21/07/27(火)19:56:14 >死ぬやつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)19:56:14 No.828216839
>死ぬやつ
1 21/07/27(火)19:57:54 No.828217461
たかがライターのSNSでここまで炎上するとはな コンプライアンスって大事だね
2 21/07/27(火)19:58:57 No.828217820
本人退職だけでも結構重いな…と思うのにさらに上司3人降格って
3 21/07/27(火)20:01:47 No.828218915
しょっぱな重い処分を下して炎上を最小限にするのはスマートだと思う 本人はともかく幹部の降格は一時的な措置だろうし
4 21/07/27(火)20:04:31 No.828220051
週が明けたら自分が全く預かり知らない事で降格されていたでござるの巻
5 21/07/27(火)20:04:39 No.828220095
>本人退職だけでも結構重いな…と思うのにさらに上司3人降格って よっぽど玩具会社から怒られたのかなと思っちゃう
6 21/07/27(火)20:04:48 No.828220156
最近体制変わって表紙にガンダム置かなくなったらモデグラがガンダム表紙にした月だけ逆転されたりとかいろいろあったし…
7 21/07/27(火)20:06:14 No.828220785
常務降格はやばい
8 21/07/27(火)20:06:33 No.828220931
前から何かしらやらかしてたんだろ
9 21/07/27(火)20:06:56 No.828221126
バンダイあたりがもう紙面ってアレだしこの際自社配信にするか ってなったらまぁ死ぬと思うしそういう事はにおわせたと思う
10 21/07/27(火)20:07:30 No.828221374
誰を恨めばいいんだ
11 21/07/27(火)20:07:44 No.828221484
やり過ぎじゃねえの!?って声も出てたからこの処分で成功なんだろうな…
12 21/07/27(火)20:07:56 No.828221568
>常務降格はやばい 「」が退職金が一千万単位で下がると言ってだけどマジで?
13 21/07/27(火)20:08:01 No.828221595
自社コンテンツがあるじゃない クイーンズブレイド!
14 21/07/27(火)20:08:44 No.828221907
>誰を恨めばいいんだ やらかしたぺ以外に誰も悪くないじゃん 少なくとも外野が見える範囲なら
15 21/07/27(火)20:09:02 No.828222027
なんでmayがハッスルしてるん?欲しいプラモ買えないのは行動力足らんとかそんなんだっけ?
16 21/07/27(火)20:09:04 No.828222044
>やり過ぎじゃねえの!?って声も出てたからこの処分で成功なんだろうな… どうせ定型謝罪文程度でしょ?と思ってたらケジメに首と指を差し出されたってドン引いてるのを見て駄目だった
17 21/07/27(火)20:09:29 No.828222226
>前から何かしらやらかしてたんだろ 同じ会社のアームズマガジンでお漏らししてマルイがスポンサー降りたくらい
18 21/07/27(火)20:09:50 No.828222388
ぺってどういう意味なんだろう
19 21/07/27(火)20:09:52 No.828222406
転売屋の一味が明確に断罪されて擁護するのは同類だけどす
20 21/07/27(火)20:10:06 No.828222487
転売買い占めでユーザーは死にゃしないけどメーカーは最悪人が離れて死にかねないからな
21 21/07/27(火)20:10:14 No.828222546
>バンダイあたりがもう紙面ってアレだしこの際自社配信にするか 最近は新情報についてはもう公式のホビーサイト更新の方がよっぽど盛り上がってるのよね
22 21/07/27(火)20:10:18 No.828222577
>同じ会社のアームズマガジンでお漏らししてマルイがスポンサー降りたくらい 大事だこれ!?
23 21/07/27(火)20:10:32 No.828222668
まあ馬鹿に看板背負わせた奴が悪い
24 21/07/27(火)20:10:37 No.828222706
クビにして欲しいとは思ってたが本当にするとは思わなかった
25 21/07/27(火)20:10:46 No.828222793
失望しましたモデグラ買います
26 21/07/27(火)20:10:52 No.828222843
>ぺってどういう意味なんだろう 冬のソナタ
27 21/07/27(火)20:11:01 No.828222901
センチネル怒られた時のモデグラみたいになるの?
28 21/07/27(火)20:11:02 No.828222911
これ結局転売って裏取れちゃったの
29 21/07/27(火)20:11:16 No.828223004
情報の新鮮さじゃネットに勝てないからな
30 21/07/27(火)20:11:17 No.828223013
転載屋許せない
31 21/07/27(火)20:11:23 No.828223055
>>前から何かしらやらかしてたんだろ >同じ会社のアームズマガジンでお漏らししてマルイがスポンサー降りたくらい 降格で済んで良かったな
32 21/07/27(火)20:11:25 No.828223070
ところで連休前にHJとMGは出てたのに売ってなかったけどフィギュア王って昨日発売?
33 21/07/27(火)20:11:40 No.828223164
余りにも買えない期間が続くと購買意欲が萎えるのはPS5が証明してるしな
34 21/07/27(火)20:11:40 ID:vjarawY. vjarawY. No.828223165
削除依頼によって隔離されました オタクが大勝利して暴れてるけど転売問題が解決した訳じゃないからね?
35 21/07/27(火)20:11:56 No.828223271
クビにしたところで兼業転売ヤーが専業転売ヤーになるだけじゃ?
36 21/07/27(火)20:12:08 No.828223359
どこから出たのか話題の人自身が転売やってたとかそういう与太話もあったし…
37 21/07/27(火)20:12:14 No.828223405
>>常務降格はやばい >「」が退職金が一千万単位で下がると言ってだけどマジで? それはまぁ会社に寄る
38 21/07/27(火)20:12:20 No.828223446
この件に関してはやり過ぎぐらいが丁度いい メーカーさんも小売さんもそう思ってるよ
39 21/07/27(火)20:12:28 No.828223500
やっぱり電撃ホビーだよ
40 21/07/27(火)20:12:30 No.828223518
集英社もこれくらいやっとけば…
41 21/07/27(火)20:12:31 No.828223520
>オタクが大勝利して暴れてる ???
42 21/07/27(火)20:12:47 No.828223630
最低だなコンバットマガジン
43 21/07/27(火)20:12:49 No.828223641
>これ結局転売って裏取れちゃったの そのへんは憶測というより妄想の範疇だな 一連の転売屋擁護発言だけでもクビ飛ぶのは仕方ない
44 21/07/27(火)20:12:54 No.828223680
なんで自社コンテンツスケベなやつばっかなの?
45 21/07/27(火)20:13:11 No.828223831
クイーンズブレイドを復活させてくれ
46 21/07/27(火)20:13:16 No.828223875
実際はこういうのってただの降格じゃなくて 依願退職のために全く関係部署や僻地に飛ばされてるとか
47 21/07/27(火)20:13:17 No.828223876
なんで炎上したヒの垢消してないんだろう 消したら炎上するもんなんだろうか
48 21/07/27(火)20:13:18 No.828223885
転売行為が外目からどのように見られてるのかよくわかる一件だったと思う まぁこれで転売減るわけじゃないんだけど
49 21/07/27(火)20:13:21 No.828223901
>やっぱり電撃ホビーだよ 今のHJは事実上電撃ホビーからの出戻りで構成されてる
50 21/07/27(火)20:13:33 No.828223997
HJの出版物買ってもやらかしたやつの懐に入らないよ!ってはっきりケジメ付ければ客の心証は悪くはならないから即切るのは大事だと思う
51 21/07/27(火)20:13:57 No.828224211
>なんで自社コンテンツスケベなやつばっかなの? ガオガイガーがエロだってのか!
52 21/07/27(火)20:14:14 No.828224334
いや…少なくともこの騒動は誰一人として勝ってねえよ… いまだガンプラの転売屋も跋扈してるし何も状況好転してない…
53 21/07/27(火)20:14:23 No.828224410
>>なんで自社コンテンツスケベなやつばっかなの? >ガオガイガーがエロだってのか! final以降は性癖を隠してないし…
54 21/07/27(火)20:14:32 No.828224473
やらかしはでかいけど頑張ってほしい
55 21/07/27(火)20:14:34 No.828224492
>なんで炎上したヒの垢消してないんだろう >消したら炎上するもんなんだろうか 消したら証拠隠滅だって騒ぐのはいるだろうし まずヒを弄れる余裕なんてないくらい詰められてる最中だと思うよ
56 21/07/27(火)20:14:37 No.828224523
付録が豪華なときは色んなとこ賑わうけど まあ普段の号はちょっと見るとこ少ないとは思うよ…
57 21/07/27(火)20:14:50 No.828224615
速攻で終わったクイーンズブレイドの新作ソシャゲに突っ込んだ俺の7000円返してくれ
58 21/07/27(火)20:14:57 No.828224666
ちゃんと痛そうじゃなきゃ切腹の甲斐がないもんね
59 21/07/27(火)20:15:10 No.828224737
>速攻で終わったクイーンズブレイドの新作ソシャゲに突っ込んだ俺の7000円返してくれ だそ けん
60 21/07/27(火)20:15:10 No.828224740
>なんでmayがハッスルしてるん?欲しいプラモ買えないのは行動力足らんとかそんなんだっけ? 転売擁護した店が古物商のネット登録してなかったりMGクロスボーンから縮小コピーした1/144用ABCマント売ってたりでホビージャパンとは別件で盛り上がってる
61 21/07/27(火)20:15:24 No.828224826
あんまり上から目線みたいな事言いたくないけど今大騒ぎしてる側も思ってたよりだいぶ厳しい沙汰が来て混乱してるんだと思うよ
62 21/07/27(火)20:15:29 No.828224865
>いや…少なくともこの騒動は誰一人として勝ってねえよ… >いまだガンプラの転売屋も跋扈してるし何も状況好転してない… こんな騒動1つで転売が撲滅できるわけないじゃん… というか何を持ってすれば勝ちなんだよこれ
63 21/07/27(火)20:15:32 No.828224884
机にされた副編集が一番かわいそう
64 21/07/27(火)20:15:41 No.828224932
>いや…少なくともこの騒動は誰一人として勝ってねえよ… >いまだガンプラの転売屋も跋扈してるし何も状況好転してない… それどころか連休明けて1日目からプレバンが落ちるというね
65 21/07/27(火)20:15:50 No.828224991
HJ出版だけじゃなくて物流とか輸入もやってるのと 取引ある小売りも怒るので一連の流れはしょうがない
66 21/07/27(火)20:16:04 No.828225093
>なんで炎上したヒの垢消してないんだろう >消したら炎上するもんなんだろうか 証拠保全じゃない?
67 21/07/27(火)20:16:09 No.828225124
マスオとSD作例とJAF子ちゃんのために買ってるから購入やめるってことはないけど これからが大変だなと
68 21/07/27(火)20:16:13 No.828225148
見事すぎる処分人事でちょっと天晴れに思ってしまった
69 21/07/27(火)20:16:30 No.828225272
>机にされた副編集が一番かわいそう 次なんかあったら椅子にされんの?ってコメントが好き
70 21/07/27(火)20:16:51 No.828225419
>転売擁護した店が古物商のネット登録してなかったりMGクロスボーンから縮小コピーした1/144用ABCマント売ってたりでホビージャパンとは別件で盛り上がってる ひっでぇ
71 21/07/27(火)20:16:53 No.828225437
個人的にはこの騒動に全く触れずにプラモ組むの楽しいね!してるだけのヒの垢は性格いい人だと判別できた
72 21/07/27(火)20:16:54 No.828225443
やらかしたから上司が腹詰めただけでこの件で勝つ奴なんてねえよ あえて言うなら上司たちが敗戦処理だよ
73 21/07/27(火)20:16:59 No.828225486
日陰者だったハイパーホビーが天下取っちゃうの?
74 21/07/27(火)20:17:05 No.828225537
AMAKUNIは早々にここから手を引いてほしい
75 21/07/27(火)20:17:12 No.828225583
へーHJさんはそういうスタンスなんすね? って言われ続けるのだけは回避する為の爆破消火だから転売屋が減るかどうかは関係ない
76 21/07/27(火)20:17:13 No.828225591
公式としても把握してた個人垢だから上長が処分されるのはわかるけど役員まで処したのは誠意を見せたってことなのかなこれ
77 21/07/27(火)20:17:13 No.828225595
いやうっかり編集ひとり潰したら転売が無くなるとかどんな発想だよ むしろ模型紙として転売は認めてませんってスタンス示した以外それ以上も以下も無いだろ
78 21/07/27(火)20:17:17 No.828225614
誌面は様変わりするのかなあ
79 21/07/27(火)20:17:18 No.828225629
>やらかしたから上司が腹詰めただけでこの件で勝つ奴なんてねえよ >あえて言うなら上司たちが敗戦処理だよ オサリバン常務みたいやな…
80 21/07/27(火)20:17:45 No.828225834
経緯を知らないヒの弁護士が不当解雇じゃねーのって指摘したら 貴様も転売を擁護するのか!ってブチキレられてた
81 21/07/27(火)20:17:53 No.828225880
>へーHJさんはそういうスタンスなんすね? >って言われ続けるのだけは回避する為の爆破消火だから転売屋が減るかどうかは関係ない 役に立つとしたら業界内でどう見られてるかハッキリ示された事くらいかなあ
82 21/07/27(火)20:18:02 No.828225947
当然といえば当然の処置ではあるのだがそれと同時に部下がこんな事やってきて自分に響いてきたら溜まったもんじゃないなって思う
83 21/07/27(火)20:18:04 No.828225955
MTGの時も怒られてたよね
84 21/07/27(火)20:18:06 No.828225968
転売がホビーにしかないと思ったら大間違いだからな!
85 21/07/27(火)20:18:07 No.828225975
勝利者などいない
86 21/07/27(火)20:18:16 No.828226028
>机にされた副編集が一番かわいそう 木村学? あいつが言ってみれば今の態勢作ったようなものだから正解だよ
87 21/07/27(火)20:18:35 No.828226187
流石に社名を冠した刊行物だから死なないでしょ?
88 21/07/27(火)20:18:37 No.828226202
>誌面は様変わりするのかなあ 伊藤くんが美少女コンテンツ系担当してたから穴埋めできるまでそのあたりが手薄にはなると思う
89 21/07/27(火)20:18:40 No.828226227
>誌面は様変わりするのかなあ 流石にしないんじゃないかなあ… っていうかすぐに変える方が無理でしょ
90 21/07/27(火)20:18:51 No.828226313
>>速攻で終わったクイーンズブレイドの新作ソシャゲに突っ込んだ俺の7000円返してくれ >だそ >けん 気持ちは分かるけど冷静になると7000円って割といい額だと思う サイゼリヤで7000円食べたらそこそこ満腹になる
91 21/07/27(火)20:18:54 No.828226334
勝手に負けにいった人が思った以上のペナルティ課されたってだけだから勝利者などいなくて当然なのだ
92 21/07/27(火)20:18:55 No.828226346
>>机にされた副編集が一番かわいそう >木村学? >あいつが言ってみれば今の態勢作ったようなものだから正解だよ それ編集長
93 21/07/27(火)20:18:55 No.828226349
邪推すると部丸ごとでいらんことしてたのかなあとか思わないでもない
94 21/07/27(火)20:18:57 No.828226366
>経緯を知らないヒの弁護士が不当解雇じゃねーのって指摘したら >貴様も転売を擁護するのか!ってブチキレられてた 経済学の人も擁護して炎上してたな
95 21/07/27(火)20:19:00 No.828226397
>経緯を知らないヒの弁護士が不当解雇じゃねーのって指摘したら 不当だと思うなら本人が訴えればいいわけで
96 21/07/27(火)20:19:03 No.828226421
>あいつが言ってみれば今の態勢作ったようなものだから正解だよ だって休み開けたら背中の上で作業されるんだぜ
97 21/07/27(火)20:19:22 No.828226570
>サイゼリヤで7000円食べたらそこそこ満腹になる 胃袋琵琶湖?
98 21/07/27(火)20:19:24 No.828226584
>当然といえば当然の処置ではあるのだがそれと同時に部下がこんな事やってきて自分に響いてきたら溜まったもんじゃないなって思う 監督不行き届きとかその類なんだろうけど 自分が上司だったとしてヒでこんなバカやらかす部下を事前に止められる自信はない
99 21/07/27(火)20:19:34 No.828226686
アマゾンのレビューがひどいことになってる かわうそう
100 21/07/27(火)20:19:37 No.828226709
下手したらお家断然だから慌てて腹切って首を差し出してきた
101 21/07/27(火)20:19:46 No.828226775
>邪推すると部丸ごとでいらんことしてたのかなあとか思わないでもない それならこの程度じゃ済まないよ
102 21/07/27(火)20:19:51 No.828226820
>当然といえば当然の処置ではあるのだがそれと同時に部下がこんな事やってきて自分に響いてきたら溜まったもんじゃないなって思う 転売がどうとかやらかした人間の人格がどうとかそんなんは置いといて胃が痛くなった奴多いと思う
103 21/07/27(火)20:19:56 No.828226852
模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると スポンサーが激怒したって話もどこまで本気なのかって思う
104 21/07/27(火)20:20:00 No.828226893
>だって休み開けたら背中の上で作業されるんだぜ 編集部で作例組むことがなさそうで命拾いしたな…
105 21/07/27(火)20:20:02 No.828226906
HJ自体が燃えるのはこれで収まるんじゃねえかな 信頼回復までは時間掛かるけど
106 21/07/27(火)20:20:14 No.828226997
今回は多分バンダイは勿論だけど転売屋死ねってスタンス取ってたブキヤからも相当キレられたのは想像に難くない
107 21/07/27(火)20:20:15 No.828227015
>サイゼリヤで7000円食べたらそこそこ満腹になる 自分の胃袋を基準にしないでくれデブ
108 21/07/27(火)20:20:20 No.828227045
>下手したらお家断然だから慌てて腹切って首を差し出してきた バンダイ他模型メーカーからしたら別にHJでなくてもいいわけで
109 21/07/27(火)20:20:28 No.828227109
下の人間がやらかした時に教育責任で上の人間も連座するのは仕方なかろう 今回はそれこそバンダイとかから突き上げられただろうし
110 21/07/27(火)20:20:30 No.828227121
>邪推すると部丸ごとでいらんことしてたのかなあとか思わないでもない それならバッサリ異動なりされてるだろうけどあまり勘ぐってもしょうがない話題だ
111 21/07/27(火)20:20:31 No.828227135
というか経緯しらねーで喋りだすなや! そういうの危ないって話なんだからさ!
112 21/07/27(火)20:20:37 No.828227172
>模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると >スポンサーが激怒したって話もどこまで本気なのかって思う 対策のしようが難しいんだもの… いっぱい作れとは一言に言うけどさ
113 21/07/27(火)20:20:39 No.828227197
>同じ会社のアームズマガジンでお漏らししてマルイがスポンサー降りたくらい いつのことかと思ったら今年の四月なのね… https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2325.html
114 21/07/27(火)20:20:43 No.828227233
ぺはクズだけど正義の叩き棒に飢えてる人もなんかなぁ…ってなった
115 21/07/27(火)20:20:44 No.828227243
ネットの弁護士はばかだな…
116 21/07/27(火)20:20:45 No.828227253
>経済学の人も擁護して炎上してたな 転売ヤーがメーカーから嫌われるのは安く売り叩くからだぞとか言ってて???ってなった
117 21/07/27(火)20:20:48 No.828227280
>>なんでmayがハッスルしてるん?欲しいプラモ買えないのは行動力足らんとかそんなんだっけ? >転売擁護した店が古物商のネット登録してなかったりMGクロスボーンから縮小コピーした1/144用ABCマント売ってたりでホビージャパンとは別件で盛り上がってる 縮小コピーはもう完全にダメなやつじゃん
118 21/07/27(火)20:20:53 No.828227323
>模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると >スポンサーが激怒したって話もどこまで本気なのかって思う というか前提としてHJって自分とこでボードゲーム売ってるし営利目的の転売禁止も明確に掲げてるので…
119 21/07/27(火)20:21:04 No.828227417
詳しく知らないけどライターが悪質な転売してたんでしょ? それでまさか本人だけじゃなく上もダメージ受けるとは…
120 21/07/27(火)20:21:07 No.828227431
流通系に関わってるとこがもろ転売屋な発言したらこうもなる
121 21/07/27(火)20:21:08 No.828227439
実際に平謝りした人達可哀想…
122 21/07/27(火)20:21:14 No.828227486
>模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると >スポンサーが激怒したって話もどこまで本気なのかって思う 無策ってほどか? 現実的な範囲で再販増やしたり受注生産もの増やしたりやれることはやってると思うけど
123 21/07/27(火)20:21:22 No.828227561
この件に関してはHJ被害者だからな
124 21/07/27(火)20:21:28 No.828227605
>自分が上司だったとしてヒでこんなバカやらかす部下を事前に止められる自信はない でも今回燃えただけで以前から似たようなこと言ってたし長々とnote書いてたしこの垢のツイートをホビージャパン公式でもRTしてるんで確実に編集部として把握してるしでちょっと脇が甘すぎた
125 21/07/27(火)20:21:28 No.828227607
実際スポンサーが怒ったかは知らんけど怒られる前に切腹したと考えても妥当っちゃ妥当だと思う
126 21/07/27(火)20:21:30 No.828227629
>ぺはクズだけど正義の叩き棒に飢えてる人もなんかなぁ…ってなった なんかとしちゃんちは毎回何かしらたたくスレが1000で並んでてこわい
127 21/07/27(火)20:21:35 No.828227660
客の評判が第一の処でそういう事呟いちゃいけない地位の人が呟いちゃったからな
128 21/07/27(火)20:21:35 No.828227661
>詳しく知らないけどライターが悪質な転売してたんでしょ? >それでまさか本人だけじゃなく上もダメージ受けるとは… 思いっきり間違ってるし詳しく知らないなら首突っ込むなや!!
129 21/07/27(火)20:21:36 No.828227666
>それ編集長 元副編集長ならもともと編集長だったから右肩下がりだなぁ
130 21/07/27(火)20:21:37 No.828227674
言うてヒとかで変な事言うなよ位は普通に規則とかでありそうだしその上でこれだと防げねえよ…
131 21/07/27(火)20:21:39 No.828227690
>模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると キツキツに対策すると価格カルテルとかで公取委が動くから個々で古物商なしや脱税であげていくしかないのよ
132 21/07/27(火)20:21:44 No.828227726
身内の恥を濯ぐ現代のサムライを見た
133 21/07/27(火)20:21:47 ID:pZVkCY4s pZVkCY4s No.828227743
mayのホビージャパンスレでパンツ盗んで捕まったとしあきが出てきてダメだった
134 21/07/27(火)20:21:47 No.828227750
>模型メーカー各社の転売への無策ぶりを見ていると >スポンサーが激怒したって話もどこまで本気なのかって思う 無策なんじゃなくて 何やろうと人生ドブに捨てた奴らの暇アタックには薬のつけようがないってだけなんですよ
135 21/07/27(火)20:21:48 No.828227758
>バンダイ他模型メーカーからしたら別にHJでなくてもいいわけで そうなんだけど現実はもっと面倒臭いからなあ 一人のアホのやらかしで既に動いてる企画全部潰すのって話になるし
136 21/07/27(火)20:21:54 No.828227796
定期的にでもメーカーも悪いんですよって言い出す人が出てくるよね
137 21/07/27(火)20:21:54 No.828227801
何で上司まで降格?ってのにぺが作例用のプラモをメーカーへ発注依頼するときに 転売用として余計に申請上げてたのでは? それが常務決済だったから芋蔓で降格食らったんではないかって意見見て 真実は闇のなかだけどあり得そうだなって
138 21/07/27(火)20:22:04 No.828227879
教師が自分の学校名掲げながら円光いいじゃん 円光しない奴は努力が足りない 教育委員会も円光で喜んでるでしょ? と言ったようなものと聞いた
139 21/07/27(火)20:22:12 No.828227935
再放送スレ
140 21/07/27(火)20:22:16 No.828227974
>>同じ会社のアームズマガジンでお漏らししてマルイがスポンサー降りたくらい >いつのことかと思ったら今年の四月なのね… >https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2325.html マルイぬきのモデルガン雑誌って意味なくね?
141 21/07/27(火)20:22:20 No.828228006
海賊版反対運動してた雑誌の編集が海賊版読んでたのがバレるぐらいには大ごと
142 21/07/27(火)20:22:21 No.828228019
転売で新作買うのが億劫になってきた結果として 部屋の積みプラの消化は皮肉にも捗って来た 部屋の壁が久しぶりに見えた
143 21/07/27(火)20:22:29 No.828228091
HJの通販限定フィギュアがよくオークション流れてたのって…やっぱりなのかな
144 21/07/27(火)20:22:30 No.828228106
来月のextraは出るとして以降はどうなるやら
145 21/07/27(火)20:22:33 No.828228136
個人的には最近のプラモで色々買われてるのが正義棒を暴走させてる気はする 自分の周りだけでもメガミとかMGとか酷い
146 21/07/27(火)20:22:41 No.828228209
やっぱり世間を騒がせたような問題社員は見てる側が「そこまでやる?」ってくらいの処分が丁度いいのかも
147 21/07/27(火)20:22:52 No.828228280
>海賊版反対運動してた雑誌の編集が海賊版読んでたのがバレるぐらいには大ごと そちらもちゃんとケジメつけたんだよね?
148 21/07/27(火)20:22:56 No.828228304
今回の件でHJぐるみで転売で小遣い稼いでたんじゃないのって話にまでなってるからな…
149 21/07/27(火)20:22:58 No.828228314
チートス騒動の時と同じで娯楽になってるのは確かだろうけど マジモンの害悪の転売絡みだからまぁ死んでいいだろうってのはその通りなのがな
150 21/07/27(火)20:22:59 No.828228324
>無策なんじゃなくて >何やろうと人生ドブに捨てた奴らの暇アタックには薬のつけようがないってだけなんですよ どう考えても言うほど儲かってないんだよな… 同じ時間働いた方がマシっていうか…
151 21/07/27(火)20:23:02 No.828228352
副編が上がったと思ってた
152 21/07/27(火)20:23:03 No.828228366
連休中暇な時に特大のエンタメ爆弾ではあるが…
153 21/07/27(火)20:23:05 No.828228375
>思いっきり間違ってるし詳しく知らないなら首突っ込むなや!! 詳しく知らなくてごめん でもぺがネットの古物商登録してなかったりMGのABCマントを1/144に縮小してたってのは本当なんでしょ?
154 21/07/27(火)20:23:16 No.828228452
>身内の恥を濯ぐ現代のサムライを見た 介錯しもす!
155 21/07/27(火)20:23:18 No.828228463
TVにも出たのねこの件…
156 21/07/27(火)20:23:18 No.828228468
>バンダイ他模型メーカーからしたら別にHJでなくてもいいわけで そうは言うが模型誌自体が死に体でだな
157 21/07/27(火)20:23:25 No.828228525
>この件に関してはHJ被害者だからな 今回の件で掘り返されてたけど前々から危ない発言はあって それをずっと放置してたわけだから完全に被害者かと言うとどうだろう…
158 21/07/27(火)20:23:25 No.828228527
降格された奴等も膿みたいなもんだったのかな
159 21/07/27(火)20:23:35 No.828228596
スポンサー怒ったってのは処分のデカさと早さとマルイの一件あるからかね まぁホビーウォッチがすげぇキレてた辺り多分HJ以外の各メディアにもなんかメーカーから話いってそうだけど
160 21/07/27(火)20:23:46 No.828228682
>真実は闇のなかだけどあり得そうだなって それなら退職処分なんて変な扱いせずに懲戒免職に値するでしょ
161 21/07/27(火)20:23:48 No.828228696
>連休中暇な時に特大のエンタメ爆弾ではあるが… 騒動の張本人は終わらない連休になっちゃったね
162 21/07/27(火)20:23:49 No.828228705
>MGクロスボーンから縮小コピーした1/144用ABCマント売ってたりでホビージャパンとは別件で盛り上がってる マジでシャレにならないやつだコレ…
163 21/07/27(火)20:23:51 No.828228717
>詳しく知らなくてごめん >でもぺがネットの古物商登録してなかったりMGのABCマントを1/144に縮小してたってのは本当なんでしょ? 本当は詳しい奴じゃねえか
164 21/07/27(火)20:23:54 No.828228749
マルイの次期新製品は米軍制式採用拳銃M17ことSIG P320のガスブローバックだよ
165 21/07/27(火)20:23:55 No.828228768
>だって休み開けたら背中の上で作業されるんだぜ 腹の上かもしれんぞ
166 21/07/27(火)20:24:00 No.828228799
>>思いっきり間違ってるし詳しく知らないなら首突っ込むなや!! >詳しく知らなくてごめん >でもぺがネットの古物商登録してなかったりMGのABCマントを1/144に縮小してたってのは本当なんでしょ? もう黙ってろや!
167 21/07/27(火)20:24:06 No.828228839
腹を切ってお詫びするの初めて見た
168 21/07/27(火)20:24:06 No.828228841
普通人事って内示だし外部へ出すってことは粛清の意味合い強いよね 当然不当人事では?って声が来ることも予想してるだろうしそれでも踏みきったってことは相当な理由が埋まってるとは思う 警察沙汰にはしないでやるから大人しくやめとけレベルの
169 21/07/27(火)20:24:07 No.828228850
>でもぺがネットの古物商登録してなかったりMGのABCマントを1/144に縮小してたってのは本当なんでしょ? なんぼ何でもわざとらし過ぎる
170 21/07/27(火)20:24:13 No.828228886
>HJの通販限定フィギュアがよくオークション流れてたのって…やっぱりなのかな 降格もやむなしだなそれは…
171 21/07/27(火)20:24:14 No.828228896
ゲーム本体とか高額フィギュアなら利ザヤで数万いくからわかるんだけど 最高額でも1万いかないガンプラなんて利益出ないよな…
172 21/07/27(火)20:24:16 No.828228905
HJ公式Twitter担当がペだった可能性もあるからなんとも
173 21/07/27(火)20:24:34 No.828229046
>それをずっと放置してたわけだから完全に被害者かと言うとどうだろう… それがまさに監督不行届とか黙認の罪よね 今や問題社員は放置してる側も罪だわ
174 21/07/27(火)20:24:49 No.828229162
まぁ給与は据え置きの可能性もあるけど謝罪行脚に付き合わなきゃいけないのはしんどいだろうな…
175 21/07/27(火)20:24:51 No.828229181
>今回の件でHJぐるみで転売で小遣い稼いでたんじゃないのって話にまでなってるからな… それは流石に言い過ぎ…とはならないというかそういうことしてたんだって目で見られても仕方ないし メーカーもそんな奴らにサンプルとして商品送ったりしてたんだって風評被害も生まれかねないしほんと洒落にならん
176 21/07/27(火)20:24:52 No.828229200
予約瞬殺されて発売前に定価以上の値で売りつけようとする転売屋とか見ると死ねとしか言いようがない
177 21/07/27(火)20:24:53 No.828229203
邪推だけ突き詰めると横領とかしてたんだろうなあとしか思えない
178 21/07/27(火)20:24:54 No.828229209
>そうは言うが模型誌自体が死に体でだな まあだからこその処分だとは思う
179 21/07/27(火)20:25:10 No.828229363
プラモの転売って組織ぐるみでやらんと一個一個の儲けってカスみたいなもんでしょ?
180 21/07/27(火)20:25:11 No.828229364
>最高額でも1万いかないガンプラなんて利益出ないよな… そんな手間に対して利ザヤが出そうにない商材にすら今は色んな奴らが食いつくんだぜ もう訳分かんないよ…
181 21/07/27(火)20:25:13 No.828229382
>HJ公式Twitter担当がペだった可能性もあるからなんとも モデグラにけんか腰だったりするのが部内に二人も三人もいてたまるか 同じ人だろ
182 21/07/27(火)20:25:33 No.828229513
コンプライアンスしっかりしてるとこなら普通はネットに勤め先の社名や部署名等バラして会社の信用を著しく貶めて損害を与える行為をしちゃったらこういう処分はされるものだから妥当とは思う HJがその処分をする会社とは思ってなかったから驚いてるとこはあります
183 21/07/27(火)20:25:38 No.828229550
ここまでやるってことは横領や背任になるような何かをしてた可能性もあるしな
184 21/07/27(火)20:25:41 No.828229571
これからはバイトMくんが支えてくれるさ
185 21/07/27(火)20:25:42 No.828229578
なんなら最初に慌てて謝罪文出した後も 色んなとこがなんで転売が悪いの?叩いてる奴らが悪い!と 反省の姿勢してるHJを背後から撃ちまくってるのが酷い
186 21/07/27(火)20:25:44 No.828229600
HJライターがヒのリプでダメ出しとかも今年だっけ
187 21/07/27(火)20:25:45 No.828229604
意識高い系の人達が口を揃えて増産しろ!と言ってるの見てると 製造業みたいなところと違って演劇界はピンチなんですとか言ってた顔つき幼いオジサンのこと思い出すな
188 21/07/27(火)20:25:46 No.828229610
要は外へのアピールでしょ降格人事は ここまでやったから勘弁してくれ!したら実際ドン引きされてる状態
189 21/07/27(火)20:25:48 No.828229631
問題発覚から1日で一旦声明文出して連休明け即公示だからびっくりするほどスピーディ そしてこれ偉い人たちの連休完全に潰してますね…
190 21/07/27(火)20:25:49 No.828229634
>HJ公式Twitter担当がペだった可能性もあるからなんとも 今後完全に業務的な内容に変わってたら察しよう
191 21/07/27(火)20:25:49 No.828229636
とはいえそういう内内の何かがあったからこそ常務の降格だろ この後どうなるか解らんけど一応外向きのケジメは出したんだからHJ本体に関しては次のアクション出さない限りもうどうこう言えんだろ
192 21/07/27(火)20:25:52 No.828229655
実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う 厳重注意とか減給とか既にやった上でなら大丈夫だろうけど
193 21/07/27(火)20:26:05 No.828229782
>そうは言うが模型誌自体が死に体でだな 昔に比べて雑誌の単価上がったしな なんかモデグラもガンダム特集とかのが多くなってきたし
194 21/07/27(火)20:26:07 No.828229801
トリスタン買えなくて困ってるやつもいるんだぞ! いるよね? いるよな…?
195 21/07/27(火)20:26:20 No.828229892
>>海賊版反対運動してた雑誌の編集が海賊版読んでたのがバレるぐらいには大ごと >そちらもちゃんとケジメつけたんだよね? いいえ?全く?
196 21/07/27(火)20:26:26 No.828229929
>普通人事って内示だし外部へ出すってことは粛清の意味合い強いよね >当然不当人事では?って声が来ることも予想してるだろうしそれでも踏みきったってことは相当な理由が埋まってるとは思う >警察沙汰にはしないでやるから大人しくやめとけレベルの バンダイ始めとする大手取引先がブチ切れたんだろうなって 控えめに言って会社傾く通り越して倒れるで
197 21/07/27(火)20:26:30 No.828229952
バンダイは絶対に転売許さんマンのはずだからまあその辺もあるだろう
198 21/07/27(火)20:26:31 No.828229960
>問題発覚から1日で一旦声明文出して連休明け即公示だからびっくりするほどスピーディ >そしてこれ偉い人たちの連休完全に潰してますね… やらないと無期限連休になっちまう
199 21/07/27(火)20:26:37 No.828230001
ホビージャパンのガンダムに割り当ててるページ数の割合すごいからなあ…
200 21/07/27(火)20:26:42 No.828230028
>>HJの通販限定フィギュアがよくオークション流れてたのって…やっぱりなのかな >降格もやむなしだなそれは… プレ値になってるから人気ある!みたいに騒いでたファンも同罪だとはよく思ってはいる
201 21/07/27(火)20:27:00 No.828230165
立場上新商品はサンプルとか貰ってただろうしその辺から買うことへの意識ずれちゃったのかね
202 21/07/27(火)20:27:03 No.828230197
おいは恥ずかしか!生きておられんご! HJの狂犬どもめ…
203 21/07/27(火)20:27:04 No.828230207
>HJ公式Twitter担当がペだった可能性もあるからなんとも 本誌はともかく伊藤なんたらはエクストラに思いっきり関わってたから多分そう
204 21/07/27(火)20:27:05 No.828230217
>それは流石に言い過ぎ…とはならないというかそういうことしてたんだって目で見られても仕方ないし >メーカーもそんな奴らにサンプルとして商品送ったりしてたんだって風評被害も生まれかねないしほんと洒落にならん っていう恐ろしい事態だからこその高速切腹なのに部外者が訳知り顔でなんか擁護しようとする!
205 21/07/27(火)20:27:05 No.828230219
>邪推だけ突き詰めると横領とかしてたんだろうなあとしか思えない メーカーから予約時間を聞いて!買占め!転売!
206 21/07/27(火)20:27:19 No.828230314
模型に限らず取り扱ってる商品の転売屋擁護しても転売屋が雑誌買うわけでもないし雑誌としてマイナスイメージ付いておしまいだからな…
207 21/07/27(火)20:27:19 No.828230320
ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの?
208 21/07/27(火)20:27:39 No.828230443
>ホビージャパンのガンダムに割り当ててるページ数の割合すごいからなあ… ガンダムなしで初期のミニカー雑誌のままだったら今の規模の会社になってないよな
209 21/07/27(火)20:27:45 No.828230484
>そうは言うが模型誌自体が死に体でだな 死に体だから余計に焦ってるんだ メーカーからしたらもう雑誌という媒体に広告効果はあまり無いから切っても痛手が無い
210 21/07/27(火)20:27:47 No.828230497
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う >厳重注意とか減給とか既にやった上でなら大丈夫だろうけど 懲戒解雇なら退職処分なんて表現しないと思う
211 21/07/27(火)20:27:48 No.828230507
>ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの? そんな事してまでペを手元にまだ置いとくメリットある?
212 21/07/27(火)20:27:49 No.828230511
ぺがこのHJとHJEXを掲げたハンドルネームで 自社アニメのセンス古くせーとかモデルグラフィックスの企画の悪口言ってたのは事実である
213 21/07/27(火)20:27:55 No.828230565
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う >厳重注意とか減給とか既にやった上でなら大丈夫だろうけど 市場自体の信用度落としてるから割と妥当だよ 現にヒートアップからの風評被害も酷いからこれで不当解雇だと訴えても勝てるビジョンが無い あと取引先キレさせたのがマジだった場合どうやっても勝てない
214 21/07/27(火)20:27:55 No.828230571
>ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの? そんなんバレたら今度こそバンダイに殺されるよ
215 21/07/27(火)20:27:57 No.828230579
アームズマガジンでもお漏らししてたしダメダメじゃねーか
216 21/07/27(火)20:28:13 No.828230677
>HJ公式Twitter担当がペだった可能性もあるからなんとも HJ公式垢は編集部員共同 HJEXの垢はぺ1人で動かしてた 赤ペンたくさん付けられてた謝罪文はペ自身で書いたやつ
217 21/07/27(火)20:28:16 No.828230707
事実がどうあれHJというか業界関係者が転売を率先して行っているとイメージがつくのはかなりヤバい
218 21/07/27(火)20:28:17 No.828230711
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う 退職処分だから諭旨解雇でしょ
219 21/07/27(火)20:28:27 No.828230773
>バンダイは絶対に転売許さんマンのはずだからまあその辺もあるだろう 全メーカー転売許してませんが?
220 21/07/27(火)20:28:28 No.828230775
君たちもうガンプラの記事かかないでね って言われたら即死するしな
221 21/07/27(火)20:28:28 No.828230776
出版社で働いてた叔父さんがよくサンプルでメーカーから貰ったゲームとか玩具くれたけど 今だとああいうのマズいんだろうな…
222 21/07/27(火)20:28:31 No.828230797
>自社アニメのセンス古くせー そうだね…
223 21/07/27(火)20:28:32 No.828230805
>ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの? そこまでして抱えるほどの人材じゃないだろ…
224 21/07/27(火)20:28:34 No.828230816
テンバイヤーはファンではないから稼ぎにならなくなったら即買わなくなるし その時メーカー側が抱えるリスク考えたら増産なんか要求できるはずもなく…
225 21/07/27(火)20:28:40 No.828230854
>ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの? そんな真似して発覚したらそれこそ雑誌が終わるし会社も傾くわ なんでそこまでして問題社員一人庇わなきゃいけないのさ
226 21/07/27(火)20:28:45 No.828230882
俺の持ってる雑誌がプレミア化する可能性が!?
227 21/07/27(火)20:28:50 No.828230914
ネットリンチ許さないマンがクビはやりすぎ!オタクがクレーム入れたせい!とか喚いてるけどそれだけで役員降格まで行くわけ無いだろって想像つかないのかなぁ
228 21/07/27(火)20:28:53 No.828230939
HJオンラインショップが転売禁止なのに転売擁護する身内とか完全に害悪
229 21/07/27(火)20:29:04 No.828230998
>>そうは言うが模型誌自体が死に体でだな >死に体だから余計に焦ってるんだ >メーカーからしたらもう雑誌という媒体に広告効果はあまり無いから切っても痛手が無い だから広告じゃなくて連動コンテンツ重視でやり方模索してる最中に 「メーカーも転売で潤ってる」(という意味に取られかねない)発言した馬鹿がいたんだ
230 21/07/27(火)20:29:07 No.828231020
>>問題発覚から1日で一旦声明文出して連休明け即公示だからびっくりするほどスピーディ >>そしてこれ偉い人たちの連休完全に潰してますね… >やらないと無期限連休になっちまう 平社員一人の首切りならともかく役職者の降格人事なんて普通の企業ならこんなスピーディーにできないよ 犯罪起こしたとかならともかくさ
231 21/07/27(火)20:29:11 No.828231044
昔こそ情報源だったから情報提供してたけど 今は情報源として弱いからな模型誌 その状況下で内部が酷い有様なら情報提供する側も考えるだろうよ…
232 21/07/27(火)20:29:16 No.828231084
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う 不当解雇で訴えたりしたら笑う
233 21/07/27(火)20:29:25 No.828231160
右から左の転売なら 俺のオクで落とした淫魔像は汚れなき身体かもしれないってコト?
234 21/07/27(火)20:29:27 No.828231176
>俺の持ってる雑誌がプレミア化する可能性が!? 欲しい人がいないとプレ化しないんですよ
235 21/07/27(火)20:29:49 No.828231335
ヒだと 処分重すぎるって言ってるやつはテンバイヤー! VS 処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! VS 処分妥当っていってるやつはおかしい! で三国志さはてる
236 21/07/27(火)20:29:53 No.828231372
>アームズマガジンでもお漏らししてたしダメダメじゃねーか そういう反省も含めての処分だったんだろうな ある意味社内事情改めるいい機会だと思う
237 21/07/27(火)20:29:54 No.828231376
>ほんとに処分したの?表面上やりましたってていで終わらせたんじゃないの? そんな事するメリット何も無だろ…ちょっとは頭使え
238 21/07/27(火)20:29:55 No.828231382
>出版社で働いてた叔父さんがよくサンプルでメーカーから貰ったゲームとか玩具くれたけど >今だとああいうのマズいんだろうな… 売りさばくって発想にならなきゃ本当はアウトだけどまあまあセーフな気はする
239 21/07/27(火)20:30:02 No.828231451
>>バンダイは絶対に転売許さんマンのはずだからまあその辺もあるだろう >全メーカー転売許してませんが? HJのショップが転売禁止なんすよねえ
240 21/07/27(火)20:30:13 No.828231530
HJに貸した作例が帰って来ないとか 貸した作例がメルカリに流れてたとかもあったって聞いたぞ
241 21/07/27(火)20:30:13 No.828231532
>プレ値になってるから人気ある!みたいに騒いでたファンも同罪だとはよく思ってはいる ?
242 21/07/27(火)20:30:16 No.828231551
>出版社で働いてた叔父さんがよくサンプルでメーカーから貰ったゲームとか玩具くれたけど >今だとああいうのマズいんだろうな… 良くは無いけどあくまで身内だけで終わってるならまぁ
243 21/07/27(火)20:30:17 No.828231563
>右から左の転売なら >俺のオクで落とした淫魔像は汚れなき身体かもしれないってコト? ブラックライト当てて確かめてみよう!
244 21/07/27(火)20:30:24 No.828231620
>ネットリンチ許さないマンがクビはやりすぎ!オタクがクレーム入れたせい!とか喚いてるけどそれだけで役員降格まで行くわけ無いだろって想像つかないのかなぁ そもそもぺが勝手に自分に油かけて火を放っただけなんですよ それでHJまで燃えた
245 21/07/27(火)20:30:25 No.828231624
転売屋が高値つけてヤフオク三昧してるのを そういうとこだぞバンダイ!って言われるからな… おかしいだろこれでバンダイが責められんの…
246 21/07/27(火)20:30:30 No.828231668
まあこれで会社傾いたら役職どころじゃないからな…
247 21/07/27(火)20:30:32 No.828231685
>処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! 軽くは無いだろ これ以上どうすんだ
248 21/07/27(火)20:30:39 No.828231750
模型じゃないけどホビー誌から撮影用に珍しい商品貸してくれって言われて貸したらしれーっと無くしましたすみませーん(九分九厘パクってる) みたいなのも割とあるしホビー誌のコンプラ意識なんてそんなもなのかなって
249 21/07/27(火)20:30:47 No.828231809
次から次へと擁護して炎上に参加する人が出てきてそこは笑ってる
250 21/07/27(火)20:30:51 No.828231842
実際怒られてる分もあるし示しを付けるためみたいなのも当然ある
251 21/07/27(火)20:30:58 No.828231891
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う >厳重注意とか減給とか既にやった上でなら大丈夫だろうけど 取引先と顧客全員に喧嘩売るってバカッターの中でも類を見ない影響力のデカさだぞ 月の発行部数1万1千部の雑誌が一言で廃刊の危機だ
252 21/07/27(火)20:31:03 No.828231938
ただでさえプラモが転売商材として目付けられて 普通に組んでいる人たちからしたらたまったもんじゃない時勢で こんなガソリンみたいなモンぶち込まれたらそりゃ一気に火が点くわな… というか仮にもライターなら書いた文章一旦読んでから投稿するのでは…
253 21/07/27(火)20:31:05 No.828231951
>ヒだと >処分重すぎるって言ってるやつはテンバイヤー! >VS >処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! >VS >処分妥当っていってるやつはおかしい! >で三国志さはてる つまり妥当だったって事だな
254 21/07/27(火)20:31:06 No.828231963
>ヒだと >処分重すぎるって言ってるやつはテンバイヤー! >VS >処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! >VS >処分妥当っていってるやつはおかしい! >で三国志さはてる どれ選んでもゴミクズじゃねえか…
255 21/07/27(火)20:31:08 No.828231978
>ネットリンチ許さないマンがクビはやりすぎ!オタクがクレーム入れたせい!とか喚いてるけどそれだけで役員降格まで行くわけ無いだろって想像つかないのかなぁ 五輪含めここ最近のこの手の騒動って別に不倫がどうたらみたいな第三者が口を出す必要がないことでもないし謂れのない誹謗中傷とかでもないからな 「そういう言動をしていた人にはその役目は相応しくないですよね?」ってだけのこと
256 21/07/27(火)20:31:09 No.828231981
>転売がホビーにしかないと思ったら大間違いだからな! 母ちゃんに説明するためにジャニーズのライブチケットで説明したって言う奴思い出した
257 21/07/27(火)20:31:17 No.828232037
>で三国志さはてる 何語?
258 21/07/27(火)20:31:27 No.828232123
発言以外にも色々問題あったんだろうな 公開される事無さそうだから何とも言えんが
259 21/07/27(火)20:31:28 No.828232136
>月の発行部数1万1千部の雑誌が一言で廃刊の危機だ そんなもんかHJ…
260 21/07/27(火)20:31:37 No.828232215
>次から次へと擁護して炎上に参加する人が出てきてそこは笑ってる なぜ自分から火の中に突っ込むのかがわからない…
261 21/07/27(火)20:31:38 No.828232223
>>>なんでmayがハッスルしてるん?欲しいプラモ買えないのは行動力足らんとかそんなんだっけ? >>転売擁護した店が古物商のネット登録してなかったりMGクロスボーンから縮小コピーした1/144用ABCマント売ってたりでホビージャパンとは別件で盛り上がってる >縮小コピーはもう完全にダメなやつじゃん とうのプラモ屋はただの布マントですけど!?とか逆ギレしてんのは見たな
262 21/07/27(火)20:31:41 No.828232246
本人退職は分かるし上司降格も分かる 降格する上司多くない…?
263 21/07/27(火)20:31:48 No.828232300
>ヒだと >処分重すぎるって言ってるやつはテンバイヤー! >VS >処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! >VS >処分妥当っていってるやつはおかしい! >で三国志さはてる もう無視するのが正解では?
264 21/07/27(火)20:32:01 No.828232397
>本人退職は分かるし上司降格も分かる >降格する上司多くない…? 誠意
265 21/07/27(火)20:32:01 No.828232401
擁護してた弁護士も事情聞いたらいやこれ妥当だわってなってたような気がするけど俺の勘違いかもしれない
266 21/07/27(火)20:32:02 No.828232414
>次から次へと擁護して炎上に参加する人が出てきてそこは笑ってる 火に飛び込んで焼け死ぬ蛾のように次々と寄ってきて良いバカ発見器になってる
267 21/07/27(火)20:32:09 No.828232467
>>月の発行部数1万1千部の雑誌が一言で廃刊の危機だ >そんなもんかHJ… 大手とは言えそもそも模型趣味の規模が…
268 21/07/27(火)20:32:11 No.828232488
これだけ騒ぎになれば民事で訴えられるよね間違いなく
269 21/07/27(火)20:32:11 No.828232493
「」ですら モデグラだしな…という扱いに生だが溢れる
270 21/07/27(火)20:32:21 No.828232560
この世の中で今時プラモの雑誌買ってくれる人なんてかなりありがたい存在だと思うがな 作例はSNSで見れるし新製品情報はメーカのヒフォローしとけばいいし
271 21/07/27(火)20:32:22 No.828232562
ホビー関連以外にも雑誌色々手広くやってる大手会社と言う訳じゃなく 小さい会社の柱雑誌だもんここで重くしないとマジで会社がしぬ だからこそ厳しくしてるんだろうし 他所の会社の感覚で測ろうとするやつは何もわかってない
272 21/07/27(火)20:32:22 No.828232566
何の責任も持たない外部の奴がブーブー言ってもさ 処分下す側がまず腹切ってるからね…
273 21/07/27(火)20:32:26 No.828232592
常務降格はヤバいやつだと思うんだけど 1.会社組織としては真面目だった 2.会社内の偉い人の強権発動 3.どこか怒らせたとこに対するポーズ どれなんだろう
274 21/07/27(火)20:32:32 No.828232636
>転売屋が高値つけてヤフオク三昧してるのを >そういうとこだぞバンダイ!って言われるからな… >おかしいだろこれでバンダイが責められんの… 転売は買えないユーザーがブチギレてメーカーにクレームが飛ぶからメーカーだって転売屋許せないのは当然なんだよ
275 21/07/27(火)20:32:34 No.828232657
>>出版社で働いてた叔父さんがよくサンプルでメーカーから貰ったゲームとか玩具くれたけど >>今だとああいうのマズいんだろうな… >売りさばくって発想にならなきゃ本当はアウトだけどまあまあセーフな気はする 貰ったってことなら身内で楽しむ分ならグレーだろうな 普通は会社としての提供であってサンプル品や販促品は期間が終わったら処分しろってなるけど
276 21/07/27(火)20:32:40 No.828232706
>次から次へと擁護して炎上に参加する人が出てきてそこは笑ってる もう笑うしか無いやつ
277 21/07/27(火)20:32:42 No.828232730
何なら皆去年マスクとかアルコール消毒で思い知ったろ転売の糞さ
278 21/07/27(火)20:32:51 No.828232798
編集部なのがな…横領してんじゃねえのってなるし
279 21/07/27(火)20:32:52 No.828232813
今回の件はバンダイ以上に直接美少女プラモに関して担当されていたブキヤの方がマジギレ案件じゃねぇかな… 転売ヤーに対してバンダイは無言で殺しにかかるけどブキヤは殺すって宣言までして全力で潰しにかかってるし
280 21/07/27(火)20:33:00 No.828232866
巻き込まれて過去を掘り起こされてる雑誌モデラーもいてダメだった
281 21/07/27(火)20:33:08 No.828232924
やりすぎ言ってる人の脳内では「編集の不適切発言にオタクが怒ってそれに忖度した会社がクビ切った」ってストーリーになってて 上司3人が降格になってる事から読み取れる事態のヤバさとか何もわかってないんだよな
282 21/07/27(火)20:33:09 No.828232936
>「」ですら >モデグラだしな…という扱いに生だが溢れる だ モ オ 使
283 21/07/27(火)20:33:10 No.828232947
モデラ―とかライターがHJは悪くないよって擁護するのかと思ったら 若い頃20万の作例から8万ピンハネされたぜガハハって援護射撃されてて笑った
284 21/07/27(火)20:33:12 No.828232961
実際これくらい処分する企業は多くはない
285 21/07/27(火)20:33:12 No.828232963
会社としてのHJはアームズマガジン誌でも東京マルイから縁切られるやらかしして謝罪したばかりだから 会社名と同じホビージャパン関係の編集がしでかしたんだから監督責任も当然かと
286 21/07/27(火)20:33:13 No.828232968
エロクール内藤がエロクールしたのスレ画の前でよかったなよくねえけど スレ画の後だったら処分更に重くなってたよな
287 21/07/27(火)20:33:15 No.828232981
>>ヒだと >>処分重すぎるって言ってるやつはテンバイヤー! >>VS >>処分軽すぎるって言ってるやつは社会不適合! >>VS >>処分妥当っていってるやつはおかしい! >>で三国志さはてる >もう無視するのが正解では? ぶっちゃけ表に出てる事だけが全部ってわけじゃ無い可能性もあるし余計なこと言わずに無視するのがいいよ本当
288 21/07/27(火)20:33:25 No.828233055
そもそも解雇じゃねーしこれでこんな迅速に解雇ができるわけもない 書いてある通り退職処分で退職金も出たと思われる
289 21/07/27(火)20:33:29 No.828233074
この炎上したライターが何でこの弁当屋の転売発言に参加してきたのか微塵もわからねえ… その辺の捨て垢でも燃えそうな内容なのに何で実名で…
290 21/07/27(火)20:33:29 No.828233075
関係ない人は無理に参加する必要ないのになんですぐ口突っ込んで勝手に燃えるんです…?
291 21/07/27(火)20:33:29 No.828233081
テンバイヤーによる流通阻害がそうした先細りしていくユーザー離れを加速させてたのも事実だからな
292 21/07/27(火)20:33:30 No.828233090
>何の責任も持たない外部の奴がブーブー言ってもさ >処分下す側がまず腹切ってるからね… そもそもメーカーがどうするかな?って話だわな
293 21/07/27(火)20:33:34 No.828233117
テンバイヤー死滅はさすがにできないって分かってるからやる奴は勝手にやりゃいいと諦めてるけど なんで自分のやってること正当化し始めるんだろうねあいつら
294 21/07/27(火)20:33:35 No.828233125
mayちゃんとこで炎上してるのは ここしばらくプラモ含めた玩具系のスレに必ず現れる煽り野郎と全く同じ事言ってる転売ヤーがヒに現れて おまけにふたば見てる宣言までしたので当然としあきはキレた
295 21/07/27(火)20:33:39 No.828233151
モデグラと電ホビに比べてつまんねんだよね
296 21/07/27(火)20:33:40 No.828233159
降格上司は1年もしたら戻れるだろう 層であって欲しい
297 21/07/27(火)20:33:41 No.828233166
>なんで自社コンテンツスケベなやつばっかなの? 硬派なTRPGの輸入代理店なので自社でやるならスケベにすることでバランスをとる
298 21/07/27(火)20:33:43 No.828233183
本人退職は横領の疑いを晴らすため 上司降格はケジメでしょ
299 21/07/27(火)20:33:44 No.828233191
土下座外交で鎮火させるにはやり過ぎなくらいで丁度いいんだ このルート選んだの自体はビビったけど
300 21/07/27(火)20:33:49 No.828233220
今のHJなりモデグラなりの実本を手にとって見ると分かるけど ページの6割に近いところまで模型業界や雑誌業界の色んな広告なのね それらの広告主が最も嫌がることを擁護したってのがもう雑誌の性格的に許されることではない
301 21/07/27(火)20:33:59 No.828233294
一時期は本当にバンダイ様々で付録付きで凌いでそうな時代もあったし今でも足向けて眠れないだろうし…
302 21/07/27(火)20:34:06 No.828233337
>出版社で働いてた叔父さんがよくサンプルでメーカーから貰ったゲームとか玩具くれたけど >今だとああいうのマズいんだろうな… そういうなあなあが馬鹿のやらかしで一気に引き締まるのってあるよね
303 21/07/27(火)20:34:08 No.828233364
元々他メーカーの商品ありきでやってる雑誌なのに他メーカーに喧嘩売ったら死ぬに決まってるじゃん ケジメ付けたから許してくださいって載せてたメーカーにアピールするしかない
304 21/07/27(火)20:34:09 No.828233373
少なくともこの状況で訴えたら勝てるって言い切る自称弁護士垢とそれに賛同してるのは全部ブロックしておいた方が良い
305 21/07/27(火)20:34:20 No.828233449
>HJライターがヒのリプでダメ出しとかも今年だっけ あったなぁ 1~2ヶ月前じゃなかったっけ
306 21/07/27(火)20:34:20 No.828233451
もうプラモは予約受注生産にしてくれ 生産が遅れてもちょっと高くなってもいいからさ
307 21/07/27(火)20:34:24 No.828233477
PS5とかも本体が転売で売れてもソフトやPSNの利用料が売れないとか市場が萎んでいくんだよな…
308 21/07/27(火)20:34:25 No.828233486
つーか同業敵対会社の悪口言うとかならともかく何で商売相手の事悪く言ったんだよコイツ
309 21/07/27(火)20:34:27 No.828233494
>転売ヤーに対してバンダイは無言で殺しにかかるけどブキヤは殺すって宣言までして全力で潰しにかかってるし 最大手のバンダイ程製造量が無いメーカーには転売は死活問題だ
310 21/07/27(火)20:34:28 No.828233509
>実際これで一発懲戒解雇が正当かは微妙だと思う >厳重注意とか減給とか既にやった上でなら大丈夫だろうけど 転売ってヘイト稼ぎまくる行為ではあるが法律違反でも何でもないからね 犯罪でも何でもない事を主張しただけで解雇は不当と主張されたら多分通る まあ余程の恥知らずでもない限りそんな事はしないだろうけど
311 21/07/27(火)20:34:33 No.828233535
池田信夫って教授がまた燃料投下したんだっけ?
312 21/07/27(火)20:34:33 No.828233540
ホビージャパンを通じてホビージャパンに情報提供したメーカーにまで転売ヤーと組んでんだろとか飛び火してるからここまでしないと信用が地面に激突する たった一人のバカのせいで
313 21/07/27(火)20:34:42 No.828233594
>エロクール内藤がエロクールしたのスレ画の前でよかったなよくねえけど >スレ画の後だったら処分更に重くなってたよな んなわねねーだろ 集英社だぞ
314 21/07/27(火)20:34:43 No.828233600
転売擁護するのは転売ヤーだけだし転売なんてメーカーも不本意ってのがハッキリしたのはよかった
315 21/07/27(火)20:35:00 No.828233719
>PS5とかも本体が転売で売れてもソフトやPSNの利用料が売れないとか市場が萎んでいくんだよな… 実際ハードの販売数に対してソフト売れてねぇ!!って状況なんだっけ
316 21/07/27(火)20:35:18 No.828233846
>次から次へと擁護して炎上に参加する人が出てきてそこは笑ってる いじめの奴もメンバーがいろいろ言って炎上してたね・・・
317 21/07/27(火)20:35:21 No.828233870
>転売は買えないユーザーがブチギレてメーカーにクレームが飛ぶからメーカーだって転売屋許せないのは当然なんだよ ユーザーからすりゃメーカーが出荷絞りすぎてて買えないのか 転売が横行してて買えないのかはほぼ区別つかんもんな…
318 21/07/27(火)20:35:22 No.828233885
>おまけにふたば見てる宣言までしたので当然としあきはキレた 見えるぞ私にも(長年荒らしてた)敵が見えるぞ!!案件すぎる
319 21/07/27(火)20:35:26 No.828233916
>エロクール内藤がエロクールしたのスレ画の前でよかったなよくねえけど >スレ画の後だったら処分更に重くなってたよな ないない 集英社が気にするには遠すぎる
320 21/07/27(火)20:35:32 No.828233950
転売はユーザーの利益になりますぞー! http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52059920.html
321 21/07/27(火)20:35:41 No.828233997
>mayちゃんとこで炎上してるのは >ここしばらくプラモ含めた玩具系のスレに必ず現れる煽り野郎と全く同じ事言ってる転売ヤーがヒに現れて >おまけにふたば見てる宣言までしたので当然としあきはキレた そりゃあの勢いにもなるか…
322 21/07/27(火)20:35:43 No.828234014
PS5なんか実際に転売の悪影響出てるからな ハードがいくら捌けてもソフトが売れないと儲けにならないんだ
323 21/07/27(火)20:35:43 No.828234015
>やりすぎ言ってる人の脳内では「編集の不適切発言にオタクが怒ってそれに忖度した会社がクビ切った」ってストーリーになってて もし仮に炎上しなかったら何も起きなかったかな?
324 21/07/27(火)20:35:46 No.828234033
ホビージャパンは実際ありとあらゆるジャンルのホビーに手を染めてるから総合商社みたいな感じ
325 21/07/27(火)20:35:52 No.828234086
テンバイヤーがPS5を1万台買ってもPSオンラインの加入者は一人も増えないからな
326 21/07/27(火)20:35:54 No.828234096
>実際ハードの販売数に対してソフト売れてねぇ!!って状況なんだっけ おまけにコロナでソフトの開発どこも思うように進まなかったってのもそこに後押しかけてる
327 21/07/27(火)20:35:56 No.828234114
来月号以降がどうなるかちょっと怖い オラザク中止したりして
328 21/07/27(火)20:35:58 No.828234133
ヒはオタクが元気なSNSだから 普通の炎上案件と違ってオタク相手の商売だと実害が大きい側面もあるとは思う
329 21/07/27(火)20:36:03 No.828234168
バンダイはバンダイでたまごっちのトラウマ抱えてるから安易に設備投資もできないし 何より庶民の娯楽のプラモがプラモ全く興味ない層のせいでプレミア化してるのぶちギレだろうしな
330 21/07/27(火)20:36:07 No.828234197
「メーカーや小売は転売でも売れれば安泰」とか言ったのがアウト過ぎる 逆にこれが無かったらどんなに燃えても退職まではいかなそう
331 21/07/27(火)20:36:08 No.828234201
これだけケジメを付けてもメーカー各社に許されるかどうか
332 21/07/27(火)20:36:13 No.828234234
>もうプラモは予約受注生産にしてくれ >生産が遅れてもちょっと高くなってもいいからさ グッスマとマックスファクトリーは数年前から受注生産だよう
333 21/07/27(火)20:36:18 No.828234271
上司は何かあった時に責任取るのが仕事みたいなもんだからなあ 随分上の方まで処分したなとは思うけど
334 21/07/27(火)20:36:24 No.828234312
>この炎上したライターが何でこの弁当屋の転売発言に参加してきたのか微塵もわからねえ… そもそもペが転売の話する前日に弁当屋がソロで転売擁護して炎上してたんだ
335 21/07/27(火)20:36:30 No.828234352
集英社も上層部降格人事までやらんでいいがケジメつけろよ…
336 21/07/27(火)20:36:36 No.828234392
>つーか同業敵対会社の悪口言うとかならともかく何で商売相手の事悪く言ったんだよコイツ バカだから悪く言ったと思ってない 代弁してあげたと思ってる
337 21/07/27(火)20:36:37 No.828234399
転売ヤーのおかげでかなりのユーザーがイラついてるところによりにもよってホビー雑誌編集が転売擁護したわけだからな そら爆発炎上するわ
338 21/07/27(火)20:37:02 No.828234567
>本人退職は分かるし上司降格も分かる >降格する上司多くない…? 転売屋対策してるのにそれでもまだ転売が止まらないメーカーに対し 転売してくれてメーカーも喜んで転売を容認してるとHJの看板背負った奴が言い出した HJ君…どういう事? うちは自社のサイトやチャンネルで公開しても良いけど誠意見せるか庇うか選んで?って流れでもあったんだろう
339 21/07/27(火)20:37:07 No.828234602
公の場で取引先に喧嘩売ると処されるってだけの話だな
340 21/07/27(火)20:37:15 No.828234646
>mayちゃんとこで炎上してるのは >ここしばらくプラモ含めた玩具系のスレに必ず現れる煽り野郎と全く同じ事言ってる転売ヤーがヒに現れて >おまけにふたば見てる宣言までしたので当然としあきはキレた 荒らしが名前明かしたとなりゃ五月蝿くもなるわな…
341 21/07/27(火)20:37:16 No.828234654
>集英社も上層部降格人事までやらんでいいがケジメつけろよ… 言っちゃ悪いがやらかしの重さがまるで違うよ
342 21/07/27(火)20:37:17 No.828234659
>ユーザーからすりゃメーカーが出荷絞りすぎてて買えないのか >転売が横行してて買えないのかはほぼ区別つかんもんな… メーカーがわざわざ出荷絞ってる事なんて実際無さそうなんだけどね 買えなかったって言っている人が多い一方で 検索するとアホみたいに出てくるプレ値出品
343 21/07/27(火)20:37:23 No.828234704
>関係ない人は無理に参加する必要ないのになんですぐ口突っ込んで勝手に燃えるんです…? 人は燃えるとわかっていても自分の主義主張をつぶやかねばならん時があるんだ いや無いな
344 21/07/27(火)20:37:23 No.828234707
>少なくともこの状況で訴えたら勝てるって言い切る自称弁護士垢とそれに賛同してるのは全部ブロックしておいた方が良い 自分の稼業に火の粉が移らないなら売名目的でいくらでも逆張りする人間はいるよね…
345 21/07/27(火)20:37:23 No.828234711
ほんとわからん いかにも炎上しそうなポイントを的確について参加してきたのがわからん アスリートがドーピング賛成派とかそんな印象の話で 錯乱してたとしか思えない
346 21/07/27(火)20:37:28 No.828234744
>集英社も上層部降格人事までやらんでいいがケジメつけろよ… HJはここまでやったのに集英社は…と言う流れになってるの吹く 延焼してしまえ
347 21/07/27(火)20:37:34 No.828234791
オラザク選手権やれてるのは誰のお陰だと…って話になるわな
348 21/07/27(火)20:37:35 No.828234796
今更「転売は市場経済に則った正当な行為!」とか言うアホも居て笑える
349 21/07/27(火)20:37:38 No.828234815
>もうプラモは予約受注生産にしてくれ >生産が遅れてもちょっと高くなってもいいからさ 無理 fu197270.jpg
350 21/07/27(火)20:37:47 No.828234888
受注生産今以上注文受けると年単位で遅くなるだろうけどその頃ほしいのってなる
351 21/07/27(火)20:37:49 No.828234904
何でいきなり転売についてイキって語り出したんだろう
352 21/07/27(火)20:37:50 No.828234906
なんでメーカー様の代弁しちゃったんだろうね…
353 21/07/27(火)20:38:00 No.828234998
>来月号以降がどうなるかちょっと怖い >オラザク中止したりして 今年出すつもりだったけど出す気なくなった人はそれなりにいそうである GBWCもコロナで中止だし寂しい年になりそうだ
354 21/07/27(火)20:38:07 No.828235050
転売容認しないのは自由経済の敵!みたいな論調の人いるけどそれって中世の香辛料貿易レベルなんでは?
355 21/07/27(火)20:38:11 No.828235074
>ハードがいくら捌けてもソフトが売れないと儲けにならないんだ ソフトも買い占めればいいのにな…
356 21/07/27(火)20:38:21 No.828235144
>今更「転売は市場経済に則った正当な行為!」とか言うアホも居て笑える それ言うアホずっといるけどじゃあ国の許可得て税金払えで話が終わる
357 21/07/27(火)20:38:23 No.828235169
ペの言い分では転売屋が買いまくるからメーカーも小売りも在庫が捌けてお金が回ってWINWIN!だからな 関係各所に迷惑かけてる自覚がまったく無い
358 21/07/27(火)20:38:24 No.828235175
ナイチンゲール発売日にやらかして月曜日はバンダイがプレバン限定で劇場版ガンダムOOのプラモ等を受注開始したという 神がかったタイミングの転売養護はある意味凄えよ
359 21/07/27(火)20:38:37 No.828235277
新規ユーザーを開拓出来ないと常連だけじゃ維持出来ないから死活問題になるからな…
360 21/07/27(火)20:38:39 No.828235288
>いかにも炎上しそうなポイントを的確について参加してきたのがわからん 俺は買えたけどお前は?ってマウントだと思う
361 21/07/27(火)20:38:42 No.828235300
>今更「転売は市場経済に則った正当な行為!」とか言うアホも居て笑える 仕入れて高く売るだけならね 実際は寡占するまで買い占めて値を釣り上げる行為だからね
362 21/07/27(火)20:39:04 No.828235466
>今更「転売は市場経済に則った正当な行為!」とか言うアホも居て笑える しかもそれ言ってるのが経済学者()だからな ホビーってかオタク向けの趣味娯楽市場を理解してない学者様…
363 21/07/27(火)20:39:05 No.828235473
欲しい時に買えないと気持ちは萎えるんだ
364 21/07/27(火)20:39:06 No.828235477
>無理 >fu197270.jpg 実際今日発売の玉藻は早い段階で二次生産発表されたからなあ まあ俺は予約できなかったし店舗でも買えなかったけど…
365 21/07/27(火)20:39:11 No.828235525
PS5ってたしかスペックが17万ぐらいのパソコン相当なのでハードのみでの売上はほぼ儲けが無いんだっけ
366 21/07/27(火)20:39:16 No.828235574
バンダイ今めちゃくちゃ急ピッチで再販しまくってるし 出来ることはやってると思う
367 21/07/27(火)20:39:17 No.828235576
>転売ってヘイト稼ぎまくる行為ではあるが法律違反でも何でもないからね >犯罪でも何でもない事を主張しただけで解雇は不当と主張されたら多分通る >まあ余程の恥知らずでもない限りそんな事はしないだろうけど 転売に手を出した辞典で恥知らずではあるけどね まあそういうやつらほど自己正当化するあたり恥は一応あるのか
368 21/07/27(火)20:39:25 No.828235646
転売を法律でなんとかしようってマスク騒動のとき話出てた気がするけど難しいんだっけか
369 21/07/27(火)20:39:25 No.828235650
>>関係ない人は無理に参加する必要ないのになんですぐ口突っ込んで勝手に燃えるんです…? >人は燃えるとわかっていても自分の主義主張をつぶやかねばならん時があるんだ >いや無いな 大学教授とかなんとかそういう立場の人まで燃えててなんだかなぁって...
370 21/07/27(火)20:39:26 No.828235659
10年選手なんだから自社のオンラインショップくらい覗いた事ある筈なんだが… 頭を乗っ取られてしまったのか
371 21/07/27(火)20:39:31 No.828235696
俺のは綺麗な転売に続く努力が足りないというパワーワード
372 21/07/27(火)20:39:32 No.828235700
>転売容認しないのは自由経済の敵!みたいな論調の人いるけどそれって中世の香辛料貿易レベルなんでは? それは中世というか人類をバカにし過ぎだ 商売なんて昔からちゃんと信用に基づいた取引しとるわ
373 21/07/27(火)20:39:39 No.828235747
>転売ヤーのおかげでかなりのユーザーがイラついてるところによりにもよってホビー雑誌編集が転売擁護したわけだからな >そら爆発炎上するわ ナイチンがナイチン!してたところにこれだからガソリンぶちまけたどころかデーモンコアレベルだよ
374 21/07/27(火)20:39:43 No.828235783
池田信夫はあいつ博士とったの経済学でじゃないしな……
375 21/07/27(火)20:39:48 No.828235825
>転売容認しないのは自由経済の敵!みたいな論調の人いるけどそれって中世の香辛料貿易レベルなんでは? そういう人は談合やインサイダーも擁護して欲しい
376 21/07/27(火)20:39:56 No.828235892
>転売容認しないのは自由経済の敵!みたいな論調の人いるけどそれって中世の香辛料貿易レベルなんでは? 飢饉の時に米を釣り上げてた問屋みたいなレベルだよ どうなるかは歴史が証明している
377 21/07/27(火)20:39:59 No.828235915
ホビージャパンで扱ってる規模のもの的には転売で出品されてるの全体の何割だよって感じはする それはそれとして目立つとこにあるから気になるんだろうけど
378 21/07/27(火)20:40:06 No.828235972
>ホビージャパンは実際ありとあらゆるジャンルのホビーに手を染めてるから総合商社みたいな感じ 頭のおかしい奴らで言えばGUNプロが一番なんだけど銃は国内で取り扱いできないので炎上してないと言える
379 21/07/27(火)20:40:08 No.828235987
>>いかにも炎上しそうなポイントを的確について参加してきたのがわからん >俺は買えたけどお前は?ってマウントだと思う そういう事か SNSって自分を大きく見せたくなるもんな…
380 21/07/27(火)20:40:14 No.828236036
池田信夫ってこんな馬鹿だったんだな
381 21/07/27(火)20:40:15 No.828236039
在庫捌けるからメーカーは何も困らないじゃんなんて浅い認識をHJの編集が持ってたって絶望感もあるんだろうな HJの編集って本当ならそういう問題について一般人より深く考えてなきゃいけないプロじゃん
382 21/07/27(火)20:40:15 No.828236047
転売屋から買うくらいなら要らねえよってなるので…
383 21/07/27(火)20:40:17 No.828236059
ホビージャパンするとか努力が足りないとかの 変なミームが出来上がってるから クビだけで済まるのはかなり甘いよね
384 21/07/27(火)20:40:17 No.828236064
本筋とは関係ないけど転売ヤーって利益を申告してないことが多いと聞いたんだけどまじなの
385 21/07/27(火)20:40:20 No.828236088
会社はまともかもしれんってなったから良い立ち回り
386 21/07/27(火)20:40:20 No.828236090
>PS5ってたしかスペックが17万ぐらいのパソコン相当なのでハードのみでの売上はほぼ儲けが無いんだっけ 今のうちにセガが新ハード出したら念願の大逆転だな…
387 21/07/27(火)20:40:23 No.828236107
バンダイ製品が一つも載ってないホビージャパンってどうなるのかなっていう興味はあるけどそれはない
388 21/07/27(火)20:40:28 No.828236149
>大学教授とかなんとかそういう立場の人まで燃えててなんだかなぁって... 絶対そんなやつのいる大学行かねぇ
389 21/07/27(火)20:40:35 No.828236200
>バンダイ今めちゃくちゃ急ピッチで再販しまくってるし >出来ることはやってると思う そもそも素材が足りんからね… あの…このカタログにあるオレンジのラビオット見かけた事ないんですけど…
390 21/07/27(火)20:40:43 No.828236286
失望しました nipper読みます
391 21/07/27(火)20:40:47 No.828236323
>大学教授とかなんとかそういう立場の人まで燃えててなんだかなぁって... あの人は昔から世間の風潮にとにかく逆張って知名度稼ぎたいだけのヤツだ そして大学教授を名乗っているが実際はただの非常勤でどっかに属して正教授やれる程の実力は無い
392 21/07/27(火)20:40:49 No.828236332
>今のうちにセガが新ハード出したら念願の大逆転だな… 銀行「許さねぇ」
393 21/07/27(火)20:40:54 No.828236364
>池田信夫ってこんな馬鹿だったんだな どれだけ名誉棄損で訴えられてると思ってるんだ
394 21/07/27(火)20:41:03 No.828236424
しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから…
395 21/07/27(火)20:41:15 No.828236516
正直次の号でどれだけ今回のことが影響あったか見たいけどそれ目的でHJ買うのもな…
396 21/07/27(火)20:41:25 No.828236613
つぶやきだけならともかくお気持ちノートとか何がしたかったんだろう マジで転売講座でもやりたかったのか?
397 21/07/27(火)20:41:28 No.828236637
転売は商社って発言があったらしいが 炎上してる人多すぎて誰の発言なのかわからない 誰が言ったんだ
398 21/07/27(火)20:41:32 No.828236677
>バンダイ今めちゃくちゃ急ピッチで再販しまくってるし 初動で買えないと萎えるって人もかなりいるから 転売は根っこからなんとかしないと解決しないんだよな…
399 21/07/27(火)20:41:33 No.828236680
>しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから… 何とでもなる筈だ!
400 21/07/27(火)20:41:38 No.828236719
転売は買い占めに近い状態にまで持っていかないと値を釣り上げられないから情報商材などで同士を増やして市場から商品無くすんだよな 一人じゃできないヤクザな仕事
401 21/07/27(火)20:41:40 No.828236729
>転売屋から買うくらいなら要らねえよってなるので… それがみんな守ってくれるならいいんだけどね 場所取るからそんな長くやってられないし
402 21/07/27(火)20:41:40 No.828236735
>しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから… そこは法改正させないようにメルカリが大量の資金投じてロビー活動やってるからな
403 21/07/27(火)20:41:41 No.828236752
>なんで自分のやってること正当化し始めるんだろうねあいつら 多少は後ろめたいからとか?
404 21/07/27(火)20:41:47 No.828236799
>俺のは綺麗な転売に続く努力が足りないというパワーワード アーツのスレで毎回見かけたやつ
405 21/07/27(火)20:41:48 No.828236805
メルカリとかヤフオクみたいな素人でも手軽に販売できる場を提供してる連中がもっと怒られるべきだとは思う
406 21/07/27(火)20:41:57 No.828236874
雑誌の方にも謝罪文みたいなのが載ったりするんかな
407 21/07/27(火)20:41:59 No.828236893
フリマアプリやネットオークションで敷居がガバガバに引き下がったから仕方ないけど 結局お金のやり取りがある以上双方の信頼が前提で成り立つのに 転売なんて最初からヘイトで始まる商売なんて 好意的に受け入れられる日なんて永劫来ないんだよ
408 21/07/27(火)20:42:00 No.828236897
今後2度とホビージャパンコラボとかは無くなるかもしれんが別に特に困らないな…
409 21/07/27(火)20:42:09 No.828236962
立ち読みでいいじゃん バンダイ製の付録キットが付く予定なのは9月発売の号だし
410 21/07/27(火)20:42:22 No.828237042
>正直次の号でどれだけ今回のことが影響あったか見たいけどそれ目的でHJ買うのもな… 影響あるのは次の次だろう
411 21/07/27(火)20:42:25 No.828237065
そりゃ不当解雇に対しての裁判は数年裁判でゴネ続ければなんとかなるかもしれんが 顧客の信用を著しく失った事に対する社内処分はどうやっても防げないと思いますよ 信用ってお金じゃ取り戻せないんでね
412 21/07/27(火)20:42:30 No.828237119
>転売は根っこからなんとかしないと解決しないんだよな… その根っこってなんとかなるやつじゃないからな それこそ転売噛んでなくても
413 21/07/27(火)20:42:32 No.828237138
>転売容認しないのは自由経済の敵!みたいな論調の人いるけどそれって中世の香辛料貿易レベルなんでは? 主語がデカいのは大帝
414 21/07/27(火)20:42:34 No.828237144
>つぶやきだけならともかくお気持ちノートとか何がしたかったんだろう >マジで転売講座でもやりたかったのか? たらこのフォロワーっぽかったしリツイートもしてるから なんかそういう感じの逆張りしたくなったんじゃないの?
415 21/07/27(火)20:42:34 No.828237148
転売から買うのヤダから全部部品注文したら転売から買う方が全然安すかったが絶対に転売では買わない
416 21/07/27(火)20:42:39 No.828237186
我々は転売ヤーに反省を促すためやむを得ず攻撃をした
417 21/07/27(火)20:42:40 No.828237201
>立ち読みでいいじゃん >バンダイ製の付録キットが付く予定なのは9月発売の号だし 本当は駄目な行為の筆頭来たな…
418 21/07/27(火)20:42:53 No.828237304
>しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから… ガンプラは軽視されそうだけど 必需品のマスクでも燃えたんだからいい加減国側でなんとかしてほしい
419 21/07/27(火)20:42:57 No.828237335
とかとかどうにかしてくれ
420 21/07/27(火)20:43:03 No.828237385
>しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから… マスク転売は生命にかかるから即違法化されたけど 娯楽品は動きが鈍いから反社勢力のシノギの転売の舞台にされてる
421 21/07/27(火)20:43:05 No.828237410
>そもそも素材が足りんからね… >あの…このカタログにあるオレンジのラビオット見かけた事ないんですけど… オレンジの肉厚かつでっかいコイキングのプラモが悪い
422 21/07/27(火)20:43:06 No.828237421
>バンダイ製の付録キットが付く予定なのは9月発売の号だし 予定だから消える可能性もあるよね
423 21/07/27(火)20:43:10 No.828237445
>転売は商社って発言があったらしいが >炎上してる人多すぎて誰の発言なのかわからない >誰が言ったんだ うnうn会社って言うなら税金色々払おうねぇ…
424 21/07/27(火)20:43:11 No.828237456
今って立ち読みできなくない?
425 21/07/27(火)20:43:14 No.828237477
正当化の言い訳がメーカーは潤うとかカビの生えた文言しか言わないから…
426 21/07/27(火)20:43:18 No.828237501
過去のいわゆるバイトテロのやつらがすぐクビになっても誰も不当だなんて言ってなかったのに 何で同等以上のヤバさのこっちに関しては不当と言い出すやつが出てくるのかわからない
427 21/07/27(火)20:43:18 No.828237504
>>なんで自分のやってること正当化し始めるんだろうねあいつら >多少は後ろめたいからとか? カモへの撒き餌もあるかなって
428 21/07/27(火)20:43:25 No.828237551
>今のうちにセガが新ハード出したら念願の大逆転だな… ハードの前にまずまともなソフト出してくれ最近酷いぞ
429 21/07/27(火)20:43:25 No.828237556
流石にここまでやってHJとの取引今後なしねとはならんとは思うが… 暫く針の筵ではあるだろうな
430 21/07/27(火)20:43:28 No.828237585
>しかしねぇ…法改正でもしない限り転売問題はどうしようもないのだから… どうにもならないと思ってたチケットですら法改正できたんだから 時間の問題だとは思ってる
431 21/07/27(火)20:43:34 No.828237628
そりゃ責任取る立場だから対象になるのは自然なんだけど 雑誌が生き残る為にもここでざくっとやる姿勢を見せるのもわかるんだけど 降格させられた人達は結構マジで…なんか…ただ一人のせいでドンマイって気分
432 21/07/27(火)20:43:35 No.828237634
百貨店法みたいにネット転売やってるプラットフォーマーに対して 販売終了から一年たっていない商品は定価以上での出品禁止させれば良いだけじゃないかな
433 21/07/27(火)20:43:35 No.828237637
マルイはマルイでスネに傷がある会社なんだ
434 21/07/27(火)20:43:38 No.828237670
新しいロボアニメをHJと組んで盛り上げてくつもりだったというのもバンダイとしては怒りポイントだと思う
435 21/07/27(火)20:43:39 No.828237676
フリマアプリは手数料で食ってるから止められねぇだろうな
436 21/07/27(火)20:43:41 No.828237692
来月からHJも新商品は店頭で買ってから雑誌に掲載してねってなったらいいのに 最低一月遅れのレビューを続けて欲しい
437 21/07/27(火)20:43:44 No.828237718
>ガンプラは軽視されそうだけど >必需品のマスクでも燃えたんだからいい加減国側でなんとかしてほしい 逆だ あん時動かなかったんだからもうずっとこんなんよ
438 21/07/27(火)20:43:48 No.828237748
自分は図書館で読んでるな
439 21/07/27(火)20:43:58 No.828237813
>初動で買えないと萎えるって人もかなりいるから 皆で買ってわースゲースゲーって一緒に遊ぶのが一番楽しいからな たまごっちが生産間に合わなくて再生産出来た頃には飽きられてたっていうオチ 一番売れる初動で配給が絶たれるのが一番商売としてはダメ
440 21/07/27(火)20:44:02 No.828237843
>過去のいわゆるバイトテロのやつらがすぐクビになっても誰も不当だなんて言ってなかったのに >何で同等以上のヤバさのこっちに関しては不当と言い出すやつが出てくるのかわからない 身に覚えあるんだろう 会社の地位利用した不当な儲けに
441 21/07/27(火)20:44:07 No.828237873
転売してるやつは基本暇だからなぁ
442 21/07/27(火)20:44:10 No.828237898
>>立ち読みでいいじゃん >>バンダイ製の付録キットが付く予定なのは9月発売の号だし >本当は駄目な行為の筆頭来たな… 買って貰えないのは努力が足りない
443 21/07/27(火)20:44:11 No.828237901
>今って立ち読みできなくない? 店と地域による 最近手にとってないけどうちの最寄りのツタヤのホビー誌はできる
444 21/07/27(火)20:44:11 No.828237907
中世の商人で例えるんなら 遠路はるばる交易して帰ってきた商人から商品買い占めて二倍の値段つけてその場で売り始める行為だから その場でその商人に刺殺されて終わりになりますな
445 21/07/27(火)20:44:18 No.828237948
連邦のクレジットカードさえあれば転売価格でも買うのに
446 21/07/27(火)20:44:19 No.828237954
転売周りは売ってるもんが合法なだけの海外のヤクマーケットみたいになってんのが割と笑えない
447 21/07/27(火)20:44:19 No.828237956
>雑誌の方にも謝罪文みたいなのが載ったりするんかな 載せないと何十ページも真っ白な紙面になるよ
448 21/07/27(火)20:44:21 No.828237979
ほっといてもその内死にそうだったよねHJ
449 21/07/27(火)20:44:23 No.828237992
>初動で買えないと萎えるって人もかなりいるから >転売は根っこからなんとかしないと解決しないんだよな… 予約瞬殺された商品も発売日以降普通に買えたっぽいけどなんかもういいかなってなって買わない事があるので勢いって大事だと思う
450 21/07/27(火)20:44:30 No.828238041
>フリマアプリは手数料で食ってるから止められねぇだろうな 転売の利ざやより儲かるからな
451 21/07/27(火)20:44:31 No.828238049
>転売してるやつは基本暇だからなぁ 暇…?
452 21/07/27(火)20:44:33 No.828238069
>来月からHJも新商品は店頭で買ってから雑誌に掲載してねってなったらいいのに >最低一月遅れのレビューを続けて欲しい センチネルで揉めてた時代のモデルグラフィックスじゃん
453 21/07/27(火)20:44:39 No.828238115
>そりゃ責任取る立場だから対象になるのは自然なんだけど >雑誌が生き残る為にもここでざくっとやる姿勢を見せるのもわかるんだけど >降格させられた人達は結構マジで…なんか…ただ一人のせいでドンマイって気分 可哀想とかやり過ぎとかそういう感情は全くなくて ただただ見ていて胃が痛い
454 21/07/27(火)20:44:42 No.828238147
>新しいロボアニメをHJと組んで盛り上げてくつもりだったというのもバンダイとしては怒りポイントだと思う 仮にロボアニメがヒットしてオモチャが転売屋の餌食になった日にはもうバンダイもいつも以上にボロクソ言われるだろうな
455 21/07/27(火)20:44:51 No.828238207
>ほっといてもその内死にそうだったよね電ホビ
456 21/07/27(火)20:44:52 No.828238214
>皆で買ってわースゲースゲーって一緒に遊ぶのが一番楽しいからな そこに片脚突っ込みかけてるボトルマンは本当可哀想…
457 21/07/27(火)20:44:54 No.828238223
>降格させられた人達は結構マジで…なんか…ただ一人のせいでドンマイって気分 定期的にこんな発言してたし問い合わせも前から行ってるだろう その時に止めてないのが悪い
458 21/07/27(火)20:44:56 No.828238241
付録付きって言ったってケンブの小さいプラモだろ?需要あんのか?
459 21/07/27(火)20:44:56 No.828238245
>連邦のクレジットカードさえあれば転売価格でも買うのに 壊せない深い仕組み来たな…
460 21/07/27(火)20:45:03 No.828238288
転売擁護マンが何故か全員 このレベルの経済論はプラモ趣味の子供にはわかりませんよね(笑)みたいな上から目線なのが不思議!
461 21/07/27(火)20:45:09 No.828238324
ガンプラ抜けたHJってMGよりペラくなりそうだな
462 <a href="mailto:境界戦機">21/07/27(火)20:45:09</a> [境界戦機] No.828238328
どうして…
463 21/07/27(火)20:45:12 No.828238348
転売に関しては開催された場合の今度のWFがとても不安
464 21/07/27(火)20:45:14 No.828238357
じゃあ現在の需要規模に合わせた大きな工場建てまーすとかやって たまごっちになりたくないもんなバンダイさんも
465 21/07/27(火)20:45:14 No.828238360
>新しいロボアニメをHJと組んで盛り上げてくつもりだったというのもバンダイとしては怒りポイントだと思う 境界戦記君は受ける未来元々見えねえ キャラデザが古すぎるし
466 21/07/27(火)20:45:23 No.828238441
この件で色々知ったがホビージャパンて結構やらかし多いんだね たまに立ち読みするぐらいなんでもっと落ち着いた老舗の雑誌だと思ってた
467 21/07/27(火)20:45:28 No.828238483
何かの不祥事処分で外野からやりすぎじゃねえの!?って言われるパターンってここ十数年で初めて見た気がする ほぼぬるいって叩かれるのに
468 21/07/27(火)20:45:28 No.828238490
「俺の代わりに張り付いて買ってくれるんだから手間賃」 「転売屋から買ってでも手に入れる俺は熱意あるファン」 みたいな事言いながら転売屋から買う人がいるうちは無くならんからねぇ… コレクター欲と転売の相性がベストマッチすぎる
469 21/07/27(火)20:45:32 No.828238519
まぁバカを野放しにした監督責任とその連座みたいなもんだからしょうがないよね
470 21/07/27(火)20:45:33 No.828238524
>フリマアプリやネットオークションで敷居がガバガバに引き下がったから仕方ないけど >結局お金のやり取りがある以上双方の信頼が前提で成り立つのに >転売なんて最初からヘイトで始まる商売なんて >好意的に受け入れられる日なんて永劫来ないんだよ 転売も仕入れルート作ったりしてる上澄みの連中だけで基本は在庫抱えて千円出ればいい方みたいな話聞いてネズミ講とか情報商材みたいな話だなって…
471 21/07/27(火)20:45:45 No.828238618
>じゃあ現在の需要規模に合わせた大きな工場建てまーすとかやって >たまごっちになりたくないもんなバンダイさんも 工場自体は立ててるはずだぞ 供給力が1.4倍になるとかいう話
472 21/07/27(火)20:45:45 No.828238620
>降格させられた人達は結構マジで…なんか…ただ一人のせいでドンマイって気分 同情するならHJ買って意見でも送ってやれ
473 21/07/27(火)20:45:52 No.828238674
>どうして… フィギュアライズの子と車両は予約したぞ
474 21/07/27(火)20:45:53 No.828238689
今回の件自体はもう理想的なゴールだから特に言うこともないんじゃないかね 後どうしたいのって感じだし
475 21/07/27(火)20:45:54 No.828238702
>>転売してるやつは基本暇だからなぁ >暇…? 転売屋は明日の自分の儲けのことだけしか考えていないみたいだけど?
476 21/07/27(火)20:45:58 No.828238731
>転売の利ざやより儲かるからな ゴールドラッシュの時にツルハシ売ったやつが1番儲かったみたいな話だな
477 21/07/27(火)20:46:02 No.828238756
>中世の商人で例えるんなら >遠路はるばる交易して帰ってきた商人から商品買い占めて二倍の値段つけてその場で売り始める行為だから >その場でその商人に刺殺されて終わりになりますな そういう交易拠点ほどしっかりしたルールが日本人がまだどんぐり食ってる頃から設けられているから そのまま出禁で砂漠にでも放り出されて終わりだよ
478 21/07/27(火)20:46:03 No.828238760
正直言うと義憤に駆られて書き込んではいるけど ホビージャパンなんて数年買ってないわスマンのう
479 21/07/27(火)20:46:03 No.828238761
>「俺の代わりに張り付いて買ってくれるんだから手間賃」 >「転売屋から買ってでも手に入れる俺は熱意あるファン」 >みたいな事言いながら転売屋から買う人がいるうちは無くならんからねぇ… 転売屋が自演で言ってるやつじゃん
480 21/07/27(火)20:46:06 No.828238785
>ほっといてもその内死にそうだったよねHJ もう自社製品は自社で情報発信するって流れだから近い将来お役御免になるだろうね 今回の件で更に寿命が縮んだ
481 21/07/27(火)20:46:07 No.828238795
発売時期の安定しないスケールフィギュアは転売されないんだから バンダイは発売日を伏せようぜ!
482 21/07/27(火)20:46:12 No.828238835
前から不穏だったし監督責任ですよね?と言われたら実際その通りなのが何とも言えない
483 21/07/27(火)20:46:16 No.828238865
>ほっといてもその内死にそうだったよねHJ 一番ヤバかった時期に比べれば全然よ 主力のライターとモデラー引き抜かれた時期に比べれば
484 21/07/27(火)20:46:18 No.828238893
>じゃあ現在の需要規模に合わせた大きな工場建てまーすとかやって でももう5年は続きそうだぜ巣ごもり…
485 21/07/27(火)20:46:24 No.828238930
なんというか テンバイヤーに怒り心頭なのは当たり前なんだが それ以上にファンがホビージャパンやバンダイにわかってるよな!という圧力してる気がする 気がするだけ
486 21/07/27(火)20:46:31 No.828238983
>ペの言い分では転売屋が買いまくるからメーカーも小売りも在庫が捌けてお金が回ってWINWIN!だからな >関係各所に迷惑かけてる自覚がまったく無い 転売屋は元々売れる人気商品以外基本買わないんだから転売屋や転売プラットフォームに金取られる分メーカーに入る金減るだけよね
487 21/07/27(火)20:46:37 No.828239027
>転売擁護マンが何故か全員 >このレベルの経済論はプラモ趣味の子供にはわかりませんよね(笑)みたいな上から目線なのが不思議! 次世代が育たず文化が衰退するかもしれないことまでは頭回らないという
488 21/07/27(火)20:46:39 No.828239044
>フリマアプリは手数料で食ってるから止められねぇだろうな 流石に海賊品に対しては最近はアマゾンよりは誠意見せるようになったよ
489 21/07/27(火)20:46:40 No.828239053
>百貨店法みたいにネット転売やってるプラットフォーマーに対して >販売終了から一年たっていない商品は定価以上での出品禁止させれば良いだけじゃないかな GEO「許された…」
490 21/07/27(火)20:46:54 No.828239188
>このレベルの経済論はプラモ趣味の子供にはわかりませんよね(笑)みたいな上から目線なのが不思議! お前それバンダイの役員目の前にしても言えるのか?と思う
491 21/07/27(火)20:46:57 No.828239212
予約から高値で売るショップには商品卸さないよ とかできねえかなあ
492 21/07/27(火)20:47:14 No.828239331
転売ヤーみてると歴史上で薄汚い職業と認定されたり 部落が作られる理由がわかる気がする
493 21/07/27(火)20:47:20 No.828239369
>今回の件で更に寿命が縮んだ 今月からマスオの連載始まったけど本人がヒやってるからそっち見ればいいじゃんってなるの何なの
494 21/07/27(火)20:47:22 No.828239386
マスオもそろそろ距離取れ
495 21/07/27(火)20:47:28 No.828239430
>「俺の代わりに張り付いて買ってくれるんだから手間賃」 >「転売屋から買ってでも手に入れる俺は熱意あるファン」 この辺はライブのチケットの時もよく見た理屈だなぁ… あっちは本気で取り組んだ結果電子チケットとか本人認証とか導入してだいぶ数減らしたけど
496 21/07/27(火)20:47:30 No.828239456
>この件で色々知ったがホビージャパンて結構やらかし多いんだね >たまに立ち読みするぐらいなんでもっと落ち着いた老舗の雑誌だと思ってた モデルグラフィックスも電撃ホビーもホビージャパンライターが大量離反して出来た雑誌である 今のHJは元電撃ホビー関係者で構成されてる
497 21/07/27(火)20:47:37 No.828239495
>雑誌の方にも謝罪文みたいなのが載ったりするんかな いっそ反省も兼ねて転売やせどりがどうしてダメなのかという特集をすればいいと思う
498 21/07/27(火)20:47:44 No.828239549
>それ以上にファンがホビージャパンやバンダイにわかってるよな!という圧力してる気がする そりゃあ転売してでも買えよなんて思考でいられちゃファンとしちゃいやだろう
499 21/07/27(火)20:47:45 No.828239558
寿命が縮んだかどうかは今はわからんけどね
500 21/07/27(火)20:47:48 No.828239587
軽々しくたまごっちの話題を出すな 倉庫いくつって単位で余ったんだぞあれ
501 21/07/27(火)20:47:58 No.828239671
ていうか昨年末くらい?に表紙から不自然なまでにガンプラ消えてる時期なかったっけ あれもなんかやらかしたのかなあ…とか言われてたような
502 21/07/27(火)20:48:04 No.828239715
発売日に商品が店舗に無い事の悪影響を考慮してなさ過ぎる…
503 21/07/27(火)20:48:09 No.828239767
>>皆で買ってわースゲースゲーって一緒に遊ぶのが一番楽しいからな >そこに片脚突っ込みかけてるボトルマンは本当可哀想… 最近普通に手に入るから買ってくれ 来月のはケルベロスみたいでかっけぇぞ!
504 21/07/27(火)20:48:17 No.828239817
>あっちは本気で取り組んだ結果電子チケットとか本人認証とか導入してだいぶ数減らしたけど チケット転売ができなくなったから 転売屋が換金しやすいこっちに流れて来たんだ
505 21/07/27(火)20:48:18 No.828239828
>転売擁護マンが何故か全員 >このレベルの経済論はプラモ趣味の子供にはわかりませんよね(笑)みたいな上から目線なのが不思議! ああいう奴らが一番メーカーから釘刺されて欲しい
506 21/07/27(火)20:48:21 No.828239849
>ガンプラ抜けたHJってMGよりペラくなりそうだな 現状ですら広告抜くとMGよりペラいよ
507 21/07/27(火)20:48:25 No.828239882
>みたいな事言いながら転売屋から買う人がいるうちは無くならんからねぇ… いるんだよなそういうバカ 転売屋が存続するから迷惑なのに
508 21/07/27(火)20:48:31 No.828239928
>寿命が縮んだかどうかは今はわからんけどね この程度で縮むなら転売なんてしてないんじゃないかな
509 21/07/27(火)20:48:35 No.828239954
>コレクター欲と転売の相性がベストマッチすぎる 本当にコレクターなら仕事休んででも自分で買いに行きたいと思うんだがな お金出して届くの待つだけって味気なくない?
510 21/07/27(火)20:48:35 No.828239955
>テンバイヤーに怒り心頭なのは当たり前なんだが >それ以上にファンがホビージャパンやバンダイにわかってるよな!という圧力してる気がする >気がするだけ 実はペの件よりやべー件の隠匿とか 取引先から絞られたとかは全部ソースはネット案件だかんな!
511 21/07/27(火)20:48:40 No.828239989
>なんというか >テンバイヤーに怒り心頭なのは当たり前なんだが >それ以上にファンがホビージャパンやバンダイにわかってるよな!という圧力してる気がする >気がするだけ 気がするも何もメーカーは規約に転売禁止と書いている
512 21/07/27(火)20:48:42 No.828240002
会場限定品の購入代行は邪悪だけどまだわかるよ 一般流通品を買い占めて届かない人に届けるじゃねえだろ
513 21/07/27(火)20:48:43 No.828240005
でもたまごっちとピピンアットマークの責任者はいまかなりエライ人になってる
514 21/07/27(火)20:48:55 No.828240094
>ホビージャパンなんて数年買ってないわスマンのう 付録が豪華な回だけでも買ってくださいね!
515 21/07/27(火)20:49:09 No.828240204
>ホビージャパンなんて数年買ってないわスマンのう 大体ネットで見れるようなことしか書いてないしな…
516 21/07/27(火)20:49:19 No.828240294
>最近普通に手に入るから買ってくれ 普通に買える頃に 「なんで俺あんなに欲しがってたんだろ…」 ってなってるのいいよね…
517 21/07/27(火)20:49:32 No.828240404
>マルイはマルイでスネに傷がある会社なんだ だからイメージ改善として対象年齢を守り決められた場所で正しく防具を着用した楽しい安全なスポーツサバイバルゲームの普及に力を尽くしてる 賞金を掛けた防具無しルール無用対象年齢無視市街地サバイバルゲームを推奨し主宰する企業として実名出したデマ流された時はブチギレてデマ流したラノベを絶版まで追い込んだ
518 21/07/27(火)20:49:35 No.828240419
HJ擁護みたいに見られるの嫌なんだけど エグゾフレームとか30MMとかフロミとかの特集を定期的にやってるのHJくらいだからなあ 製品化の最初期からやっててムックも出してるし別に何もない雑誌ってわけでもない
519 21/07/27(火)20:49:38 No.828240440
だってホビージャパンってデカいし… 重いし…
520 21/07/27(火)20:49:43 No.828240476
>気がするも何もホビージャパン通販ページは規約に転売禁止と書いている
521 21/07/27(火)20:49:46 No.828240499
>でもたまごっちとピピンアットマークの責任者はいまかなりエライ人になってる 純粋に生産数見誤っただけで一応ヒット商品生み出したのは間違いないし…
522 21/07/27(火)20:49:51 No.828240541
>>ガンプラ抜けたHJってMGよりペラくなりそうだな >現状ですら広告抜くとMGよりペラいよ ファッション誌とおなじ商法だからね買ってもらう広告
523 <a href="mailto:フィギュア王">21/07/27(火)20:49:58</a> [フィギュア王] No.828240588
俺の時代がくる~!
524 21/07/27(火)20:49:58 No.828240596
糞漏らしながら早朝に並んでたテンバイヤーはメタビル目当てのやつだっけ
525 21/07/27(火)20:50:05 No.828240644
>工場自体は立ててるはずだぞ >供給力が1.4倍になるとかいう話 昨年末完成した新工場がそれなんだよ… 2009年から2019年までで出荷数が4.3倍になってるから焼け石に水
526 21/07/27(火)20:50:07 No.828240665
>HJ擁護みたいに見られるの嫌なんだけど >エグゾフレームとか30MMとかフロミとかの特集を定期的にやってるのHJくらいだからなあ >製品化の最初期からやっててムックも出してるし別に何もない雑誌ってわけでもない こういうとこで話する人がいないってだけだよ
527 21/07/27(火)20:50:12 No.828240710
>賞金を掛けた防具無しルール無用対象年齢無視市街地サバイバルゲームを推奨し主宰する企業として実名出したデマ流された時はブチギレてデマ流したラノベを絶版まで追い込んだ 何それ…作者馬鹿なの
528 21/07/27(火)20:50:16 No.828240747
>この件で色々知ったがホビージャパンて結構やらかし多いんだね >たまに立ち読みするぐらいなんでもっと落ち着いた老舗の雑誌だと思ってた 出版界隈だと老舗の方がこういうのは多い まあ新規が少ないかっていうと…だが
529 21/07/27(火)20:50:36 No.828240906
せめて予約開始日の日付変わる位までは保つようになって欲しい そうすれば休憩時間に焦りながらスマホとにらめっこしなくて済むのに
530 21/07/27(火)20:50:37 No.828240913
>>ホビージャパンなんて数年買ってないわスマンのう >大体ネットで見れるようなことしか書いてないしな… 似たような情報見たいだけなら電穂で済むしね…
531 21/07/27(火)20:50:39 No.828240929
>会場限定品の購入代行は邪悪だけどまだわかるよ >一般流通品を買い占めて届かない人に届けるじゃねえだろ 会場限定のも頼まれたら代行するのであってファンネルが勝手に買い占めに行ってたらダメだろ
532 21/07/27(火)20:50:44 No.828240967
>転売屋は元々売れる人気商品以外基本買わないんだから転売屋や転売プラットフォームに金取られる分メーカーに入る金減るだけよね メーカーに入る金は減る ユーザーは商品買うために無駄な時間か金使わされて熱量が減る 転売ヤーはそれが好きで買ってるわけじゃないから売上データも次の生産の参考にできない 害しかなさすぎる…
533 21/07/27(火)20:50:45 No.828240973
>賞金を掛けた防具無しルール無用対象年齢無視市街地サバイバルゲームを推奨し主宰する企業として実名出したデマ流された時はブチギレてデマ流したラノベを絶版まで追い込んだ 結構武闘派なんだなマルイ
534 21/07/27(火)20:50:50 No.828241009
高値払ってでも欲しいユーザーは転売屋のおかげで買いやすくなってるとか言ってる大学教授いて眩暈がした
535 21/07/27(火)20:50:53 No.828241035
>最近普通に手に入るから買ってくれ >来月のはケルベロスみたいでかっけぇぞ! 程々というか数体は買っているんだがね この手のホビーでいつになったら拡張パーツを出すのか… そこら辺無いから単体で完結しちゃうんだよね
536 21/07/27(火)20:50:56 No.828241054
特撮関係のオリジナルストーリーもやってくれるHJ
537 21/07/27(火)20:50:59 No.828241075
>会場限定品の購入代行は邪悪だけどまだわかるよ >一般流通品を買い占めて届かない人に届けるじゃねえだろ そもそも転売屋なんぞが間に挟まる必要無いからな…
538 21/07/27(火)20:51:14 No.828241195
>HJ擁護みたいに見られるの嫌なんだけど >エグゾフレームとか30MMとかフロミとかの特集を定期的にやってるのHJくらいだからなあ >製品化の最初期からやっててムックも出してるし別に何もない雑誌ってわけでもない 今熱心に切れてる人ほど多分HJ読んでないと思うよ
539 21/07/27(火)20:51:20 No.828241240
>>この件で色々知ったがホビージャパンて結構やらかし多いんだね >>たまに立ち読みするぐらいなんでもっと落ち着いた老舗の雑誌だと思ってた >出版界隈だと老舗の方がこういうのは多い >まあ新規が少ないかっていうと…だが 不祥事は老舗の方が多いに決まってると言えばある意味当たり前な話なんだが
540 21/07/27(火)20:51:22 No.828241262
>HJ擁護みたいに見られるの嫌なんだけど HJに詳しいな 社員か?
541 21/07/27(火)20:51:22 No.828241264
ガンダムベースとかヒの広報活動で新商品の情報価値としては限りなく低くなってる
542 21/07/27(火)20:51:23 No.828241277
道を勝手に堰き止めて通行料払えとか言ってる山賊みたいなもんだよ
543 21/07/27(火)20:51:30 No.828241328
情報教材が勧めた辺りから加速してるからそこら辺も潰さないと変わらないかもな
544 21/07/27(火)20:51:35 No.828241376
あれ?電ホは廃刊になったのでは?
545 21/07/27(火)20:51:50 No.828241490
サバゲ漫画はだいたい教育色と啓蒙色強いのも 散々悪用されたからでもある
546 21/07/27(火)20:51:55 No.828241535
>あれ?電ホは廃刊になったのでは? 紙媒体ではもうでない
547 21/07/27(火)20:52:04 No.828241616
>2009年から2019年までで出荷数が4.3倍になってる なそ にん
548 21/07/27(火)20:52:08 No.828241647
>出版界隈だと老舗の方がこういうのは多い >まあ新規が少ないかっていうと…だが そもそも狭い業界である MGと電帆は元はHJから離反した連中で設立して 今のHJのスタッフは事実上元電帆で占められてるとかね
549 21/07/27(火)20:52:11 No.828241660
>HJ擁護みたいに見られるの嫌なんだけど >エグゾフレームとか30MMとかフロミとかの特集を定期的にやってるのHJくらいだからなあ >製品化の最初期からやっててムックも出してるし別に何もない雑誌ってわけでもない ペも処分受けたし雑誌のフォローはもうして良いんじゃねえかな…
550 21/07/27(火)20:52:12 No.828241669
>あれ?電ホは廃刊になったのでは? インターネットの情報サイトに転生したよ
551 21/07/27(火)20:52:13 No.828241670
出版はわりと最後の昭和業界なんじゃないかという気が
552 21/07/27(火)20:52:14 No.828241683
バーチャロンの外伝ストーリーを毎月掲載していた基地外雑誌でもある
553 21/07/27(火)20:52:19 No.828241717
>あれ?電ホは廃刊になったのでは? 電子化してサイトになったよ
554 21/07/27(火)20:52:22 No.828241742
>高値払ってでも欲しいユーザーは転売屋のおかげで買いやすくなってるとか言ってる大学教授いて眩暈がした いなかったら定価で普通に買えるんだよ!!
555 21/07/27(火)20:52:28 No.828241777
電ホはネット媒体として生きてるよ アオシマのアトランジャー漫画が読めるのは電撃ホビーネットだけ!
556 21/07/27(火)20:52:35 No.828241838
>>マルイはマルイでスネに傷がある会社なんだ >だからイメージ改善として対象年齢を守り決められた場所で正しく防具を着用した楽しい安全なスポーツサバイバルゲームの普及に力を尽くしてる >賞金を掛けた防具無しルール無用対象年齢無視市街地サバイバルゲームを推奨し主宰する企業として実名出したデマ流された時はブチギレてデマ流したラノベを絶版まで追い込んだ 良かった…マルシンの電動UZI発売に合わせて電動UZI時期発売予定って発表したマルイはいなかったんだ…
557 21/07/27(火)20:52:37 No.828241852
>現状ですら広告抜くとMGよりペラいよ 広告抜いたモデグラも大概な薄さになるんじゃねえかな…
558 21/07/27(火)20:52:37 No.828241853
>情報教材が勧めた辺りから加速してるからそこら辺も潰さないと変わらないかもな 今はYouTubeとかでも講座動画があったりするしな
559 21/07/27(火)20:52:40 No.828241867
コミックジャパンはなんだったの
560 21/07/27(火)20:52:47 No.828241909
完売した後に情報載せた雑誌が発売されているヒュッケバイン30
561 21/07/27(火)20:52:48 No.828241920
積みプラ無いのが自慢だから積みプラ無い人だけ優先して買えるようにしてほしい
562 21/07/27(火)20:52:57 No.828241991
>情報教材が勧めた辺りから加速してるからそこら辺も潰さないと変わらないかもな 転売は多くの仲間で買い占めないと釣り上げが成立しないからね
563 21/07/27(火)20:53:07 No.828242080
部下が勝手にヒでつぶやいたクソくそみてぇな事でちゃんと部下の面倒見れてないですね降格とか言われたらめっちゃキレると思う
564 21/07/27(火)20:53:10 No.828242104
>高値払ってでも欲しいユーザーは転売屋のおかげで買いやすくなってるとか言ってる大学教授いて眩暈がした こんなんの授業受ける学生可哀想
565 21/07/27(火)20:53:14 No.828242142
ホビージャパンのこと詳しく言うのはそんな難しくないよ! 読むとこそんな多くないから…
566 21/07/27(火)20:53:16 No.828242160
騒動のこと話したい人らのとこで誌面のはなししてもしょうがないのよ
567 21/07/27(火)20:53:18 No.828242175
因みにHJはkindleと提携してるから時間経過したら普通にネットで読める
568 21/07/27(火)20:53:21 No.828242197
>あれ?電ホは廃刊になったのでは? webだから速報性は紙媒体より圧倒的に早いよ
569 21/07/27(火)20:53:34 No.828242301
>部下が勝手にヒでつぶやいたクソくそみてぇな事でちゃんと部下の面倒見れてないですね降格とか言われたらめっちゃキレると思う 実際ブチギレだろうな
570 21/07/27(火)20:53:40 No.828242343
dマガジンで読んでるから…
571 21/07/27(火)20:53:41 No.828242352
>バーチャロンの外伝ストーリーを毎月掲載していた基地外雑誌でもある 電ホもしてたし…
572 21/07/27(火)20:53:46 No.828242391
>>あれ?電ホは廃刊になったのでは? >電子化してサイトになったよ わかりましたnipper読みます…
573 21/07/27(火)20:54:00 No.828242494
>部下が勝手にヒでつぶやいたクソくそみてぇな事でちゃんと部下の面倒見れてないですね降格とか言われたらめっちゃキレると思う 奥さんもキレると思う
574 21/07/27(火)20:54:14 No.828242594
マケプレとかで発売前に値段吊り上げてる業者って潰せないの
575 21/07/27(火)20:54:16 No.828242607
>積みプラ無いのが自慢だから積みプラ無い人だけ優先して買えるようにしてほしい 転売とは全く無縁な話ではあるんだが積み自慢してるようなやつが今回の件噛み付いてるの見るとなんとも言えない気分になる
576 21/07/27(火)20:54:18 No.828242630
>ホビージャパンのこと詳しく言うのはそんな難しくないよ! >読むとこそんな多くないから… 最近やってるカメラの記事とか好きだし…
577 21/07/27(火)20:54:22 No.828242657
実際これでスポンサー減ったら残りのページどうするの? 空いたスペースに謝罪文載せるの?
578 21/07/27(火)20:54:24 No.828242684
おっぱいもろ出しのフィギュアの広告で抜かないといけないくらいおかずがなかったのももう四半世紀前だ
579 21/07/27(火)20:54:25 No.828242690
こういうことあると物申したくなって自滅する人達なんなの
580 21/07/27(火)20:54:27 No.828242703
>>>あれ?電ホは廃刊になったのでは? >>電子化してサイトになったよ >わかりましたnipper読みます… あそこもたまにどうしようもないもの宣伝でちゃんと記事にしててエライなってなる
581 21/07/27(火)20:54:28 No.828242713
>ホビージャパンのこと詳しく言うのはそんな難しくないよ! >読むとこそんな多くないから… そもそも読む場所自体何かしらの企画が全てだからな… それを楽しむのが本来当たり前でファンが居るはずなのに 編集してる人がスポンサーに喧嘩売ったっていう意味不明な状態が発端で荒れてるだけで
582 21/07/27(火)20:54:29 No.828242718
法改正後に自主規制0.8Jをしれっとオーバーした次世代電動や下手したら1JオーバーしたL96は無かったんだ…
583 21/07/27(火)20:54:35 No.828242768
>広告抜いたモデグラも大概な薄さになるんじゃねえかな… いやHJの広告のみのページの量舐めない方がいい それと一部の特集ページは特集仕立てになってるだけで依頼を受けて制作した広告ページだからそれ含めるともっと広告の量は増える
584 21/07/27(火)20:54:36 No.828242775
>>バーチャロンの外伝ストーリーを毎月掲載していた基地外雑誌でもある >電ホもしてたし… ソロモンエクスプレスやってた所が基地外雑誌じゃないみたいな事言うな
585 21/07/27(火)20:54:44 No.828242841
>部下が勝手にヒでつぶやいたクソくそみてぇな事でちゃんと部下の面倒見れてないですね降格とか言われたらめっちゃキレると思う そんなもんよ勤め人なんて…
586 21/07/27(火)20:54:56 No.828242953
バンダイだってやろうと思えばニンテンドーダイレクトみたいに自社だけで広報コントロールも簡単だろうしな…
587 21/07/27(火)20:54:56 No.828242954
>マケプレとかで発売前に値段吊り上げてる業者って潰せないの アマゾンに報告しよう
588 21/07/27(火)20:55:07 No.828243032
>何それ…作者馬鹿なの コラボさせれば報酬として企業が貢いでくれると無許可で1冊に20社近く商品名や企業名を実名出して登場させた本物の馬鹿だよ
589 21/07/27(火)20:55:08 No.828243050
名前の知れてる人らしいし 少なくともホビー系列での仕事はもう出来んだろうな もったいない
590 21/07/27(火)20:55:13 No.828243083
薄汚い韓国人が職を失ったなやったぜ
591 21/07/27(火)20:55:13 No.828243086
>部下が勝手にヒでつぶやいたクソくそみてぇな事でちゃんと部下の面倒見れてないですね降格とか言われたらめっちゃキレると思う ホビージャパン公式のヒと絡んでる半公式みたいな垢だからその言い分は無理
592 21/07/27(火)20:55:16 No.828243103
>マケプレとかで発売前に値段吊り上げてる業者って潰せないの せめてブラックリストが欲しい
593 21/07/27(火)20:55:32 No.828243257
>バンダイだってやろうと思えばニンテンドーダイレクトみたいに自社だけで広報コントロールも簡単だろうしな… 発売前のレビューはやってるし…
594 21/07/27(火)20:55:36 No.828243291
>バンダイだってやろうと思えばニンテンドーダイレクトみたいに自社だけで広報コントロールも簡単だろうしな… というか前から商品紹介はやってる 何ならSDガンダムのOVAの頃から…
595 21/07/27(火)20:55:40 No.828243316
>マケプレとかで発売前に値段吊り上げてる業者って潰せないの Amazonの通報システム回りくどいよな…
596 21/07/27(火)20:55:45 No.828243364
>>何それ…作者馬鹿なの >コラボさせれば報酬として企業が貢いでくれると無許可で1冊に20社近く商品名や企業名を実名出して登場させた本物の馬鹿だよ それ漫画で素でやったいるなぁ
597 21/07/27(火)20:55:50 No.828243403
>娯楽品は動きが鈍いから反社勢力のシノギの転売の舞台にされてる まぁフリマアプリ管理側に取引きログ提出義務とかが精いっぱいかね そこ掴まれて税務署やら警察やらが睨み利かすってなると止める手合いも出てくる …かな