虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スぺシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/27(火)18:22:41 No.828183995

    スぺシャルくん可愛いな

    1 21/07/27(火)18:24:22 No.828184577

    かっこいい

    2 21/07/27(火)18:24:55 No.828184749

    グッドルッキングホース

    3 21/07/27(火)18:26:54 No.828185431

    現役引退してからは流石にちょっと太ったようだけどやっぱりスタイルはいいね

    4 21/07/27(火)18:27:40 No.828185722

    マジかっこよかったんスよ…

    5 21/07/27(火)18:29:22 No.828186300

    めっちゃ細いけどたくさん走ったからな…

    6 21/07/27(火)18:29:39 No.828186386

    超かっこいいですね!

    7 21/07/27(火)18:30:39 No.828186694

    >超かっこいいですね! ですね!

    8 21/07/27(火)18:30:57 No.828186801

    脚が長い…

    9 21/07/27(火)18:32:29 No.828187327

    スペちゃん

    10 21/07/27(火)18:33:15 No.828187640

    やぱり華がある馬だったよねスぺ

    11 21/07/27(火)18:33:25 No.828187698

    スぺちゃん♥

    12 21/07/27(火)18:34:40 No.828188173

    美馬だよ

    13 21/07/27(火)18:36:35 No.828188858

    後継者には恵まれなかったけど名牝には恵まれたね

    14 21/07/27(火)18:37:19 No.828189139

    おっと武にダービーをプレゼントしたグッドルッキングホース発見伝

    15 21/07/27(火)18:37:54 No.828189333

    腹出てる分ちょっと足短く見える

    16 21/07/27(火)18:39:02 No.828189746

    >後継者には恵まれなかったけど名牝には恵まれたね リーチかジャッカルが頑張ってくれれば…

    17 21/07/27(火)18:40:10 No.828190135

    >>後継者には恵まれなかったけど名牝には恵まれたね >リーチかジャッカルが頑張ってくれれば… その2頭が完全健康体だったらなぁ

    18 21/07/27(火)18:41:37 No.828190597

    皇帝も老いてなお皇帝って感じ残ってたしグットルッキングホースはすごい

    19 21/07/27(火)18:42:03 No.828190727

    スぺが健康に走ったのが不思議なくらいスぺの家系は幸薄だな…

    20 21/07/27(火)18:42:45 No.828190923

    >>後継者には恵まれなかったけど名牝には恵まれたね >リーチかジャッカルが頑張ってくれれば… ジャッカルは勝ち上がり率はかなりいいから見直されればまだチャンスある

    21 21/07/27(火)18:43:55 No.828191316

    スぺのジャパンカップのときのカッコよさは忘れられぬ

    22 21/07/27(火)18:45:36 [ブエナ] No.828191871

    >スぺが健康に走ったのが不思議なくらいスぺの家系は幸薄だな… なしてー

    23 21/07/27(火)18:45:52 No.828191962

    >スぺのジャパンカップのときのカッコよさは忘れられぬ 何気にあれも武のJC初タイトルなんだな

    24 21/07/27(火)18:46:06 No.828192038

    ブエナは頑張ってくれたね…

    25 21/07/27(火)18:48:17 No.828192752

    ジャッカルはホントなぁ 幸運が低い…

    26 21/07/27(火)18:48:57 No.828192974

    ブエナはまさしくスペシャルウィーク産駒だったね…

    27 21/07/27(火)18:50:05 No.828193361

    強い走り見せたと思ったら惜しいとこで届かなかったり 色々もったいないよスペシャルくん それでも掲示板にも乗れないのは一度だけだったけど

    28 21/07/27(火)18:51:41 No.828193978

    スぺの春天だーい好き 貫禄ありすぎた

    29 21/07/27(火)18:53:26 No.828194553

    これはちょっと太ってるけどターフを駆けてた頃のスぺはシュッとしてホント細かったな…

    30 21/07/27(火)18:53:41 No.828194652

    ライバルに恵まれた馬生だったよね

    31 21/07/27(火)18:54:27 No.828194926

    大川慶次郎をしてどうしても不思議だったスぺの馬体

    32 21/07/27(火)18:55:54 No.828195479

    >ライバルに恵まれた馬生だったよね 私の秋古馬制覇が~

    33 21/07/27(火)18:55:56 No.828195495

    >ブエナはまさしくスペシャルウィーク産駒だったね… 五度のグランプリで血統を証明してみせたからな...

    34 21/07/27(火)18:56:31 No.828195699

    >皇帝も老いてなお皇帝って感じ残ってたしグットルッキングホースはすごい 皇帝は晩年の写真が引退馬に見えない

    35 21/07/27(火)18:57:22 No.828195984

    >スぺが健康に走ったのが不思議なくらいスぺの家系は幸薄だな… スペの父親も中々に不幸続きで

    36 21/07/27(火)18:57:24 No.828195997

    正直img見ててスぺが馬券買ってると思うと笑っちゃう

    37 21/07/27(火)18:57:49 No.828196122

    >>スぺが健康に走ったのが不思議なくらいスぺの家系は幸薄だな… >スペの父親も中々に不幸続きで 家系か…

    38 21/07/27(火)18:58:47 No.828196456

    >家系 ニンニクカラメヤサイマシマシチョモランマで!

    39 21/07/27(火)18:59:07 No.828196563

    >大川慶次郎をしてどうしても不思議だったスぺの馬体 全盛期が60年代のおじいちゃんだしサンデー系のクセを図りきれてないのはしゃーないよ

    40 21/07/27(火)18:59:29 No.828196695

    ダービーの映像見たけどグワーって上がっていって セイちゃんかわすのが実況の並ばない!並ばない!と合わさってめちゃカッコいい…

    41 21/07/27(火)18:59:40 No.828196752

    父娘そろってあと一歩惜しい…

    42 21/07/27(火)18:59:59 No.828196860

    >ダービーの映像見たけどグワーって上がっていって >セイちゃんかわすのが実況の並ばない!並ばない!と合わさってめちゃカッコいい… あれは名実況すぎる

    43 21/07/27(火)19:00:38 No.828197070

    シーザリオとブエナ残したからもう十分だよ シーザリオからはエピファネイアとサートゥルナーリアいるし 直系じゃないけど

    44 21/07/27(火)19:00:47 No.828197114

    リーチとジャッカルはアレだけどインティライミとかはよく走ったし…

    45 21/07/27(火)19:01:24 No.828197333

    白井最強のスペシャルくんって呼び方好き

    46 21/07/27(火)19:03:16 No.828197977

    たまにもし最後の有馬で4cmを差しきれてたらって考えるけどそれだと今でも語り継がれてない気がする

    47 21/07/27(火)19:03:22 No.828198013

    こういう時忘れられがちなローマンレジェンド...29戦もしてるのに

    48 21/07/27(火)19:03:40 No.828198129

    アレッて言ってもジャッカル君菊レコード取ったんだから十分だろう 直系残ってほしい気持ちはわかるが

    49 21/07/27(火)19:04:05 No.828198284

    >たまにもし最後の有馬で4cmを差しきれてたらって考えるけどそれだと今でも語り継がれてない気がする 難しいところだな あれ勝ってたら顕彰馬にもなれてたとは思うが

    50 21/07/27(火)19:04:34 No.828198453

    曽孫のエフフ君にも頑張ってほしい シンザンだからあの子が初めての推し馬なんだ

    51 21/07/27(火)19:04:36 No.828198465

    サトルは初年度の種付け料が比較的高いけど アピファやカナロアが種牡馬としてのライバルって感じになって行くのかな?

    52 21/07/27(火)19:04:58 No.828198587

    >>たまにもし最後の有馬で4cmを差しきれてたらって考えるけどそれだと今でも語り継がれてない気がする >難しいところだな >あれ勝ってたら顕彰馬にもなれてたとは思うが ああいったやらかし含めて愛されてるから...

    53 21/07/27(火)19:05:17 No.828198696

    本物はスペッとしてないんだな

    54 21/07/27(火)19:05:26 No.828198745

    >こういう時忘れられがちなローマンレジェンド...29戦もしてるのに 種牡馬になってほしかった…そしてゴルドブリッツには生きてて欲しかった…

    55 21/07/27(火)19:07:01 No.828199264

    >種牡馬になってほしかった…そしてゴルドブリッツには生きてて欲しかった… ダート種牡馬はね…需要と供給がアレだから…せめてG1取らないと…

    56 21/07/27(火)19:08:07 No.828199622

    >>種牡馬になってほしかった…そしてゴルドブリッツには生きてて欲しかった… >ダート種牡馬はね…需要と供給がアレだから…せめてG1取らないと… 東京大賞典勝ってるんだけどね…まぁもう一つ取ってほしかったってことならうn

    57 21/07/27(火)19:08:08 No.828199624

    と思ったらG1一個取ってるのか…一個…今のダート種牡馬ってG1を3個ぐらいからか…?

    58 21/07/27(火)19:08:15 No.828199676

    >>種牡馬になってほしかった…そしてゴルドブリッツには生きてて欲しかった… >ダート種牡馬はね…需要と供給がアレだから…せめてG1取らないと… とっとるわ!東京大賞典!! 芝g1?まあそれは...

    59 21/07/27(火)19:09:27 No.828200067

    スぺって見た目かっこいいし確かに強い馬だったけどパーフェクトホースと言うにはソラを使う癖あったり欠点もあったし やっぱ愛嬌込みの名馬と思う 春秋盾連覇でスタミナスピードの卓越は証明してるしな… 武の騎乗についてもあの頃の若りし武のスタイル好きだったし

    60 21/07/27(火)19:09:29 No.828200076

    >大川慶次郎をしてどうしても不思議だったスぺの馬体 大川さんは基本筋肉ムキムキな関東馬が大好きっていうか… 最晩年で気に入っていたのはグラスワンダーでスペやオペラオーの馬体は低評価だった

    61 21/07/27(火)19:09:54 No.828200206

    取ったのは帝王賞じゃなかった?

    62 21/07/27(火)19:10:00 No.828200229

    近い時期にコパノリッキーっていうダートG1取りまくりなやつがいたのがね… しかもそっちもSS系だし…

    63 21/07/27(火)19:10:29 No.828200388

    >本物はスペッとしてないんだな 本物がスペッとしてるのは「なんでそこで負ける!?」って部分かな…… ここぞというときに勝つ馬でもあるんだが

    64 21/07/27(火)19:10:46 No.828200468

    img顕彰馬にはなれたと思う

    65 21/07/27(火)19:11:10 No.828200627

    >img顕彰馬にはなれたと思う 二度と汚い言葉を使うな

    66 21/07/27(火)19:11:11 No.828200631

    牝馬がどんどんムッキムキになっていったのどんな反応しただろうな…

    67 21/07/27(火)19:11:35 No.828200768

    >取ったのは帝王賞じゃなかった? それはゴルトブリッツの方だな プイプイの牝系だからほんと種牡馬になった姿が見たくてな…

    68 21/07/27(火)19:11:38 No.828200784

    まあサクセスブロッケンだってG1を3つ取っても誘導馬だったし 正確には JPN 1のレースもあるが

    69 21/07/27(火)19:12:03 No.828200916

    >>本物はスペッとしてないんだな >本物がスペッとしてるのは「なんでそこで負ける!?」って部分かな…… >ここぞというときに勝つ馬でもあるんだが なんか主人公にされた理由がわかる気がする…

    70 21/07/27(火)19:12:46 No.828201190

    >まあサクセスブロッケンだってG1を3つ取っても誘導馬だったし >正確には JPN 1のレースもあるが サクセスブロッケンの時期はちほーが青色吐息でしぬ…って時期でダートの需要が絶望的に落ち込んでたからな… 今だったら種牡馬になれたと思う

    71 21/07/27(火)19:12:51 No.828201233

    たまにスペちゃんのほうが弄られまくったスレ画で立つとちょっと悲しい気持ちになったりもする

    72 21/07/27(火)19:13:13 No.828201352

    原作スペシャル好きだからその言葉マジで不快だしやめてほしい…

    73 21/07/27(火)19:13:15 No.828201363

    西の横綱いいよね…

    74 21/07/27(火)19:14:05 No.828201706

    >>>本物はスペッとしてないんだな >>本物がスペッとしてるのは「なんでそこで負ける!?」って部分かな…… >>ここぞというときに勝つ馬でもあるんだが >なんか主人公にされた理由がわかる気がする… 主人公らしいエピソードあるしクラシックと古馬でライバルが変わるのも主人公らしい 大半の人が黄金世代の主人公はスペシャルウィークにすると思うよ

    75 21/07/27(火)19:14:06 No.828201713

    >武の騎乗についてもあの頃の若りし武のスタイル好きだったし 白井最強も驚かせたラストランいいよね…

    76 21/07/27(火)19:16:02 No.828202355

    ドラマがありすぎた馬生だったな…

    77 21/07/27(火)19:16:13 No.828202432

    これで黒鹿毛じゃないのか

    78 21/07/27(火)19:16:15 No.828202447

    >サクセスブロッケンの時期はちほーが青色吐息でしぬ…って時期でダートの需要が絶望的に落ち込んでたからな… いいですよね種付け料カネヒキリ60万ヴァーミリアン50万の時代

    79 21/07/27(火)19:16:55 No.828202695

    菊花賞に関してはノリの騎乗が神がかりすぎてた

    80 21/07/27(火)19:16:57 No.828202702

    G1馬の産駒はダート合わせて5頭だっけ?

    81 21/07/27(火)19:17:05 No.828202752

    >本物がスペッとしてるのは「なんでそこで負ける!?」って部分かな…… >ここぞというときに勝つ馬でもあるんだが かかりぎみなときに抑えようとするとやる気なくす癖があった

    82 21/07/27(火)19:17:11 No.828202776

    リーチは大物こそ出てないけどこないだも勝ち上がり出てたし安定性が凄い

    83 21/07/27(火)19:19:28 No.828203583

    >リーチは大物こそ出てないけどこないだも勝ち上がり出てたし安定性が凄い 西山オーナーも惚れ込むわけだ 何とか一発大物出てほしいんだけどな…

    84 21/07/27(火)19:19:35 No.828203627

    >G1馬の産駒はダート合わせて5頭だっけ? シーザリオ ブエナビスタ ゴルトブリッツ ローマンレジェンド トーホウジャッカル の5頭だね

    85 21/07/27(火)19:19:50 No.828203710

    返し馬の映像とか今見てもほんとグッドルッキングホース

    86 21/07/27(火)19:21:56 No.828204426

    >>本物がスペッとしてるのは「なんでそこで負ける!?」って部分かな…… >>ここぞというときに勝つ馬でもあるんだが >かかりぎみなときに抑えようとするとやる気なくす癖があった ノリと武でそれについて話してたな…