虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/27(火)20:30:06 No.828231480

    もうウナギ食った?

    1 21/07/27(火)20:30:17 No.828231559

    まだ

    2 21/07/27(火)20:30:54 No.828231866

    アナゴなら食べた

    3 21/07/27(火)20:31:04 No.828231947

    ウナギ食った?

    4 21/07/27(火)20:31:26 No.828232117

    まだ シーズンオフに1匹500円で投げ売りしてたのを大事に冷凍してあるので 時来ればそれをいただく

    5 21/07/27(火)20:31:29 No.828232147

    まだ

    6 21/07/27(火)20:31:30 No.828232151

    中国産でも1匹1000円以上で買う気がしない

    7 21/07/27(火)20:32:02 No.828232408

    冬のほうが美味しいんでしょ?

    8 21/07/27(火)20:32:32 No.828232635

    >冬のほうが美味しいんでしょ? 天然物を食べるならね

    9 21/07/27(火)20:32:32 No.828232637

    >中国産でも1匹1000円以上で買う気がしない カワイソ~貧乏

    10 21/07/27(火)20:33:10 No.828232940

    >ウナギ食った? もうあの韓流スター名前すら思い出せねぇよ!

    11 21/07/27(火)20:33:20 No.828233015

    今年は中国産のでかい奴を買ってガッテン流の関西風にしてみようと思う

    12 21/07/27(火)20:33:30 No.828233086

    俺は貧乏人なんで地元老舗とすき家のうなニンニクとなか卯の溢れうなぎ丼しかまだ食べてない

    13 21/07/27(火)20:33:38 No.828233140

    ほぼうなぎが安売りしてたので買ったけど 食感とか完全にうなぎだったのを報告する

    14 21/07/27(火)20:33:46 No.828233205

    >もうあの韓流スター名前すら思い出せねぇよ! ソ・ジュン

    15 21/07/27(火)20:33:48 No.828233214

    ちゃんと応援しないとね

    16 21/07/27(火)20:34:09 No.828233370

    丑の日っていつだと思ったら明日なのか

    17 21/07/27(火)20:34:12 No.828233390

    >カワイソ~貧乏 見合ってないって判断する人そうやって煽るの見る目なくね

    18 21/07/27(火)20:34:53 No.828233672

    最近は安くなる前に売り切れる量しか並ばないから応援できない

    19 21/07/27(火)20:34:54 No.828233677

    平賀源内のうなちんぽ

    20 21/07/27(火)20:35:25 No.828233908

    旬でもないから美味くない みんな頼むから値段つり上げられて高い のになんで喜んで食うのか理解に苦しむ

    21 21/07/27(火)20:35:54 No.828234099

    >最近は安くなる前に売り切れる量しか並ばないから応援できない いつまでも昔のネタ擦る上に割引しか買えない心の貧しい人間…

    22 21/07/27(火)20:35:55 No.828234107

    今年はちょっと安いから…

    23 21/07/27(火)20:36:14 No.828234246

    俺は平賀源内を恨むよ

    24 21/07/27(火)20:36:19 No.828234276

    毎年食ってるから季節を感じられる それだけじゃダメか

    25 21/07/27(火)20:36:24 No.828234314

    >旬でもないから美味くない 養殖だから関係ねぇ!

    26 21/07/27(火)20:36:43 No.828234434

    人は自分に刺さる言葉を煽りとして使うって聞くけど貧しい経験でもあるのかな

    27 21/07/27(火)20:36:43 No.828234441

    牛を食おう!ってローストビーフ食うのはやった時期あるよね

    28 21/07/27(火)20:37:11 No.828234630

    やめなよウナギマウント…

    29 21/07/27(火)20:37:21 No.828234691

    >人は自分に刺さる言葉を煽りとして使うって聞くけど貧しい経験でもあるのかな 反応しちゃうと効いてるってバレちゃうよ

    30 21/07/27(火)20:38:20 No.828235142

    うなぎ滅するおじさん見ないな…

    31 21/07/27(火)20:38:57 No.828235414

    タレの味おじさんも見ないな

    32 21/07/27(火)20:38:59 No.828235422

    >>カワイソ~貧乏 >見合ってないって判断する人そうやって煽るの見る目なくね 自分が貧乏だから値段相応とかそういうの分からないしそうやって人の不幸を煽るぐらいさもしい根性なんだよ 気にしないであげて

    33 21/07/27(火)20:39:21 No.828235616

    >牛を食おう!ってローストビーフ食うのはやった時期あるよね ぬあ…スーパーに置いてるの味のないパサパサハムみたい…

    34 21/07/27(火)20:39:36 No.828235730

    余裕の無い子が一生懸命マウント取ってるつもりでかわうそ… リアルが上手く行ってないのかな?

    35 21/07/27(火)20:39:38 No.828235744

    久しぶりに5千円の鰻重たべた 満足

    36 21/07/27(火)20:39:46 No.828235805

    さっき店で鰻丼食ったけど物足りなくて笊蕎麦と冷奴とホルモン煮込みも追加して完食してしまった くるしい

    37 21/07/27(火)20:40:10 No.828236002

    >旬でもないから美味くない >みんな頼むから値段つり上げられて高い >のになんで喜んで食うのか理解に苦しむ オリンピックの話題でも逆張りしてそう

    38 21/07/27(火)20:40:30 No.828236166

    >さっき店で鰻丼食ったけど物足りなくて笊蕎麦と冷奴とホルモン煮込みも追加して完食してしまった >くるしい 冷奴はいいけどホルモンと一緒は脂っこすぎる

    39 21/07/27(火)20:40:52 No.828236353

    こんなところでレスポンチしてる時点で同レベルなんだから仲良くしなよ

    40 21/07/27(火)20:41:01 No.828236417

    一生懸命煽り返しちゃう子も大概だと思うよいや本当に

    41 21/07/27(火)20:41:05 No.828236445

    お高いやつ お安いやつ スーパーの みんな食った

    42 21/07/27(火)20:41:44 No.828236773

    こんど鰻串食べてみたいんだけどおいしいの

    43 21/07/27(火)20:41:47 No.828236802

    絶滅危惧種だからどうのこうのって怒る子居なくなったね

    44 21/07/27(火)20:42:26 No.828237081

    俺は肝串で十分だから…

    45 21/07/27(火)20:42:44 No.828237237

    >俺は平賀源内を恨むよ 恨むならコンビニやスーパーや外食産業が 土用の丑の日を利用したうなぎ消費を煽って めちゃくちゃ乱獲させてのを問題視しなよ あともうそろそろ夏の恵方巻きキャンペーンの時期だぞ

    46 21/07/27(火)20:42:57 No.828237338

    自分の金で食うことはないだろうけど人の金で食う4000円の鰻は美味かった

    47 21/07/27(火)20:43:10 No.828237451

    おこだわり流にテカリ油を水洗いしてから軽く酒蒸しにして食べてる 臭みが減ってさっぱりしておいしい

    48 21/07/27(火)20:43:45 No.828237728

    毎年600円でうな丼出してる定食屋があるけどどこ産の鰻なんだろう それなりの量で美味いから食うけど

    49 21/07/27(火)20:43:52 No.828237775

    高いうなぎはマジで身がふわふわでとろとろなんだなってなった

    50 21/07/27(火)20:43:55 No.828237791

    >俺は肝串で十分だから… なんか最近スーパーで見ないのよね

    51 21/07/27(火)20:44:23 No.828237991

    うなぎの絶滅を防ぐため穴子で代用しよう! たった4年で穴子も激減しました…

    52 21/07/27(火)20:44:50 No.828238200

    うなぎさんも食べてって言ってるよ?

    53 21/07/27(火)20:45:10 No.828238334

    うな次郎でいいよね

    54 21/07/27(火)20:45:18 No.828238397

    >高いうなぎはマジで身がふわふわでとろとろなんだなってなった それで調子乗って食ってると後から油がくるんだよな

    55 21/07/27(火)20:45:21 No.828238423

    明日の昼はうなぎ蒲焼きなんじゃグフフ 入院してから楽しみがこれくらいしかない

    56 21/07/27(火)20:45:45 No.828238616

    >たった4年で穴子も激減しました… 全然減ってないけど

    57 21/07/27(火)20:45:59 No.828238734

    ナマズで代用するって話はどうなったの?

    58 21/07/27(火)20:46:23 No.828238918

    >うな次郎でいいよね ナマズきたな…

    59 21/07/27(火)20:46:25 No.828238940

    すた丼で食べたよ 牛丼チェーンよりは美味しいうなぎだった

    60 21/07/27(火)20:46:56 No.828239207

    産地に限らずウナギに毒があるけど中国産ってなると途端に怖くて食べれない ウナギ如きで死にたくない

    61 21/07/27(火)20:47:10 No.828239306

    むしろすた丼って鰻あるんだ… 限定でも肉と脂と揚げ物のイメージしかない

    62 21/07/27(火)20:47:29 No.828239442

    精進うなぎでいいじゃん 大豆はそうそう絶滅しないだろうし

    63 21/07/27(火)20:47:33 No.828239471

    ウナギの日とか気にした事ないな…

    64 21/07/27(火)20:47:41 No.828239527

    >>俺は肝串で十分だから… >なんか最近スーパーで見ないのよね 今日はあったよ久々に食った一本200円くらいで気持ち高かったけど最近見ないし仕方ない

    65 21/07/27(火)20:47:57 No.828239668

    絶滅とかどうでもいいっしょ

    66 21/07/27(火)20:48:20 No.828239839

    鰻の骨せんべいも食いてえな…

    67 21/07/27(火)20:48:34 No.828239949

    鰻って揚げて食うこともあるのかな 穴子の天ぷらはよくあるけど

    68 21/07/27(火)20:48:37 No.828239968

    >むしろすた丼って鰻あるんだ… >限定でも肉と脂と揚げ物のイメージしかない チェーンの鰻屋とコラボしてる

    69 21/07/27(火)20:49:06 No.828240188

    >穴子の天ぷらはよくあるけど 元が脂っぽいからイマイチ

    70 21/07/27(火)20:49:08 No.828240196

    絶滅するぞ!って言われだしてからそれまで扱ってなかったチェーン店でも見るようになったな よく分からん

    71 21/07/27(火)20:49:12 No.828240230

    久しぶりに宇奈ととでも行ってくるか…

    72 21/07/27(火)20:49:21 No.828240316

    しろと肝焼きが手に入るといいビールを買いに行く

    73 21/07/27(火)20:49:48 No.828240516

    特上うなぎ食いに行くと出てくるうざく好き

    74 21/07/27(火)20:51:12 No.828241179

    冬の方が美味しいから今はやめておくね

    75 21/07/27(火)20:51:42 No.828241427

    >全然減ってないけど 17年頃から全国的に漁獲高が減少特に大阪近海で取れる穴子の漁獲量が消滅の危機レベルよ https://news.yahoo.co.jp/articles/a72bd7b655bd99835052ea66f6fcb053c025e7ac

    76 21/07/27(火)20:51:44 No.828241447

    西友行ったらうな丼割引してたので食った

    77 21/07/27(火)20:52:09 No.828241652

    成田で食べたうな丼がおいしかった

    78 21/07/27(火)20:53:03 No.828242040

    成田はすごいうまいって聞くね

    79 21/07/27(火)20:53:54 No.828242453

    >17年頃から全国的に漁獲高が減少特に大阪近海で取れる穴子の漁獲量が消滅の危機レベルよ 2013年までのデータしか載ってないですが…

    80 21/07/27(火)20:54:13 No.828242588

    すき家のうな丼うまいうまいって言って食ってる 毎日食いたい

    81 21/07/27(火)20:54:52 No.828242914

    明日は妖怪タレ洗いが湧きそう

    82 21/07/27(火)20:55:12 No.828243079

    たまにはいい店で食べたいけどお高いので中々手が出ない

    83 21/07/27(火)20:56:14 No.828243589

    丑の日は混むからそこ以外を避けて食べる! おいちい!

    84 21/07/27(火)20:56:40 No.828243839

    明日食う

    85 21/07/27(火)20:57:07 No.828244084

    大阪に住んでるけどウナギの蒲焼きは関東風のが好き

    86 21/07/27(火)20:57:19 No.828244206

    ウナギの風味さえあればタレだけで食えそうだよね

    87 21/07/27(火)20:58:24 No.828244733

    関東が背開きで蒸しで関西が腹開きで焼きだっけ 俺も関東のが好き

    88 21/07/27(火)20:59:42 No.828245328

    今年はもう4匹は滅ぼしてる

    89 21/07/27(火)21:00:38 No.828245776

    関西風はちょっと硬いよな

    90 21/07/27(火)21:01:48 No.828246319

    養殖で ええ!

    91 21/07/27(火)21:02:14 No.828246532

    なか卯で食ってきたが意外と旨いな

    92 21/07/27(火)21:02:43 No.828246776

    >養殖で >ええ! 真面目に天然物って硬くない?

    93 21/07/27(火)21:02:44 No.828246779

    明日は峠のうなめし弁当を予約してるんじゃ お昼はコレを食らうんじゃ

    94 21/07/27(火)21:03:25 No.828247194

    コンビニのうなぎおにぎり食べた

    95 21/07/27(火)21:03:47 No.828247380

    わしゃ養殖アンギラ種を蒸したやつが好きじゃ

    96 21/07/27(火)21:03:54 No.828247448

    うが付く食いもんなら何でもいいみたいだからうまい棒でいいんじゃない

    97 21/07/27(火)21:03:56 No.828247460

    松屋のうな牛丼がうなぎと牛肉両方食べれてしゅき…

    98 21/07/27(火)21:03:56 No.828247463

    もしかして明日が丑の日?

    99 21/07/27(火)21:05:11 No.828248089

    ウニも実は夏が旬だぞ

    100 21/07/27(火)21:05:42 No.828248324

    すき家

    101 21/07/27(火)21:05:54 No.828248422

    山椒がうまい 山椒って自分で育てられる?

    102 21/07/27(火)21:06:08 No.828248520

    >ウニも実は夏が旬だぞ いいことしたい

    103 21/07/27(火)21:06:49 No.828248854

    ウナギ何て近くの川でいっぱい取れるならわざわざ買って食わないな

    104 21/07/27(火)21:06:50 No.828248856

    タレご飯で気分だけ味わう予定

    105 21/07/27(火)21:07:22 No.828249126

    >山椒って自分で育てられる? 田舎の家の庭には必ずあるような木だが 油断するとすぐにアゲハの幼虫に滅ぼされるぞ

    106 21/07/27(火)21:07:46 No.828249301

    酒蒸しにしてプロテイン感覚で食べた

    107 21/07/27(火)21:08:24 No.828249594

    >山椒って自分で育てられる? よく店で苗木売ってる類いだけど 落葉した後戻ってくれないとかあるちょいムズっ子

    108 21/07/27(火)21:08:42 No.828249741

    明日うなぎと穴子天ぷらのほかに食べるものある?

    109 21/07/27(火)21:09:43 No.828250220

    蒲焼きさん太郎でうな丼つくると意外とイケるとか聞いた

    110 21/07/27(火)21:11:33 No.828251132

    品種と出荷形態が違うとはいえスーパーに並んでる中華産2倍くらい大きい...

    111 21/07/27(火)21:13:04 No.828251828

    やっぱり店のうなぎはうまいな…

    112 21/07/27(火)21:14:20 No.828252515

    そういえば沖縄の方には巨大なウナギがいるとか… 市場に出回らないのだろうか?

    113 21/07/27(火)21:15:21 No.828253056

    >山椒って自分で育てられる? トゲが半端無い 造園屋やってて一番手入れしたくないのは山椒 靴はいてても足の裏に刺さる刺さる 車なんかもパンクするぞ

    114 21/07/27(火)21:15:23 No.828253067

    オオウナギは美味しいんだろうか

    115 21/07/27(火)21:15:28 No.828253108

    デカすぎると硬くて美味くないらしい

    116 21/07/27(火)21:18:28 No.828254666

    >オオウナギは美味しいんだろうか デカいものが美味いとは限らない

    117 21/07/27(火)21:22:37 No.828257089

    偽ウナギなら食べた タレと山椒が付けばなんでも美味いな

    118 21/07/27(火)21:24:31 No.828258125

    なんならタレだけでご飯くえるものな…