虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)18:44:10 内科で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)18:44:10 No.828191393

内科でバナナはタンパク質が多いからたくさん食べるといい!と激しくおすすめされたんぬ それから毎日毎日バナナを一本食べて…それで最近気づいたんぬ… バナナってべつにそんなにタンパク質多くない気がするんぬ…

1 21/07/27(火)18:45:17 No.828191750

気付いてしまったか…

2 21/07/27(火)18:45:35 No.828191855

美味しいからいいんぬ、

3 21/07/27(火)18:46:34 No.828192186

バナナ 栄養でググるんぬ …特にタンパク質について言及されてない気がするんぬ…?

4 21/07/27(火)18:46:54 No.828192301

別に体にはいいからいいんじゃない?

5 21/07/27(火)18:47:30 No.828192506

タンパク質が多い食品は他にもたくさんあるんぬ

6 21/07/27(火)18:47:45 No.828192593

食物繊維とか糖質とかよく聞くんぬな

7 21/07/27(火)18:47:55 No.828192650

うんこ出やすくなるんぬ タンパク質については知らないんぬな

8 21/07/27(火)18:48:24 No.828192793

タンパク質…?

9 21/07/27(火)18:48:37 No.828192874

タンパク質…バナナ…ちんぽのことだろうか…

10 21/07/27(火)18:48:42 No.828192894

バナナは一日に必要なエネルギーとかカリウムも含んでるんぬ

11 21/07/27(火)18:48:46 No.828192912

糖質とカリウムなら多いが…

12 21/07/27(火)18:49:18 No.828193097

本当に蛋白質の話だったんだろうか

13 21/07/27(火)18:49:22 No.828193127

食物繊維とかビタミンとかカリウムは優秀だよね タンパク質…ちんぽの話だろうか…

14 21/07/27(火)18:49:30 No.828193171

夜のお誘いに気付かないなんて鈍感系主人公なんぬ

15 21/07/27(火)18:49:38 No.828193220

何かと間違えてたんじゃないかぬ?

16 21/07/27(火)18:50:24 No.828193476

タンパク質といえば大豆なんぬ

17 21/07/27(火)18:50:26 No.828193488

でも食べて悪いことはないんぬ

18 21/07/27(火)18:50:26 No.828193491

幸せホルモンセロトニンの元になるトリプトファンを多く含むんぬ 幸せになるんぬ

19 21/07/27(火)18:51:10 No.828193788

バナナはこの季節だと腐りやすいのがネックなんぬな

20 21/07/27(火)18:52:01 No.828194105

バナナは体にやたらいいんぬ タンパク質のことは忘れるんぬ

21 21/07/27(火)18:53:06 No.828194448

主食にしてるところもあるから体にいいはずなんぬ

22 21/07/27(火)18:53:21 No.828194526

糖分が…糖分がすごいんぬ!!

23 21/07/27(火)18:54:08 No.828194802

バナナはいいぞセロトニンやトリプトファンが多く含まれているから「」みたいな精神病と隣り合わせな奴には特におすすめだ 朝にヨーグルトと一緒に食べるだけで鬱病になるリスクが半分以下になるから朝ごはんにもおすすめだ

24 21/07/27(火)18:54:08 No.828194804

なんぬ?お医者さんの言う事を疑うんぬ?

↑Top