虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)18:28:20 実はど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)18:28:20 No.828185958

実はどんなゲームかよくわかってない

1 21/07/27(火)18:29:45 No.828186410

一応ベースはTRPGじゃないかな

2 21/07/27(火)18:30:16 No.828186574

どんなジャンルのシナリオも作れるのが強みみたいなところはあるし…

3 21/07/27(火)18:31:50 No.828187094

これよりTRPGっぽさ出せるゲームはそんなに無いくらいにはTRPGしてると思ってるけど最近のシナリオはそうでもないんだろうか

4 21/07/27(火)18:32:45 No.828187428

やろうと思えばノベルゲーにもできる

5 21/07/27(火)18:33:29 No.828187721

システム上無理なのはアクション要素くらいか SRPGは六角平野があるし

6 21/07/27(火)18:34:38 No.828188165

ひとつのゲームでいろんなジャンルが遊べるのがいい

7 21/07/27(火)18:37:23 No.828189166

拠点にできるシナリオが欲しい こう…ひとつの依頼と依頼の合間にそのシナリオに入ってのんびりできるような

8 21/07/27(火)18:38:25 No.828189530

ノベル寄りのシナリオが多い気がする

9 21/07/27(火)18:39:12 No.828189815

ゴブ洞を火攻めできるマンチパロシナリオとかあったりするんだろうか

10 21/07/27(火)18:39:36 No.828189952

シナリオ上おおくのPCは冒険者だけどたまにそうじゃないこともなくはない

11 21/07/27(火)18:39:46 No.828190005

>拠点にできるシナリオが欲しい >こう…ひとつの依頼と依頼の合間にそのシナリオに入ってのんびりできるような 休日シナリオって銘打たれてる冒険者の宿でとか 塔とか登るとかなり難易度高いけど

12 21/07/27(火)18:40:52 No.828190368

一本道の読み物は比較的作るの簡単だし表現もしやすいからね 読み物ながらゲーム的に凝ってるのもいっぱいあるけど

13 21/07/27(火)18:42:08 No.828190763

大きな街に遊びに行って事件に巻き込まれたり首突っ込んだりするのも好きよ

14 21/07/27(火)18:42:31 No.828190868

シティーアドベンチャーいいよね!僕も大好きだ!

15 21/07/27(火)18:44:10 No.828191384

やっぱり駆け出し時代のシナリオが一番楽しいと思う トード退治に行ったらリザードマンが出てきててんやわんやする駆け出しシナリオが大好きだったんだけどスレで名前出てるの一度も見たことない 自分もタイトルが思い出せない…

16 21/07/27(火)18:45:04 No.828191662

アレトゥーザが好きすぎるんだけど似た感じの無いかな

17 21/07/27(火)18:45:33 No.828191844

ゴブ洞を火責めとかすると賢者の杖燃えちゃうだろうしそうなるとたかが500SPに費用と時間を注ぎ込むことになるな…

18 21/07/27(火)18:47:20 No.828192435

コボルトとかゴブリンとか退治する低レベルシナリオは結構あって面白いよね

19 21/07/27(火)18:47:55 No.828192645

>アレトゥーザが好きすぎるんだけど似た感じの無いかな 街の雰囲気なら湾景都市ギニスとか? 内包してるイベントのことならあのレベルで色々詰まってるのは「旅と日々」と「冒険者の宿で」ぐらいしか知らない

20 21/07/27(火)18:48:56 No.828192969

トードってなんだっけと思ったらあのカエルか ask公式モンスターなのにめっちゃ影薄いな

21 21/07/27(火)18:49:45 No.828193257

アレトゥーザと雰囲気近いなら忘れ水の都とかどうよ

22 21/07/27(火)18:49:58 No.828193334

>>アレトゥーザが好きすぎるんだけど似た感じの無いかな >街の雰囲気なら湾景都市ギニスとか? >内包してるイベントのことならあのレベルで色々詰まってるのは「旅と日々」と「冒険者の宿で」ぐらいしか知らない 助かる。冒険者の宿では複雑すぎてなかなかついていけないんだよな…

23 21/07/27(火)18:50:33 No.828193526

火車の行方くらい自由度の高いシナリオがいっぱいやりたい

24 21/07/27(火)18:50:42 No.828193581

アレトゥーザはBGMめっちゃ良いの使ってんなってなる 記憶に残る街シナは大体BGMが印象的

25 21/07/27(火)18:51:15 No.828193813

冒険者の宿では街の外に出なければすぐ帰って来られるし…

26 21/07/27(火)18:52:21 No.828194214

復興都市プロトキンが最近ではかなり遊べる街シナに感じた 最近と言っても5年前だけど…

27 21/07/27(火)18:53:06 No.828194447

大規模イベント内蔵型の都市シナリオは作成難易度が高すぎてな…

28 21/07/27(火)18:53:14 No.828194492

>冒険者の宿では街の外に出なければすぐ帰って来られるし… あれいまだに遠出したことないんだけど旅糧を備蓄せずに食料キーコードのアイテムだけで食い繋ぐことってできるんだろうか

29 21/07/27(火)18:55:37 No.828195390

旅と日々は近郊の遺跡以外にも探索エリアが欲しいなーってちょっと思う キャンプしてパーティみんなで雑談しながら食料キーコードアイテムで食事するのとかめっちゃ楽しいから色々なロケーションであれやりたい

30 21/07/27(火)18:55:52 No.828195470

実は親父さんの料理の腕前がどんなもんかよくわかってない

31 21/07/27(火)18:57:28 No.828196019

>実は親父さんの料理の腕前がどんなもんかよくわかってない 大都市であるリューンで店出せるくらいの腕前ではあるんじゃないか 色々とおもちゃにされる親父だけど飯が美味いってのはどのシナリオでも共通認識な気がする

32 21/07/27(火)18:58:04 No.828196200

>実は親父さんの料理の腕前がどんなもんかよくわかってない 個人的にはたまに「お前たち今回は災難だったな」って暖かい夕食をご馳走してくれるイメージがあるけど 別に突然思いついた創作料理で冒険者を悶絶させたっていいんだ CWは自由だ

33 21/07/27(火)18:59:05 No.828196554

ビターエンドなシナリオ好き

34 21/07/27(火)18:59:09 No.828196581

食料アイテムを食料としてがっつり使えるシナリオって意外と少ないのよね… 旅と日々と冒険者の宿でと二足の竜の島と…あとなんかあったっけ

35 21/07/27(火)18:59:52 No.828196818

たまにある新メニュー作りたいから食材取ってきてって親父に頼まれるシナリオ好き

36 21/07/27(火)19:00:54 No.828197175

「赤い一夜」で親父さんが作ってくれるポトフだったかな 文章だけなのにすげー美味そうで大好き

37 21/07/27(火)19:03:17 No.828197987

>トードってなんだっけと思ったらあのカエルか >ask公式モンスターなのにめっちゃ影薄いな ask公式なのにaskシナリオで全く出番の無いワイルドボアも居るんですよ!

38 21/07/27(火)19:03:44 No.828198145

どっちかっていうと娘さんが料理できるのかが気になる

39 21/07/27(火)19:04:33 No.828198437

リザードマンや機甲の兵士なんかも確かaskシナリオだと出番ないよね ちょっと意外

40 21/07/27(火)19:05:13 No.828198675

リザードマンは旧き沼の大蛇で名前だけなら…

41 21/07/27(火)19:05:39 No.828198827

下手したら娘さんの方がキャラ性自由だからな…

42 21/07/27(火)19:06:17 No.828199046

機甲の兵士は遺跡でちょっと出逢うくらいなんだが殺意が高すぎて忘れようがない

43 21/07/27(火)19:06:48 No.828199201

>食料アイテムを食料としてがっつり使えるシナリオって意外と少ないのよね… >旅と日々と冒険者の宿でと二足の竜の島と…あとなんかあったっけ 冒険前の腹ごしらえとか

44 21/07/27(火)19:07:07 No.828199300

>下手したら娘さんの方がキャラ性自由だからな… そもそも親父の娘なのかただの従業員かすらもわかってない…

45 21/07/27(火)19:07:09 No.828199305

娘さんがシナリオにしっかり絡んできてかつシリアスなのって思いつかない…

46 21/07/27(火)19:07:15 No.828199349

>リザードマンや機甲の兵士なんかも確かaskシナリオだと出番ないよね >ちょっと意外 機甲の兵士はそのままお出しするにはちょっと強すぎるからな……

47 21/07/27(火)19:07:16 No.828199350

askシナリオわりと戦闘難易度高いよね

48 21/07/27(火)19:07:58 No.828199574

>娘さんがシナリオにしっかり絡んできてかつシリアスなのって思いつかない… 娘さんがヒロインのシナリオが何かあった気がするけど思い出せない

49 21/07/27(火)19:08:31 No.828199764

>娘さんがシナリオにしっかり絡んできてかつシリアスなのって思いつかない… 娘さんがドラゴンに憑かれてたやつなかったっけ 舌禍って単語が入ってたような

50 21/07/27(火)19:09:24 No.828200048

機甲の兵士と言えば三原色のなんたら

51 21/07/27(火)19:09:42 No.828200140

>askシナリオわりと戦闘難易度高いよね 適性レベルで挑んでもキツいのはカナン様とディマデュオとビホルダーくらいじゃね?

52 21/07/27(火)19:09:44 No.828200150

>askシナリオわりと戦闘難易度高いよね 他のシナリオ入れるって発想がないとレベルも上がらないしな… 後衛多くしちゃうのはやりがちだし

53 21/07/27(火)19:10:31 No.828200401

スチームサイクロプスもかなり強い あとは鳥の歌が聞こえないの強行突破√とか

54 21/07/27(火)19:11:06 No.828200582

最近は寝る前サクッとみたいなシナリオ集あるのかな

55 21/07/27(火)19:12:47 No.828201199

このゲーム戦士ばっかりでもいいぐらいだからな… 器用が高いやつと精神が高いやつはほしいけど…

56 21/07/27(火)19:14:49 No.828201942

>娘さんがドラゴンに憑かれてたやつなかったっけ >舌禍って単語が入ってたような 「舌禍絶ゆることなし」かな

57 21/07/27(火)19:15:30 No.828202177

ヒドラをゴリ押しで倒すのいいよね

58 21/07/27(火)19:16:57 No.828202703

あのヒドラのやつ分岐が意外と多い…

59 21/07/27(火)19:17:29 No.828202892

>「舌禍絶ゆることなし」かな それだ!

60 21/07/27(火)19:17:53 No.828203017

>アレトゥーザはBGMめっちゃ良いの使ってんなってなる >記憶に残る街シナは大体BGMが印象的 キーレの曲大好きだわ あそこは依頼を全部終えちゃうともう行く理由あんまり無くなるのがちょっと寂しい ずっと蛮族どもと戦っていたい

61 21/07/27(火)19:18:33 No.828203265

三大ヒドラシナリオ 六角沼の大蛇 ラクダナの悲劇 砂を駆る風となれ

62 21/07/27(火)19:19:26 No.828203576

旧き沼の大蛇のフォルダのミヒェル神父.bmpは一体何者なんだ…

63 21/07/27(火)19:20:20 No.828203872

キーレはそこそこ英雄な感じの話でいい

64 21/07/27(火)19:20:47 No.828204015

>アレトゥーザはBGMめっちゃ良いの使ってんなってなる >記憶に残る街シナは大体BGMが印象的 忘れ水の都のもずっと聴いてられる

65 21/07/27(火)19:21:16 No.828204180

>忘れ水の都のもずっと聴いてられる 実はボーカル曲というのはあまり知られていない

66 21/07/27(火)19:22:33 No.828204605

キーレの英雄知名度高すぎ問題

67 21/07/27(火)19:24:19 No.828205213

ザベリヤ村みたいな防衛戦シナリオをリューンでやりたい 迫り来る妖魔の大群に対してリューン騎士団や治安隊と協力して総力戦で街を守るみたいな 賢者の塔や聖北教会の連中も駆り出されたりして親父や娘さんは炊き出しやって後方を支えてくれたり…

68 21/07/27(火)19:24:49 No.828205390

アレトゥーザの港湾都市感いいよね 中世なのにこんなに彩豊か!感あるというか

69 21/07/27(火)19:25:47 No.828205719

リューンの総力ってどの程度なんだろう 鎌倉並みの縦深ある感じするが

70 21/07/27(火)19:26:47 No.828206055

>キーレはそこそこ英雄な感じの話でいい あのぶっ飛びすぎてないそこそこの英雄感いいよね

↑Top