虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)20:55:33 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)20:55:33 No.828243266

今日は昭和ポップス&アニソン&パラパラの世界

1 21/07/27(火)20:57:56 No.828244513

令和生まれは昭和ポップススキなのか

2 21/07/27(火)20:58:42 No.828244876

夜ふかしも総集編だしマツコ夏休みか

3 21/07/27(火)20:59:58 No.828245445

毎回生放送凄いよな

4 21/07/27(火)21:00:09 No.828245548

マツコとあんま噛み合わなかったやつ

5 21/07/27(火)21:01:43 No.828246273

密すぎる…

6 21/07/27(火)21:02:02 No.828246433

マツコの知ってる世界

7 21/07/27(火)21:02:04 No.828246450

ベイパーウェーブってやつか??

8 21/07/27(火)21:02:39 No.828246734

曲を飛ばすのは分からん世界だ

9 21/07/27(火)21:03:25 No.828247193

今レコードの売上がCDの売上を上回ってるんだっけ すごい時代だ

10 21/07/27(火)21:03:33 No.828247255

>ベイパーウェーブってやつか?? 日本のシティポップとかをサンプリングしてるのはフューチャーファンクかな

11 21/07/27(火)21:03:36 No.828247284

イントロ飛ばしたりアニメ倍速で見たりと今の世代はそんな忙しいのか

12 21/07/27(火)21:03:37 No.828247297

イントロ飛ばすのか… まぁイントロ強烈な平成以前の曲にどっぷり浸かってるから分からん感覚か…

13 21/07/27(火)21:03:47 No.828247370

ベストテンやん

14 21/07/27(火)21:03:57 No.828247474

TBSだからって!!

15 21/07/27(火)21:03:59 No.828247486

夢芝居でだめだった

16 21/07/27(火)21:04:19 No.828247645

>曲を飛ばすのは分からん世界だ 詩を聴きたいからってイントロ飛ばしたりそもそもカットしてスマホ入れてる知り合いが割と居るな… みんなカラオケ好きだった

17 21/07/27(火)21:04:58 No.828247980

サビメドレーみたいにサビだけ聴きたいって人もいるよね

18 21/07/27(火)21:05:18 No.828248148

キンクリ

19 21/07/27(火)21:05:19 No.828248160

イントロ飛ばすんじゃないだろ? サブスクとかのザッピングで頭数秒だけ再生されるからそこで客を引きつけるように作る必要がある だからイントロ長いと次の曲に行かれる

20 21/07/27(火)21:05:33 No.828248262

レモンサワーの曲!

21 21/07/27(火)21:05:36 No.828248285

出た…夢芝居…

22 21/07/27(火)21:05:46 No.828248354

あーイントロない云々聞いたことあると思ったら総集編なの?

23 21/07/27(火)21:05:48 No.828248381

富美男には敵わないよ…

24 21/07/27(火)21:05:57 No.828248442

波打ち際のむろみさんのOPならイントロ飛ばしたくなる気持ちは分かる

25 21/07/27(火)21:06:01 No.828248474

イントロの後ろ初めて聞いた

26 21/07/27(火)21:06:02 No.828248475

男と男~

27 21/07/27(火)21:06:10 No.828248543

俳句のおっちゃんじゃないんだ

28 21/07/27(火)21:06:10 No.828248545

ウルトラセブンとか宇宙戦艦ヤマトのOPのイントロ良いよね

29 21/07/27(火)21:06:14 No.828248587

後奏の余韻好きだからそこまで飛ばすことはたまにやる

30 21/07/27(火)21:06:43 No.828248793

ヴィブラスラップ!

31 21/07/27(火)21:06:45 No.828248818

たしかにカラオケだとイントロ長いのはなんか冷めるね

32 21/07/27(火)21:06:46 No.828248827

ビブラスラップ

33 21/07/27(火)21:06:52 No.828248871

>波打ち際のむろみさんのOPならイントロ飛ばしたくなる気持ちは分かる ただあのベースとドラムかっこいいんだよね… 自分は飛ばぜず毎回聴いちゃう

34 21/07/27(火)21:06:57 No.828248908

>サビメドレーみたいにサビだけ聴きたいって人もいるよね 昔流行ったスーパーユーロビートとか夏ポップスベストみたいなミックスCDもサビメドレーみたいなものだよね…

35 21/07/27(火)21:07:18 No.828249098

ダンバインはイントロで4割だと思う

36 21/07/27(火)21:07:23 No.828249136

勝手にしやがれ入ってないかな

37 21/07/27(火)21:07:47 No.828249307

マツコにおもねってはいけないよ若者よ…

38 21/07/27(火)21:07:47 No.828249309

チェリーブラッサムいいねー

39 21/07/27(火)21:07:49 No.828249320

サブカル女子って感じだな

40 21/07/27(火)21:08:06 No.828249448

>たしかにカラオケだとイントロ長いのはなんか冷めるね I‘ve曲イントロなげえ上に盛り上がるもんでもないな…ってよくなる

41 21/07/27(火)21:08:07 No.828249451

あいつ歌謡曲になると早口になるの

42 21/07/27(火)21:08:29 No.828249625

少女Q

43 21/07/27(火)21:08:36 No.828249696

マツコとかみ合わないな

44 21/07/27(火)21:08:43 No.828249752

明菜可愛いなぁ

45 21/07/27(火)21:08:57 No.828249861

このオカマ…うるせえぞ!!

46 21/07/27(火)21:08:58 No.828249869

張り合うなや!

47 21/07/27(火)21:08:59 No.828249878

男の方は知識ひけらかすのが好きなんだな

48 21/07/27(火)21:09:05 No.828249918

>マツコとかみ合わないな それはそれで面白い

49 21/07/27(火)21:09:05 No.828249920

男の方がひたすらマツコと噛み合わんのよなこの回

50 21/07/27(火)21:09:10 No.828249962

食い気味にくるマツコこわい

51 21/07/27(火)21:09:29 No.828250115

カラオケだと前奏間奏後奏は長いと空気が変になる

52 21/07/27(火)21:09:45 No.828250237

まあ男の方も引かないから好きよこの回

53 21/07/27(火)21:09:57 No.828250350

これはわかる

54 21/07/27(火)21:09:58 No.828250360

>マツコとかみ合わないな 時代と共に肌で聞いてた世代とは流石にな

55 21/07/27(火)21:10:13 No.828250472

駄フラでも聞いたな

56 21/07/27(火)21:10:15 No.828250481

>マツコとかみ合わないな 世代か世代じゃないかの違いだな…

57 21/07/27(火)21:10:15 No.828250487

抱きしめてトゥナイトいいね

58 21/07/27(火)21:10:54 No.828250804

としちゃんの歌ほめてる人初めて見た

59 21/07/27(火)21:10:59 No.828250848

トシのダンスは一級品やな 歌唱力は…

60 21/07/27(火)21:11:10 No.828250941

いい曲だよね…

61 21/07/27(火)21:11:23 No.828251058

>としちゃんの歌ほめてる人初めて見た 曲は褒めてるが歌は…?

62 21/07/27(火)21:11:26 No.828251089

私!これ好き!

63 21/07/27(火)21:11:26 No.828251091

異邦人カバーされすぎ問題

64 21/07/27(火)21:11:35 No.828251145

異邦人はめちゃくちゃかっこいい

65 21/07/27(火)21:11:57 No.828251326

ダルシムー

66 21/07/27(火)21:12:03 No.828251365

ダルシムer

67 21/07/27(火)21:12:07 No.828251395

よく奏者調べたな!

68 21/07/27(火)21:12:15 No.828251466

言われてみれば似てる

69 21/07/27(火)21:12:17 No.828251485

以上です

70 21/07/27(火)21:12:20 No.828251501

余談がびっくりするほどマツコにハマらないんだな

71 21/07/27(火)21:12:23 No.828251525

掴む

72 21/07/27(火)21:12:52 No.828251746

納得だわ

73 21/07/27(火)21:12:54 No.828251768

あー

74 21/07/27(火)21:12:57 No.828251782

あー

75 21/07/27(火)21:12:59 No.828251798

漂流教室のテーマ

76 21/07/27(火)21:13:46 No.828252198

オカマの芽生えか…

77 21/07/27(火)21:14:07 No.828252399

まさかのご本人登場?

78 21/07/27(火)21:14:28 No.828252587

あ、あのジュディーオングみたいなシルエットは一体何者なんだ…

79 21/07/27(火)21:15:04 No.828252934

言われてみれば女の強さや深さを感じるという意味では衝撃的な曲だったんだろうな…

80 21/07/27(火)21:15:06 No.828252949

前にこれに出て歌ったじゃん

81 21/07/27(火)21:15:41 No.828253240

>前にこれに出て歌ったじゃん コレだよ

82 21/07/27(火)21:15:49 No.828253310

そんな細かい事まで覚えてないぜ!

83 21/07/27(火)21:16:13 No.828253502

まじかよ

84 21/07/27(火)21:16:31 No.828253645

「君は天然色」は個人的神イントロ

85 21/07/27(火)21:16:31 No.828253646

見覚えがあるなと思ったらコーナーの再放送だったか 何度見ても面白いが

86 21/07/27(火)21:17:11 No.828253966

若い頃も思いのほか老けてんなオング

87 21/07/27(火)21:17:12 No.828253976

何度聞いてもいい曲だわ…

88 21/07/27(火)21:17:22 No.828254061

緊急事態宣言で一般の人がテレビ局に入れないから 再放送になっちゃうんだよなあ

89 21/07/27(火)21:17:23 No.828254076

昔の映像の方すごいセットだな…

90 21/07/27(火)21:17:27 No.828254117

今更だけど「私の中でお眠りなさい」ってラスボスの台詞だよね

91 21/07/27(火)21:17:28 No.828254118

ここの盛り上がりからのハラハラ落ちるような流れと余韻はマジいいんすよ…

92 21/07/27(火)21:18:01 No.828254410

母がジュディ・オングの一日付き人してたの今でも自慢してくるわ

93 21/07/27(火)21:18:08 No.828254487

ガン見してる!

94 21/07/27(火)21:18:14 No.828254539

南に向いてる窓を閉め 北に向いてる窓を閉め 東と西の窓も閉め 几帳面 みたいな歌を作ったのが所さん

95 21/07/27(火)21:18:28 No.828254658

パロデウスが先に浮かぶやつ

96 21/07/27(火)21:18:38 No.828254755

>母がジュディ・オングの一日付き人してたの今でも自慢してくるわ 自慢しても仕方ないわ

97 21/07/27(火)21:18:53 No.828254905

オングさん何人なの?

98 21/07/27(火)21:18:54 No.828254925

この衣装のビラビラに映像投射してプロジェクションマッピングをする予定だった

99 21/07/27(火)21:18:57 No.828254949

>母がジュディ・オングの一日付き人してたの今でも自慢してくるわ 個人が特定できそうなコメントはやめろ!

100 21/07/27(火)21:19:11 No.828255070

シャーシャーと覚えてるわ…

101 21/07/27(火)21:19:28 No.828255214

>オングさん何人なの? 台湾の人

102 21/07/27(火)21:19:44 No.828255356

>>母がジュディ・オングの一日付き人してたの今でも自慢してくるわ >個人が特定できそうなコメントはやめろ! 本当に特定出来ちまうー!

103 21/07/27(火)21:19:50 No.828255415

ビューティフル・ネーム好きだったぁ

104 21/07/27(火)21:19:56 No.828255475

凄えメンツ…

105 21/07/27(火)21:20:10 No.828255624

テッテレー

106 21/07/27(火)21:20:15 No.828255676

恐ろしい豊作の年だな…

107 21/07/27(火)21:20:18 No.828255712

ほぼ全部レジェンド曲

108 21/07/27(火)21:20:31 No.828255842

プロダクションまで発表するのね

109 21/07/27(火)21:20:38 No.828255911

知ってる曲しか無いよ!

110 21/07/27(火)21:20:44 No.828255965

一時代過ぎる…

111 21/07/27(火)21:20:49 No.828256022

なそ にん

112 21/07/27(火)21:20:53 No.828256052

予算と勢いが違うね

113 21/07/27(火)21:20:55 No.828256085

なそ にん

114 21/07/27(火)21:21:13 No.828256254

レコード大賞に価値があった時代の曲はほんと凄いんだよなぁ

115 21/07/27(火)21:21:34 No.828256449

おかしい…令和なのに今昭和のファンのリアクションだったぞ…?

116 21/07/27(火)21:21:46 No.828256569

この時期レコ大観たあと紅白へハシゴするの楽しそうだな…

117 21/07/27(火)21:22:40 No.828257118

今のレコ大は質が低いと言うか…

118 21/07/27(火)21:23:40 No.828257671

秀樹かぁ!

119 21/07/27(火)21:23:49 No.828257748

AKBがレコ大取ったときに表彰でどっかの偉い人が「これが今のレコ大です」って皮肉言った事件あったよな

120 21/07/27(火)21:23:57 No.828257834

西城くん呼びいいな…

121 21/07/27(火)21:23:57 No.828257843

ヒュー…!

122 21/07/27(火)21:24:02 No.828257893

秀樹そんなエピソードいっぱい聞くな!

123 21/07/27(火)21:24:03 No.828257907

かっこえぇわ

124 21/07/27(火)21:24:17 No.828258014

メンツがやばすぎる

125 21/07/27(火)21:24:24 No.828258069

とんでもねえラインナップ過ぎる…

126 21/07/27(火)21:24:38 No.828258183

華やかな時代だ…

127 21/07/27(火)21:24:51 No.828258303

今つまんないっつった!

128 21/07/27(火)21:24:54 No.828258323

はなしが逸れるけど アニソンだとダグラムやボトムズの高橋良輔作品はイントロ豪華だと思う

129 21/07/27(火)21:24:56 No.828258343

まさに雲の上だった時代だな…

130 21/07/27(火)21:24:59 No.828258361

アニソンは新作かな?

131 21/07/27(火)21:25:08 No.828258452

進撃だ!

132 21/07/27(火)21:25:09 No.828258464

ヤミヲハラッテヤミヲハラッテ

133 21/07/27(火)21:25:09 No.828258467

大谷さんのテーマは出さないのか

134 21/07/27(火)21:25:15 No.828258511

EDも大人気だったのに…

135 21/07/27(火)21:25:31 No.828258674

中心は言い過ぎじゃねえ?

136 21/07/27(火)21:25:36 No.828258725

3000円貸してくれ

137 21/07/27(火)21:25:38 No.828258750

ライオン世界で売れたの?

138 21/07/27(火)21:25:43 No.828258794

こうやって紹介されると気恥ずかしいんだ

139 21/07/27(火)21:25:44 No.828258802

(閃光)

140 21/07/27(火)21:25:47 No.828258836

ライオンももう13年前…

141 21/07/27(火)21:25:48 No.828258839

キノコりたい

142 21/07/27(火)21:25:48 No.828258841

古い方のマクロス

143 21/07/27(火)21:25:48 No.828258845

マクロの空いいよね…

144 21/07/27(火)21:25:49 No.828258848

4年前のやつか

145 21/07/27(火)21:25:49 No.828258856

>EDも大人気だったのに… やらかしがなければねぇ…

146 21/07/27(火)21:25:50 No.828258863

タイアップ主題歌をアニソンと呼ぶのは今でもちょっと抵抗がある…

147 21/07/27(火)21:25:54 No.828258906

ライオン聞いただけで学生時代に心が戻った…

148 21/07/27(火)21:25:55 No.828258922

マツコ初代でもマクロスわかるんだ

149 21/07/27(火)21:25:56 No.828258930

4年前だから鬼滅もない頃の放送

150 21/07/27(火)21:26:06 No.828259020

エヴァばっかりじゃないですかー

151 21/07/27(火)21:26:08 No.828259032

微妙だな再放送

152 21/07/27(火)21:26:15 No.828259081

こっちも再放送か

153 21/07/27(火)21:26:17 No.828259105

マー ク ロス!

154 21/07/27(火)21:26:17 No.828259110

エヴァはもう40代か…

155 21/07/27(火)21:26:18 No.828259113

シュガーソングは洒落てるからなあ

156 21/07/27(火)21:26:19 No.828259130

すげー

157 21/07/27(火)21:26:21 No.828259139

まだ鬼滅のなかった頃の回だな

158 21/07/27(火)21:26:24 No.828259185

シュガーソング強くない!?

159 21/07/27(火)21:26:28 No.828259218

ちょっと前…?

160 21/07/27(火)21:26:28 No.828259220

>こうやって紹介されると気恥ずかしいんだ 「」向けに作ってないからな!!!

161 21/07/27(火)21:26:32 No.828259248

どんだけ鯉歌ってんの

162 21/07/27(火)21:26:37 No.828259298

こんな偏りあるんか

163 21/07/27(火)21:26:40 No.828259322

ワグナス!ちょっと前って!

164 21/07/27(火)21:26:43 No.828259361

おじさん!!

165 21/07/27(火)21:26:46 No.828259382

>マツコ初代でもマクロスわかるんだ 放送時期で言うと直撃世代だから…

166 21/07/27(火)21:26:52 No.828259422

わかるよ…

167 21/07/27(火)21:26:56 No.828259456

エヴァはもうパチンコ・スロットでも幅広い世代に聞かれてるからな…

168 21/07/27(火)21:27:03 No.828259503

アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな…

169 21/07/27(火)21:27:08 No.828259550

まだ完結してない頃のエヴァか…

170 21/07/27(火)21:27:09 No.828259558

ザ・原点

171 21/07/27(火)21:27:10 No.828259564

>シュガーソング強くない!? あれマジで超人気出たからね 鬼滅がそれをぶっちぎったけど

172 21/07/27(火)21:27:16 No.828259623

>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… ええ…

173 21/07/27(火)21:27:23 No.828259676

今人気が再燃してるあらいぐまラスカル

174 21/07/27(火)21:27:25 No.828259697

ラスカル

175 21/07/27(火)21:27:26 No.828259706

今月のJAFメイトもアニソン特集になっててメンツが似通っている

176 21/07/27(火)21:27:37 No.828259806

タイトルと曲名が同じだ

177 21/07/27(火)21:27:38 No.828259812

ヤマトはやっぱ名曲過ぎるわ…

178 21/07/27(火)21:27:38 No.828259820

シンエヴァ見た今となっては新劇に残テ合わねえなって…

179 21/07/27(火)21:27:40 No.828259836

>今人気が再燃してるあらいぐまラスカル 何で…?

180 21/07/27(火)21:27:44 No.828259867

さすがに見たことねえなぁ

181 21/07/27(火)21:27:46 No.828259884

>>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… >ええ… 離婚したら元も子もないすぎる…

182 21/07/27(火)21:27:47 No.828259893

魂のルフランの方が好き

183 21/07/27(火)21:27:48 No.828259908

>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… 下手に本編知ってると気まずい歌だよな…

184 21/07/27(火)21:27:56 No.828259989

今話題のラスカル

185 21/07/27(火)21:27:56 No.828259994

かわいくねぇなラスカル!

186 21/07/27(火)21:27:58 No.828260005

昔は再放送安かったからな…

187 21/07/27(火)21:28:00 No.828260030

今熱いあらいぐまラスカルだ

188 21/07/27(火)21:28:04 No.828260069

ラスカル顔怖っ!

189 21/07/27(火)21:28:07 No.828260089

社長の顔可愛くないな

190 21/07/27(火)21:28:16 No.828260162

>何で…? 五輪スケボーで金メダルとった女の子が集中する時に聞いてたから

191 21/07/27(火)21:28:17 No.828260170

>>>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… >>ええ… >離婚したら元も子もないすぎる… それなんの曲でも言えない…? 陣内はどう思う?

192 21/07/27(火)21:28:18 No.828260177

お禿とパヤオが関わったアニメ

193 21/07/27(火)21:28:19 No.828260185

アッコちゃんは多分3期とかその世代

194 21/07/27(火)21:28:21 No.828260201

>何で…? 女子スケボーの金メダルと銅メダルの子が待ち時間に話してたらしい

195 21/07/27(火)21:28:30 No.828260278

結婚式で流された伝説があるコスモスに君と

196 21/07/27(火)21:28:31 No.828260289

ガンダム?

197 21/07/27(火)21:28:34 No.828260318

哀戦士だろ!?

198 21/07/27(火)21:28:36 No.828260332

ガンダムだな!

199 21/07/27(火)21:28:38 No.828260360

答えじゃねーか!

200 21/07/27(火)21:28:39 No.828260366

多分ヤマトだろうな

201 21/07/27(火)21:28:40 No.828260384

999

202 21/07/27(火)21:28:43 No.828260413

それはヒントだしすぎ

203 21/07/27(火)21:28:44 No.828260416

名曲

204 21/07/27(火)21:28:44 No.828260419

ヒント下手!

205 21/07/27(火)21:28:45 No.828260428

答えじゃねーか!

206 21/07/27(火)21:28:45 No.828260437

>>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… >下手に本編知ってると気まずい歌だよな… あれ歌ってるのあいつなんだよな

207 21/07/27(火)21:28:57 No.828260562

>>何で…? >五輪スケボーで金メダルとった女の子が集中する時に聞いてたから 困惑する「」

208 21/07/27(火)21:28:58 No.828260567

鉄郎がイケメンになってる劇場版

209 21/07/27(火)21:28:58 No.828260569

>それなんの曲でも言えない…? >陣内はどう思う? す、すまん…

210 21/07/27(火)21:29:02 No.828260602

そうだね

211 21/07/27(火)21:29:03 No.828260616

ヒント出すのへたくそか!

212 21/07/27(火)21:29:04 No.828260624

オシャレなの凄く分かる…

213 21/07/27(火)21:29:06 No.828260636

この曲好き! 古さを感じない

214 21/07/27(火)21:29:09 No.828260660

ここから普通のバンドがアニソンやるみたいな文脈だできたのは確か

215 21/07/27(火)21:29:21 No.828260780

>>>アクエリオンは結婚式で流す人が最近多いんだよな… >>ええ… >離婚したら元も子もないすぎる… まぁ何の曲か知らないで使う日本人は多いんで… あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ

216 21/07/27(火)21:29:26 No.828260831

お洒落だよねゴダイゴ

217 21/07/27(火)21:29:29 No.828260846

あ、こっちか そりゃそうか

218 21/07/27(火)21:29:33 No.828260902

五輪疲れた市箸休め

219 21/07/27(火)21:29:35 No.828260925

傷を舐め合う道化芝居とか結婚式で流れてもオッケーなのか

220 21/07/27(火)21:29:39 No.828260952

ユキヒデの顔つき今と全く同じだな…

221 21/07/27(火)21:29:46 No.828261013

今聞いてもめちゃオシャレよね

222 21/07/27(火)21:29:49 No.828261046

この時代にアニソンがそんな売れたんだ

223 21/07/27(火)21:29:51 No.828261061

ゴダイゴの999は今聞いてもすげえきらめいてる ゴダイゴはマジすげえんすよ…

224 21/07/27(火)21:29:52 No.828261076

確かに

225 21/07/27(火)21:29:53 No.828261086

似てるわ…

226 21/07/27(火)21:29:55 No.828261098

ちょっと似てる…

227 21/07/27(火)21:29:58 No.828261134

ミッキー圧がすごいな 猪八戒かな?

228 21/07/27(火)21:30:02 No.828261169

>お洒落だよねゴダイゴ 今聞いてもこれが70年代後半のバンドの曲って思えないぐらい垢抜けてる

229 21/07/27(火)21:30:07 No.828261211

もう一つの方のオープニング曲は人気がないスリーナイン

230 21/07/27(火)21:30:11 No.828261248

生首ロンリネス

231 21/07/27(火)21:30:19 No.828261319

生首禁止

232 21/07/27(火)21:30:26 No.828261378

だろうな!

233 21/07/27(火)21:30:26 No.828261379

斉藤由貴いいよな

234 21/07/27(火)21:30:30 No.828261408

タケカワユキヒデはこれか悠久幻想曲の二択でしか知らないな…

235 21/07/27(火)21:30:30 No.828261410

一時期よく放送してたなフランダースの犬でネロが死ぬシーンばっか見せるようなアニメ特番

236 21/07/27(火)21:30:31 No.828261416

>あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ 知らんかった…

237 21/07/27(火)21:30:31 No.828261418

めぞん一刻がど真ん中なのか…

238 21/07/27(火)21:30:31 No.828261419

作曲玉置浩二

239 21/07/27(火)21:30:33 No.828261435

タッチより愛がひとりぼっち派です!

240 21/07/27(火)21:30:36 No.828261465

タッチとラムのラブソングは還暦の母がカラオケで歌う

241 21/07/27(火)21:30:37 No.828261478

画面がエライことになってる…

242 21/07/27(火)21:30:39 No.828261504

マックの曲

243 21/07/27(火)21:30:40 No.828261516

マツコ案外ちゃんとアニメ観てるんだな

244 21/07/27(火)21:30:41 No.828261538

>あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ ユーアーマイサンシャインとかアローンアゲインとか実はおつらぁいソングだよね…

245 21/07/27(火)21:30:42 No.828261543

ミッキーまだ生きてたんだ

246 21/07/27(火)21:30:47 No.828261578

めっちゃ語る…

247 21/07/27(火)21:30:47 No.828261584

>あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ この曲ボディガードだっけ ゴーストだっけ

248 21/07/27(火)21:30:48 No.828261587

>あ、こっちか >そりゃそうか ささきいさおさんのテーマソングもムード歌謡感があって渋くていいんだけどね

249 21/07/27(火)21:30:50 No.828261604

ゴダイゴの誰か亡くなってたよね…

250 21/07/27(火)21:30:52 No.828261631

パラパラ!

251 21/07/27(火)21:30:56 No.828261662

>もう一つの方のオープニング曲は人気がないスリーナイン ささきいさおいいだろ!

252 21/07/27(火)21:30:58 No.828261676

シ・ネ・マじゃないのか

253 21/07/27(火)21:31:00 No.828261706

>タケカワユキヒデはこれか悠久幻想曲の二択でしか知らないな… て天才てれびくん…

254 21/07/27(火)21:31:04 No.828261750

>もう一つの方のオープニング曲は人気がないスリーナイン ささきいさおの方も中学高校の合唱のド定番曲だったよ!!

255 21/07/27(火)21:31:09 No.828261801

>マツコ案外ちゃんとアニメ観てるんだな お禿げ様とちゃんと話せるくらいガンダム見てるし…

256 21/07/27(火)21:31:13 No.828261839

映画のCM初めて見た時すげえかっこいい曲…って小学生でも衝撃受けたけど 英語だったからかもしれない…

257 21/07/27(火)21:31:27 No.828261970

>>あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ >この曲ボディガードだっけ >ゴーストだっけ ボディガード

258 21/07/27(火)21:31:28 No.828261988

ALFEEの999の曲も好き

259 21/07/27(火)21:31:32 No.828262020

母を!

260 21/07/27(火)21:31:36 No.828262050

お母さんかわいい

261 21/07/27(火)21:31:42 No.828262105

>マツコ案外ちゃんとアニメ観てるんだな 40代後半だから80年代アニメは子供の頃に見てるんだろうね

262 21/07/27(火)21:31:48 No.828262151

ママショタいい…

263 21/07/27(火)21:31:51 No.828262185

>ALFEEの999の曲も好き あれもめっちゃ良いよね…!

264 21/07/27(火)21:31:51 No.828262191

ささきいさおは染み入る名曲歌うけど ゴダイゴ出されたら俺は何も言えない

265 21/07/27(火)21:31:53 No.828262217

地元のU局でめぞん一刻はじまったぜ… 長かったよねこれ…

266 21/07/27(火)21:31:54 No.828262221

>ALFEEの金田一の曲も好き

267 21/07/27(火)21:31:56 No.828262246

このCMで熟女の良さ分かった!

268 21/07/27(火)21:31:59 No.828262276

アクエリオンとエヴァはパチンコ効果すげぇよな…

269 21/07/27(火)21:32:00 No.828262285

>>マツコ案外ちゃんとアニメ観てるんだな >お禿げ様とちゃんと話せるくらいガンダム見てるし… ていうか世代だしね Zからはよく知らないとも明言してるし

270 21/07/27(火)21:32:10 No.828262392

>悲しみよこんにちはより陽だまり派です!

271 21/07/27(火)21:32:30 No.828262597

初代再放送の時小1、2くらいかマツコ

272 21/07/27(火)21:32:30 No.828262602

アベマでめぞんもう三週分くらい見てる

273 21/07/27(火)21:32:38 No.828262660

>タッチとラムのラブソングは還暦の母がカラオケで歌う うる星は名曲オープニング多すぎると思う

274 21/07/27(火)21:32:39 No.828262673

>>タケカワユキヒデはこれか悠久幻想曲の二択でしか知らないな… >て天才てれびくん… ニルスの旅とかキャプテンフューチャーとか…

275 21/07/27(火)21:32:40 No.828262691

でもin my dreamを入場曲にした「」は居る

276 21/07/27(火)21:32:43 No.828262711

999のエンディングは超名曲じゃねぇか!

277 21/07/27(火)21:32:44 No.828262722

>ボディガード サンキュー「」

278 21/07/27(火)21:32:47 No.828262746

>ゴダイゴの誰か亡くなってたよね… ムッシュかまやつだっけ 今日「」に言われてはじめてなくなってるの知った

279 21/07/27(火)21:32:52 No.828262791

既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな…

280 21/07/27(火)21:32:54 No.828262814

>あの有名なエンダアアアアアア!! イヤァアアアアアアア!!の曲ももう手遅れだ―!って失恋の曲だよ まあ雰囲気だけでそこまで気にしてる人もいなんだろうね ラストクリスマスだってクリスマスの定番だけど失恋ソングだし…

281 21/07/27(火)21:33:04 No.828262893

>ささきいさおは染み入る名曲歌うけど >ゴダイゴ出されたら俺は何も言えない クラシックとポップソングぐらい隔絶してる感がある曲調だからな でもどっちもアニメに合っていて両名の凄さを感じる

282 21/07/27(火)21:33:15 No.828262986

この解説の人解説上手いな

283 21/07/27(火)21:33:17 No.828263011

例のポーズ

284 21/07/27(火)21:33:21 No.828263049

キャッツアイはカッコ良すぎるよなー

285 21/07/27(火)21:33:25 No.828263099

キャッツアイよりデリンジャー派です!!

286 21/07/27(火)21:33:26 No.828263114

緑川光

287 21/07/27(火)21:33:33 No.828263187

キャッツアイはEDの方が好き

288 21/07/27(火)21:33:34 No.828263198

OPの映像センスはいかがなものかキャッツアイ

289 21/07/27(火)21:33:34 No.828263201

こんなの見ちゃいけませんって何故か母親がえらくけおったキャッツアイ

290 21/07/27(火)21:33:37 No.828263228

アニソンの歴史にキャッツアイ以前とキャッツアイ以後を生みだしたキャッツアイ

291 21/07/27(火)21:33:42 No.828263268

テーレッテー

292 21/07/27(火)21:33:45 No.828263295

youはshock!

293 21/07/27(火)21:33:46 No.828263304

ユアッショー!

294 21/07/27(火)21:33:51 No.828263351

北斗には反応薄いマツコ

295 21/07/27(火)21:33:52 No.828263364

なんでシン死んだ後のOPなんだよ!?

296 21/07/27(火)21:33:56 No.828263409

ハート様きたな…

297 21/07/27(火)21:33:57 No.828263414

でしょうね

298 21/07/27(火)21:33:59 No.828263447

クリキンからのトムキャットの流れは本当に北斗の世界観がドンピシャ過ぎる

299 21/07/27(火)21:34:00 No.828263449

わかる…

300 21/07/27(火)21:34:00 No.828263453

でしょうね

301 21/07/27(火)21:34:01 No.828263463

お腹いたい

302 21/07/27(火)21:34:02 No.828263475

知ってた

303 21/07/27(火)21:34:04 No.828263509

ひでぇよぉ~!

304 21/07/27(火)21:34:05 No.828263530

スタッフ笑い過ぎ!

305 21/07/27(火)21:34:06 No.828263546

でしょうね!

306 21/07/27(火)21:34:11 No.828263570

でしょうね

307 21/07/27(火)21:34:12 No.828263584

ハート様はデブの通る道すぎる

308 21/07/27(火)21:34:12 No.828263589

駄目だ…今北斗の拳みるとドラマのコミカライズの奴思い出して笑ってしまう

309 21/07/27(火)21:34:22 No.828263665

北斗の嫌でいまでも繰り返し聞いてる愛をとり戻せ…

310 21/07/27(火)21:34:25 No.828263683

それはアホだよ

311 21/07/27(火)21:34:25 No.828263688

テレビでイヤってぐらい聴かされてるタッチ

312 21/07/27(火)21:34:28 No.828263708

たっぽいもいいよね

313 21/07/27(火)21:34:30 No.828263726

>こんなの見ちゃいけませんって何故か母親がえらくけおったキャッツアイ うちはパタリロだった

314 21/07/27(火)21:34:31 No.828263735

H2アニメ化リベンジしない?

315 21/07/27(火)21:34:31 No.828263745

俺は岩崎良美って逆にタッチ以外知らない

316 21/07/27(火)21:34:31 No.828263748

>ムッシュかまやつだっけ ゴダイゴと1ミリも関係ないよ!!!

317 21/07/27(火)21:34:33 No.828263761

>こんなの見ちゃいけませんって何故か母親がえらくけおったキャッツアイ なんで…? 女体のシルエットがエッチ判定だったの?

318 21/07/27(火)21:34:35 No.828263783

タッチはアニソンだけじゃなくてアイドルソングの金字塔だからな

319 21/07/27(火)21:34:41 No.828263834

超名曲

320 21/07/27(火)21:34:42 No.828263849

斉藤由貴良い…

321 21/07/27(火)21:34:43 No.828263871

めぞん漆黒

322 21/07/27(火)21:34:45 No.828263891

もうこの辺のは懐かしのアニメ特集で聞き飽きた

323 21/07/27(火)21:34:51 No.828263926

名曲きたわ

324 21/07/27(火)21:34:52 No.828263943

めぞんは村下孝蔵も忘れちゃいけない

325 21/07/27(火)21:34:53 No.828263955

この頃はゴールデンでアニメやりまくってたしな

326 21/07/27(火)21:34:53 No.828263958

姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん

327 21/07/27(火)21:34:59 No.828264008

子供にはよくわからんかった作品だ

328 21/07/27(火)21:35:03 No.828264029

この前BSの番組で歌ってたね

329 21/07/27(火)21:35:04 No.828264037

名曲しか流れねえ

330 21/07/27(火)21:35:05 No.828264046

最近よく聞くな斉藤由貴

331 21/07/27(火)21:35:05 No.828264050

声キレイね

332 21/07/27(火)21:35:06 No.828264057

>既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな… 作品のアニメ化率狂ってる

333 21/07/27(火)21:35:08 No.828264071

>こんなの見ちゃいけませんって何故か母親がえらくけおったダーティペア だったなウチは

334 21/07/27(火)21:35:12 No.828264101

めぞんなら村下孝蔵も忘れないでくだち…

335 21/07/27(火)21:35:17 No.828264140

>姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん マジで!?

336 21/07/27(火)21:35:19 No.828264161

マツコが普通に困ってるじゃん

337 21/07/27(火)21:35:19 No.828264163

Alone Again Naturally突然使って突然何もなかったように差し替わったっけな…

338 21/07/27(火)21:35:22 No.828264186

めぞんのほうが後なんだ

339 21/07/27(火)21:35:24 No.828264204

管理人さん今見ると余計エロい気がするな…

340 21/07/27(火)21:35:34 No.828264294

このままじゃいけないって今でもわかりません

341 21/07/27(火)21:35:36 No.828264308

悲しい思い出蘇らせんじゃねえよ…

342 21/07/27(火)21:35:46 No.828264397

中学生のマツコってどんなんだったんだろうな

343 21/07/27(火)21:35:59 No.828264517

家の姉があの女は性格悪いぞっていってた 当時はわからんかったが今はよくわかる

344 21/07/27(火)21:36:01 No.828264528

生バンド生歌!?

345 21/07/27(火)21:36:04 No.828264551

ミッキー探してんじゃねえよ!

346 21/07/27(火)21:36:10 No.828264598

スタジオでけえな!

347 21/07/27(火)21:36:11 No.828264608

めぞんは安全地帯イメージあるな

348 21/07/27(火)21:36:12 No.828264620

声キツイか

349 21/07/27(火)21:36:13 No.828264631

タケカワヒデユキふけたなー

350 21/07/27(火)21:36:15 No.828264646

流石に辛そうだ

351 21/07/27(火)21:36:15 No.828264648

もうおじいちゃんじゃん!

352 21/07/27(火)21:36:16 No.828264662

>中学生のマツコってどんなんだったんだろうな >ハート様

353 21/07/27(火)21:36:16 No.828264664

声出ないなぁ…仕方ないけど

354 21/07/27(火)21:36:18 No.828264679

年を食ったゴダイゴもいいなぁ…

355 21/07/27(火)21:36:20 No.828264697

ベースの人かっこいいな…

356 21/07/27(火)21:36:24 No.828264718

>既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな… ただの6発屋だ リボルバーかな?

357 21/07/27(火)21:36:25 No.828264724

年々声枯れてるな

358 21/07/27(火)21:36:25 No.828264725

腹が…

359 21/07/27(火)21:36:25 No.828264729

くどいぞ!

360 21/07/27(火)21:36:29 No.828264766

しかたないけど声量が…

361 21/07/27(火)21:36:30 No.828264781

声量は足りてないけど味わいはそう変わらないな

362 21/07/27(火)21:36:33 No.828264813

流石に喉カッスカスだな…

363 21/07/27(火)21:36:33 No.828264817

やっぱり若い頃に比べると声量落ちてるけど 還暦超えてフルバンドに負けないように歌えるのはすごいな

364 21/07/27(火)21:36:33 No.828264822

>家の姉があの女は性格悪いぞっていってた >当時はわからんかったが今はよくわかる そうだねとしか言えないのが困る

365 21/07/27(火)21:36:43 No.828264895

2017年の映像か…

366 21/07/27(火)21:36:46 No.828264912

しゃーないがスカスカだな…

367 21/07/27(火)21:36:46 No.828264917

>声キツイか でぇベテランくらい出る方が稀というか… 喉も筋肉だしね

368 21/07/27(火)21:36:48 No.828264930

>>既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな… >ただの6発屋だ >リボルバーかな? とんでもねえ女だな…

369 21/07/27(火)21:36:51 No.828264957

スタジオじゃもったいないやつきたな…

370 21/07/27(火)21:36:51 No.828264958

まあ仕方ないよね…

371 21/07/27(火)21:37:04 No.828265071

最近見た記憶あると思ったら2017年か

372 21/07/27(火)21:37:05 No.828265082

なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの?

373 21/07/27(火)21:37:06 No.828265094

鬼奴姐さんみたいになってるな…

374 21/07/27(火)21:37:08 No.828265109

フルコーラス歌ってくれるんだ…

375 21/07/27(火)21:37:09 No.828265118

フル!?

376 21/07/27(火)21:37:15 No.828265179

>ただの6発屋だ >リボルバーかな? OVA入れると1オンスなんかもアニメ化されてるしな

377 21/07/27(火)21:37:16 No.828265189

やっぱり鉄朗がイケメンすぎる

378 21/07/27(火)21:37:22 No.828265237

水木の一郎さんもこの前は大変だったしな…

379 21/07/27(火)21:37:26 No.828265277

>家の姉があの女は性格悪いぞっていってた >当時はわからんかったが今はよくわかる ラブコメのヒロインは性格悪いのが多いからな…

380 21/07/27(火)21:37:28 No.828265291

誰だお前!

381 21/07/27(火)21:37:28 No.828265296

>とんでもねえ女だな… 胸にデカイ弾倉付けてるからな…

382 21/07/27(火)21:37:29 No.828265300

>>姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん >マジで!? 芹澤優って人が斉藤由貴の姪だよ

383 21/07/27(火)21:37:33 No.828265344

>>既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな… >ただの6発屋だ >リボルバーかな? 基本どれもアニメ化や実写化なりで映像化してるしな…短編も

384 21/07/27(火)21:37:34 No.828265348

>既にうる星ヒットしててこのあとらんまと犬夜叉も出す高橋留美子ってすごいな… ねぇこのるーみっくなんで今でも作品バンバン連載してアニメ化してんの…

385 21/07/27(火)21:37:34 No.828265354

劇場版の哲郎の顔は何度見ても違和感があるわ…

386 21/07/27(火)21:37:35 No.828265357

イケメンな哲郎は今でも違和感が

387 21/07/27(火)21:37:35 No.828265364

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? もう歌い飽きてるからクセがすごくなるんだ…

388 21/07/27(火)21:37:36 No.828265367

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? 昔みたいに息継ぎできない

389 21/07/27(火)21:37:36 No.828265371

だんだん声出てきてない?

390 21/07/27(火)21:37:39 No.828265407

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? ビブラートが長くしないと出せないから

391 21/07/27(火)21:37:50 No.828265494

でも好きだよ今の声も

392 21/07/27(火)21:37:52 No.828265515

>ねぇこのるーみっくなんで今でも作品バンバン連載してアニメ化してんの… MAOはうーn…

393 21/07/27(火)21:37:52 No.828265518

声出てないな…

394 21/07/27(火)21:37:53 No.828265526

そういやめぞんのパチオリジナルアニメパートとかこの世代の人に見せたらどういう反応するのか見てみたい・・

395 21/07/27(火)21:37:54 No.828265541

おもいっきりテレビで会場のお嬢さんと言われたら観客 ゲストのお嬢さんと言われたらタケカワユキヒデというコサキンネタを思いだした ルックスがちょっとおばさんっぽいよね…

396 21/07/27(火)21:37:57 No.828265561

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? シンプルに全盛期の歌い方がキツいんじゃねえかな…あと飽きてくるってのもありそうだが…

397 21/07/27(火)21:38:00 No.828265585

>>>姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん >>マジで!? >芹澤優って人が斉藤由貴の姪だよ 明日ミラクル9に出るな

398 21/07/27(火)21:38:02 No.828265601

ところでなんで劇場版999で鉄郎のキャラデザ変えたの?

399 21/07/27(火)21:38:14 No.828265711

楽しそうでなにより

400 21/07/27(火)21:38:14 No.828265714

もうメーテルに歪まされる若者も居ないだろうかな…

401 21/07/27(火)21:38:21 No.828265798

映画もまたいい作品なんだよ

402 21/07/27(火)21:38:25 No.828265840

>OVA入れると1オンスなんかもアニメ化されてるしな 人魚の傷もあるしな なんなんだあのマンガみたいな人

403 21/07/27(火)21:38:25 No.828265841

>>>姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん >>マジで!? >芹澤優って人が斉藤由貴の姪だよ しら そん

404 21/07/27(火)21:38:27 No.828265851

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? 声が出ない

405 21/07/27(火)21:38:37 No.828265935

映画版の鉄郎がイケメンなの年齢設定が上がってるからだっけ

406 21/07/27(火)21:38:47 No.828266038

TVだとブサイクな鉄郎が可愛くなってるやつ

407 21/07/27(火)21:38:49 No.828266061

>もうメーテルに歪まされる若者も居ないだろうかな… ペンギンハイウェイのお姉さんが現代のメーテルらしいな

408 21/07/27(火)21:38:59 No.828266155

>なんでどのミュージシャンも老いると外した歌い方しだすの? 若い頃の歌い方だと声量が衰えて歌えなくなるから

409 21/07/27(火)21:39:01 No.828266173

急に狭くなった

410 21/07/27(火)21:39:03 No.828266188

あれ?ギターの人亡くなってるよね?

411 21/07/27(火)21:39:05 No.828266211

やっぱこの曲スゲーよな ギリギリで適当に作ったのに

412 21/07/27(火)21:39:16 No.828266300

おねショタ?

413 21/07/27(火)21:39:25 No.828266387

まぁオネショタはショタも可愛くないと…だしな…

414 21/07/27(火)21:39:29 No.828266419

>ところでなんで劇場版999で鉄郎のキャラデザ変えたの? ブサイクだと受けないからとか身も蓋もない理由だったような…

415 21/07/27(火)21:39:38 No.828266513

メンバー死んじゃったんだよなゴダイゴ…

416 21/07/27(火)21:39:41 No.828266535

夢芝居!

417 21/07/27(火)21:39:41 No.828266543

だけん運動会面白すぎる…

418 21/07/27(火)21:39:46 No.828266591

>芹澤優って人が斉藤由貴の姪だよ グラブルのヴァジラの中の人って斉藤由貴の姪っ子だったのか…

419 21/07/27(火)21:39:48 No.828266608

>ブサイクだと受けないからとか身も蓋もない理由だったような… わかるわ

420 21/07/27(火)21:40:05 No.828266763

>TVだとブサイクな鉄郎が可愛くなってるやつ テレビ版の最終回で映画版の鉄郎が777でメーテルが乗り込むの待ってたりするんだ

421 21/07/27(火)21:40:12 No.828266830

>TVだとブサイクな鉄郎が可愛くなってるやつ これのせいで劇場版は鉄郎がいないものと最初思ってた

422 21/07/27(火)21:40:19 No.828266890

>>ところでなんで劇場版999で鉄郎のキャラデザ変えたの? >ブサイクだと受けないからとか身も蓋もない理由だったような… 劇場作品だからリアルな劇画よりにしたのもあるんじゃない?

423 21/07/27(火)21:40:25 No.828266947

>映画版の鉄郎がイケメンなの年齢設定が上がってるからだっけ 回想のお母さんが機械伯爵にやられるシーンの鉄郎は漫画版の顔だったな

424 21/07/27(火)21:40:35 No.828267044

映画の主題歌でかっこいいーってなったのはALFEEのレンズマンだな…

425 21/07/27(火)21:40:47 No.828267144

CMでもゴダイゴ

426 21/07/27(火)21:40:55 No.828267219

>やっぱこの曲スゲーよな >ギリギリで適当に作ったのに そんな曲結構あるな…

427 21/07/27(火)21:40:57 No.828267227

ビューティフルネームじゃねーか!

428 21/07/27(火)21:41:00 No.828267256

CMでもゴダイゴカバー

429 21/07/27(火)21:41:21 No.828267455

>>>>姪っ子が声優の斉藤由貴じゃん >>>マジで!? >>芹澤優って人が斉藤由貴の姪だよ >しら >そん その繋がりで深イイ話で特集組まれてた

430 21/07/27(火)21:41:39 No.828267613

>テレビ版の最終回で映画版の鉄郎が777でメーテルが乗り込むの待ってたりするんだ 両バージョンの鉄郎がニアミスしたような記憶あったけどそれか

431 21/07/27(火)21:41:39 No.828267614

劇場版は年齢も15歳に上げられてる

432 21/07/27(火)21:41:45 No.828267675

でも鉄郎はブサイクじゃないと鉄郎じゃないと思うんだよな… ブサイクな鉄郎が旅を通してコスモドラグーンやラーメンライスを手に入れたあと いつの間にかブサイクじゃなくて漢の顔になるのがいいんだ

433 21/07/27(火)21:41:56 No.828267775

カセットテープのゴダイゴ回良かったよね

434 21/07/27(火)21:42:12 No.828267923

ゴダイゴはギタリストの浅野さんが亡くなったけど >タイトー社にてゲーム音楽の作曲開始 >(『チェイスHQ』『スーパーマン』『エンフォース』『S.C.I.』『バリバリ伝説』)。 意外な経歴あるのね…

435 21/07/27(火)21:42:20 No.828267999

逆転現象が起こっている…

436 21/07/27(火)21:42:23 No.828268018

こんなマツコ中々見れないな

437 21/07/27(火)21:42:31 No.828268095

ハート様だったのに?

438 21/07/27(火)21:42:31 No.828268103

としとるとおっさんとおばさんのライン薄くなるよな

439 21/07/27(火)21:42:33 No.828268120

12時間!?!?!?

440 21/07/27(火)21:42:33 No.828268122

あぁこのプレゼンの人リスアニの人か Clarisの産みの親だっていう

441 21/07/27(火)21:42:50 No.828268267

サクッとできた方が名曲ってのは良く聞くな…

442 21/07/27(火)21:43:18 No.828268515

>あぁこのプレゼンの人リスアニの人か >Clarisの産みの親だっていう しら そん

443 21/07/27(火)21:43:21 No.828268550

>(『チェイスHQ』『スーパーマン』『エンフォース』『S.C.I.』『バリバリ伝説』) 俺が某ゲーム会社にいたときのプログラマさんが手掛けたゲーム多いな 今度聞いてみよ…

444 21/07/27(火)21:43:27 No.828268606

そんだけでこんな良い曲なるんか

445 21/07/27(火)21:43:28 No.828268614

>としとるとおっさんとおばさんのライン薄くなるよな 冷静に考えると両方おっさんだわ

446 21/07/27(火)21:43:36 No.828268662

分かる…

447 21/07/27(火)21:43:46 No.828268770

これマツコが知らないゴダイゴの世界では?

448 21/07/27(火)21:43:52 No.828268814

分かるわ

449 21/07/27(火)21:43:56 No.828268832

高速で聞きたいのはめっちゃ分かる

450 21/07/27(火)21:44:12 No.828268964

すげぇ緊張してるな

451 21/07/27(火)21:44:16 No.828268990

褒められすぎてゲスト困ってる

452 21/07/27(火)21:44:17 No.828268993

あーいいなー ちょっと走ろうかな

453 21/07/27(火)21:44:20 No.828269035

ゴダイゴ終わり!?

454 21/07/27(火)21:44:28 No.828269106

今のは問題発言では…

455 21/07/27(火)21:44:29 No.828269116

ウーワ…

456 21/07/27(火)21:44:33 No.828269170

パラパラ…コナン…うっ頭が

457 21/07/27(火)21:44:40 No.828269232

横田商会の人だ

458 21/07/27(火)21:44:41 No.828269238

横田商会の人

459 21/07/27(火)21:44:43 No.828269257

3年前か

460 21/07/27(火)21:44:56 No.828269355

同じことやろうとして間違えてガンダーラ流したのが俺だ

461 21/07/27(火)21:44:56 No.828269356

ナイトブファイヤー!

462 21/07/27(火)21:44:59 No.828269377

MIKADO!

463 21/07/27(火)21:44:59 No.828269379

小力のテーマ

464 21/07/27(火)21:45:00 No.828269383

なんのかんのユーロビート大好き

465 21/07/27(火)21:45:01 No.828269396

ニコニコしてるからパラパラじゃない

466 21/07/27(火)21:45:03 No.828269418

炎の宝物を聞くためだけに北海道を車で走ったことあるわ

467 21/07/27(火)21:45:05 No.828269433

長州小力のイメージしかねぇな…

468 21/07/27(火)21:45:05 No.828269436

峠走ったりする?

469 21/07/27(火)21:45:05 No.828269445

MIKADO!

470 21/07/27(火)21:45:07 No.828269466

>3年前か 13年前だよ!

471 21/07/27(火)21:45:12 No.828269499

ムスカのテーマじゃん!

472 21/07/27(火)21:45:14 No.828269509

>パラパラ…コナン…うっ頭が おかしい…令和になってからもあった気が…

473 21/07/27(火)21:45:16 No.828269518

テレビでユーロビート聴くのすげぇ久しぶり

474 21/07/27(火)21:45:17 No.828269533

コナンのOP

475 21/07/27(火)21:45:18 No.828269542

>同じことやろうとして間違えてガンダーラ流したのが俺だ 駄目だった

476 21/07/27(火)21:45:18 No.828269543

踊ってみたって息長いよね 15年くらい?

477 21/07/27(火)21:45:19 No.828269549

曲から公道バトルするうぇぶあじが連想される…

478 21/07/27(火)21:45:20 No.828269563

コナンが無表情で踊ってるやつしか知らない

479 21/07/27(火)21:45:33 No.828269670

>虹色に光るヒリのイメージしかねぇな…

480 21/07/27(火)21:45:42 No.828269744

霧子!?

481 21/07/27(火)21:45:45 No.828269769

補正アプリがきつい!

482 21/07/27(火)21:45:50 No.828269804

踊ってみたじゃん

483 21/07/27(火)21:45:51 No.828269813

DJ BOSS MIXじゃん

484 21/07/27(火)21:45:51 No.828269814

第4次くるか?

485 21/07/27(火)21:45:52 No.828269821

笑うんじゃねぇ

486 21/07/27(火)21:45:53 No.828269833

そろそろまたコナンも踊るんだろうか

487 21/07/27(火)21:45:59 No.828269881

なんかシュールだな

488 21/07/27(火)21:46:05 No.828269926

パンツ見えてる!

489 21/07/27(火)21:46:06 No.828269940

うっせぇわで踊ってると盆踊り感あるな…

490 21/07/27(火)21:46:08 No.828269953

正面顔で手だけ動かせばパラパラ?

491 21/07/27(火)21:46:08 No.828269959

うわぁ懐かしい曲…

492 21/07/27(火)21:46:09 No.828269963

荒木師匠!

493 21/07/27(火)21:46:17 No.828270023

90年代前半って大分昭和感強いな…まあそんな急に変わるもんでもないから当然だが…

494 21/07/27(火)21:46:20 No.828270058

あーダメだダメだ やっぱユーロビートじゃないと

495 21/07/27(火)21:46:23 No.828270086

禰豆子股間見えそう…

496 21/07/27(火)21:46:25 No.828270096

無表情で踊るんでしょ

497 21/07/27(火)21:46:31 No.828270153

リックアストリー!

498 21/07/27(火)21:46:43 No.828270240

デッドオアアライブは末路が悲しい

499 21/07/27(火)21:46:53 No.828270312

やっぱユーロビートは今の子に流行ってるのかな

500 21/07/27(火)21:46:54 No.828270320

みんな大好きリック

501 21/07/27(火)21:46:55 No.828270334

ゲストがちょっと平沢進に似てる気がする…

502 21/07/27(火)21:46:58 No.828270354

>うっせぇわで踊ってると盆踊り感あるな… テンポ変えたらサビの部分大分音頭だもんな…

503 21/07/27(火)21:47:19 No.828270526

マツコの知ってるパラパラの世界じゃねえか

504 21/07/27(火)21:47:21 No.828270538

永遠に語れるやつだこの二人…

505 21/07/27(火)21:47:24 No.828270569

変な踊りのやつ!

506 21/07/27(火)21:47:25 No.828270582

ギリギリユーロビートっぽいかな

507 21/07/27(火)21:47:33 No.828270634

Take on meじゃん!!

508 21/07/27(火)21:47:34 No.828270649

PVが死ぬほどダサいやつだ

509 21/07/27(火)21:47:35 No.828270651

take on me はあの振り付けしか思い出せない

510 21/07/27(火)21:47:35 No.828270656

(例のこくじん)

511 21/07/27(火)21:47:36 No.828270659

まだ死んでなかったのかパラパラ… パワーミュージックは死んだのに

512 21/07/27(火)21:47:37 No.828270671

みんみー

513 21/07/27(火)21:47:39 No.828270682

マジで!?

514 21/07/27(火)21:47:41 No.828270698

知らそん

515 21/07/27(火)21:47:42 No.828270707

へー

516 21/07/27(火)21:47:47 No.828270744

例の黒人しか出こない…

517 21/07/27(火)21:47:51 No.828270772

なんかの映画で聞いたことある曲だ

518 21/07/27(火)21:47:51 No.828270779

よく聞くこれ洋楽だったんか

519 21/07/27(火)21:48:09 No.828270910

TRY MEはオリジナルもいいんすよ…

520 21/07/27(火)21:48:13 No.828270938

a-haが語源なんだ…

521 21/07/27(火)21:48:13 No.828270943

>PVが死ぬほどダサいやつだ 多分「」が思ってるその映像は公式PVじゃないよ…

522 21/07/27(火)21:48:14 No.828270946

V6だとティガのOPもバリバリユーロビートね

523 21/07/27(火)21:48:17 No.828270973

MAXとかなつかしすぎる

524 21/07/27(火)21:48:20 No.828271000

take on meは黒人と白人が変なジョギングしてるやつのイメージ

525 21/07/27(火)21:48:29 No.828271071

ヘッヘーイダンシンッ

526 21/07/27(火)21:48:41 No.828271180

パラパラ経典

527 21/07/27(火)21:48:44 No.828271207

ユーロビートまた流行らんかな…いいよね

528 21/07/27(火)21:48:46 No.828271231

キレがある

529 21/07/27(火)21:48:53 No.828271280

キレがいいな…

530 21/07/27(火)21:48:58 No.828271321

基本は盆踊り

531 21/07/27(火)21:49:03 No.828271374

ルナマリアってそういう…

532 21/07/27(火)21:49:04 No.828271376

アニメキャラもパラパラやるようになる

533 21/07/27(火)21:49:04 No.828271385

キレッキレすぎる

534 21/07/27(火)21:49:06 No.828271404

ルナマリアこんなところに

535 21/07/27(火)21:49:06 No.828271405

今はこういうのもつべで済むから楽な時代だよなぁ

536 21/07/27(火)21:49:16 No.828271486

確かにギャルが踊ってるよりキレキレでちょっとコレジャナイ感があるな

537 21/07/27(火)21:49:17 No.828271494

オーブの赤服が居た

538 21/07/27(火)21:49:19 No.828271512

なんつーかめんどくさいな!!

539 21/07/27(火)21:49:19 No.828271516

ゼウスかわいそ…

540 21/07/27(火)21:49:25 No.828271560

なそ にん

541 21/07/27(火)21:49:35 No.828271662

なっつ

542 21/07/27(火)21:49:35 No.828271664

一本撮りのパラパラ教典は最後バテバテっていう

543 21/07/27(火)21:49:42 No.828271730

歴史を感じるなVHS

544 21/07/27(火)21:49:45 No.828271758

そこかよ

545 21/07/27(火)21:49:45 No.828271762

Dance Mania Dance Dance Revolution

546 21/07/27(火)21:49:49 No.828271796

ブーンブーンブーンブーン

547 21/07/27(火)21:49:49 No.828271800

ウワーッビデオテープ!!

548 21/07/27(火)21:49:51 No.828271812

分かる

549 21/07/27(火)21:49:54 No.828271834

VHSに感動してんじゃねぇか

550 21/07/27(火)21:49:54 No.828271836

あーぽっちあったなー

551 21/07/27(火)21:49:55 No.828271844

VHSかぁ…

552 21/07/27(火)21:49:56 No.828271850

この人は元エイベックスなのか?

553 21/07/27(火)21:50:02 No.828271886

AVみたいだ…

554 21/07/27(火)21:50:04 No.828271904

40曲も?!

555 21/07/27(火)21:50:05 No.828271906

確かに…

556 21/07/27(火)21:50:06 No.828271910

そう そう思った

557 21/07/27(火)21:50:09 No.828271936

パ ラ パ ラ 経 典

558 21/07/27(火)21:50:09 No.828271937

エロビデオだよねやっぱ…

559 21/07/27(火)21:50:12 No.828271961

完全にAVだ…

560 21/07/27(火)21:50:15 No.828271975

新興宗教のビデオかな…?

561 21/07/27(火)21:50:20 No.828272022

もうVHS再生機器のこってないや

562 21/07/27(火)21:50:24 No.828272072

>パ >コ >パ >コ >経 >典

563 21/07/27(火)21:50:28 No.828272104

地元に夜中の駅前で練習してる一団がいたなあ

564 21/07/27(火)21:50:29 No.828272111

裏ビデオ回やん

565 21/07/27(火)21:50:30 No.828272127

あーだめだめ

566 21/07/27(火)21:50:33 No.828272152

マツコの知らない裏ビデオの世界…知ってるか

567 21/07/27(火)21:50:34 No.828272157

クラブ経営してたのか?

568 21/07/27(火)21:50:36 No.828272163

裏のビデオだこれ

569 21/07/27(火)21:50:37 No.828272185

AVのEXka

570 21/07/27(火)21:50:43 No.828272234

えっちなビデオだ

571 21/07/27(火)21:50:47 No.828272323

個人経営の古本屋の隅で売ってる奴…

572 21/07/27(火)21:50:49 No.828272341

怪しすぎる…

573 21/07/27(火)21:50:50 No.828272355

ワープロ打ちラベルが裏ビデオ過ぎる…

574 21/07/27(火)21:50:51 No.828272369

古書店でアイドルのPV見かけてもVHSじゃもう観られない…ってことがある

575 21/07/27(火)21:50:53 No.828272388

>この人は元エイベックスなのか? avex社員じゃないけど関係は深い 横田商会で検索してみてね

576 21/07/27(火)21:50:58 No.828272438

マツコの知らない裏ビデオ回やってほしい

577 21/07/27(火)21:51:14 No.828272595

さっきからパラパラがパワハラに見えてしょうがない

578 21/07/27(火)21:51:24 No.828272694

>マツコの知らない裏ビデオ回やってほしい 凄え詳しそう…

579 21/07/27(火)21:51:38 No.828272834

>さっきからパラパラがパワハラに見えてしょうがない パワハラがパラパラになればいいのに

580 21/07/27(火)21:51:40 No.828272852

>凄え詳しそう… ブラックホール…レッドゾーン…

581 21/07/27(火)21:51:55 No.828272966

ハシカンがなんかボドボドなやつ

582 21/07/27(火)21:51:58 No.828272987

>>マツコの知らない裏ビデオ回やってほしい 団地シリーズとか…?

583 21/07/27(火)21:52:23 No.828273168

サメ人間

584 21/07/27(火)21:53:42 No.828273782

2年でブーム終わったんだ…

585 21/07/27(火)21:53:47 No.828273819

コナンが踊るくらいだからな 何年だったけ躍らせたの

586 21/07/27(火)21:54:01 No.828273921

2年しか続かなかったのか

587 21/07/27(火)21:54:02 No.828273928

暗黒舞踏

588 21/07/27(火)21:54:12 No.828274016

ミッ ーマウスマーチユーロビートミックスはほんといろんなところで聴いたな…

589 21/07/27(火)21:54:18 No.828274067

パラパラって何がいいって足の動きが単調なのがいいよね… 上半身に集中できる

590 21/07/27(火)21:54:24 No.828274111

二年はやったら十分じゃねかな今だと

591 21/07/27(火)21:54:34 No.828274195

あの漫画まだやってるんだ?的な奴か…

592 21/07/27(火)21:54:38 No.828274231

速水もこみちがカウボーイ教師やってたドラマでパラパラ復活してなかったっけタイトル忘れたけど

593 21/07/27(火)21:54:43 No.828274277

それでもSEB出し続けたavexもえらいよ

↑Top