか本当これで中途で入ろうと思うとめっちゃ馬鹿にされる

371 21/07/27(火)21:59:20 No.828276818

>1番金を使った仕事に就けって言葉を後20年早く知っておきたかった 一番金を使ったってどういうこと?

372 21/07/27(火)21:59:37 No.828276922

おれ処女だけどコミュ力も技術も容姿も無いぞ

373 21/07/27(火)21:59:46 No.828277004

警備はずっと続けてちゃダメだ 腰掛けのつもりで転職活動やらないと手遅れになる

374 21/07/27(火)21:59:54 No.828277067

そんなこというと今時の子は就職先ソシャゲ作ってるとことかになっちゃうじゃん

375 21/07/27(火)21:59:57 No.828277090

>浪人して良い大学に入学したところが人生のピーク >やりたいこと何もなくて3年で中退してそのままコンビニバイトを続けてる >もう30代だけど親が本当に何も言わなくて怖い 3年まで行ったら卒業まで行けば良かったのに

376 21/07/27(火)22:00:20 No.828277272

>おれ処女だけどコミュ力も技術も容姿も無いぞ 面白いね

377 21/07/27(火)22:00:43 No.828277487

>一番金を使ったってどういうこと? 要するに好きだから1番お金消費した仕事って事 単純に好きなことを仕事にするってより説得力あったよ

378 21/07/27(火)22:00:49 No.828277545

色々とツラくなってくるスレだ

379 21/07/27(火)22:01:05 No.828277702

>>自慢か >実際の勤務時間聞いたら申し訳なくなるよ この時間にレスできるなら大したことなさそう

380 21/07/27(火)22:01:25 No.828277876

このスレにいる「」なら全員身に染みてるだろうけど 絶望するのはいいけど絶望して悲観してても特に事態は好転とかしないよね…

381 21/07/27(火)22:01:27 No.828277893

一番お金を使った趣味ってこと?

382 21/07/27(火)22:01:27 No.828277894

>3年まで行ったら卒業まで行けば良かったのに まじで後悔してる メンタルおかしいときに重大な決断下しちゃダメだ

383 21/07/27(火)22:01:44 No.828278002

えっちな会社に勤めたいよねシノギだろうけど

384 21/07/27(火)22:01:50 No.828278046

おれは自営業になるんだ 何やるかはこれはら考える

385 21/07/27(火)22:01:55 No.828278097

>要するに好きだから1番お金消費した仕事って事 アニメの映像ソフトだから何だろう アニメ業界?

386 21/07/27(火)22:02:02 No.828278173

>この時間にレスできるなら大したことなさそう 誰でも始められるからやってみよう

387 21/07/27(火)22:02:04 No.828278196

Fanzaに就職しよう

388 21/07/27(火)22:02:34 No.828278441

>>この時間にレスできるなら大したことなさそう >誰でも始められるからやってみよう もっと貰ってるし

389 21/07/27(火)22:02:42 No.828278501

遊戯業界ですどうもドクズです

390 21/07/27(火)22:02:42 No.828278509

中退の話は俺に効く

↑Top