21/07/27(火)19:33:22 >死ぬやつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)19:33:22 No.828208361
>死ぬやつ
1 21/07/27(火)19:33:52 No.828208529
いいか 死は結果だ
2 21/07/27(火)19:35:31 No.828209099
死んだら ゴミだ
3 21/07/27(火)19:38:13 No.828210126
まあこの人もモデルになった実在の人も そりゃ死んじゃうよな…っていう行動してる気がする
4 21/07/27(火)19:38:41 No.828210280
オーガレイプは登山家の恥だっ!
5 21/07/27(火)19:38:48 No.828210317
山屋が山に登らんでどうする
6 21/07/27(火)19:39:03 No.828210406
人は死に向かって生きる 故に死ぬのが遅いか早いかの違いでしかない
7 21/07/27(火)19:40:31 No.828210927
死んだけど登頂成功したからいいんだ
8 21/07/27(火)19:40:39 No.828210984
ものすごい愚直なやつで共感できる
9 21/07/27(火)19:40:46 No.828211033
結局ノーマルルートで登頂するやつ
10 21/07/27(火)19:41:20 No.828211254
生きて帰るまでが登山です
11 21/07/27(火)19:41:21 No.828211266
>結局ノーマルルートで登頂するやつ なんだと!
12 21/07/27(火)19:48:32 No.828213891
言うことがわからんやつ
13 21/07/27(火)19:48:44 No.828213976
深町を救助していなかったら帰れていたのかな
14 21/07/27(火)19:50:03 No.828214469
現地で子供作ってたんだっけ?
15 21/07/27(火)19:50:58 No.828214812
いいか 子供は結果だ
16 21/07/27(火)19:51:04 No.828214845
>現地で子供作ってたんだっけ? 羽生も所詮ただの人なんだなあと思ってオレは…がっかりした
17 21/07/27(火)19:53:20 No.828215676
>結局ノーマルルートで登頂するやつ 深町はなんでこれ言ったの…
18 21/07/27(火)19:54:08 No.828215994
>>結局ノーマルルートで登頂するやつ >深町はなんでこれ言ったの… ノーマルルートで登頂するようなやつだったらあそこまで着いていく気にはならなかったから
19 21/07/27(火)19:54:35 No.828216202
>死んだけど登頂成功したからいいんだ 死んだらゴミなんだ
20 21/07/27(火)19:54:38 No.828216220
>>結局ノーマルルートで登頂するやつ >深町はなんでこれ言ったの… 羽生ならこんなルート使わないよなあ… あっちょっと口滑るっ♥
21 21/07/27(火)19:55:12 No.828216451
思え ありったけの心で思え
22 21/07/27(火)19:56:17 No.828216852
>思え >ありったけの心で思え 思え―――
23 21/07/27(火)19:56:31 No.828216935
別に言わなくても登ってた奴
24 21/07/27(火)19:56:50 No.828217067
>深町を救助していなかったら帰れていたのかな 高度8000mで酸欠でルートを見失ってたから救助してなくても死んでたと思う
25 21/07/27(火)19:58:24 No.828217630
>あっちょっと口滑るっ♥ 死んだ
26 21/07/27(火)19:59:09 No.828217903
目で山が登れるわけねえだろ! カッコいいね…
27 21/07/27(火)19:59:19 No.828217960
>深町を救助していなかったら帰れていたのかな 可能性は上がってたけど微妙 そもそも登り始めるまでに悪天候続きで当初の登山プランから大幅にずれ込んでたし
28 21/07/27(火)19:59:53 No.828218170
というか深町いなかったら体力も消耗せず順調に進んでたわけで 勝手にあのルート選んでたよ
29 21/07/27(火)20:00:41 No.828218468
>まあこの人もモデルになった実在の人も >そりゃ死んじゃうよな…っていう行動してる気がする スレ画も長谷もモデル両方居て両方山で死んでるという
30 21/07/27(火)20:00:56 No.828218565
一回帰ってまた再チャレンジとはならなかったのはなんでだったっけ
31 21/07/27(火)20:01:44 No.828218900
>一回帰ってまた再チャレンジとはならなかったのはなんでだったっけ そもそも密入国
32 21/07/27(火)20:01:53 No.828218946
「俺が逃げ出さないよう俺を撮れ」がオーダーだから あれを言うのが深町の役目よ
33 21/07/27(火)20:01:55 No.828218959
去年コラで流行った居酒屋シーンの俺はゴミだよからの独白が本当に自分自身を理解した上で山以外生きてくとこないんだって悲哀があって凄く好き
34 21/07/27(火)20:02:18 No.828219120
>ものすごい愚直なやつで共感できる 共感できるか?と言われると正直井上と同じで「わからん!お前の言うことは判らん!」ってなるけどとにかくその生き様や気迫には圧倒される 憧れとも違う何かが沸き起こる
35 21/07/27(火)20:02:20 No.828219129
神々の山嶺に出てくるやつ
36 21/07/27(火)20:02:29 No.828219185
>一回帰ってまた再チャレンジとはならなかったのはなんでだったっけ 年齢的にきつい
37 21/07/27(火)20:02:38 No.828219241
登山誌上で読むならいいけど身近には絶対居てほしくないかな…
38 21/07/27(火)20:03:06 No.828219434
>いいか >死は結果だ >死んだら >ゴミだ 今更だけどこの二つのセリフって羽生の心境の変化を描いてるのかな
39 21/07/27(火)20:03:56 No.828219792
ノーマルルートならもう見えてもいいはず…ってあたりから嫌な予感がしてくるのいいよね
40 21/07/27(火)20:04:02 No.828219830
深町が足引っ張ったのは確かだからもやっとはする
41 21/07/27(火)20:04:24 No.828220003
>モデルになった実在の人 いるのかよ
42 21/07/27(火)20:04:43 No.828220130
>今更だけどこの二つのセリフって羽生の心境の変化を描いてるのかな 死は結果でしかないからチャレンジするってのと チャレンジに失敗して死んだらゴミだってのは矛盾しないように思えるが
43 21/07/27(火)20:05:29 No.828220455
>深町が足引っ張ったのは確かだからもやっとはする でもそこも含めて羽生という生き方なんだ
44 21/07/27(火)20:05:34 No.828220484
>>モデルになった実在の人 >いるのかよ 人間100人や1000人集まれば必ず一人は頭のおかしい奴がいる
45 21/07/27(火)20:05:38 No.828220514
でも深町を置いて行くって行ってたのに救助したのを含めて羽生の選択だからなぁ…
46 21/07/27(火)20:05:56 No.828220643
>>いいか >>死は結果だ >>死んだら >>ゴミだ >今更だけどこの二つのセリフって羽生の心境の変化を描いてるのかな どうだろ 前者は井上を焚きつけるために言ったけど内心はやっぱゴミだと思ってたんじゃないかな ゴミになるのも結果ではあるんだし
47 21/07/27(火)20:06:13 No.828220772
羽生の良さは助けられる側になってこそわかるみたいな所ある
48 21/07/27(火)20:06:52 No.828221086
>人間100人や1000人集まれば必ず一人は頭のおかしい奴がいる そもそもジョージマロリーが頭のおかしい奴筆頭なところある
49 21/07/27(火)20:06:59 No.828221151
>でも深町を置いて行くって行ってたのに救助したのを含めて羽生の選択だからなぁ… ガイドさん救助するところとか 車に乗ったかつての恋人助けるところとか レスキュー的な仕事に就ければ別の道もあったんじゃないかなあと思ってしまう
50 21/07/27(火)20:07:17 No.828221287
めちゃくちゃいいシーンなのに深町が羽生を冷蔵庫代わりにしたみたいで笑っちゃう
51 21/07/27(火)20:08:06 No.828221638
>ガイドさん救助するところとか >車に乗ったかつての恋人助けるところとか >レスキュー的な仕事に就ければ別の道もあったんじゃないかなあと思ってしまう それだと神々の山嶺ではなくて岳になるな
52 21/07/27(火)20:08:39 No.828221877
結局他人捨てられなかった結果ゴミとなった
53 21/07/27(火)20:09:02 No.828222025
岸が待ってるからな…
54 21/07/27(火)20:09:39 No.828222304
自分が一番じゃなきゃ死んじゃうマンだから 深町がここて言わなくてもそのうち登って死んでた
55 21/07/27(火)20:10:20 No.828222585
助けに来るのが羽生って男の生き様なんだ
56 21/07/27(火)20:10:57 No.828222869
>結局他人捨てられなかった結果ゴミとなった でも他人切り捨ててたら本物のゴミだぞ…
57 21/07/27(火)20:11:42 No.828223183
>岸が待ってるからな… ずっと岸のところに行こうとしてるよね でもわざと死ぬわけにはいかないという
58 21/07/27(火)20:11:46 No.828223201
羽生として生きて羽生として死んだ って感じだ
59 21/07/27(火)20:11:46 No.828223204
みんなでエベレスト狙った時に仲間がルート工作のお膳立てするから頂上とってこいって言われてるのに 全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった
60 21/07/27(火)20:12:11 No.828223375
>でも他人切り捨ててたら本物のゴミだぞ… 岸のザイル切ったじゃん
61 21/07/27(火)20:12:39 No.828223582
岸が自分でロープ切るまで諦めきれなかった羽生が目の前で深町の事故を見てどうするかなんて明らかではある
62 21/07/27(火)20:12:45 No.828223618
奇跡の生還でもうクライマックスみたいなところある もっと先があった
63 21/07/27(火)20:12:58 No.828223715
>でも深町を置いて行くって行ってたのに救助したのを含めて羽生の選択だからなぁ… 岸の件といいシェルパを救った件といい どうしても厳しくなり切れない優しさが魅力だと思う
64 21/07/27(火)20:13:04 No.828223758
>>モデルになった実在の人 >いるのかよ スレ画も長谷も実在の登山家モデルだよ スレ画の造反もグランド・ジョラス遭難から骨折してない手足と歯使ってテラスまで登ったのもモデルまんま モデルが造反したのはK2でスレ画はエヴェレストって違いは有るけど
65 21/07/27(火)20:13:07 No.828223795
俺は切るよ
66 21/07/27(火)20:13:33 No.828224003
>みんなでエベレスト狙った時に仲間がルート工作のお膳立てするから頂上とってこいって言われてるのに >全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった 最初にチャレンジするのが重要だから2番目にチャレンジして成功するのが嫌なんだろう それはそうとひどいけど…
67 21/07/27(火)20:13:48 No.828224118
>全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった 一番じゃないと嫌とかじゃなかった? 例え二番目に登った方が一番に登頂する可能性が高かろうと一番最初にアタックしたいとかそんなだった気がする
68 21/07/27(火)20:14:06 No.828224277
俺なら切りますよって言ってた男が変わってく様が好き でもおつらい…
69 21/07/27(火)20:14:12 No.828224316
羽生が他人に投げかけた言葉って自分に言い聞かせてるようなのが多いからな
70 21/07/27(火)20:14:13 No.828224324
>全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった でも世界一目指す山家って本質はああなんだろうな…ってのはあるんじゃね 雪崩に飲まれちまったアイツもそうだったし
71 21/07/27(火)20:14:17 No.828224365
スレ画のエゴイストぶり描いた上で長谷の本質出してくるのが本当に凄い
72 21/07/27(火)20:14:35 No.828224500
岸はゴミなんですか? どうなんですか羽生さん
73 21/07/27(火)20:15:01 No.828224685
岸よう
74 21/07/27(火)20:15:14 No.828224762
>スレ画のエゴイストぶり描いた上で長谷の本質出してくるのが本当に凄い 助け合ってたのに第2登おめでとうございますはひどい
75 21/07/27(火)20:15:24 No.828224824
>みんなでエベレスト狙った時に仲間がルート工作のお膳立てするから頂上とってこいって言われてるのに 第一アタックで登れる だから他人に行かれたら登られる 何故俺に行かせない って羽生だけが思ってる 他は全員第一アタックでの登頂は不可能だって考えてる
76 21/07/27(火)20:15:28 No.828224854
>俺なら切りますよって言ってた男が変わってく様が好き >でもおつらい… 変わっていくわけじゃなくて元からそうなんだと思う 助けた後でも自分は切れるって言い張ると思う
77 21/07/27(火)20:15:29 No.828224863
本物のクソ野郎は第二登おめでとうだろ
78 21/07/27(火)20:15:31 No.828224882
>みんなでエベレスト狙った時に仲間がルート工作のお膳立てするから頂上とってこいって言われてるのに >全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった 1人じゃないと嫌じゃなくて1番じゃないと嫌で 皆が言葉の裏でお膳立てしてくれてるのに羽生だけそれを察することが出来なかったシーンじゃなかったか
79 21/07/27(火)20:16:20 No.828225197
>本物のクソ野郎は第二登おめでとうだろ 第二登おめでとう
80 21/07/27(火)20:16:22 No.828225205
本命の羽生に頂上取らせるために建前上二番手に据えるという作戦が羽生には受け入れられなかった
81 21/07/27(火)20:16:45 No.828225370
登山用品店で働く姿がかなり様になってるやつ
82 21/07/27(火)20:16:46 No.828225377
羽生も頭では解ってるけど一番じゃないと納得出来ないはあると思う
83 21/07/27(火)20:16:55 No.828225455
俺一人で登ったようなものかなより直接的に酷いとは思う第二登
84 21/07/27(火)20:17:10 No.828225572
あれで本当に言いたいことは自分がそうなったら切ってくれって部分で 羽生の不器用さが出てるシーンだと思う
85 21/07/27(火)20:17:12 No.828225587
>>本物のクソ野郎は第二登おめでとうだろ >第二登おめでとう 第二登…?
86 21/07/27(火)20:17:20 No.828225641
羽生は自分にザイルを切るように言い聞かせているだけで実際には切れない 深町の食料に手を付けなかったのを含めて自分の中で言い聞かせていてもそれを実行できるタイプじゃない不器用さが魅力
87 21/07/27(火)20:17:36 No.828225778
>みんなでエベレスト狙った時に仲間がルート工作のお膳立てするから頂上とってこいって言われてるのに >全部自分1人じゃないと嫌だって降りちゃうシーンは酷かった ここ本当に頭おかしくてどうしようもない奴なのが伝わって好きな描写だ 山に狂ってる
88 21/07/27(火)20:17:47 No.828225850
>>>本物のクソ野郎は第二登おめでとうだろ >>第二登おめでとう >第二登…? >助け合ってたのに第2登おめでとうございますはひどい
89 21/07/27(火)20:18:12 No.828226012
>変わっていくわけじゃなくて元からそうなんだと思う >助けた後でも自分は切れるって言い張ると思う 山の原体験が親戚の家に行く途中でふと登ろうと思って登った後山屋に助けられて下山だからな… 切られるのを許容できても切ることは出来ないよ
90 21/07/27(火)20:19:36 No.828226698
深町を救助した事で羽生の心の奥底に巣食っていたモヤモヤが晴れた所があるので 差し引きゼロってところだと思ってる
91 21/07/27(火)20:19:48 No.828226788
紅茶を飲むシーンがどうしようもなく美味そうに見えるのなんでだろう 絶対下界でぬくぬくしたところで飲んでる方が美味いだろうに
92 21/07/27(火)20:19:48 No.828226791
俺はザイルを切れるからお前はそうなったら俺を切ればいい (切るとは言ってない)
93 21/07/27(火)20:20:28 No.828227108
羽生は最初から切れないよね ずっと切れてない 岸の時もアン・ツェリンの時も深町の時も
94 21/07/27(火)20:21:18 No.828227528
俺も切るからお前も俺の事は気にせず切れって言って相手の負担軽くしたいだけなんだ
95 21/07/27(火)20:21:22 No.828227555
>レスキュー的な仕事に就ければ別の道もあったんじゃないかなあと思ってしまう 山優先しちゃうし言動がアレなんで無理だ レスキューとかはチームワークが大事だし
96 21/07/27(火)20:21:56 No.828227815
この漫画の山師はだいたいおかしい 長谷もおかしい
97 21/07/27(火)20:22:42 No.828228213
>この漫画の山師はだいたいおかしい >長谷もおかしい と言うか夢枕の作品は突き詰めて突き詰めてって男が多いからな
98 21/07/27(火)20:22:45 No.828228236
羽生は自分の生き方を貫き通してその結果が死だった
99 21/07/27(火)20:23:01 No.828228335
山で前人未到なことしてぇが動力源だからな他は全てゴミだよ日本の元カノも現地妻も
100 21/07/27(火)20:23:13 No.828228428
ビール飲んで平凡に生きるなんてくそくらえだって男が多すぎる
101 21/07/27(火)20:23:20 No.828228479
>紅茶を飲むシーンがどうしようもなく美味そうに見えるのなんでだろう >絶対下界でぬくぬくしたところで飲んでる方が美味いだろうに 深町が氷壁に取り付いて動けなくなったところとか家で炬燵に入って読むのもう愉悦だったわ
102 21/07/27(火)20:23:20 No.828228485
雪を解かして湯を沸かし砂糖のたっぷり入った熱い紅茶を淹れる 一日3リットルあまりの水分をそれで撮る ビスケットを5枚 茹でたジャガイモを数個 チーズを一切れ――
103 21/07/27(火)20:23:24 No.828228516
客観的に見ると自殺でしかないんだけど当人にすれば死んだのは結末の一つでしかないんだよなあ
104 21/07/27(火)20:23:45 No.828228669
>深町が氷壁に取り付いて動けなくなったところとか家で炬燵に入って読むのもう愉悦だったわ 深町はお前の事見ても居ないと思う…
105 21/07/27(火)20:23:59 No.828228785
>羽生は最初から切れないよね >ずっと切れてない >岸の時もアン・ツェリンの時も深町の時も 結局岸のときは切れなかった だからあとの二人は救うしかなかったんだと思っている
106 21/07/27(火)20:24:37 No.828229070
最終的にシレッとノーマルルート単独無酸素登頂してる深町はなんなの
107 21/07/27(火)20:24:45 No.828229135
>>深町が氷壁に取り付いて動けなくなったところとか家で炬燵に入って読むのもう愉悦だったわ >深町はお前の事見ても居ないと思う… つーかそういう事しようと思うならできる男だしな羽生も深町も オーナーみたいに引退して山屋相手に商売してもいいんだし そんなもんくそくらえだって男が主人公なだけで
108 21/07/27(火)20:24:49 No.828229159
山をやってなけりゃゴミ 死んだらゴミ なら生きてる限り山をやるしか無いだろうが
109 21/07/27(火)20:26:53 No.828230111
>いいか >死は結果だ 大体のコラに半ば無理やりにでも残される台詞
110 21/07/27(火)20:27:17 No.828230308
>山をやってなけりゃゴミ >死んだらゴミ >なら生きてる限り山をやるしか無いだろうが 最終的にゴミになるフローしかないのが問題
111 21/07/27(火)20:27:18 No.828230311
死んだらゴミってのはそれ以上山ができなくなるからゴミになるわけであって 最高峰最難関を踏破したのならそれ以上の山はないのだから死んでもいいんだ 山で死ぬか下で死ぬかだ
112 21/07/27(火)20:27:35 No.828230423
深町もいつか山になるのかな
113 21/07/27(火)20:27:47 No.828230495
天才だった長谷もただ不運に見舞われたばかりにいきなりスタート地点で死ぬのが無情すぎる…
114 21/07/27(火)20:28:26 No.828230764
有名山師が大体山で死んでるの怖過ぎる…
115 21/07/27(火)20:28:49 No.828230910
>1人じゃないと嫌じゃなくて1番じゃないと嫌で >皆が言葉の裏でお膳立てしてくれてるのに羽生だけそれを察することが出来なかったシーンじゃなかったか 理屈の上では理解しているがそういうお膳立てされるような登頂自体が受け入れられない というかそういう配慮が存在してしまうことが羽生にとって「俺の」山は終わったと失踪させる原因なのだろうか
116 21/07/27(火)20:28:59 No.828230978
>有名山師が大体山で死んでるの怖過ぎる… 山に取り憑かれているからな
117 21/07/27(火)20:29:36 No.828231242
谷口ジローの迫真の作画ほんと好き 絶壁ビバーグのシーンなんか残りの人生絶対雪山登山したくないと思った
118 21/07/27(火)20:30:15 No.828231542
>>深町が氷壁に取り付いて動けなくなったところとか家で炬燵に入って読むのもう愉悦だったわ >深町はお前の事見ても居ないと思う… あったけぇ居酒屋で酒飲みてえとか深町の思考が朦朧としだしてる描写で今室内にいる自分がひどく恵まれてるように思えたのよ 夢枕獏の寒くて高くて帰れなくてどうしようもない状況の描写力が凄すぎた
119 21/07/27(火)20:30:39 No.828231755
チョコやるよ
120 21/07/27(火)20:31:11 No.828231998
>チョコやるよ 無駄なウェイト背負わすな
121 21/07/27(火)20:31:20 No.828232066
体力消耗した後の下山の難易度高すぎる… だから下山までしなきゃクリアとは言えないってのは当然だわな
122 21/07/27(火)20:31:20 No.828232068
現実の山家も指無くしてんのにまた登るんだもんな…
123 21/07/27(火)20:31:27 No.828232127
この人まともな道もあったけど山師は山師なんだな
124 21/07/27(火)20:31:35 No.828232196
最高難易度クリアしちゃったらもう他の山やっても達成感得られないだろうからな…
125 21/07/27(火)20:31:49 No.828232313
>天才だった長谷もただ不運に見舞われたばかりにいきなりスタート地点で死ぬのが無情すぎる… 近くに行ってみたらとんでもない これはもう…助かりっこないと…