虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/27(火)19:05:21 C値5く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)19:05:21 No.828198710

C値5くらいだと大した攻撃力アップにならないと知って俺は…がっかりした

1 21/07/27(火)19:06:05 No.828198969

そこからタイタスを3つ昇華すると…?

2 21/07/27(火)19:07:19 No.828199364

C値いっぱい下げたいよね…

3 21/07/27(火)19:07:38 No.828199483

攻撃力を高めたいときは攻撃力を素直に盛った方が良いんだ…

4 21/07/27(火)19:07:47 No.828199527

いや十分じゃねえかな…

5 21/07/27(火)19:08:16 No.828199683

C値は相当下げないとロマン以上にはならない だからそのロマンが大事な時にやろう

6 21/07/27(火)19:09:26 No.828200057

>そこからタイタスを3つ昇華すると…? Sロイスきってダメージ増やします…

7 21/07/27(火)19:09:52 No.828200199

攻撃力ってそもそも幾つあればいいんだ…?というのは時折気にかかる よく言われるのは侵蝕100超えてたらダイス10個振れて攻撃力10もあればいいってやつだが…

8 21/07/27(火)19:10:09 No.828200278

>攻撃力を高めたいときは攻撃力を素直に盛った方が良いんだ… 了解!天の火ポルターガイスト!

9 21/07/27(火)19:10:36 No.828200420

やる前にダイスシミュレータを使おう 自分の手番まで時間はある時に限るけど

10 21/07/27(火)19:10:44 No.828200451

>攻撃力ってそもそも幾つあればいいんだ…?というのは時折気にかかる >よく言われるのは侵蝕100超えてたらダイス10個振れて攻撃力10もあればいいってやつだが… サンプルキャラくらい

11 21/07/27(火)19:11:11 No.828200628

>攻撃力ってそもそも幾つあればいいんだ…?というのは時折気にかかる >よく言われるのは侵蝕100超えてたらダイス10個振れて攻撃力10もあればいいってやつだが… 基本のサンプルやるならだいたいそれくらいで十分 そうじゃないなら環境次第だから環境にあわせよう

12 21/07/27(火)19:12:08 No.828200951

とりあえずダイスを10個振るとしよう コンセントレイトLV3になってクリティカル値7での期待値は35.3 リミットリリースとかいろいろやってクリティカル値5にすると62.5だ ダメージで言えば+3d10の15.5だから毎回使える攻撃力アップでいいな!

13 21/07/27(火)19:12:16 No.828200997

>攻撃力ってそもそも幾つあればいいんだ…?というのは時折気にかかる >よく言われるのは侵蝕100超えてたらダイス10個振れて攻撃力10もあればいいってやつだが… GMによるが全てだけどHPをマスクにしてくれるGMなら何でもだいたい平気だ HPを表示してくれるGMの場合はちょっとちょうどいい塩梅が難しい

14 21/07/27(火)19:13:35 No.828201497

>GMによるが全てだけどHPをマスクにしてくれるGMなら何でもだいたい平気だ >HPを表示してくれるGMの場合はちょっとちょうどいい塩梅が難しい お…俺はただ濃縮体でHP100越えして味方のカバーリングがしたかっただけなんだ… 雷鳴の申し子で瞬殺する気はなかったんだよぉ!

15 21/07/27(火)19:13:37 No.828201513

基本1と2のサンプルキャラくらいあればいいよってのは悪く無い目安だな…

16 21/07/27(火)19:14:20 No.828201789

>雷鳴の申し子で瞬殺する気はなかったんだよぉ! ならなぜとる!

17 21/07/27(火)19:15:27 No.828202157

何だい今日は… さっきからダブルクロスの話をする連中を見かけるが…

18 21/07/27(火)19:15:39 No.828202221

シミュレータ回して気付いたけど C値7だとダイスを10から15に増やしても期待値4くらいしか上昇しないんだな…

19 21/07/27(火)19:15:46 No.828202259

>>雷鳴の申し子で瞬殺する気はなかったんだよぉ! >ならなぜとる! できるからだ

20 21/07/27(火)19:16:05 No.828202384

>何だい今日は… >さっきからダブルクロスの話をする連中を見かけるが… そろそろセールが終わるからな…

21 21/07/27(火)19:16:11 No.828202425

>シミュレータ回して気付いたけど >C値7だとダイスを10から15に増やしても期待値4くらいしか上昇しないんだな… 数字効率だけみると判定ダイスが弱いゲームなんだ 固定値が強すぎる

22 21/07/27(火)19:16:54 No.828202680

>固定値が強すぎる 固定値は裏切らないからな…あっちょっとダイス数減る

23 21/07/27(火)19:17:35 No.828202926

エネミーHPがマスクデータでも許してもらえるゲームでマスクにしないってのはそういうことなんやぞ

24 21/07/27(火)19:17:44 No.828202968

>>シミュレータ回して気付いたけど >>C値7だとダイスを10から15に増やしても期待値4くらいしか上昇しないんだな… >数字効率だけみると判定ダイスが弱いゲームなんだ >固定値が強すぎる とはいえ所詮ダイスよ 少ないよりは多い方が安心

25 21/07/27(火)19:18:18 No.828203176

>固定値は裏切らないからな…あっちょっとダイス数減る こんな事もあろうかとカリキュレーシヨンを取っておいたのさ

26 21/07/27(火)19:18:49 No.828203366

>エネミーHPがマスクデータでも許してもらえるゲームでマスクにしないってのはそういうことなんやぞ ガチバトル向きじゃないとは言わないがしっかりやるならそれなりに面倒だからな…なのでこうして蘇生エフェクトやEロイスを積む

27 21/07/27(火)19:18:51 No.828203377

>>雷鳴の申し子で瞬殺する気はなかったんだよぉ! >ならなぜとる! ぶっちゃけそのままやると墓守と被るから大量HP何に活かすかとなれば…

28 21/07/27(火)19:18:54 No.828203388

エネミーがダイス減少デバフとか放心ぶちこんでくることを警戒するなら10個くらいは欲しい そういうのはレアケースと割り切ってやられたらロイスきってなんとかするなら固定値だけでいい そういうゲームだ

29 21/07/27(火)19:20:16 No.828203844

>エネミーHPがマスクデータでも許してもらえるゲームでマスクにしないってのはそういうことなんやぞ そういう事がどういう事かはわからんが少なくとも俺の場合はデータ隠すの卑怯っぽくて好きじゃないだけだよ

30 21/07/27(火)19:20:32 No.828203936

ガチ数字バトルしようと思ったら紳士協定が若干多くなりがちなシステムであることは否めない 同卓者とレギュを相談することを忘れるな

31 21/07/27(火)19:21:23 No.828204228

すごい初歩的な質問なんだけど初めてキャラシ作る場合はルルブに書いてある通りフルスクラッチはやめておいたほうがいい?

32 21/07/27(火)19:21:23 No.828204229

>お…俺はただ濃縮体でHP100越えして味方のカバーリングがしたかっただけなんだ… >雷鳴の申し子で瞬殺する気はなかったんだよぉ! いいよね雷鳴の申し子 フレーバーもカッコイイし効果も凄い

33 21/07/27(火)19:21:25 No.828204241

わかりました錬金秘本と金の暴力で固定値500ダメージ稼ぎます… と思ったけどこれ稼いだ財産Pってプリプレイで消化しないといけないんだっけ

34 21/07/27(火)19:21:30 No.828204274

C値は2じゃないとほぼ無意味 というか賢者の石ないと帰ってこれる構成作れない

35 21/07/27(火)19:21:57 No.828204435

あんまりにも舐め腐ってダイス3個と侵蝕率ボーナスで当てますとかやられるとこの野郎…ってなる まず放心からぶち込む

36 21/07/27(火)19:22:02 No.828204459

>すごい初歩的な質問なんだけど初めてキャラシ作る場合はルルブに書いてある通りフルスクラッチはやめておいたほうがいい? コンストラクションは若干アレなところあるのでやる気次第です

37 21/07/27(火)19:22:07 No.828204480

>すごい初歩的な質問なんだけど初めてキャラシ作る場合はルルブに書いてある通りフルスクラッチはやめておいたほうがいい? 相談できる相手がいないならクイックスタートのほうがいい 相談できる相手いるならどっちでもいい

38 21/07/27(火)19:22:09 No.828204493

>すごい初歩的な質問なんだけど初めてキャラシ作る場合はルルブに書いてある通りフルスクラッチはやめておいたほうがいい? うn

39 21/07/27(火)19:22:27 No.828204566

タイタス昇華でのC値繰り下げってエフェクト組み合わせても2まで下げていいの? 何かそこら辺実はあんまり分かってない

40 21/07/27(火)19:22:47 No.828204684

>あんまりにも舐め腐ってダイス3個と侵蝕率ボーナスで当てますとかやられるとこの野郎…ってなる >まず放心からぶち込む ドッジC値低下とかリアクション不可を積んでるなら許そう

41 21/07/27(火)19:23:03 No.828204768

サンプルキャラと似たような構成で作ろうとするとサンプルキャラになってうおお……となる

42 21/07/27(火)19:23:05 No.828204782

>すごい初歩的な質問なんだけど初めてキャラシ作る場合はルルブに書いてある通りフルスクラッチはやめておいたほうがいい? GMや経験者からアドバイス貰えるならフルスクラッチでもいいんじゃないかな

43 21/07/27(火)19:23:19 No.828204870

>タイタス昇華でのC値繰り下げってエフェクト組み合わせても2まで下げていいの? >何かそこら辺実はあんまり分かってない 構わないけどリミットリリースとかはタイミングの裁定があやふやなんでGM次第ではNGになる ちゃんと相談しよう

44 21/07/27(火)19:23:55 No.828205083

大人しくクイックスタートからやってみるか...

45 21/07/27(火)19:24:09 No.828205159

固定値でダイス少なくても当たるならまぁいいわ いくら初心者でもダイス4個命中-5とかされたら流石に困る

46 21/07/27(火)19:24:21 No.828205225

>C値は2じゃないとほぼ無意味 >というか賢者の石ないと帰ってこれる構成作れない こいつはおどろいた マイナー使うだけでC4に出来る聖剣の王者の事を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね

47 21/07/27(火)19:24:26 No.828205262

>大人しくクイックスタートからやってみるか... 抵抗がないならキャラシサイトで作ってここにさらさらしてみるといろいろアドバイスもらえるかもしれん

48 21/07/27(火)19:24:42 No.828205351

>わかりました錬金秘本と金の暴力で固定値500ダメージ稼ぎます… >と思ったけどこれ稼いだ財産Pってプリプレイで消化しないといけないんだっけ それはGM裁定次第だ 確かに黄金錬成とブラックマーケットは記述が違うけど常備点は余ったら原則財産点になるんだ だからGMが断らない限りはどっちにしろ財産点になる

49 21/07/27(火)19:25:05 No.828205487

>いくら初心者でもダイス4個命中-5とかされたら流石に困る それは周りが教えよう

50 21/07/27(火)19:25:52 No.828205752

命中が不安ならピュアハヌを使うのじゃ…

51 21/07/27(火)19:26:17 No.828205885

>そういう事がどういう事かはわからんが少なくとも俺の場合はデータ隠すの卑怯っぽくて好きじゃないだけだよ こだわりがあるのはいい事だけどマスクにしない以上は事故っても自己責任というのは忘れないでおこう マスク減らすとデータ管理で気を使う事が増えてしまう事に違いはないんだ

52 21/07/27(火)19:27:02 No.828206127

サイレンと残響積むね…

53 21/07/27(火)19:27:57 No.828206421

初めて作ったフルスクラッチキャラは《カームダウン》持ちで 作ったその日に相談なしに味方のダイスも下げた! オーヴァードなんてそれでいいんだよ

54 21/07/27(火)19:28:02 No.828206449

>サイレンと残響積むね… GM「ボスのHP盛るか……」

55 21/07/27(火)19:28:36 No.828206654

>初めて作ったフルスクラッチキャラは《ウルトラボンバー》持ちで >作ったその日に相談なしに味方も対象にクライマックスで巻き込んだ! >オーヴァードなんてそれでいいんだよ

56 21/07/27(火)19:28:40 No.828206682

>>わかりました錬金秘本と金の暴力で固定値500ダメージ稼ぎます… >>と思ったけどこれ稼いだ財産Pってプリプレイで消化しないといけないんだっけ >それはGM裁定次第だ >確かに黄金錬成とブラックマーケットは記述が違うけど常備点は余ったら原則財産点になるんだ >だからGMが断らない限りはどっちにしろ財産点になる 書き方からすると持ち込めないようにしている感じだが何故そうしているのかはわからんしまあいいかな…って

57 21/07/27(火)19:28:59 No.828206809

>あんまりにも舐め腐ってダイス3個と侵蝕率ボーナスで当てますとかやられるとこの野郎…ってなる >まず放心からぶち込む それはでもボーナス込みでも固定値なけりゃ6個だから素直に博打させてやっていいんじゃねぇかな…

58 21/07/27(火)19:29:04 No.828206842

基本的にフルスクラッチって言ってもコンストラクションベースにアレンジしてるだけの人も多いから慣れないうちはそこから始めよう

59 21/07/27(火)19:29:32 No.828206998

ダイスデバフくらって全プロセスファンブルさせられたから仕方なく追い詰められた小物ボスRPで卓を盛り上げたよ褒めて

60 21/07/27(火)19:29:43 No.828207061

最初からフルスクラッチしか使ったことないな… キャラはしっかり弄りたい派だし…

61 21/07/27(火)19:29:44 No.828207062

こことか堂々とエネミーのデータオープンにするGMいるがあれとか余程慣れてて自信ない限りやめた方が無難だ

62 21/07/27(火)19:29:48 No.828207087

>ダイスデバフくらって全プロセスファンブルさせられたから仕方なく追い詰められた小物ボスRPで卓を盛り上げたよ褒めて あんたはえらい

63 21/07/27(火)19:30:30 No.828207337

なーに蘇生エフェクトの枚数まではわかるまい! ライトスピードしやがった!

64 21/07/27(火)19:30:31 No.828207341

>ダイスデバフくらって全プロセスファンブルさせられたから仕方なく追い詰められた小物ボスRPで卓を盛り上げたよ褒めて ダイスデバフ型PCはエネミーの塩梅が難しいからなぁ 無意味にするほどダイス盛ったらかわいそうだけどかといってそのままだとそうなるし

65 21/07/27(火)19:30:43 No.828207410

慣れないうちはコンストラクションのがいいぞ ダイス事故減るしな

66 21/07/27(火)19:30:44 No.828207416

ダイスデバフの扱いは困るよね…

67 21/07/27(火)19:30:48 No.828207443

達成値ギリギリを攻めるPCを見かけたらそいつの判定期待値をイベイジョンにする ロイス切るなら判定に切るんだな!

68 21/07/27(火)19:30:53 No.828207474

まずワークスを決めます それに相性のいいエフェクトを選びます 遊ぶ

69 21/07/27(火)19:31:21 No.828207637

>こことか堂々とエネミーのデータオープンにするGMいるがあれとか余程慣れてて自信ない限りやめた方が無難だ 雑魚はオープン ボスは隠す派だなぁ

70 21/07/27(火)19:31:28 No.828207686

クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ

71 21/07/27(火)19:31:39 No.828207755

>雑魚はオープン ボスは隠す派だなぁ 便利ですよね スパロボ方式

72 21/07/27(火)19:31:41 No.828207766

データ組むの慣れだすとウロボロスが強すぎて大体どいつもこいつもウロボロスになって悩むようになるぞ! ゼノスが危惧するのもわかるようになる

73 21/07/27(火)19:32:09 No.828207928

>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ つかわない コンストラクションはそういうデータでもコンセントレイト絶対取らなきゃなんだ だからみんな最終的にフルスクラッチしかしなくなる

74 21/07/27(火)19:32:10 No.828207933

フルスク作成して援護の風や砂の加護でゴリ推す初心者だったな俺 便利すぎる

75 21/07/27(火)19:32:16 No.828207974

>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ 成長してから使う

76 21/07/27(火)19:32:34 No.828208081

俺の名前は蘇生復活後に命乞いをしながら策があるような顔をして省エネコンボ相手に時の棺を切って絶望させられるマン!

77 21/07/27(火)19:32:40 No.828208121

>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ コンストはコンセ2強制取得なんでサポート型組むと経験点20強制で損する サポート型は能力振るメリットもあんまりないんでなんと50点も経験点を捨てられちまうんだ!

78 21/07/27(火)19:33:02 No.828208247

従者で遊ぼう

79 21/07/27(火)19:33:05 No.828208262

>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ コンストラクションはそういうところあるからそのコンセントレイトと能力値を別のに変えてフルスクラッチと言い張るんだ

80 21/07/27(火)19:33:20 No.828208343

>>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ >つかわない >コンストラクションはそういうデータでもコンセントレイト絶対取らなきゃなんだ >だからみんな最終的にフルスクラッチしかしなくなる さらなる力を取るかもしれない なぜか感覚ではなく精神伸ばしてるし

81 21/07/27(火)19:33:28 No.828208391

フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる

82 21/07/27(火)19:33:32 No.828208414

>従者で遊ぼう すみませんこの卓の使用点数200点超えられませんか?

83 21/07/27(火)19:33:33 No.828208415

フルスクラッチ新緑の使徒(コンセ消して他に回しだだけ)

84 21/07/27(火)19:33:36 No.828208429

エネミーの良いところは従者型で好きに組めること

85 21/07/27(火)19:33:48 No.828208501

>雑魚はオープン ボスは隠す派だなぁ 結局これが一番便利だなと思う ザコとか取り巻きはHP見えてた方が範囲攻撃で一掃できるかどうかの判断しやすくて余計なリソース切ったりする事故防げるし

86 21/07/27(火)19:34:08 No.828208609

初心者にアタッカーをさせたいけどまずはサポートやらせてシステムに慣れてもらいたい 心が2つある~

87 21/07/27(火)19:34:16 No.828208645

>フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる わかりました調達に4振ります…

88 21/07/27(火)19:34:28 No.828208709

せっかくだから俺はこの精鋭(トゥルーポーン)を取るぜ

89 21/07/27(火)19:34:31 No.828208727

>フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる とりあえず調達をLv4にして情報収集での置物化は防ぐようにしてる

90 21/07/27(火)19:34:38 No.828208775

>初心者にアタッカーをさせたいけどまずはサポートやらせてシステムに慣れてもらいたい >心が2つある~ 軽く説明した上で初心者のやりたいビルドをやらせるのが一番だよ

91 21/07/27(火)19:34:50 No.828208861

>クイックスタート眺めてるけど深緑の使途のコンセントレイトってなんに使うんだこれ だからレネゲイドウォー版深緑の使徒からは消えた

92 21/07/27(火)19:34:51 No.828208867

>初心者にアタッカーをさせたいけどまずはサポートやらせてシステムに慣れてもらいたい >心が2つある~ サポートは判定しないからなぁ まず卓と関係なくシーン登場から模擬戦させてみては

93 21/07/27(火)19:34:51 No.828208871

>エネミーの良いところはPCで点数割きたくないエフェクトで好きに組めること

94 21/07/27(火)19:34:55 No.828208888

>フルスクラッチ新緑の使徒(コンセ消して他に回しだだけ) 実際コンセ分を妖精の手に変えるだけで十分だと思う使途さん

95 21/07/27(火)19:35:15 No.828209007

サポーターは殴ってくれる人がいないと置物だからな…

96 21/07/27(火)19:35:32 No.828209108

>フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる 無業の影とコンセ積むね…

97 21/07/27(火)19:35:50 No.828209210

大体使う能力値を4以上にしてダイス増加エフェクトのlv+1のやつとオリジンレジェンドかプラントを初期で取った上で技能4取ればほぼ当たる それでもまだ不安なら実験体かな

98 21/07/27(火)19:35:56 No.828209255

調達4にしてコネ買っとけば何とかなるもんさ 援護の風とか持ってるなら情報収集チームも

99 21/07/27(火)19:35:57 No.828209259

>データ組むの慣れだすとウロボロスが強すぎて大体どいつもこいつもウロボロスになって悩むようになるぞ! >ゼノスが危惧するのもわかるようになる RCはエフェクト性能といい能力値適性といいウロボロスに隙が無いので特にそうなる

100 21/07/27(火)19:36:10 No.828209329

>>フルスクラッチ新緑の使徒(コンセ消して他に回しだだけ) >実際コンセ分を妖精の手に変えるだけで十分だと思う使途さん サポーターとしてものすごいベター

101 21/07/27(火)19:36:15 No.828209358

あんまり使われないエフェクトをエネミーに突っ込んでよくわからない挙動させよう!

102 21/07/27(火)19:36:20 No.828209386

>フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる 環境次第だけどサンプルシナリオ想定なら社会1技能なしでもなんとかなるゲームだし… だって何回でも情報収集シーンは作れるし他のPCもいるから 基本難易度が10前後の環境で全員社会1とかなら苦しめって思うけど

103 21/07/27(火)19:36:20 No.828209387

「」オススメのサンプルエネミーデータってある? 指標になるのをルルブから漁ってみたいんだけど…

104 21/07/27(火)19:36:22 No.828209400

デバフといえば相手の行動値下げる奴は実際意味あるんだろうか ボスだとどうせ加速されるだけでは?って疑念がぬぐえないんだけど

105 21/07/27(火)19:36:32 No.828209490

>大体使う能力値を4以上にしてダイス増加エフェクトのlv+1のやつとオリジンレジェンドかプラントを初期で取った上で技能4取ればほぼ当たる 当然のようにレネビにしようとするなや!

106 21/07/27(火)19:36:34 No.828209502

>あんまり使われないエフェクトをエネミーに突っ込んでよくわからない挙動させよう! 100%条件のやつとかな!

107 21/07/27(火)19:36:36 No.828209518

>「」オススメのサンプルエネミーデータってある? >指標になるのをルルブから漁ってみたいんだけど… 基本1の春日 割とマジで

108 21/07/27(火)19:36:48 No.828209604

>>あんまり使われないエフェクトをエネミーに突っ込んでよくわからない挙動させよう! >120%条件のやつとかな!

109 21/07/27(火)19:36:57 No.828209676

>120%条件のやつとかな!

110 21/07/27(火)19:37:16 No.828209790

>「」オススメのサンプルエネミーデータってある? >指標になるのをルルブから漁ってみたいんだけど… サンプルシナリオに出てくる連中

111 21/07/27(火)19:37:34 No.828209891

>侵蝕値4d10のやつとかな!

112 21/07/27(火)19:37:37 No.828209900

コンストは地雷だから最初からフルスクがいいよ

113 21/07/27(火)19:38:10 No.828210111

>基本1の春日 >割とマジで コンストラクションとかクイックスタート想定だと少人数じゃキツい相手だけどな ビルド次第じゃダメージ通らなくなるし

114 21/07/27(火)19:38:14 No.828210130

キャラ設定に拘りがなければレネビにしない理由がないってくらいレネビの初期取得エフェクト強いよね…

115 21/07/27(火)19:38:16 No.828210138

>>フルスクラッチ新緑の使徒(コンセ消して他に回しだだけ) >実際コンセ分を妖精の手に変えるだけで十分だと思う使途さん 下から完成度高すぎるから支援系使いたいならあの人いじればいいし…

116 21/07/27(火)19:38:24 No.828210186

120はPCが使うこと想定してなくない? 攻撃無効化や復活に4Dってお前

117 21/07/27(火)19:38:37 No.828210253

>「」オススメのサンプルエネミーデータってある? >指標になるのをルルブから漁ってみたいんだけど… パブリックエネミーにボスジャームのデータがあるからそれを見るのもいいぞ! PCの人数と経験点でどう強化すべきかの指標も載ってるし

118 21/07/27(火)19:38:37 No.828210259

コンストラクションは初心者向けとは言うが命中ダイスこそ安定するもののエフェクトレベルが低いため参照データが少なくて済むピュアに圧倒的不利というチグハグさが好きになれない

119 21/07/27(火)19:38:50 No.828210329

オリジンレジェンド中毒のオーヴァードは多い

120 21/07/27(火)19:38:54 No.828210349

レネビはデータ的には取らない理由がないくらい強いからおすすめなんだぞ! 出自を転生体にして経験を記憶喪失にしとけばレネビらしいロールしなくてもいいし

121 21/07/27(火)19:38:56 No.828210362

くらえ!極大消滅波!

122 21/07/27(火)19:39:31 No.828210556

ダブルクロスはやっぱり人間の物語なんだよなぁ!

123 21/07/27(火)19:39:36 No.828210586

個人的にコンセ2の20点と技能値に10点振るのを前提として 100点をどう割り振るか…って作成の仕方をしてる

124 21/07/27(火)19:39:53 No.828210687

>120はPCが使うこと想定してなくない? フラットシフトなどで

125 21/07/27(火)19:39:56 No.828210716

レネビ!レネビ!レネビウロボロス!レネビウロボロス!

126 21/07/27(火)19:40:04 No.828210760

コンストラクションに是非はあると思うがコンストラクションで組んでる人を罵るようなことはするなよ!

127 21/07/27(火)19:40:04 No.828210761

>基本1の春日 >割とマジで マジか 丁度春日添えたかったからそれ発展させてみる! >サンプルシナリオに出てくる連中 はい…「」ちゃんとサンプルシナリオ読破します…>パブリックエネミーにボスジャームのデータがあるからそれを見るのもいいぞ! >PCの人数と経験点でどう強化すべきかの指標も載ってるし マジかそんな便利なのかパブリックエネミー 半額だし買っちゃう!

128 21/07/27(火)19:40:05 No.828210770

>120はPCが使うこと想定してなくない? >攻撃無効化や復活に4Dってお前 覚醒の秘薬程度ならどうにかなる

129 21/07/27(火)19:40:13 No.828210819

サンプルキャラから能力値成長抜いてDロイス実験体取って浮いた30点を自由に使うだけでもわりと色々出来るようにはなる

130 21/07/27(火)19:40:35 No.828210948

>120はPCが使うこと想定してなくない? >攻撃無効化や復活に4Dってお前 ほいフラットシフト!

131 21/07/27(火)19:40:47 No.828211043

エンブレムあるとそこまでRB有利ではない

132 21/07/27(火)19:40:51 No.828211075

でも俺はフラットシフト戦神の祝福とかやるの好きなんだ…

133 21/07/27(火)19:40:55 No.828211106

実験体と射撃型の相性は最高だよね

134 21/07/27(火)19:41:42 No.828211398

白兵が悲しいだけだ…

135 21/07/27(火)19:41:53 No.828211468

>>フルスクラッチで能力値にも技能にも振ってないキャラを見ると情報収集で苦しむがいい…ってなる >お金払うね…

136 21/07/27(火)19:41:56 No.828211485

実験体は悲惨な過去じゃなくて単に事故とか自分でやりましたもOKなのがありがたい いやーうっかりαトランスと酒混ぜて飲んじゃいましたハハハとかでもいいから気楽

137 21/07/27(火)19:42:01 No.828211526

>デバフといえば相手の行動値下げる奴は実際意味あるんだろうか >ボスだとどうせ加速されるだけでは?って疑念がぬぐえないんだけど PCに行動値下げるのがいるなら加速する刻を夜魔の領域や分割思考に差し替えたりもする

138 21/07/27(火)19:42:20 No.828211666

>いやーうっかりαトランスと酒混ぜて飲んじゃいましたハハハとかでもいいから気楽 それはそれで狂気を感じるな…

139 21/07/27(火)19:42:33 No.828211762

>エンブレムあるとそこまでRB有利ではない エンブレムは一部がぶっ壊れで出禁にされてることが多くてなぁ…なぁ濃縮体!

140 21/07/27(火)19:42:40 No.828211812

コンストラクションは感覚とか精神とか社会使うキャラなら有用な場面も多い 肉体は上げるメリットほぼ無いからつらあじ

141 21/07/27(火)19:43:17 No.828212017

>エンブレムあるとそこまでRB有利ではない 新しめのGFの未収録エンブレムは…うん…

142 21/07/27(火)19:43:25 No.828212062

戦闘ゴリラしかいなくて情報収集がグダグダ! ダブルクロスなんてこんなもんでいいんだよ!

143 21/07/27(火)19:43:49 No.828212201

>「」オススメのサンプルエネミーデータってある? >指標になるのをルルブから漁ってみたいんだけど… 環境が全てと前置きはするけど 雑魚ならルルブ2のオーヴァードエージェント 行動値が高いPCならだいたい先制とれてHPも20だから範囲一発でだいたい殺せる ボスならサンプルシナリオのリベレーター 装甲無視もってないし火力もそこそこ ただ空蝉は好き嫌いあるから気になるなら蘇生復活とかに差し替えるかHP盛った方がいい

144 21/07/27(火)19:44:00 No.828212298

実験体はフレーバー軽くて経験点40相当のプラスだからつい多用しちゃう

145 21/07/27(火)19:44:04 No.828212318

エンブレムありならギャランティプラスはほぼ取るな

146 21/07/27(火)19:44:06 No.828212328

>戦闘ゴリラしかいなくて情報収集がグダグダ! >ダブルクロスなんてこんなもんでいいんだよ! グダグダのお陰でクライマックス1ラウンド目からアージ含めたコンボできた!

147 21/07/27(火)19:44:21 No.828212416

白兵は色々言われるけどフルパワーアタックみたいな高性能の白兵限定ラウンド持続バフとかあるし火力は盛りやすいと思う 射撃に係数5で複数回行動に乗るバフはない…よね?

148 21/07/27(火)19:44:26 No.828212441

>エンブレムありならギャランティプラスはほぼ取るな 誰でも取れる黄金練成みたいなもんだしな…

149 21/07/27(火)19:44:26 No.828212444

シナリオ作り出した頃はボスはよくいきなり加速してたけど 近頃は復活直後に1回だけとかするようになった

150 21/07/27(火)19:44:48 No.828212564

>なぁ退化の書!

151 21/07/27(火)19:44:58 No.828212635

>デバフといえば相手の行動値下げる奴は実際意味あるんだろうか >ボスだとどうせ加速されるだけでは?って疑念がぬぐえないんだけど 正規手番来る前に殺せたりするから全然意味ある

152 21/07/27(火)19:46:15 No.828213074

>環境が全てと前置きはするけど >雑魚ならルルブ2のオーヴァードエージェント >行動値が高いPCならだいたい先制とれてHPも20だから範囲一発でだいたい殺せる >ボスならサンプルシナリオのリベレーター >装甲無視もってないし火力もそこそこ >ただ空蝉は好き嫌いあるから気になるなら蘇生復活とかに差し替えるかHP盛った方がいい 気遣いの達人きたな…

153 21/07/27(火)19:46:22 No.828213109

>白兵は色々言われるけどフルパワーアタックみたいな高性能の白兵限定ラウンド持続バフとかあるし火力は盛りやすいと思う >射撃に係数5で複数回行動に乗るバフはない…よね? 雷神の降臨…

154 21/07/27(火)19:46:29 No.828213153

>白兵は色々言われるけどフルパワーアタックみたいな高性能の白兵限定ラウンド持続バフとかあるし火力は盛りやすいと思う >射撃に係数5で複数回行動に乗るバフはない…よね? 射撃はその代わり強力な銃器の攻撃力が高めではある 射撃の弱点らしい弱点は範囲攻撃の選択肢の少なさにある

155 21/07/27(火)19:46:42 No.828213228

素手に付加価値つける系もあるしブラムとサラマンダーのリミットは白兵武器の攻撃増強だし別にそこまで弱くはないんだよね 自分がやる場合エグザイルかサラマンダーかハヌマーン必須になるけれど…

156 21/07/27(火)19:47:34 No.828213522

逆にサンプルエネミーでお勧めできないのはエージェント:ブロッカーだと思う 初期作成だとマジで通らん…

157 <a href="mailto:ジャーム・岩石">21/07/27(火)19:48:02</a> [ジャーム・岩石] No.828213697

ジャーム・岩石

158 21/07/27(火)19:48:02 No.828213699

>白兵は色々言われるけどフルパワーアタックみたいな高性能の白兵限定ラウンド持続バフとかあるし火力は盛りやすいと思う >射撃に係数5で複数回行動に乗るバフはない…よね? ライトスピードだの復讐の刃しないと継続バフの意味はあんまりね… マスヴィとかで間に合うし

159 21/07/27(火)19:48:03 No.828213703

白兵の移動エフェクト云々はあるけど 良い射撃武器ってたいてい同エンゲージ不可付いてるし移動エフェクトや零距離射撃取らんと行けないのは変わらない気がする 必中の弓とかはうん…

160 21/07/27(火)19:48:59 No.828214065

ゼノスキャンペーンでもやってみようと思ったけど シナリオどうしよう

161 21/07/27(火)19:49:03 No.828214101

>デバフといえば相手の行動値下げる奴は実際意味あるんだろうか >ボスだとどうせ加速されるだけでは?って疑念がぬぐえないんだけど 何ラウンドも戦闘することは珍しいゲームだから行動値デバフは実質手番飛ばしに近いからいつでも強いぞ ボスが何ラウンド目に死んだとしても死んだラウンドはPCより行動遅ければPCはロイスが保護されてる

162 21/07/27(火)19:49:06 No.828214118

白兵は移動距離解決出来ても今度はボスの前に雑魚がいると阻まれてボス殴れない問題が出る…

163 21/07/27(火)19:49:21 No.828214221

>ゼノスキャンペーンでもやってみようと思ったけど >シナリオどうしよう 悪のウロボロスジャームをやっつけろ!

164 21/07/27(火)19:49:23 No.828214228

>環境が全てと前置きはするけど >雑魚ならルルブ2のオーヴァードエージェント >行動値が高いPCならだいたい先制とれてHPも20だから範囲一発でだいたい殺せる >ボスならサンプルシナリオのリベレーター >装甲無視もってないし火力もそこそこ >ただ空蝉は好き嫌いあるから気になるなら蘇生復活とかに差し替えるかHP盛った方がいい 隅々までありがたい… 空蝉系は人選ぶなら盛る方向を検討するね

165 21/07/27(火)19:50:26 No.828214621

必中の弓は同じエンゲージ攻撃可能で他の武器装備可能の最強武器だよ 白兵にもくれないかなこういうの

166 21/07/27(火)19:50:30 No.828214644

白兵の移動云々封鎖云々の問題を全て解決してくれて係数も最大レベルも高い素敵エフェクトがあるんですよ 縮地とバックスタブって言うんですが

167 21/07/27(火)19:50:34 No.828214665

やっぱり移動も要らず同エンゲージにも攻撃できるRCが一番ですよね!

168 21/07/27(火)19:51:07 No.828214859

伸縮腕かシャドーテンタクルスしよう

169 21/07/27(火)19:51:11 No.828214886

>縮地とバックスタブって言うんですが お前至近武器だと2発目使えない疑惑高いじゃねーか!

170 21/07/27(火)19:51:20 No.828214945

>必中の弓は同じエンゲージ攻撃可能で他の武器装備可能の最強武器だよ >白兵にもくれないかなこういうの まぁDロイス枠取るからにはそれくらい強くないと…ってのはある 白兵の高性能武器って言ったらやっぱ決闘者の剣かな

171 21/07/27(火)19:51:44 No.828215080

>縮地とバックスタブって言うんですが シンドロームが白兵向きじゃねーんだよお前!

172 21/07/27(火)19:51:44 No.828215081

>空蝉系は人選ぶなら盛る方向を検討するね どれだけ火力盛っても一回無効化だから人によってはマシラ飛ばされたりして嫌がるんだ 無効化きらせてるんだから全然意味あるじゃんって意見も当然あるから同卓者の好みに合わせてくれ

173 21/07/27(火)19:51:50 No.828215117

必中の弓はなんていうか少しは遠慮しろ

174 21/07/27(火)19:51:52 No.828215126

弓はあれマジなんなんだろうな…

175 21/07/27(火)19:52:18 No.828215287

次はウロボロス以外のRCビルド推して欲しいな まあRW以降で追加されてる起点には高性能なのが多かったんだけどまだ全シンドロームにテコ入れしてはないし

176 21/07/27(火)19:52:18 No.828215293

白兵は引き撃ちなしの紳士協定と5-10mさえ守られていればなんとか… エンゲージ離脱してくる敵も理由付けて近くに着地してくれ

177 21/07/27(火)19:52:19 No.828215297

白兵最強武器はゾディアックか聖剣の王者かな…

178 21/07/27(火)19:52:24 No.828215322

>白兵は移動距離解決出来ても今度はボスの前に雑魚がいると阻まれてボス殴れない問題が出る… だからこうして伸縮腕を取る 白兵すら接近戦しなくなるともう距離の概念がないな!

179 21/07/27(火)19:52:31 No.828215371

白兵だと聖者の遺骨とか凄い強い筈なんだがあんまり話題にならないね

180 21/07/27(火)19:52:40 No.828215429

良いですよね必中の弓マシラ

181 21/07/27(火)19:52:44 No.828215459

サイレンみたいなもん

182 21/07/27(火)19:52:45 No.828215469

いいだろ…遺産だぜ… 弓の対抗馬となると聖剣の王者か?

183 21/07/27(火)19:52:54 No.828215516

>シンドロームが白兵向きじゃねーんだよお前! ここにディストーションがありまして

184 21/07/27(火)19:53:36 No.828215805

無効化系のエフェクトエネミーに持たせるのは実際ちょっと勇気がいる PCのリソースは常に有限だから

185 21/07/27(火)19:53:40 No.828215823

聖剣の王者は固定値エグい上に命中マイナスがないのが凄い

186 21/07/27(火)19:53:53 No.828215896

オルクス白兵は高係数あるけど射撃はほぼ死んでる…

187 21/07/27(火)19:54:32 No.828216173

咎人の剣とか良いよね…回数制限なくて係数5でミドルから使える優良エフェクト

188 21/07/27(火)19:54:48 No.828216303

白兵は射程変えれば解決なんだが射程変える為に15点以上の経験点使うの?となると… 射撃もRCも構成次第で至近攻撃問題は解決できちゃうし

189 21/07/27(火)19:55:04 No.828216397

>だからこうして伸縮腕を取る >白兵すら接近戦しなくなるともう距離の概念がないな! 距離はガチっちゃうと縮地引き撃ちがヤバすぎるから仕方ないんだ

190 21/07/27(火)19:55:51 No.828216679

>お前至近武器だと2発目使えない疑惑高いじゃねーか! うおー! 0m縮地! 実は上から見たら0mですが垂直方向に超ジャンプして10mくらい移動してました!

191 21/07/27(火)19:56:14 No.828216841

だからまあこうやってワイヤーウィップを購入する もうちょっと白兵武器のガード値高くてもいいかなあって思うんだよね…

192 21/07/27(火)19:56:17 No.828216856

そこでこの鞭ですよ

193 21/07/27(火)19:56:25 No.828216907

>白兵は射程変えれば解決なんだが射程変える為に15点以上の経験点使うの?となると… >射撃もRCも構成次第で至近攻撃問題は解決できちゃうし マイナーで武器作成とかするとさらに移動用のエフェクトも必要になるぜ!

194 21/07/27(火)19:56:35 No.828216967

>実は上から見たら0mですが垂直方向に超ジャンプして10mくらい移動してました! 普通に敵の背後とったとかでいいだろ!

195 21/07/27(火)19:56:46 No.828217027

白兵距離延長エフェクトに意味持たせたいならマイナーで武器作成してオーバーロードがいいよ

196 21/07/27(火)19:57:01 No.828217129

>実は上から見たら0mですが垂直方向に超ジャンプして10mくらい移動してました! それはそれで今度はエンゲージから離脱してのエンゲージへの再突入に引っ掛かるんだよ! ハンティングスタイルで縮地すればOKになるはず

197 21/07/27(火)19:57:06 No.828217155

優秀なリミットエフェクトが多いから100%エフェクトをあまりとらなくなったな… ミドルで使えないどころかクライマックスですら最悪1ターン目使えないこともあるエフェクトに頼りたくない感が強い

198 21/07/27(火)19:57:06 No.828217157

信仰の火と天空の隼を早くサプリにまとめて出してくれ…

199 21/07/27(火)19:57:13 No.828217189

エグザイルは伸縮腕と怒涛の大蛇がパーツとして強すぎる

200 21/07/27(火)19:57:17 No.828217227

>実は上から見たら0mですが垂直方向に超ジャンプして10mくらい移動してました! では10m上空のエンゲージに移動してください

201 21/07/27(火)19:58:11 No.828217554

こうして考えるとマイナーで武器作成してマイナーで移動するエフェクトとって…で30点も使うのちょっとキツくない…?

202 21/07/27(火)19:58:17 No.828217594

でも俺はクライマックスにしか使えない必殺技を取りたくなるんだ…

203 21/07/27(火)19:58:41 No.828217730

エグザイルは良いエフェクトが多い

204 21/07/27(火)19:59:10 No.828217906

縮地バクスタ問題はワイヤーウィップで解決するのが一番スマートだな…

205 21/07/27(火)19:59:41 No.828218092

エグザイルの難点はシンドローム特性がキモいってくらいだよね

206 21/07/27(火)19:59:42 No.828218097

エグザイルとハヌマーンとウロボロスは必ずどれかは使ってるぐらい便利

207 21/07/27(火)19:59:47 No.828218129

>とりあえずダイスを10個振るとしよう >コンセントレイトLV3になってクリティカル値7での期待値は35.3 >リミットリリースとかいろいろやってクリティカル値5にすると62.5だ >ダメージで言えば+3d10の15.5だから毎回使える攻撃力アップでいいな! 冷静に考えると超侵食強いなってなる

208 21/07/27(火)20:00:08 No.828218269

>こうして考えるとマイナーでモーフィングロボに搭乗してマイナーで移動するエフェクトとって…で50点も使うのちょっとキツくない…?

209 21/07/27(火)20:00:15 No.828218312

>エグザイルの難点はシンドローム特性がキモいってくらいだよね 寄生獣できるんだぜ かっこいいだろ?

210 21/07/27(火)20:00:28 No.828218384

>こうして考えるとマイナーで武器作成してマイナーで移動するエフェクトとって…で30点も使うのちょっとキツくない…? データ的にみるとキツいことは否めないのでやりたいかどうかで決めよう そもそもデータはガチることが必要な環境でない限りはサンプルキャラくらいの強さでいいんだ それ以上は全て環境次第か趣味だよ

211 21/07/27(火)20:00:34 No.828218426

ブラックドッグエグザイルのクロス白兵型が成長先に困らなさすぎる

212 21/07/27(火)20:00:39 No.828218458

わかりました じゃあ戦術とファンアウト外すね

213 21/07/27(火)20:00:44 No.828218484

>>こうして考えるとマイナーでモーフィングロボに搭乗してマイナーで移動するエフェクトとって…で50点も使うのちょっとキツくない…? なのでこうしてコーリングシステムでセットアップで乗る バッドシティ版は座ってろ!!1!

214 21/07/27(火)20:00:54 No.828218555

錬金術でヴァリアブルウェポンしたら5×武器の数だけ攻撃力が上がるな…って考えてた

215 21/07/27(火)20:01:06 No.828218635

武器作りながら相手に飛び掛かって攻撃する という行為は間違いなく格好いいからな…

216 21/07/27(火)20:01:09 No.828218666

>>エグザイルの難点はシンドローム特性がキモいってくらいだよね >寄生獣できるんだぜ >かっこいいだろ? ストレンジネイバーがぴったり合う…

217 21/07/27(火)20:01:46 No.828218910

バロールでアタッカーが1番悲しみを背負ってる気がする

218 21/07/27(火)20:02:19 No.828219124

距離問題はヒーローになれる環境ならビサイドで大体解決できるんだがな…

219 21/07/27(火)20:02:21 No.828219133

>バロールでアタッカーが1番悲しみを背負ってる気がする サプリ一杯あればそうでもない 巨人の斧だって強いぞ

220 21/07/27(火)20:02:27 No.828219174

>バロールでアタッカーが1番悲しみを背負ってる気がする ほい必中の弓

221 21/07/27(火)20:02:47 No.828219305

時の棺握っとけばもう活躍が約束されてるようなもんだろ!

222 21/07/27(火)20:02:48 No.828219312

バロールは攻撃しながら時の棺取れる一点でどうあがいても強いだろ!?

223 21/07/27(火)20:03:27 No.828219579

棺が強いだけじゃねぇか!

224 21/07/27(火)20:03:46 No.828219726

>棺が強いだけじゃねぇか! 十分じゃん!

225 21/07/27(火)20:03:48 No.828219744

>冷静に考えると超侵食強いなってなる 侵蝕上昇効果入れてシーン1回にして欲しかったなあアレ

↑Top