虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/27(火)20:14:46 デカパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)20:14:46 No.828224590

デカパイナイトが流行りらしいので

1 21/07/27(火)20:16:02 No.828225077

絶対デカくないだろ

2 21/07/27(火)20:16:22 No.828225208

間違いなく全身筋肉だよこの人

3 21/07/27(火)20:17:01 No.828225507

井戸に毒は入れなさそうではある 建物は燃やすけど

4 21/07/27(火)20:17:31 No.828225744

異教徒は燃やそう

5 21/07/27(火)20:17:43 No.828225820

別に清廉潔白じゃないからなぁ

6 21/07/27(火)20:18:13 No.828226013

胸でかくても筋肉の塊だろうな…

7 21/07/27(火)20:19:03 No.828226416

一応は狂信者演じてる合理主義者なんだけど誰からも思想を理解されてないので結局は狂人と変わらないという

8 21/07/27(火)20:20:06 No.828226944

本編白砂糖のオープニングイベントで脱いでなかった? ほれ見ろ傷なんぞもう塞がったわ!って部下に見せびらかしてたような

9 21/07/27(火)20:22:17 No.828227979

異教徒が可哀想だから~とかは一切無いけど自軍が補給できなくなるのは問題だから井戸に毒シュー!はやらないと思うよ その辺の線引きはできる人のはず

10 21/07/27(火)20:23:28 No.828228550

固有人材全員陪臣に突っ込むとクソ硬くなるの好き

11 21/07/27(火)20:23:54 No.828228753

あの世界あんまりムチムチしてそうな女の人がいないというか ガリガリかムキムキのどっちかしか居なさそう

12 21/07/27(火)20:24:37 No.828229068

歴史的遺産とかはマジで一切躊躇わずに全部燃やす

13 21/07/27(火)20:24:38 No.828229083

固有部下全員に対するコメントある唯一の人

14 21/07/27(火)20:26:30 No.828229954

>あの世界あんまりムチムチしてそうな女の人がいないというか >ガリガリかムキムキのどっちかしか居なさそう アンカレットさんはスタイル良さそう

15 21/07/27(火)20:27:54 No.828230562

エステルと会話すると心なしか湿度が上がってる感じが好き

16 21/07/27(火)20:28:16 No.828230699

カラクルの響きの良さよ

17 21/07/27(火)20:28:55 No.828230952

書き込みをした人によって削除されました

18 21/07/27(火)20:29:47 No.828231327

白砂糖騎士団もうちょいまともな兵が欲しい

19 21/07/27(火)20:30:07 No.828231481

>エステルと会話すると心なしか湿度が上がってる感じが好き 総長が唯一謝る人だしな

20 21/07/27(火)20:30:24 No.828231615

スレ画と部下の石弓兵のおっさんの会話イベント大好きだわ 史実の末路はうn…

21 21/07/27(火)20:31:33 No.828232187

バーテル騎士修道会団長白砂糖騎士団総長の視認性高いな…

22 21/07/27(火)20:31:46 No.828232279

合理的に考えた結果ここで異教徒殺して殺して殺しまくって討ち死にするしかないな!ってなってるだけだよね

23 21/07/27(火)20:31:49 No.828232306

>白砂糖騎士団もうちょいまともな兵が欲しい 信仰心が足りん

24 21/07/27(火)20:32:11 No.828232489

>白砂糖騎士団もうちょいまともな兵が欲しい 重装歩兵の戦列で壁を作り後ろから石弓兵が矢の雨を降らし重装騎兵の突撃で異教徒を踏み潰す! これ以上何が必要だと言うのか!!征伐ッ!!

25 21/07/27(火)20:32:36 No.828232676

ヨーハンクラッツ殺しに行く会話好き

26 21/07/27(火)20:32:55 No.828232829

実際どの辺りの地形が一番強いんだろう白砂糖の兵科

27 21/07/27(火)20:32:56 No.828232843

>白砂糖騎士団もうちょいまともな兵が欲しい 近習が全て補ってくれる あとは総長が征伐する

28 21/07/27(火)20:32:57 No.828232847

>合理的に考えた結果ここで異教徒殺して殺して殺しまくって討ち死にするしかないな!ってなってるだけだよね クレイジー…

29 21/07/27(火)20:33:54 No.828233258

オルティアのときの滅亡イベもいいよね

30 21/07/27(火)20:34:21 No.828233457

MP補給要因として傭兵で近習魔術衆を雇えばほぼ完成じゃない? 後は総長がなんとかしてくれる

31 21/07/27(火)20:35:25 No.828233912

総長がなんとかするっていうか総長でなんとかするしかないというか

32 21/07/27(火)20:35:37 No.828233977

白砂糖重装騎兵のデザインめちゃくちゃ好きだけどお高い割にはそこまで強くはない…

33 21/07/27(火)20:35:49 No.828234059

初期情勢がヤバ過ぎるだけで兵科バランスは正直わかりやすくて使いやすかった

34 21/07/27(火)20:35:54 No.828234100

西帝国貴族と喧嘩しちゃだめだよ!

35 21/07/27(火)20:36:21 No.828234288

>白砂糖重装騎兵のデザインめちゃくちゃ好きだけどお高い割にはそこまで強くはない… 重騎兵自体がもう時代遅れになりつつあるからねあの時代 コサックみたいなのはまだまだ使えるけど

36 21/07/27(火)20:36:34 No.828234375

斬り込み禁止しないとすぐ一人で敵軍のど真ん中に突っ込んでくのいいよね

37 21/07/27(火)20:36:52 No.828234518

重騎兵はラリアットランスあるだけマシだ歩兵はヤバイ

38 21/07/27(火)20:37:56 No.828234956

レベルのしっかり上がったグラニートさんが率いる重装騎兵隊は麻痺ほぼ無効なんでちゃんと強い

39 21/07/27(火)20:38:00 No.828235002

他のヴァーレンやったこと無いんだけど突進攻撃持ちが指示しないと脳味噌ゼロの突撃マンになるのって正常な動作なの…?

40 21/07/27(火)20:38:27 No.828235205

キ●ガイナイトの間違いでは

41 21/07/27(火)20:38:36 No.828235274

>デカパイナイトが流行りらしいので どのキャラが似てるかな… 騎士じゃないけどリンギ師とか浮かんだ

42 21/07/27(火)20:38:37 No.828235275

総長のキャラには合ってるし…

43 21/07/27(火)20:38:49 No.828235355

切り込みはみんなそうだからな… 手動で動かさないとダーダの浪漫君主も即死するし

44 21/07/27(火)20:39:32 No.828235703

メディオラちゃん聖下は貴重なろりぷに人材 ジャッキはもうだいぶ硬そう

45 21/07/27(火)20:40:08 No.828235988

細かく操作すればクソ強いのが斬り込みなので

46 21/07/27(火)20:40:40 No.828236243

胸囲の話ならデカパイナイトは一杯いるよね黄金騎士とか

47 21/07/27(火)20:40:41 No.828236258

フカヒレ伯はぷにぷにしてそう

48 21/07/27(火)20:40:50 No.828236344

>他のヴァーレンやったこと無いんだけど突進攻撃持ちが指示しないと脳味噌ゼロの突撃マンになるのって正常な動作なの…? 突撃が可能なら突撃する 当たり前ですね?

49 21/07/27(火)20:40:51 No.828236347

>実際どの辺りの地形が一番強いんだろう白砂糖の兵科 ホームの東帝国かと思いきや雪原の広さで北方のほうが騎兵走らせやすそうな気もする

50 21/07/27(火)20:40:54 No.828236362

>ジャッキはもうだいぶ硬そう まだ14歳だぞ!…って思ったけど前線で大鎌振り回してるからなぁ

51 21/07/27(火)20:41:30 No.828236657

>胸囲の話ならデカパイナイトは一杯いるよね黄金騎士とか 年齢の割に大胸筋すごそうだよね

52 21/07/27(火)20:42:05 No.828236934

カチカチの大公肉は囲んで棒で叩くとやわらかくなるぞ

53 21/07/27(火)20:42:23 No.828237049

>フカヒレ伯はぷにぷにしてそう さらっと幼児体型なことが明かされるフカヒレ伯よ あの時の会話見るにギー公も小柄なんだろうか

54 21/07/27(火)20:42:29 No.828237106

比較的柔らかそうなのがヨハイーナぐらいしかいない

55 21/07/27(火)20:42:54 No.828237307

>キ●ガイナイトの間違いでは 西帝国難民やカラクルラインの大衆にとっては聖人だぞ

56 21/07/27(火)20:43:04 No.828237407

ジャッキのお肉は柔らかくて美味しそう

57 21/07/27(火)20:43:45 No.828237723

最初はドッペルゾルドナーがなんかいつも死んでる…てなった切り込み 白砂糖プレイ時に初めて手動した

58 21/07/27(火)20:44:10 No.828237891

オトラン3人娘はみんな柔らかそうだけどピンク饅頭だけは元から軍人なんだっけ

59 21/07/27(火)20:44:34 No.828238079

モズーダも筋肉の塊だろうな

60 21/07/27(火)20:44:39 No.828238124

なんか化け狼がいますね…

61 21/07/27(火)20:45:12 No.828238345

>他のヴァーレンやったこと無いんだけど突進攻撃持ちが指示しないと脳味噌ゼロの突撃マンになるのって正常な動作なの…? きのたけの切り込み人材も突撃死するからね… シナリオ関係なく手動操作必須

62 21/07/27(火)20:46:02 No.828238753

宗教キチガイdel

63 21/07/27(火)20:46:09 No.828238800

書き込みをした人によって削除されました

64 21/07/27(火)20:46:23 No.828238915

他のヴァーレン系と比べてなんかすごい人気あるよねハルスベリヤ… 個人名にはきのたけの方が好きだけどやっぱりストーリーいいと人を惹きつけるよね…

65 21/07/27(火)20:46:23 No.828238916

ヨハイーナとカリャーリは本編開始前までは一度も戦場なんて出たこともない貴族の箱入り娘なんで絶対柔らかい 元から軍人のソダリアは鍛えてるだろうけど

66 21/07/27(火)20:46:34 No.828239006

>なんか化け狼がいますね… 主に食欲を抱くのは誇り高い狼ではなくただのだけん

67 21/07/27(火)20:46:59 No.828239231

総長切り込むのはいいけど地形に埋まるのはおかしくない? どうやって入ったの?

68 21/07/27(火)20:47:03 No.828239262

>宗教キチガイdel 付け髭のレス

69 21/07/27(火)20:47:24 No.828239407

>自称ラベリヤ総主教キチガイ爺del

70 21/07/27(火)20:47:32 No.828239468

給料三倍女はツヴァイハンダーの広範囲攻撃あるから巧く斬り込めればすごい強いんだぞ! 耐久は並だけど…

71 21/07/27(火)20:47:53 No.828239629

ギルギウスで切り込みを学んだあと総長使ったら使いやすすぎてびっくりした

72 21/07/27(火)20:48:04 No.828239712

絵柄のせいで割とみんなもちもちして見える

73 21/07/27(火)20:48:04 No.828239714

>異教徒del

74 21/07/27(火)20:49:05 No.828240178

正直白砂糖よりガルベシアの方が大変だった…

75 21/07/27(火)20:49:16 No.828240267

>絵柄のせいで割とみんなもちもちして見える アブキールの圧倒的なほっぺたもちもち感

76 21/07/27(火)20:49:55 No.828240571

カリャーリはスキル説明やら戦闘台詞やシナリオまでかわいい生き物すぎる

77 21/07/27(火)20:50:51 No.828241019

重装歩兵の前線からの回復と総長自身の優れた耐久面と圧倒的な回復上限があるから斬り込み人材としては最高に使いやすい部類なのよねスレ画

78 21/07/27(火)20:51:43 No.828241436

ほっぺたもっちもっちマフムード好き というか最近の作者の絵全部もちもちだしヴァロヴェーリンなんかも今描いたらもちもちにしそう

79 21/07/27(火)20:51:44 No.828241449

素早さ上がるのと毒を自分で回復できるのも強い

80 21/07/27(火)20:51:48 No.828241479

>正直ダーダの方が大変だった…

81 21/07/27(火)20:52:25 No.828241752

こいつ真上にいるくせに仲良くしてくれないから嫌い

82 21/07/27(火)20:52:49 No.828241926

ぴょんぴょん飛び回りながらジバ砲を斬り刻んでいく総長いいよね

83 21/07/27(火)20:52:54 No.828241965

>正直ペンギンの方が大変だった…

84 21/07/27(火)20:53:16 No.828242158

ダーダ兵に銃持たせられるシェイクスピア元ネタ?の女の子ホント助かる 不毛なダーダあたり攻める理由になるくらい

85 21/07/27(火)20:53:17 No.828242166

>こいつ真上にいるくせに仲良くしてくれないから嫌い オイオイオイ 焼き討ちだわ

86 21/07/27(火)20:53:34 No.828242297

地形貫通移動を伴う攻撃はだいたいのシナリオで強い気がする

87 21/07/27(火)20:53:34 No.828242303

総長とかロマに切り込みされて自陣が大崩壊するのいいよね…

88 21/07/27(火)20:53:35 No.828242307

正直に言ってあれをみるたびにスレ画が思い浮かぶ どこ見ても無関係なんだけど

89 21/07/27(火)20:53:48 No.828242405

ダーダは伝承口伝師が強すぎる

90 21/07/27(火)20:53:56 No.828242468

>正直都市同盟の方が大変だった…

91 21/07/27(火)20:54:20 No.828242641

都市同盟は割と簡単じゃろがい!!

92 21/07/27(火)20:54:32 No.828242746

都市同盟は都市が強すぎる

93 21/07/27(火)20:54:33 No.828242748

フォークストン少尉はめちゃんこ優秀だし可愛いし煙吐くおっさんにも雇用繋がるしで便利な女すぎる

94 21/07/27(火)20:55:16 No.828243113

リーダーは切り込み死するし他のペンギンもなんか思ったより火力出ないまま削られるし騎兵がひねくれてるペンギンが一番つらかった

95 21/07/27(火)20:55:24 No.828243182

都市同盟は最初の中立地帯を攻め落とすのが最大の難所だから…

96 21/07/27(火)20:55:29 No.828243232

この人の回復上限が異常な値してるおかげで 白砂糖の歩兵の主な仕事はマップ外縁部でヒール撃つだけになってる

97 21/07/27(火)20:55:36 No.828243288

>都市同盟は割と簡単じゃろがい!! 序盤近隣都市攻めが激ムズ それ以降は難易度普通くらい

98 21/07/27(火)20:55:59 No.828243450

最初ダーダでやった時魔女伯が殺しきれなくて散々な目にあったな

99 21/07/27(火)20:56:00 No.828243458

>他のヴァーレン系と比べてなんかすごい人気あるよねハルスベリヤ… >個人名にはきのたけの方が好きだけどやっぱりストーリーいいと人を惹きつけるよね… きのたけは派手でやってて楽しいよね ただハルベリを先にやったから気になる人材のセリフがない…って結構なった

100 21/07/27(火)20:56:27 No.828243714

ペンギンはラスボスがキツすぎる 一応攻略法はあるけどさ…

101 21/07/27(火)20:56:45 No.828243873

ペンギンは近くにいるのがギー公だからね… ウォーターピラーマジやめて

102 21/07/27(火)20:56:56 No.828243964

☆5で一番手に負えない感じがしたのはダーダかもしれん テスハムで顕著だけどマップ端スタートで隣国にメタ取れるユニットだとなんかすごく簡単に思える

103 21/07/27(火)20:57:10 No.828244111

>最初ダーダでやった時魔女伯が殺しきれなくて散々な目にあったな ライバルだけどダーダ魔法に弱いからな… ラスボスは雑魚すぎてギルギウス一人でぶち殺せるけど

104 21/07/27(火)20:57:13 No.828244144

>個人名にはきのたけの方が好きだけどやっぱりストーリーいいと人を惹きつけるよね… きのたけ面白いよな 泳ぐ砲兵ちゃんどころか空飛ぶ砲兵ちゃんとかいるし

105 21/07/27(火)20:57:44 No.828244409

フォークストン少尉エルトリガウス盲目のオルジェイトエルドゥルム・ベイって繋がってみんな強いのがね

106 21/07/27(火)20:58:01 No.828244542

そもそもいかにも野戦ユニット編成の都市同盟は城攻め向かないんですよ 北部都市群は大砲生産できるのに技術者が出ていったから大砲使えないとかやしおじさんがどっかに書いてた

107 21/07/27(火)20:58:12 No.828244641

敵が使うとこっちにまっすぐ飛んでくるくせに自分が使うと全然敵に当たらないのいいよねよくない

108 21/07/27(火)20:58:31 No.828244800

>きのたけは派手でやってて楽しいよね 派手なの好きなら祖国と銃ととかおススメ 癖は強いけどファンタジー+世界大戦をしっかりやってる作品だよ

109 21/07/27(火)20:58:56 No.828244975

>泳ぐ砲兵ちゃんどころか空飛ぶ砲兵ちゃんとかいるし 泳ぐ砲兵はハルスベにもいたような

110 21/07/27(火)20:58:58 No.828244989

エルガトリウスパッとしないんだよね 戦列に混ぜるだけじゃダメなのかなやっぱ

111 21/07/27(火)20:59:08 No.828245081

ところでペトカはちゃんと柔らかい巨乳だと思う

112 21/07/27(火)20:59:27 No.828245221

ダーダは魔女もペンギンもコスタもギルギウスでマスター暗殺だった

113 21/07/27(火)20:59:29 No.828245237

ダーダはさっさと黒火落としてアルシカと同盟帝都行って金稼いでジンギスカン伝承すればどうとでもなる!

114 21/07/27(火)20:59:38 No.828245295

フォークストン少尉はラウセン人なのになんでダーダ辺りで放浪してんの?って思ってたらシンレッドラインでその辺の経緯やってるのね

115 21/07/27(火)20:59:42 No.828245327

>ところでペトカはちゃんと柔らかい巨乳だと思う その乳腐ってない?

116 21/07/27(火)21:00:07 No.828245527

ウォーターピラーの当て方が分からないのでゼロ距離以外では信用してない 敵が撃つ時だけ直撃するのマジでやめて…

117 21/07/27(火)21:00:29 No.828245706

どこで相対してもクソ硬馬車おばさん苦手なんだけどあれどうすれば楽なの

118 21/07/27(火)21:00:51 No.828245863

>エルガトリウスパッとしないんだよね >戦列に混ぜるだけじゃダメなのかなやっぱ 派手さはないけど火炎書記を率いて戦列に混ざってるだけでかなり便利じゃね? 煙使うかはまぁお好みでみたいな…

119 21/07/27(火)21:00:55 No.828245891

>泳ぐ砲兵はハルスベにもいたような 泳ぐ砲兵ちゃんははるべりのネタ 空飛ぶ砲兵はきのたけの飛行騎砲兵

120 21/07/27(火)21:01:05 No.828245975

>どこで相対してもクソ硬馬車おばさん苦手なんだけどあれどうすれば楽なの 囲んで棒で殴る

121 21/07/27(火)21:01:13 No.828246041

戦闘民族すぎて人魚はあんまりエロい感じがしない

122 21/07/27(火)21:01:26 No.828246133

きのたけは雇用ルート多くて人材拾いまくれるのが派手で面白いよね ハルスベリヤは逆に勢力固有の一般兵を使う必要があるから勢力毎の色が出やすいのが面白い

123 21/07/27(火)21:01:27 No.828246149

ウォーターピラーは対プレイヤー殺しな感じある 隊列なんて密集か正方くらいしか使わないし

124 21/07/27(火)21:01:34 No.828246203

>ところでペトカはちゃんと柔らかい巨乳だと思う 黒宗はみんな大きそうだよね…ギロやん以外

125 21/07/27(火)21:02:20 No.828246576

砂漠じゃなければなぁ…スレ画がつっこんで他の歩兵が治療するだけでいけるのに

126 21/07/27(火)21:02:21 No.828246588

泳ぐ砲兵は近距離で葡萄弾ブッパするのが仕事だから… なんで葡萄弾あんな威力高いんだよ

127 21/07/27(火)21:02:49 No.828246865

黒祖は絶対エロい身体してると信じているよ

128 21/07/27(火)21:03:16 No.828247118

>どこで相対してもクソ硬馬車おばさん苦手なんだけどあれどうすれば楽なの 耐性面見ればわかるけど耐騎攻撃以外に弱点無いうえに槍兵で近づこうとすると砲撃でミンチだからぶっちゃけ楽な倒し方が存在しない強兵科 レベル上がったクロウスラーは割と手に負えない

129 21/07/27(火)21:03:28 No.828247219

クロウスラーは馬車とラッパ野郎さえ気を付けておけば楽な方だと思う

130 21/07/27(火)21:03:40 No.828247318

アンカレットさんは娘がいる40代おばさんですよ

131 21/07/27(火)21:04:06 No.828247540

>他のヴァーレン系と比べてなんかすごい人気あるよねハルスベリヤ… >個人名にはきのたけの方が好きだけどやっぱりストーリーいいと人を惹きつけるよね… きのたけのストーリーも好きだよ俺 新世界の民が起動して世界の空気が一変するところとか好き

132 21/07/27(火)21:04:22 No.828247674

>レベル上がったクロウスラーは割と手に負えない 高難易度だと8割ぐらい都市同盟に滅ぼされる悲しい勢力…

133 21/07/27(火)21:04:25 No.828247691

可哀想なことをしたいのはアルケー しかしこっちが可哀想なことになるのがオチ

134 21/07/27(火)21:04:35 No.828247791

>戦闘民族すぎて人魚はあんまりエロい感じがしない エリ=テスナさんは戦闘台詞も可愛いし甲斐甲斐しくギー公をお世話するいい女だろ!

135 21/07/27(火)21:04:37 No.828247803

そこそこ死んでくれるから暗殺で粘る 暗殺狙ってるのに毎回消耗が凄い

136 21/07/27(火)21:04:47 No.828247887

空飛ぶ砲兵は本編北海でスチェカリーが変態して見せてくれるよ

137 21/07/27(火)21:05:07 No.828248052

アルシカ党で無限召喚強いぜー!!してたら中立地帯伯川関で地獄を見た なんなのあそこ…

138 21/07/27(火)21:05:22 No.828248181

神聖同盟の時のバベッジとアンカレットさんいいよね…

139 21/07/27(火)21:05:31 No.828248253

アイケラも前衛なせいで死亡率高いから都市同盟割とよく滅ぶ

140 21/07/27(火)21:05:37 No.828248292

防御面弱いから意外となんとかなるイメージあるけどなクロウスラー 馬車おばさんがめちゃくちゃ強いのは同意だが

141 21/07/27(火)21:05:41 No.828248314

ここで語っていいか分からないけどファンメイドの戦史もいいよね 武帝南征とかフロラント師が本気出すやつとか

142 21/07/27(火)21:06:34 No.828248739

アルカイックのクロウスラーは外交状況がやばやばすぎるのがな

143 21/07/27(火)21:07:10 No.828249023

武帝南征いいよね… 老千斤が滅茶苦茶しぶといやつも好きだよ クリアできてないからテキスト覗いてるけど

144 21/07/27(火)21:07:10 No.828249027

>ここで語っていいか分からないけどファンメイドの戦史もいいよね >武帝南征とかフロラント師が本気出すやつとか オトラン好きすぎる人の戦史好き 綺麗なカリャーリとか会話周りとかはちょっと二次創作感が強いけどオトラン好きなんでやっぱりワクワクする

145 21/07/27(火)21:07:13 No.828249054

>武帝南征とか これ武帝の強さがヤケクソすぎて好き あとメンツが豪華だし

146 21/07/27(火)21:07:30 No.828249187

>アイケラも前衛なせいで死亡率高いから都市同盟割とよく滅ぶ 伸びた勢力が事故死して結局蒸気がかっさらっていくよね

147 21/07/27(火)21:07:50 No.828249330

武帝の突撃はなんなの… 

148 21/07/27(火)21:08:10 No.828249489

わからん…なんか爆発してる…

149 21/07/27(火)21:08:12 No.828249505

>武帝の突撃はなんなの…  破壊突撃

150 21/07/27(火)21:08:33 No.828249668

蒸気が沈んでいる所は見たことないな 列強だから当然なんだろうけど

151 21/07/27(火)21:08:43 No.828249755

NPC同士でも普通に死ぬから結局君主のフィジカルが強いとこが残るんだよな

152 21/07/27(火)21:08:46 No.828249778

塹壕ごと敵を消し飛ばすの楽しい!

153 21/07/27(火)21:08:58 No.828249866

>アンカレットさんは娘がいる40代おばさんですよ 200歳くらいじゃないかなぁ

154 21/07/27(火)21:09:04 No.828249914

アルカイックはNPC初期同盟があるんだけど それでガルベシアと都市が手を結んでるせいでNPCクロウスラーが出だしでつまりやすいっていう…

155 21/07/27(火)21:09:25 No.828250082

蒸気は普通に強いしマスター戦死しないからな

156 21/07/27(火)21:09:40 No.828250201

敵が使うと強い戦車…

157 21/07/27(火)21:09:49 No.828250275

アルフリット王国とかクソ地味なのに高難易度だと絶妙にウザい

158 21/07/27(火)21:10:33 No.828250636

戦車より白砂糖重歩兵の方が強く感じる

159 21/07/27(火)21:10:35 No.828250646

アルフリットは自分で使っても楽しくないのが本当にダメ

160 21/07/27(火)21:10:35 No.828250651

>ここで語っていいか分からないけどファンメイドの戦史もいいよね 鉄大公が非情な戦史良いよね… 本編では見れないし二次創作だからこそって感じ

161 21/07/27(火)21:10:41 No.828250697

上位存在と人間やめてるやつと強い人間がいる

162 21/07/27(火)21:10:48 No.828250755

前線がボロボロになって撤退! 君主が死んでて勢力崩壊! ってなるからNPCは前衛君主程戦死率が重要だよね

163 21/07/27(火)21:10:48 No.828250756

ノーマルでもひぃひぃ言っちゃうから常にイージーだ

164 21/07/27(火)21:11:06 No.828250913

蒸気はマスター死亡率が0%なのと宿敵と隣接してなくてかつ隣接してるやつらが宿敵と隣接してて攻撃対象から外れて実質的に攻めてくる相手がいないから滅びるのはまずない NPC同士の交戦だとあんまつよくない兵科ばっかだから伸びることもほぼないけど

165 21/07/27(火)21:11:22 No.828251054

お惣菜選んだだけで死ぬ君主の恥さらしがいるらしいな

166 21/07/27(火)21:12:08 No.828251402

>アルフリットは自分で使っても楽しくないのが本当にダメ 機動力無さすぎ無双人材皆無なせいで恐ろしく地味だよね アルフリット王が過労死するでほんま…

167 21/07/27(火)21:12:22 No.828251517

>アルフリットはおっさんの区別が付かなくなってくるのが本当にダメ

168 21/07/27(火)21:12:23 No.828251524

つってもマスター死亡率が高いギィ公でもコスタの伸び率はベスキドと並んでトップクラスだし…

169 21/07/27(火)21:12:33 No.828251597

ただの幼女だから… そういや実際何歳なんだろう

170 21/07/27(火)21:12:40 No.828251651

>お惣菜選んだだけで死ぬ君主の恥さらしがいるらしいな え…そんなの選ぶ方が悪い…のに…

171 21/07/27(火)21:13:02 No.828251822

ギィ公は引きこもるとちょっと強すぎる…聖下ちゃんも見習って

172 21/07/27(火)21:13:11 No.828251891

アルフリットは南海周りで侵攻すると弓と光魔法がめちゃめちゃささるから楽しいよ

173 21/07/27(火)21:13:25 No.828251989

アルフリットは勢力説明見てると初見主人公勢力かなと思った 廷臣と生臭坊主の争いの中でライスティン伯とファーロとマルグリットが癒やし

174 21/07/27(火)21:13:27 No.828252005

可愛い女の子がわいわいしてる勢力は楽しい わいわいと百鬼夜行してるだけで大陸が死体の山になる勢力とか

175 21/07/27(火)21:13:32 No.828252056

ちゃん聖下は11歳だったはず ジャッキが14歳で大公ちゃんが享年9歳だったかな

176 21/07/27(火)21:13:49 No.828252226

ラベリアは銀とか悔い改めてえええええさんが便利すぎるせいで後から来る変な髭二人が地味で困る

177 21/07/27(火)21:13:52 No.828252253

>アルフリットは自分で使っても楽しくないのが本当にダメ 楽しみが近習を自前で用意してサルコファガス無限召喚することしかない

↑Top