21/07/27(火)19:35:20 今度二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)19:35:20 No.828209035
今度二期やるみたいだから途中で読むのやめてたラノベ買って読んでるんだけど ねえ「」…これ…
1 21/07/27(火)19:37:10 No.828209756
はたらかない魔王さま!
2 21/07/27(火)19:39:20 No.828210504
新刊になるごとにげんなりしてくトラップに引っかかる人が増えそうなのがおつらい
3 21/07/27(火)19:40:04 No.828210758
ラノベ読んじゃったんですか!?
4 21/07/27(火)19:40:08 No.828210782
日本での日常の重要度を上げた結果です
5 21/07/27(火)19:40:22 No.828210868
アニメ1期の範囲面白いよな!
6 21/07/27(火)19:40:38 No.828210979
アイリさん そんな事言っちゃダメ!
7 21/07/27(火)19:40:47 No.828211045
エンテイスラから帰還した直後までは好きよ その後は…
8 21/07/27(火)19:41:44 No.828211417
1期しか見てないんだけど2期の範囲ってどうなってるの?
9 21/07/27(火)19:42:15 No.828211625
悪い意味でのなろう
10 21/07/27(火)19:42:35 No.828211773
マグロナルドバリスタあたりまでは一応楽しんだ
11 21/07/27(火)19:42:55 No.828211894
海の家までは読んでた
12 21/07/27(火)19:43:03 No.828211931
魔王と勇者の仲間たちがトラブルに巻き込まれながら生活疲れしていく話としては一級品だよ ただ読者が見たいものだったかどうかは知らん
13 21/07/27(火)19:43:42 No.828212154
エミの母親出てきた時点で手が止まった こいつ無自覚糞女過ぎる…
14 21/07/27(火)19:43:49 No.828212204
10巻で勇者救出したところまでは好きよ…
15 21/07/27(火)19:44:21 No.828212417
>エミの母親出てきた時点で手が止まった >こいつ無自覚糞女過ぎる… クソ女なのは事実だけどそれ当て擦る展開もそれはそれでクソでなあ…
16 21/07/27(火)19:44:37 No.828212496
えっ2期の範囲って原作ヤバいの?
17 21/07/27(火)19:45:13 No.828212721
一期面白かったのにそんな感じなんだ…
18 21/07/27(火)19:45:17 No.828212755
>悪い意味でのなろう さすがに末期のちーちゃんクラスはそうはねえ
19 21/07/27(火)19:45:39 No.828212860
風呂敷を丁寧に畳み過ぎて駄作になってしまった作品って感じ
20 21/07/27(火)19:45:57 No.828212968
2期の範囲はまだ大丈夫 でもその先が気になりだすと胸を張っておすすめとは言えん
21 21/07/27(火)19:45:58 No.828212980
ちゃんと完結させたのだけは褒める 10巻までは名作だと思ってるよ…
22 21/07/27(火)19:46:07 No.828213028
>えっ2期の範囲って原作ヤバいの? どこまでやるかはわからないけどしばらくは普通に面白いと思う
23 21/07/27(火)19:46:18 No.828213087
>えっ2期の範囲って原作ヤバいの? まだ下り坂になる前で終わるとおもう
24 21/07/27(火)19:46:31 No.828213171
>一期面白かったのにそんな感じなんだ… 二期範囲になるであろうとこも望んでたノリは薄れるけど悪くはないよ 調子に乗ってラノベ全巻とか買うと後半巻で頭抱える事になるだけで
25 21/07/27(火)19:46:37 No.828213205
>クソ女なのは事実だけどそれ当て擦る展開もそれはそれでクソでなあ… でもエミには申し訳ないけど無表情往復ビンタにはグッとくるものがあったよ そりゃあの時点でコソコソしてたらそうなる
26 21/07/27(火)19:47:01 No.828213340
2期の範囲は大丈夫さ
27 21/07/27(火)19:47:05 No.828213359
下手に真面目に遣ろうとしたせいでかえってグダクダになるという珍しいラノベ
28 21/07/27(火)19:47:05 No.828213362
後半はホントに魔王さま働けよ…
29 21/07/27(火)19:47:07 No.828213374
2期はおかしくなり始める前の範囲内だからセーフ ただ1期終わった後にすぐ育児メインになるからアニメ派は違和感わきそう
30 21/07/27(火)19:47:15 No.828213427
エンテイスラ編はカタルシスあって面白かったのにその後がひたすら魔王様が全く主人公らしくないのがな…
31 21/07/27(火)19:47:26 No.828213487
巻が進むにつれ……勢いと爽快感がダダ下がりだからな
32 21/07/27(火)19:47:33 No.828213518
>えっ2期の範囲って原作ヤバいの? 部分部分は良いんだ ただパワーインフレがひどくなって魔王様すら素だと苦しい
33 21/07/27(火)19:47:41 No.828213558
コミカライズまだ続いてるの?
34 21/07/27(火)19:47:41 No.828213564
二期だとガブリエルと海と東京タワーだからまぁ… 三期やっても農業学校エンテイスラだからまだ楽しめる部分だと思う 問題はその後に目的がハッキリしてから延々と石橋叩き始める部分だから…
35 21/07/27(火)19:47:50 No.828213623
なんで二期やろうと思った 原作買っちゃう人もいるだろうに
36 21/07/27(火)19:48:11 No.828213756
>ちゃんと完結させたのだけは褒める 間欠してるんだ
37 21/07/27(火)19:48:25 No.828213848
>下手に真面目に遣ろうとしたせいでかえってグダクダになるという珍しいラノベ あれを真面目と言いたくない 何度前巻までの設定や流れやキャラクターの性格がコロッとひっくり返ったんだ 最終巻に至ってはストーリーすら改変されてたし
38 21/07/27(火)19:48:30 No.828213881
2期やるならもっと早くやればよかったのにね
39 21/07/27(火)19:48:32 No.828213894
正直グダグダになってるとこ大幅カットして改善版を作ってくれても良いよ、アニメは
40 21/07/27(火)19:48:34 No.828213906
アニメはエンテイスラ編ラストから上手いことラスボスボコる流れに改変すれば良いと思う
41 21/07/27(火)19:48:59 No.828214068
異世界弓大会でちーちゃんがちやほやされてた当たりでギブアップした
42 21/07/27(火)19:49:01 No.828214083
後半のノリを端的に言うならば 敵地に殴り込みに行くのを決めた2巻先くらいまでその間のバイトのシフト調整をしてる感じ
43 21/07/27(火)19:49:04 No.828214109
>なんで二期やろうと思った >原作買っちゃう人もいるだろうに 今アニメって海外人気が重要で画像のは海外人気かなりあるんで原作不足もあっての2期だと思う
44 21/07/27(火)19:49:05 No.828214115
>なんで二期やろうと思った >原作買っちゃう人もいるだろうに 昔2期やって2期やってと言われたときに作者が言った言葉が 他に新しくやらなきゃいけない作品いっぱいあるから、だった気がする
45 21/07/27(火)19:49:21 No.828214217
>コミカライズまだ続いてるの? 次巻でエミリア救出編が完結するくらい
46 21/07/27(火)19:49:23 No.828214229
2期やってもエンテイスラ編まで行かず天使とぐだぐだやるまでで終わりそう
47 21/07/27(火)19:49:31 No.828214272
後半は働くちーさま
48 21/07/27(火)19:49:49 No.828214396
区役所職員からパクった一万円をすみませんあなたから盗みましたってちーちゃんの父親に返すくだりはラノベだけしか見てない人は訳わかんねえだろうなとは思う まあそんな人ほぼいないだろうけど
49 21/07/27(火)19:49:53 No.828214416
ラスト5巻くらいかな…そろそろ話前に進めるようになってきたから!ってフォローする自分の眼がどんどん曇っていったのは
50 21/07/27(火)19:50:00 No.828214445
こうもファンからすら満場一致でうん…って言われる展開も珍しい
51 21/07/27(火)19:50:09 No.828214515
コミカライズがエンテイスラでエミリア救出する話なんだけどまだ全体の1/3くらいなのかこれ…
52 21/07/27(火)19:50:18 No.828214574
ちーちゃんの株価がホントにストップ安過ぎる…
53 21/07/27(火)19:50:28 No.828214630
電撃のアニメってなんで毎回商機を逃しまくるんだろう スレ画とか合う合わないはあってもすぐやってればなんとか誤魔化せたと思うけど間開けたらなんか違うなあ…ってなるだけになっちゃう
54 21/07/27(火)19:50:55 No.828214796
その話ラスボス戦の前に必要?って話が延々数巻に渡って続くし そんだけ準備したラスボス戦も正直しょっぱいんだよ…
55 21/07/27(火)19:51:16 No.828214912
ちーちゃんが異世界で弓でなんかスゲーしてたあたりで流石に無理になって投げた…
56 21/07/27(火)19:51:17 No.828214927
異界へ逃げた魔王は聖剣で勇者に切られ話が終わる 良くできた話だね
57 21/07/27(火)19:51:21 No.828214954
>ラスト5巻くらいかな…そろそろ話前に進めるようになってきたから!ってフォローする自分の眼がどんどん曇っていったのは あと2-3巻で終わるから! あと2-3巻で終わるから! …え?次の巻最終巻? …うん…ソードマスターかぁ…
58 21/07/27(火)19:51:42 No.828215075
育児編もアニメとは違うけど面白いんだ エンテイスラ編も熱い展開があったりと面白いんだ その後は…うん… 2期はママの熊殺しやって欲しいな
59 21/07/27(火)19:51:46 No.828215098
丁寧に畳んだ割にショボいラスボスとか そもそもその風呂敷畳む必要あった?みたいな下りがずーーーーーっと続く
60 21/07/27(火)19:52:05 No.828215206
延々とメイン進めずサブクエストやった感
61 21/07/27(火)19:52:19 No.828215298
多分引き延ばし指示出てたんだろうけど……
62 21/07/27(火)19:52:22 No.828215309
>コミカライズがエンテイスラでエミリア救出する話なんだけどまだ全体の1/3くらいなのかこれ… 内容から言ったら折り返しなんだけどね…
63 21/07/27(火)19:52:25 No.828215333
作者はちーちゃんの何にそんなに入れ込んだの…
64 21/07/27(火)19:52:28 No.828215349
一期って13年だっけ
65 21/07/27(火)19:52:29 No.828215357
ラスボス誰だったの
66 21/07/27(火)19:52:34 No.828215395
>正直グダグダになってるとこ大幅カットして改善版を作ってくれても良いよ、アニメは 一期でちょこちょこあった改変というかオリ話も上手かったし 結構期待している
67 21/07/27(火)19:52:36 No.828215404
とりあえず作者は説明こねくり回す路線は向いてねえよ
68 21/07/27(火)19:52:38 No.828215413
>延々とメイン進めずサブクエストやった感 ラスボス前のセーブデータで攻略見てサブクエ埋めるとこうなるよね…
69 21/07/27(火)19:52:50 No.828215494
働くちーちゃんになったあたりで普通の人はギブアップする …ごめん普通の人はその前でもう脱落してる
70 21/07/27(火)19:52:58 No.828215536
>コミカライズがエンテイスラでエミリア救出する話なんだけどまだ全体の1/3くらいなのかこれ… ここで終わっておくのが一番幸せだと思うよ 次点で勇者の母親が登場したところまでで無理やり終わる
71 21/07/27(火)19:53:01 No.828215558
はじめの一歩みたいな理由じゃなかったっけ 作者の劇団維持とかそんな理由
72 21/07/27(火)19:53:03 No.828215574
悪いこと言わないからコミカライズはエンテイスラ編で完結させといた方が良いと思う
73 21/07/27(火)19:53:03 No.828215576
>ラスボス誰だったの 芦屋の母親
74 21/07/27(火)19:53:06 No.828215594
漆原がすごい重要ポジョションになってると聞いた
75 21/07/27(火)19:53:09 No.828215609
>ラスボス誰だったの 移住してきた宇宙人
76 21/07/27(火)19:53:19 No.828215669
>多分引き延ばし指示出てたんだろうけど…… これについては作者の性分のほうが強いと思う
77 21/07/27(火)19:53:24 No.828215722
魔王様は3巻でインフレに置いて行かれたのを考えると序盤から怪しい兆候はあった
78 21/07/27(火)19:53:46 No.828215854
>芦屋の母親 あれ漆原のじゃなくて芦屋のなの?!
79 21/07/27(火)19:53:52 No.828215890
ラウラに思った感情だけの母親クソだな!って気持ちがラスボス戦で再燃する
80 21/07/27(火)19:53:57 No.828215921
>こうもファンからすら満場一致でうん…って言われる展開も珍しい だってあからさまに作者が終わり方決められなくてダラダラ引き伸ばしてるのが解るから… いっそ決まるまで続き出さなくて良かったのに
81 21/07/27(火)19:54:12 No.828216028
どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ?
82 21/07/27(火)19:54:36 No.828216218
電撃はわりと作者のやる気で融通利くほうらしいから引き伸ばしとかじゃなくてこれが作者のやりたかったことだと思うよ
83 21/07/27(火)19:54:40 No.828216244
自由に動けるちーちゃんが何でもかんでも上手くやるだけならまぁいいんだけど 肝心の魔王様に良い事が何もないどころか碌な扱い受けないのがきつすぎる最終編
84 21/07/27(火)19:54:57 No.828216350
>働くちーちゃんになったあたりで普通の人はギブアップする >…ごめん普通の人はその前でもう脱落してる エンテイスラ帰りからアイラの話に乗る乗らないで何巻もぐらいぐだぐだやったとこあたりで脱落者がまずガツンと出る
85 21/07/27(火)19:54:57 No.828216354
電撃って人気作持ってる人は他の作品並行して書かせるとかやるだけで終わらせるタイミング自体は作者の裁量だと思う
86 21/07/27(火)19:54:58 No.828216362
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? 活躍しない主人公 延々とヒロインスゲー! 進まない本筋
87 21/07/27(火)19:55:03 No.828216392
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? クズっていうかグズ
88 21/07/27(火)19:55:13 No.828216455
2期の範囲なら1期より落ちるとは言えまだギリ大丈夫じゃないかな…
89 21/07/27(火)19:55:15 No.828216461
>あれ漆原のじゃなくて芦屋のなの?! あ、ごめん漆原
90 21/07/27(火)19:55:24 No.828216521
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? 一言で言ってしまえばどうでもいい展開ばっかでつまらん
91 21/07/27(火)19:55:31 No.828216558
>延々とヒロインスゲー! ほんとかー ほんとにヒロインかー
92 21/07/27(火)19:55:33 No.828216568
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? エピローグでさらっとやればいい系の根回しを延々とした上で 最優先は日本で今後も生きていく事だから魔王は殆ど関わらなくなってくる
93 21/07/27(火)19:55:44 No.828216633
ちーちゃんだけ持ち上げられ続けてメインキャラは殆ど株が下がっていく そして話は進まない
94 21/07/27(火)19:56:13 No.828216824
一期EDの陳列されてる魔王様たちを眺めるちーちゃん好き
95 21/07/27(火)19:56:13 No.828216827
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? ドラゴンボールで例えると延々悟空たちたちは修行方法で悩んでて、何故かヤジロベーが大活躍して持ち上げられる
96 21/07/27(火)19:56:17 No.828216853
>どう酷いの?キャラが全員クズになってく系の酷さ? 上でも言われてるけど魔王が何も活躍せず他のキャラもろくに活躍せずちーちゃんだけが活躍し続けるみたいな
97 21/07/27(火)19:56:17 No.828216854
育児エミュ系のイベントっていろんな作品で見るけどもれなく微妙な気がする
98 21/07/27(火)19:56:20 No.828216870
本当にズルズルズルズル同じノリが続くからちょっと読み返したいなってパートがあってもどこにあるのかわかんなくなってるのが苦痛
99 21/07/27(火)19:56:25 No.828216903
あれか最終巻終わったあとに番外編的なのでだせばいいのを手前に持って来ちゃったせいでグダグダなのか
100 21/07/27(火)19:56:27 No.828216913
ちーちゃん無双
101 21/07/27(火)19:56:44 No.828217015
最初の方しか本買ってなかったけどもっとこう魔王の現代ドタバタコメディを期待してたんだよな…
102 21/07/27(火)19:56:56 No.828217103
魔王さまが社会人としてもダメになってくのとエミリアの梯子が外され続けるのはきつかった
103 21/07/27(火)19:57:18 No.828217233
>育児エミュ系のイベントっていろんな作品で見るけどもれなく微妙な気がする 大抵若者がままごとやってるみたいになるからな
104 21/07/27(火)19:57:24 No.828217278
アニメしか見てないけど1期の範囲もノリが古いというか… 90年代に片足突っ込んでない?
105 21/07/27(火)19:57:28 No.828217291
1つ1つ出来事を進めて行くのは作者の良い所だったんだけど終盤は案件2つ解決すると新しい案件が1つ出てくる しかもどの案件もメイン話的にはどうでもいいからさっさとメイン進めろよって思う事ばかりで
106 21/07/27(火)19:57:58 No.828217486
作者の仕事論とか最初から見え隠れしてた意識高い部分が悪い意味で勢いを殺してくる 普通のファンタジーならエピローグで何とかなりました!するところも全部根回しするのだれる
107 21/07/27(火)19:58:00 No.828217492
>電撃って人気作持ってる人は他の作品並行して書かせるとかやるだけで終わらせるタイミング自体は作者の裁量だと思う 並列して書いてるのは書ける人が書いてるだけだから… 一部の例外以外メインタイトルも刊行遅くなるし
108 21/07/27(火)19:58:11 No.828217552
エンテイスラ編は戦力的に騙し騙し付いて行ってた魔王様が ここ一番で覚醒して無双するのが爽快感があったんだけどな… なんでまた戦力外になるの…
109 21/07/27(火)19:58:18 No.828217595
正直エンテイスラ編で完結しないで一回戻ってきたところでダレる気はしてた 予想以上だった
110 21/07/27(火)19:58:25 No.828217633
アニメだけ見て面白かったなで終わるのが最良
111 21/07/27(火)19:58:27 No.828217647
日本の正社員>>>>>魔王軍総司令
112 21/07/27(火)19:58:27 No.828217648
アシエスという本当にデバフにしかなってない存在
113 21/07/27(火)19:58:51 No.828217800
育児エミュと最後の話が繋がってない気がするけどどうなったん?
114 21/07/27(火)19:58:54 No.828217809
漆原の母親が黒幕って分かったとこらへんで脱落した それ丁寧に描く必要ある?って流れの連続だったような記憶ある…
115 21/07/27(火)19:58:56 No.828217814
ちー様最高!ちー様が正義!が延々続くので作者と読者の温度差が酷いことになった
116 21/07/27(火)19:58:57 No.828217827
>その話ラスボス戦の前に必要?って話が延々数巻に渡って続くし >そんだけ準備したラスボス戦も正直しょっぱいんだよ… 既に自滅で決着ついてましたってなんかこう…うん
117 21/07/27(火)19:59:01 No.828217844
>育児エミュ系のイベントっていろんな作品で見るけどもれなく微妙な気がする だってリアルな子育ての悩みとか出したらジャンル変わるし…教育方針の差で本気でバトルするヒロインと主人公とか…ちょっと面白そうだな…
118 21/07/27(火)19:59:05 No.828217869
>育児エミュ系のイベントっていろんな作品で見るけどもれなく微妙な気がする そういうのって子供との絆作りを飛ばして 親子関係の楽しい部分だけ楽しんでるようにしか見えない なんか休みの日に観光農園行って私は農業の楽しさ知ったみたいな
119 21/07/27(火)19:59:14 No.828217926
赤ん坊が出てきた辺りまで読んだけど何だろうね ひたすらダラダラ話が進まなくてうわキツってなった キャラに魅力が無いとか以前にずっと起承転結の承やってる感じ
120 21/07/27(火)19:59:33 No.828218045
異世界の秘密をバイト先に勝手に暴露されるわ正社員面接には落ちるわと地球での立場すらなくなる魔王様 わりと大黒柱として長期間頑張ってたはずなのに穀潰しとか何もしてないとかたまに言われるし…
121 21/07/27(火)19:59:38 No.828218078
今後のエンテイスラの政治の事も先にやっとかなきゃな! 休むならマックの人たちにもちゃんと説明しなきゃな! ちーちゃんの親にも挨拶しとかなきゃ失礼だよな! みたいな話に平気で1巻使った準備が延々と続くんだよ
122 21/07/27(火)19:59:49 No.828218140
今更やるのか
123 21/07/27(火)19:59:57 No.828218197
11巻から20巻ぐらいまで何やってたか思い出せない ラスボス判明は結構早かった気がするんだけどそっから一向に進まなかった覚え
124 21/07/27(火)19:59:59 No.828218213
>あれか最終巻終わったあとに番外編的なのでだせばいいのを手前に持って来ちゃったせいでグダグダなのか いや、番外編でやるほどのことでもないんだよ 最終決戦の前の数10ページの葛藤パートを何巻も繰り返してやってる感じ
125 21/07/27(火)20:00:26 No.828218376
アニメだけ見てるけど 個人的には一期の方がキャラデザ好きだな
126 21/07/27(火)20:00:27 No.828218379
アシエスはホントにもっとやりようあっただろアレ…
127 21/07/27(火)20:00:27 No.828218380
これゾンも終わりまでやってほしい
128 21/07/27(火)20:00:32 No.828218408
>育児エミュ系のイベントっていろんな作品で見るけどもれなく微妙な気がする 電撃でもダブルブリッドはよかったぞ
129 21/07/27(火)20:00:40 No.828218463
宇宙服出てきた辺りはまださっさと話が進むと思ったからワクワクしたよ
130 21/07/27(火)20:00:46 No.828218498
この作品3巻くらいまでがピークだと思うマジで
131 21/07/27(火)20:00:51 No.828218537
アシエスどうなったの?
132 21/07/27(火)20:00:55 No.828218562
>今更やるのか 完結記念だからな…
133 21/07/27(火)20:00:58 No.828218574
東京タワーで明日天気になれするとこまでならいいよね!
134 21/07/27(火)20:00:59 No.828218590
過去編とか学校版は面白かった記憶
135 21/07/27(火)20:01:04 No.828218623
>ラスボス判明は結構早かった気がするんだけどそっから一向に進まなかった覚え 老人介護とかしてた…
136 21/07/27(火)20:01:06 No.828218642
まぁ薄めたカルピスでファンが買ってくれるならコスパいいからな
137 21/07/27(火)20:01:16 No.828218718
めんどくせえ事情は貞夫がムキムキになってポコパンで解決!これでいいんだよこれがいいんだよ
138 21/07/27(火)20:01:33 No.828218816
海の家で働くみたいな巻で面白くなく思うまで読んだような気がするけど何巻だったか
139 21/07/27(火)20:01:41 No.828218880
当時望まれていてもスンとも反応なかったのに 今更アニメ化するのはやる候補があんまないんだろうか
140 21/07/27(火)20:01:42 No.828218886
本当にその話は必要?面白いと思ってる?って内容が7巻くらい続いた気がする
141 21/07/27(火)20:01:46 No.828218906
ラノベアニメはアニメだけ見てればいいなって学んだやつ
142 21/07/27(火)20:01:47 No.828218913
>東京タワーで明日天気になれするとこまでならいいよね! その後も農業やって原付きでエンテイスラするとこまではまだ良いと思うよ!
143 21/07/27(火)20:02:19 No.828219127
攻める前にラスボス攻略後に上手くやる話し合いしよう!でずーーーっと面白くないパートやったあげくにちーちゃんの味噌汁とちょっとの言葉だけで解決してたのはホントにさすちー過ぎた
144 21/07/27(火)20:02:40 No.828219256
>海の家で働くみたいな巻で面白くなく思うまで読んだような気がするけど何巻だったか 海の家って4巻じゃなかったっけ
145 21/07/27(火)20:02:41 No.828219266
コミカライズはなかなかの当たりを引いた
146 21/07/27(火)20:02:44 No.828219281
原作は残念だったけどアニメは楽しめると思う 不評部分カットできるし
147 21/07/27(火)20:02:54 No.828219348
逆によく続いたなそんなんで
148 21/07/27(火)20:02:54 No.828219351
一期の出来が良すぎたのが悪いよー
149 21/07/27(火)20:02:56 No.828219366
勇者の親父がどうでもいい惚気話ベラベラのたまってた辺りからもうダメだった
150 21/07/27(火)20:02:58 No.828219382
一期の範囲でラノベも漫画もアニメもめっちゃ楽しんでたけど いまどうなってんの…こわいんだが なんだよ末期のちーちゃんって
151 21/07/27(火)20:03:18 No.828219515
むしろ不評部分に届く前に2期終わると思うしアニオリで終わればいいんじゃないかな
152 21/07/27(火)20:03:27 No.828219581
原作も1期でやった範囲は面白いよ
153 21/07/27(火)20:03:31 No.828219601
>一期の範囲でラノベも漫画もアニメもめっちゃ楽しんでたけど >いまどうなってんの…こわいんだが >なんだよ末期のちーちゃんって なろう主人公になるだけだから
154 21/07/27(火)20:03:33 No.828219617
調べたら巻数かなり出てるけど2期ってどのくらいやるのかな それともアニオリで話をまとめるんだろうか
155 21/07/27(火)20:03:36 No.828219634
>めんどくせえ事情は貞夫がムキムキになってポコパンで解決!これでいいんだよこれがいいんだよ しがらみに縛られてるけどいざとなったらしがらみよりも優先して色々やってくれるのが魔王さまのいいとこだったのに なんか後半はホントにどーでもいいしがらみにずっとこだわってる感が
156 21/07/27(火)20:03:42 No.828219693
>ラノベアニメはアニメだけ見てればいいなって学んだやつ 原作面白いのにアニメの出来がひどいってパターンも多いし…
157 21/07/27(火)20:03:56 No.828219793
>なんだよ末期のちーちゃんって 魔王をチートキャラにしなかったらなぜかJKがチートキャラになった
158 21/07/27(火)20:04:05 No.828219860
三行くらいでさらっとすませても何の問題はないというか正直読者的にどうでもいい問題をひたすら長々とやるしその解決方法も微妙だからさっさと進めてくれないかなとずっと思ってた いざ進めても微妙だったけど
159 21/07/27(火)20:04:15 No.828219932
アニオリで一期並みの完結してアニメは名作認定されると信じてるからよ…
160 21/07/27(火)20:04:25 No.828220010
魔王さまが主人公かと思ったら主人公はちーちゃんだった
161 21/07/27(火)20:04:34 No.828220071
>一期の範囲でラノベも漫画もアニメもめっちゃ楽しんでたけど >いまどうなってんの…こわいんだが 散々言われてるけど10巻まで読んだら最終巻まで飛ばして良いぐらい
162 21/07/27(火)20:04:46 No.828220149
末期ちーちゃんは作品のノリを悪い方向にぶち壊しまくるだけだよ わがままでマグロナルドを日常パートではなくしたり
163 21/07/27(火)20:04:53 No.828220189
原作読んでないけどスレ立つ度にちーちゃんが弓で無双始めるってのは何度か見たので知ってる
164 21/07/27(火)20:04:55 No.828220209
アニメ見て良いなと思ったらスレで原作の評判聞くのが一番賢いと思う
165 21/07/27(火)20:05:02 No.828220247
ちーちゃんの活躍を半分くらい魔王様に割り振れば佳作くらいにはなったのにな
166 21/07/27(火)20:05:07 No.828220295
最終巻本当に読む必要あるんですか
167 21/07/27(火)20:05:28 No.828220449
>ちーちゃんの活躍を半分くらい魔王様に割り振れば佳作くらいにはなったのにな 誰か忘れてませんかね…
168 21/07/27(火)20:05:31 No.828220468
あまり主語を大きくするのはよくないがちーちゃんファンはこれ喜んでる?ってなる
169 21/07/27(火)20:05:37 No.828220502
ぶっちゃけアニメファンの期待に答えたかったらメシの方をアニメ化したほうが丸く収まると思う
170 21/07/27(火)20:05:44 No.828220550
> 原作読んでないけどスレ立つ度にちーちゃんが弓で無双始めるってのは何度か見たので知ってる いやぁ…そんなレベルじゃないよ…
171 21/07/27(火)20:05:59 No.828220670
ヒロイン交代してたの?
172 21/07/27(火)20:06:04 No.828220711
何年も寝かされて急にアニメ続編決まる時はだいたいパチンコパチスロのSOZAI作り
173 21/07/27(火)20:06:11 No.828220764
最終巻はエピローグとラスボス戦回想と挟みながらの展開なので あんだけ引っ張っといて何の緊張感も無いのがちょっと酷い
174 21/07/27(火)20:06:16 No.828220795
>>ちーちゃんの活躍を半分くらい魔王様に割り振れば佳作くらいにはなったのにな >誰か忘れてませんかね… ? 誰かいたっけ
175 21/07/27(火)20:06:27 No.828220895
延々と魔王様と芦屋の節制生活で良かったんだよ…
176 21/07/27(火)20:06:41 No.828220995
まあ赤ちゃん要らなかったよね 魔王と勇者の物語に邪魔すぎる
177 21/07/27(火)20:06:53 No.828221099
宇宙服出てきたところで止まってる
178 21/07/27(火)20:06:57 No.828221137
途中は読む必要はないだけで最終巻だけは読めばだいたいいいと思う
179 21/07/27(火)20:07:15 No.828221269
>>ちーちゃんの活躍を半分くらい魔王様に割り振れば佳作くらいにはなったのにな >誰か忘れてませんかね… 勇者はそれなりに活躍してただろ
180 21/07/27(火)20:07:21 No.828221314
>ぶっちゃけアニメファンの期待に答えたかったらメシの方をアニメ化したほうが丸く収まると思う まおうさまのメシ!は日常パートしかないから漫画版含めて好きだな
181 21/07/27(火)20:07:22 No.828221317
魔王様芦屋漆原エミリアちーちゃんうどんの6人でドタバタ日常ギャグやってればなぁ
182 21/07/27(火)20:07:24 No.828221334
突然の育児パートでだいぶ不穏な感じはあったけどな
183 21/07/27(火)20:07:37 No.828221439
>途中は読む必要はないだけで最終巻だけは読めばだいたいいいと思う 後半は読まないのがベストだよ
184 21/07/27(火)20:07:38 No.828221444
最終巻で唯一株を上げたのはサリエルですかね…
185 21/07/27(火)20:08:05 No.828221627
面白かったのアニメの1期くらいだった…
186 21/07/27(火)20:08:14 No.828221687
エミリア救出が終わった辺りでエミリアがちょっとずつ魔王を好きになってくれればそれでよかったんだ よかったんだ…
187 21/07/27(火)20:08:19 No.828221718
1~2巻がアニメ1期だったのでダメなところまではそうそう届かない
188 21/07/27(火)20:08:19 No.828221730
>最終巻で唯一株を上げたのはサリエルですかね… あいつだけはマジブレねえ
189 21/07/27(火)20:08:21 No.828221740
このスレ読んだ限りだと一期で受けた部分が全部削られてませんか?
190 21/07/27(火)20:08:22 No.828221753
勇者は終盤になったら本気出して活躍するから序盤は脇役なんだなあと思ったら 終盤になったちーちゃん無双しだしてなんか作者の感覚がズレてる気がする
191 21/07/27(火)20:08:23 No.828221762
二期やるんだ… アニメ好きだったから素直に嬉しい 原作は買うつもりはない
192 21/07/27(火)20:08:41 No.828221890
なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故?
193 21/07/27(火)20:08:47 No.828221924
地球では起きた問題を異世界パワーで解決してエンテイスラでも地球で学んだ事で解決する 物語の解決法なんてただそれだけで良かったんだ
194 21/07/27(火)20:09:08 No.828222072
カツドゥーンはアニオリ
195 21/07/27(火)20:09:29 No.828222227
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? なろうファンは最初からなろう展開じゃないとついていけない
196 21/07/27(火)20:09:34 No.828222271
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? なろうでも主人公以外のチート持ち嫌われるじゃん
197 21/07/27(火)20:09:38 No.828222296
そろそろ最終決戦だからと思いながら惰性で読んでたけど最終決戦もつまらないのが
198 21/07/27(火)20:09:41 No.828222324
魔王さまの次のシリーズ打ち切られてから立ち上げた最新作が完全に魔王さまの焼き直しなのはちょっと哀れに見えた でも読んでみると魔王さまの不満点だいたい解消出来てる感じで悪くない 少なくとも今月出た3巻までは
199 21/07/27(火)20:09:52 No.828222405
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? なろうだってサブヒロイン枠が急に注目されて1話から主人公やってた方は落ちぶれたら低評価の嵐だろ
200 21/07/27(火)20:10:00 No.828222453
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? 序盤なろうファンが支えてたわけではないからですかね…
201 21/07/27(火)20:10:00 No.828222454
見てても育児辺りから????ってなってくんだよな…
202 21/07/27(火)20:10:08 No.828222507
悪い意味でのなろうであってウケてる展開ではない
203 21/07/27(火)20:10:08 No.828222510
新作あんまり話題になってないなと思ったけど魔王さまでだいぶ振り落としてたからだったのか
204 21/07/27(火)20:10:12 No.828222538
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? 活躍するのが主人公じゃなくて作者の寵愛を受けてる子の時点でどこ行ってもウケない
205 21/07/27(火)20:10:16 No.828222554
赤ちゃんパワーで無理やり同棲開始!というわけでもなく普通に別室暮らしで赤ちゃん要る? 新作は無理やりヒロインがご飯作りに押しかけてるから一応進歩してるが
206 21/07/27(火)20:10:25 No.828222622
ちーちゃん好きだったけど後半の持ち上げられっぷりが見てられなかった
207 21/07/27(火)20:10:26 No.828222627
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? なろう展開にならないようにして、なろう展開になってるんでむっちゃいびつになってる
208 21/07/27(火)20:10:39 No.828222736
なろうなろうって馬鹿の一つ覚えすぎやしないか
209 21/07/27(火)20:10:40 No.828222747
>魔王さまの次のシリーズ打ち切られてから立ち上げた最新作が完全に魔王さまの焼き直しなのはちょっと哀れに見えた ドラやきは明らかに焼き直しだけど 反省が見えるのも確かなんだよね…
210 21/07/27(火)20:10:42 No.828222761
>あまり主語を大きくするのはよくないがちーちゃんファンはこれ喜んでる?ってなる ちーちゃんファンは可愛くて健気なちーちゃんが好きだったのであって 物語にちやほやされるちーさんは誰でもうn…ってなると思う
211 21/07/27(火)20:10:52 No.828222842
>このスレ読んだ限りだと一期で受けた部分が全部削られてませんか? 長屋系ドタバタコメディちょっとファンタジーから長屋系ドタバタコメディちょっとを抜いてSF足した そんな感じ
212 21/07/27(火)20:10:57 No.828222868
>地球では起きた問題を異世界パワーで解決してエンテイスラでも地球で学んだ事で解決する >物語の解決法なんてただそれだけで良かったんだ 地球で何を学んだ
213 21/07/27(火)20:10:59 No.828222883
後半は本当にちーちゃんうんざりと言う他はない
214 21/07/27(火)20:11:22 No.828223044
いまはまた二番煎じみたいな吸血鬼のやつやってるよね ヒロインのシスターがエミリアより胸が遥かに大きいから完全上位互換になってる
215 21/07/27(火)20:11:29 No.828223091
はたらく魔王様から救世主ちーちゃんの栄光に内容が変わるまでは面白かったし...
216 21/07/27(火)20:11:30 No.828223099
https://www.youtube.com/watch?v=03mr3W0ALgg スターチャートいいよね…
217 21/07/27(火)20:11:39 No.828223157
問題はSF部分というか そこに限らずエンテイスラの問題部分何も楽しくねえ それこそちーさん無双の最たるものだし
218 21/07/27(火)20:11:51 No.828223242
主人公がなにやらモブになって小動物枠みたいなヒロインが急に中心にきて褒め称えられるからな
219 21/07/27(火)20:12:06 No.828223342
>ヒロイン交代してたの? ヒロインというより、ヒーロー交代
220 21/07/27(火)20:12:19 No.828223437
育児イベってだいたいネタ切れの果てに苦し紛れにやりだす印象だけどけっこう早くに来た記憶 序盤の魔王さまが現代日本でわちゃわちゃするネタでまだまだ十分掘り進める余地あったろ!?って
221 21/07/27(火)20:12:33 No.828223535
エンテイスラに帰還した勇者が日本に慣れすぎてぶつくさ文句言うところとかクスッとできたなあ
222 21/07/27(火)20:12:33 No.828223539
>ドラやきは明らかに焼き直しだけど >反省が見えるのも確かなんだよね… 流石に見る気が起きん…
223 21/07/27(火)20:12:42 No.828223599
このスレ読んでるだけでちーちゃんがそんなことになるの?って感想が出てくるな…
224 21/07/27(火)20:12:46 No.828223619
ちーちゃんは一般人だけどやるときはやれるのがいいのであって メインにされても困る
225 21/07/27(火)20:12:49 No.828223644
ちーちゃんってバイト先のおっぱいでかい子だっけ?
226 21/07/27(火)20:12:52 No.828223663
新作はコンビニの業務を無駄に緻密に描写しだすとかなくて安心
227 21/07/27(火)20:13:00 No.828223729
まぁどうせ2期はアニオリだろうよ
228 21/07/27(火)20:13:02 No.828223741
老人介護とかもクソどうでも良かったし天界に関してもどうでも良かった 魔王よりも故人の四天王のその部下の方が有能なレベルだったし 何この話?ってなったよラスト付近
229 21/07/27(火)20:13:18 No.828223890
>育児イベってだいたいネタ切れの果てに苦し紛れにやりだす印象だけどけっこう早くに来た記憶 >序盤の魔王さまが現代日本でわちゃわちゃするネタでまだまだ十分掘り進める余地あったろ!?って その後の展開見るにあの作者に現代日本でわちゃわちゃするネタの掘り下げは出来なかったと思う
230 21/07/27(火)20:13:19 No.828223893
アニメ1期と同じスタッフでやるならなんか上手いこと再構成してくれるんじゃないたぶん
231 21/07/27(火)20:13:28 No.828223959
スレ立つたびに後半のちーちゃんがヤバいと書かれまくってどれだけ酷いのか逆に興味湧く
232 21/07/27(火)20:13:28 No.828223961
アムロがニュータイプはこれで良いのか?とか考え込み出して戦わなくなってフラウが大活躍するガンダムみたいなもんだからなあ
233 21/07/27(火)20:13:33 No.828223998
アニメ見ただけのやつに終盤は魔王がモブ化してちーちゃんさんが無双するんだぜって言われて信じるやついないよな
234 21/07/27(火)20:13:50 No.828224131
>このスレ読んでるだけでちーちゃんがそんなことになるの?って感想が出てくるな… ノリ的にはまさに元ネタ通りのメアリー・スー大尉になるよ
235 21/07/27(火)20:13:53 No.828224169
後半はひたすら薄めた無限カルピスみたいな味のしない作品になってたよ
236 21/07/27(火)20:14:07 No.828224292
>流石に見る気が起きん… いやまあ仕方ねえと思う ネタ抜きで後半10巻ぐらいダラダラダラダラダラダラしてたからな魔王様…
237 21/07/27(火)20:14:08 No.828224299
育児関係は魔王と勇者のラブコメ見られて好きだったな 二人で布団買いに行く話とか結構好き
238 21/07/27(火)20:14:13 No.828224329
問題提起に関してはすごく重要な事のように見せてくるのに 終わってみるとその話今必要だった?ってなるんだよ ちーちゃんにしかエンテイスラをまとめられないんだ!って話から始まって 最後は勇者も魔王もこっち側の陣営に居るんだぞって脅しただけだし
239 21/07/27(火)20:14:19 No.828224378
なろうでも作者がネタに詰まって脇役の話ばっか書くようになったら評価下がるよ どんな辛くても主人公を中心に話動かさないとダメってのはジャンプ編集ですら言ってるエンタメの基本だし
240 21/07/27(火)20:14:32 No.828224481
アニメはアニオリが良い方向に作用したよな
241 21/07/27(火)20:14:56 No.828224651
>育児関係は魔王と勇者のラブコメ見られて好きだったな >二人で布団買いに行く話とか結構好き そっち方面で掘り下げれば良かったんだがな…
242 21/07/27(火)20:15:11 No.828224745
>アニメはアニオリが良い方向に作用したよな 1話の通り雨は今でも素晴らしいと思う
243 21/07/27(火)20:15:15 No.828224770
作者何があったんだって気になるレベルのちーちゃん持ち上げだよね後半
244 21/07/27(火)20:15:27 No.828224849
他の人が同じような事やっても上手くいかないけどちーちゃんがやったら何故か全肯定で丸く収まる
245 21/07/27(火)20:15:42 No.828224939
>育児関係は魔王と勇者のラブコメ見られて好きだったな >二人で布団買いに行く話とか結構好き あの話は俺もめちゃめちゃ好きだ 2期であれをやってくれたら俺はその記憶だけ残して原作は記憶から消す
246 21/07/27(火)20:15:46 No.828224960
鋼殻のレギオスもそうだったけど主人公じゃないキャラを 作者の寵愛でごり押ししてくと読者は引くんだよね
247 21/07/27(火)20:15:57 No.828225046
>そっち方面で掘り下げれば良かったんだがな… そういう傾向があったエンテイスラ編までは好きだったよ
248 21/07/27(火)20:15:58 No.828225049
問題提起や伏線みたいなのマジでどうでもいい感じになる癖に エンテイスラから帰ったあとの話はずーーーっとそれで埋めてたからな 読み終わったあと残ったのは徒労感だったよマジで
249 21/07/27(火)20:16:19 No.828225186
魔王が「これから試験受けるんだ」→「落ちた…」のところでアレ…?ってなった
250 21/07/27(火)20:16:27 No.828225253
まあ二期のアニメ範囲は面白いらしいから期待しておくよ 一期はよかったからね
251 21/07/27(火)20:16:28 No.828225260
後半ちーちゃん知ってるならミル貝でいいからメアリー・スーの記事見てほしい ちーちゃんだこれ!ってなるから
252 21/07/27(火)20:16:36 No.828225311
末期一番の問題は露骨にほかの仕事優先させてた事だと思うぜ
253 21/07/27(火)20:16:44 No.828225366
>>ヒロイン交代してたの? >ヒロインというより、ヒーロー交代 ヒーロー交代より主人公交代に近い
254 21/07/27(火)20:17:23 No.828225671
エンテイスラ編は芦屋が勇者を信頼して行動したりのそれまでの集大成って感じで大好きだった 日本に帰ってからは…
255 21/07/27(火)20:17:30 No.828225723
エンテイスラ編で終わっとけば…
256 21/07/27(火)20:17:32 No.828225749
> 作者何があったんだって気になるレベルのちーちゃん持ち上げだよね後半 一周回って嫌わせたいのかなって思えるレベルだったけど最後まで見るにそういうわけでもなさそうで本当に謎だった
257 21/07/27(火)20:17:37 No.828225784
>まあ赤ちゃん要らなかったよね >魔王と勇者の物語に邪魔すぎる 元ネタ的に複数居なきゃいけないものではあったけど あの手の複数扱い切れてたかと言われると…
258 21/07/27(火)20:17:37 No.828225785
ちーさんがそれでもただのJKだからってスタンスなら良かったんだけど ちーさんの我儘まで発揮されるから本当につらい… 好きだったキャラだからこそつらい
259 21/07/27(火)20:17:39 No.828225794
>末期一番の問題は露骨にほかの仕事優先させてた事だと思うぜ 話は伸ばすくせに刊行ペースは遅くなって最新刊から1年くらい経ったらいきなり最終巻!だからね
260 21/07/27(火)20:17:45 No.828225837
>鋼殻のレギオスもそうだったけど主人公じゃないキャラを >作者の寵愛でごり押ししてくと読者は引くんだよね 正直寵愛って感じもしないよ、ちーさんは しがらみ無しに動けるレギュラーが他にいないからそれに頼って話を動かしてる内にああなっただけに感じる
261 21/07/27(火)20:17:49 No.828225854
魔王がバイク乗って 宇宙飛行士?みたいなのが出た巻までは読んでた そこで終わっといて正解だったのかな
262 21/07/27(火)20:17:58 No.828225910
ちーちゃんは向こうの上役にも好かれてるから 具体的な行動の結果評価されるというよりも ちーちゃんの居る側にみんな乗るから正義みたいになる
263 21/07/27(火)20:18:11 No.828226004
それこそはたらく魔王さまのメシを混ぜて日常ネタとアニオリだけで終われば楽しいと思う
264 21/07/27(火)20:18:16 No.828226032
新作も全然主人公が特に圧倒的に強くないしかといって頭脳で活躍するわけでもなく といってバトルものではなくラブコメに舵切るわけでもなく 何がメインストーリーなのか分からないので ちょっと危険信号だと思うが一応売れてるらしい このままラブコメものならいいと思う 挿絵にも恵まれてるし
265 21/07/27(火)20:18:16 No.828226042
天使とか大魔王の話って全部やったの?
266 21/07/27(火)20:18:29 No.828226120
>エンテイスラ編は芦屋が勇者を信頼して行動したりのそれまでの集大成って感じで大好きだった みょうがの借りを返すって手紙良かった
267 21/07/27(火)20:18:30 No.828226140
日本に帰還した後もちょっと話がダラダラし出したけど1つの問題に真剣に向き合おうとしてるんだ…と最初は思った
268 21/07/27(火)20:18:31 No.828226146
>しがらみ無しに動けるレギュラーが他にいないからそれに頼って話を動かしてる内にああなっただけに感じる 芦屋もぶっちゃけそれだよねって思う 魔王よりも動かしやすかったんだろうが…
269 21/07/27(火)20:18:33 No.828226159
>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? なろう嫌いってかチートスレイヤーとか好きそうな人のいうなろうでございます故
270 21/07/27(火)20:18:34 No.828226180
メアリースーだよね
271 21/07/27(火)20:18:35 No.828226184
>末期一番の問題は露骨にほかの仕事優先させてた事だと思うぜ まぁ大好きなゲームの公式シナリオ書けるなら自分の代表作ほっぽって注力する気持ちもわからなくはないしなぁ...
272 21/07/27(火)20:18:35 No.828226186
エンテイスラ編>エンテイスラ編で終わっとけば… 多分アニメはそのへんでおわるんじゃね?
273 21/07/27(火)20:18:38 No.828226215
>なろうでも作者がネタに詰まって脇役の話ばっか書くようになったら評価下がるよ ブサメンガチファイターがそれやって不評まみれだったなぁ 本編より脇役の話のが長くなったうえにまとめずエタったが
274 21/07/27(火)20:18:58 No.828226375
>そこで終わっといて正解だったのかな マジでそこで正解 それ以降10巻話が動かないから
275 21/07/27(火)20:19:04 No.828226431
アニメどこまでやんのかな
276 21/07/27(火)20:19:09 No.828226465
10巻くらい?エミリア奪還とそれ以降がマジ求めてるもんと違い過ぎる
277 21/07/27(火)20:19:32 No.828226667
>魔王がバイク乗って >宇宙飛行士?みたいなのが出た巻までは読んでた >そこで終わっといて正解だったのかな 俺はやきんも付き合ってるくらいにはファンだがその辺りで止めてオチが気になるなら最終巻だけ買って判らんとこはどっかで聞くのがよいと思うよ、ほんと
278 21/07/27(火)20:19:38 No.828226718
>新作も全然主人公が特に圧倒的に強くないしかといって頭脳で活躍するわけでもなく なんだろうね… 魔王様も中盤以降そうだったし活躍させたくないスタンスなのかね…
279 21/07/27(火)20:20:15 No.828227017
エンテイスラの話とか割とどうでもいいというか 受けたのは逆異世界転生の明るい貧乏暮らしだよね 海のバイトあたりは好きだしアニメ映えしそうだが 2期はあの赤ん坊ウザいって意見になりそう
280 21/07/27(火)20:20:39 No.828227190
アニメ見てかわいいと思ってたけどちーちゃん別人みたいになるのか…?
281 21/07/27(火)20:20:45 No.828227251
主人公は苦労したり挫折したりするのは当然ならそれはそれでいいんだけど釣り合う活躍シーンもないと…
282 21/07/27(火)20:21:08 No.828227438
貞夫が〆るとこはキッチリ〆てた部分は好きなんだよな
283 21/07/27(火)20:21:13 No.828227477
ノベルで追うと本当に話が全く進まないから エンテイスラから帰還したらもう最終巻読んでいいよ ボケ老人とか遺産とか本当にどうでもいいから本当
284 21/07/27(火)20:21:20 No.828227536
>アニメ見てかわいいと思ってたけどちーちゃん別人みたいになるのか…? そこまでキャラは変わらないけど周囲が持ち上げまくるからウザさがすごい
285 21/07/27(火)20:21:21 No.828227544
>>なろう展開ならなろうファンにはウケそうなのに擁護の声が無いのは何故? >なろう嫌いってかチートスレイヤーとか好きそうな人のいうなろうでございます故 まあ実際なろうでも不評買うやつよね終盤は
286 21/07/27(火)20:21:42 No.828227709
アニメはまさに最後は魔王様がバッチリ決めてたからね…
287 21/07/27(火)20:21:53 No.828227788
異世界から魔王が地球に来てバイトしてるって出オチが前提にある作品で異世界側のシリアスな話なんておまけでいいんだよ…ってなる作品だった 普通にちーちゃんと赤ちゃん絡みで勇者とラブコメしててくれればよかったのに…
288 21/07/27(火)20:22:08 No.828227912
ちーちゃんに関してはアニメEDのあのシーンに反旗を翻そうと動いた結果だと思う(作者が意図的にやったかは別) ショーケースを割るためにバットどころかブルドーザーを持ち出した
289 21/07/27(火)20:22:21 No.828228022
主人公に主人公させたくない病でもかかってんのか
290 21/07/27(火)20:22:41 No.828228208
負のご都合主義というか 不自然な展開だろうと主人公が活躍しないのがリアルみたいなはしか拗らせる作者は時々出るんだよな 結果として話自体がすっきりしないだけでリアルでもなんでもないものが出来上がる
291 21/07/27(火)20:22:57 No.828228306
1期のスタッフは良いバランス感覚してたのでスタッフが同じならば…2期も問題はないだろう スタッフが続投するかは知らない
292 21/07/27(火)20:23:03 No.828228361
これと可愛い可愛いフィノちゃんはアニメ範囲後がおつらい所まで似ている
293 21/07/27(火)20:23:11 No.828228416
ちーちゃんはマグドクルーに魔王とかの正体バラした辺りで完全に狂ってた
294 21/07/27(火)20:23:12 No.828228421
異世界部分面白くても不満が沸くのにつまらんからな…
295 21/07/27(火)20:23:17 No.828228459
世界観的に魔王は元々サブキャラポジだったってことなのか
296 21/07/27(火)20:23:18 No.828228466
主人公(とヒロイン)が能動的に動かない性格にして絶対その性格を曲げないが 主人公が動かざるを得ないようにする動機がやる気ないレベルでヘタなので動かしやすいキャラが無双しはじめるのはプロとしてどうなのか
297 21/07/27(火)20:23:24 No.828228511
>不自然な展開だろうと主人公が活躍しないのがリアルみたいなはしか拗らせる作者は時々出るんだよな いうて初期はちゃんとシメてたからね… なんでこんななったのか分かんねえんだ
298 21/07/27(火)20:23:33 No.828228584
過程が退屈になってたのは同意見だけど 最終巻でちゃんと締めただけ偉いと思ってるよ
299 21/07/27(火)20:23:37 No.828228603
なんで勇者がかてなかったんですか
300 21/07/27(火)20:24:18 No.828228922
>結果として話自体がすっきりしないだけでリアルでもなんでもないものが出来上がる 今レギオスの悪口言った?
301 21/07/27(火)20:24:40 No.828229100
完結しただけ偉い…ってなろうならともかく商業で言うのもどうなんだろうこれは
302 21/07/27(火)20:24:50 No.828229177
>過程が退屈になってたのは同意見だけど >最終巻でちゃんと締めただけ偉いと思ってるよ 次で最終巻!ってなってから1年以上出てないネトゲ嫁…
303 21/07/27(火)20:24:59 No.828229257
「逆異世界転生シリーズ」ってジャンルは可能性はあるよねまだ まぁ突き詰めれば異世界人の日本スゴい!なんだけど それを異世界で醤油マヨネーズジャガイモ凄いとかやられるより 異世界人の現代日本の馴染み方みたいな見せ方がある
304 21/07/27(火)20:25:00 No.828229270
やっぱりアニメだけ誉めるのが「」の総意みたいだな
305 21/07/27(火)20:25:07 No.828229323
アニメから入ってエミリアヒロインだと思って原作も途中まではヒロインだったのにどうして…
306 21/07/27(火)20:25:14 No.828229395
>世界観的に魔王は元々サブキャラポジだったってことなのか いや、どう考えても主役なのになぜかそうなってないからこんな状況になった
307 21/07/27(火)20:25:16 No.828229409
脇役が活きるのは脇役が愛されてるからでそれ以上に主人公が愛されてる事を忘れてはいけない…
308 21/07/27(火)20:25:17 No.828229419
アラスラムスに限らずセフィロト組いらんかったと思う
309 21/07/27(火)20:25:23 No.828229446
>やっぱりアニメだけ誉めるのが「」の総意みたいだな そういうのはいいです
310 21/07/27(火)20:25:36 No.828229534
>一期EDの陳列されてる魔王様たちを眺めるちーちゃん好き ちーちゃんは部外者視点のが良かった
311 21/07/27(火)20:25:38 No.828229548
老人介護始まるあたりまではギリギリ読んでた
312 21/07/27(火)20:25:39 No.828229559
>「逆異世界転生シリーズ」ってジャンルは可能性はあるよねまだ なろう作品でもう割と出て来てると思う
313 21/07/27(火)20:25:45 No.828229605
削除依頼によって隔離されました >やっぱりアニメだけ誉めるのが「」の総意みたいだな 超念 ラノベの方とかゴミだし仕方ないよね…
314 21/07/27(火)20:25:53 No.828229667
>次で最終巻!ってなってから1年以上出てないネトゲ嫁… 好きなんだけどね… これまで快調に巻重ねてたのにマジで止まってるからね…
315 21/07/27(火)20:25:54 No.828229680
>完結しただけ偉い…ってなろうならともかく商業で言うのもどうなんだろうこれは ラノベに関してはマジで偉いと言っちゃう気持ちも分かるからな… 完結しない作品マジで多い…
316 21/07/27(火)20:26:07 No.828229796
>完結しただけ偉い…ってなろうならともかく商業で言うのもどうなんだろうこれは まあ商業でもエタってるのは結構あるから…
317 21/07/27(火)20:26:18 No.828229874
異世界人にコタツのデメリットとか弱点突き詰めて欲しい
318 21/07/27(火)20:26:20 No.828229891
後半は魔王様が出張ればもっと早く話が進みそうなところでも 今後も日本で生きるつもりならバイト休むなって控えに回されるからな…
319 21/07/27(火)20:26:32 No.828229969
ラノベの打ち切りはマンガと違って続刊が出なくなるのが悪いよ
320 21/07/27(火)20:26:35 No.828229988
東山奈央はさぁ アニメ範囲でも日常の象徴押しかけJKぐらいでいいのに 謎パワーに目覚めちゃったらもうそっから先は際限のないメアリースーでしかないんだよね
321 21/07/27(火)20:26:36 No.828229992
まぁ身も蓋もないこと言うとアレよね 逆転移シチュでゆるいコメディだけやってりゃ良かったんだよ
322 21/07/27(火)20:27:00 No.828230173
>後半は魔王様が出張ればもっと早く話が進みそうなところでも >今後も日本で生きるつもりならバイト休むなって控えに回されるからな… すっごい勢い殺される…
323 21/07/27(火)20:27:02 No.828230192
ラノベは本当にエタりやすい…
324 21/07/27(火)20:27:04 No.828230211
>好きなんだけどね… >これまで快調に巻重ねてたのにマジで止まってるからね… 各ルートやります!って言ってたし全員ルート同時発売とか狙ってるのかなとか思ってしまう… ヒ見ても猫の写真しかないし…
325 21/07/27(火)20:27:04 No.828230212
総意さん出てきちゃった やっぱりまとめサイトに転載するのかなこれ
326 21/07/27(火)20:27:14 No.828230287
>老人介護始まるあたりまではギリギリ読んでた 老人のボケと要点を話さない重要キャラがかぶってこれは…介護ストレス…
327 21/07/27(火)20:27:23 No.828230339
主人公1人が無双する展開が嫌いなのか群像劇みたいなの書こうとした結果全然キャラ動かせなくて結局主人公以外の動かしやすいキャラが無双し始めて主人公が空気になってスッキリしないまま話が終わる やりたかったこと考えたら本末転倒な作品時々あるよね
328 21/07/27(火)20:27:30 No.828230392
そろそろうんこつけられて歯ァ食いしばれされると思う
329 21/07/27(火)20:27:32 No.828230401
>まぁ身も蓋もないこと言うとアレよね >逆転移シチュでゆるいコメディだけやってりゃ良かったんだよ あの展開好きだった人には悪いけど グチャグチャ設定語ってのシリアスには全然向いてなかったんだと思う
330 21/07/27(火)20:27:41 No.828230454
レクリエイターズとかも逆異世界転生ものみたいなもんだな アレも序盤の日常描写ばっかやってりゃいいのに はた魔はその辺が半々ぐらいではあったな
331 21/07/27(火)20:28:31 No.828230798
>主人公1人が無双する展開が嫌いなのか群像劇みたいなの書こうとした結果全然キャラ動かせなくて結局主人公以外の動かしやすいキャラが無双し始めて主人公が空気になってスッキリしないまま話が終わる 群像劇みたいなのやりたかったフシはある めっちゃキャラ出してたからね…端役の更に端役まで
332 21/07/27(火)20:28:33 No.828230811
作者はもう少し頭いいと思ってた
333 21/07/27(火)20:28:50 No.828230913
天使は結局人間だったの?
334 21/07/27(火)20:29:04 No.828230996
カツドゥーンで天丼やらせたのは脚本家が本当に作品の強みをよく理解してたと思う
335 21/07/27(火)20:29:09 No.828231030
終盤はなんであんな状況でもあのバイトに固執しているのか分からなくなった魔王様
336 21/07/27(火)20:29:17 No.828231092
群像劇といえば婆様…バッカーノの1930年代ラストはまだかのう… それともワシが知らんだけでもう出てたのかのう…
337 21/07/27(火)20:29:37 No.828231253
ラノベは出版ペースが安定してる作家以外追うのが辛くなってきたな…
338 21/07/27(火)20:29:52 No.828231367
>群像劇といえば婆様…9Sのフリーダム編ラストはまだかのう… >それともワシが知らんだけでもう出てたのかのう…
339 21/07/27(火)20:29:56 No.828231399
アニメはさぁ エンテイスラ語とか作ったり 金かかってたのかよく分からないけど好きだった 2期もエンテイスラ語出るんだろうか
340 21/07/27(火)20:30:02 No.828231447
バーガー屋のバイトに固執してたけど あなた王として云々言ってたじゃねえかよってつらい
341 21/07/27(火)20:30:36 No.828231720
魔王は正社員にはなれたの?
342 21/07/27(火)20:30:36 No.828231721
>カツドゥーンで天丼やらせたのは脚本家が本当に作品の強みをよく理解してたと思う 監督もだろうねカツドゥーンに始まって終わってまとまりよかった
343 21/07/27(火)20:30:48 No.828231813
アラス=ラムスって毎回フルネーム呼ぶのすごい変な感じあったけどあれなんか意味あったの
344 21/07/27(火)20:30:50 No.828231832
>終盤はなんであんな状況でもあのバイトに固執しているのか分からなくなった魔王様 あれだけ固執したのに結局正社員にもなれずバイトも辞めてるのがひどい
345 21/07/27(火)20:30:58 No.828231890
二期発表された時は原作読者の「」がオリ展開の方が期待が持てるって言ってた
346 21/07/27(火)20:31:06 No.828231964
>魔王は正社員にはなれたの? 最終面接で落ちた
347 21/07/27(火)20:31:08 No.828231979
二期で色々カットして完結まで持っていきそう
348 21/07/27(火)20:31:18 No.828232051
感性がズレてる上ビンボ臭いアルバイターだけどお人好しでいざって時頼りになる貞夫が好きでした
349 21/07/27(火)20:31:26 No.828232118
>アラス=ラムスって毎回フルネーム呼ぶのすごい変な感じあったけどあれなんか意味あったの わからん アシエスはアシエスって呼んでたし
350 21/07/27(火)20:31:26 No.828232119
カルチャーギャップコメディってなんで途中からシリアスに持っていこうとするのが多いんだろうな
351 21/07/27(火)20:31:43 No.828232259
ちーちゃん人気だったしちーちゃんエンドで喜ばれるはずでは?
352 21/07/27(火)20:32:02 No.828232407
>>終盤はなんであんな状況でもあのバイトに固執しているのか分からなくなった魔王様 >あれだけ固執したのに結局正社員にもなれずバイトも辞めてるのがひどい じゃあ何になった
353 21/07/27(火)20:32:07 No.828232449
アニメとか観てる層→アルバイト 異世界とかも好きっていう 視聴者層の現実と需要にピッタリはまってて 設定が良かったのかな 日常の話は好きだったんだが
354 21/07/27(火)20:32:11 No.828232490
バイトだし動かないし頼りにならないし恋愛ヘタレな魔王様だったからなラスト disとかじゃなくて本当にそうなってた…
355 21/07/27(火)20:32:23 No.828232572
>「逆異世界転生シリーズ」ってジャンルは可能性はあるよねまだ テルマエロマエが超えられない壁な気がする
356 21/07/27(火)20:32:37 No.828232683
> じゃあ何になった ヒモ
357 21/07/27(火)20:32:46 No.828232765
>ちーちゃん人気だったしちーちゃんエンドで喜ばれるはずでは? ファンに好かれてたちーちゃんは死んだよ 残ったのはちーさんだ
358 21/07/27(火)20:32:59 No.828232859
エミリアに日笠はぴったりではあった
359 21/07/27(火)20:33:21 No.828233021
作者がそういう存在として書いてるから キャラが自然とそうなったじゃなくて作者がそうしたいからそうした としか取れねぇ
360 21/07/27(火)20:33:30 No.828233087
>>「逆異世界転生シリーズ」ってジャンルは可能性はあるよねまだ >テルマエロマエが超えられない壁な気がする あれも最後まで読んだ人結構少ないと思う
361 21/07/27(火)20:33:35 No.828233128
>>群像劇といえば婆様…9Sのフリーダム編ラストはまだかのう… >>それともワシが知らんだけでもう出てたのかのう… 書いてはいるんだ いるんだが…
362 21/07/27(火)20:34:14 No.828233403
>エミリアに日笠はぴったりではあった 顔芸連発してたけどあれはあれで可愛かった うらぶれたOL感が凄い事になってたけど!
363 21/07/27(火)20:34:14 No.828233404
ヒモもエミリアのヒモだし…
364 21/07/27(火)20:34:17 No.828233432
女の援助で独立するのは実際ヒモみたいなもんではあるが…
365 21/07/27(火)20:34:28 No.828233506
そこまで酷いなら全部アニメ化して白日の下にさらしてほしい 一体どんな評価を受けるのか
366 21/07/27(火)20:34:36 No.828233553
>>>群像劇といえば婆様…9Sのフリーダム編ラストはまだかのう… >>>それともワシが知らんだけでもう出てたのかのう… >書いてはいるんだ >いるんだが… えっ…… えっ!?マジで!?!?
367 21/07/27(火)20:34:53 No.828233675
>二期発表された時は原作読者の「」がオリ展開の方が期待が持てるって言ってた いや2期でやるような範囲はまだ普通に面白いと思う 仮に3期とかやるならオリ展開にしてなんかラスボス出して魔王様と勇者でトドメ刺して〆が1番収まりいいだろうと思うけど
368 21/07/27(火)20:34:59 No.828233712
>そこまで酷いなら全部アニメ化して白日の下にさらしてほしい >一体どんな評価を受けるのか 死ぬって分かってる部分までアニメ化するメリットがない
369 21/07/27(火)20:34:59 No.828233714
頑張って20巻くらいまで買ってたけどもう18巻くらいから積んでる 同じ思いを抱いてるのが俺だけじゃなくて安心した