ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/27(火)18:13:43 ID:lb7rRW4Q lb7rRW4Q No.828181099
このマンガ日本三大ラーメンの中でも札幌にだけ厳しくない? 博多や喜多方のハゲから金でも貰ってんのか?
1 21/07/27(火)18:14:38 No.828181391
喜多方は三大って言いながら行きもしてないんだぞ
2 21/07/27(火)18:15:13 No.828181580
なにいってだ
3 21/07/27(火)18:15:14 No.828181590
地元の人も札幌ラーメンあまり勧めてなかった
4 21/07/27(火)18:15:26 No.828181651
そもそも美味しい博多・喜多方に対して札幌ラーメンあんまり美味しくない観光ラーメンじゃん
5 21/07/27(火)18:16:33 ID:lb7rRW4Q lb7rRW4Q No.828181975
削除依頼によって隔離されました >そもそも美味しい博多・喜多方に対して札幌ラーメンあんまり美味しくない観光ラーメンじゃん 藤本くんのせいでこういうイメージ付いてるの悲しいわ…
6 21/07/27(火)18:16:33 No.828181978
この話も味噌が美味すぎるからなんとか工夫しようぜ!って回だし 別に貶めてねえ気がする
7 21/07/27(火)18:17:09 No.828182161
喜多方は扱い悪くはないけど良くもないよね 例のチェーン点もどうみても幸楽苑だし…
8 21/07/27(火)18:17:21 No.828182211
スレッドを立てた人によって削除されました またお前か
9 21/07/27(火)18:17:31 No.828182269
九州のとんこつラーメンにも似たようなこと言ってなかった?
10 21/07/27(火)18:18:45 No.828182662
喜多方ラーメン実は食ったことない…
11 21/07/27(火)18:19:48 No.828183016
>別に貶めてねえ気がする 味噌は貶めてない 味噌ラーメン店は貶めてる
12 21/07/27(火)18:20:04 No.828183107
スレッドを立てた人によって削除されました ID出たらまた呼んで
13 21/07/27(火)18:20:56 No.828183410
>九州のとんこつラーメンにも似たようなこと言ってなかった? 洗練されてない時代遅れのクソってこき下ろしてたな
14 21/07/27(火)18:21:21 No.828183570
極論味噌強すぎうますぎてどれも変わんねえみたいな
15 21/07/27(火)18:21:33 ID:lb7rRW4Q lb7rRW4Q No.828183641
味噌ラーメンへの風当たり強すぎるしいい加減フォローして欲しいわ
16 21/07/27(火)18:22:13 No.828183849
喜多方ラーメンは全然美味くなかったな…
17 21/07/27(火)18:22:37 No.828183964
>ハンバーグ味噌ラーメンへの風当たり強すぎるしいい加減フォローして欲しいわ
18 21/07/27(火)18:22:49 No.828184041
本場喜多方ラーメン美味いんだけど幸楽苑食い慣れちゃうとね…
19 21/07/27(火)18:23:32 No.828184296
博多ラーメンって日本三大ラーメンなんだ… 長浜ラーメンの方が店舗多くない?
20 21/07/27(火)18:24:01 No.828184470
博多ラーメンも長浜ラーメンも一緒よ
21 21/07/27(火)18:24:27 No.828184600
>>そもそも美味しい博多・喜多方に対して札幌ラーメンあんまり美味しくない観光ラーメンじゃん >藤本くんのせいでこういうイメージ付いてるの悲しいわ… まさに情報を食ってるおじさんだな…
22 21/07/27(火)18:24:32 No.828184624
監修の人の趣味だと考えられる
23 21/07/27(火)18:24:34 No.828184635
かー!へなちょこ麺の博多より熊本の方が有名ばい!
24 21/07/27(火)18:24:44 No.828184675
>味噌ラーメンへの風当たり強すぎるしいい加減フォローして欲しいわ この発見伝の時代の論調がもうぜんぶ時代遅れだよ今は 変わったんだ
25 21/07/27(火)18:24:46 No.828184697
スレッドを立てた人によって削除されました 一度スレが伸びると味を占めて同じスレを擦り続けるのなんか作中に出てきたモブラーメンマニア感ある
26 21/07/27(火)18:24:55 No.828184751
味噌が美味くて何が悪い 客側には何のデメリットもない
27 21/07/27(火)18:24:59 No.828184773
味噌美味すぎるよね 美味すぎるせいで工夫しないと下手に作っても上手に作ってもそこそこのクオリティになっちゃうよねって話だった気がする
28 21/07/27(火)18:25:21 No.828184905
喜多方も札幌もうまいと思うけど…
29 21/07/27(火)18:25:39 No.828184989
喜多方は都心のチェーンだと水悪いから微妙に思える 水が良くないと喜多方ラーメンは美味しくない
30 21/07/27(火)18:25:41 No.828185000
スレッドを立てた人によって削除されました 昨日も札幌を貶してる!藤本くんが痛い目見なかったからスッキリしない!とか発狂してたのいたな…
31 21/07/27(火)18:26:18 No.828185225
昨日は荒らしたいやつと純粋に味噌ラーメン語りたいやつで二分化してたな
32 21/07/27(火)18:26:26 No.828185271
そもそも周りに札幌ラーメンの店がない
33 21/07/27(火)18:26:41 No.828185363
札幌はうまいと思うよ
34 21/07/27(火)18:26:46 No.828185387
味噌に懐疑的なのって藤本クンだけだよな ハゲは割と好意的だった気がする
35 21/07/27(火)18:26:57 No.828185459
まず札幌味噌ラーメンはラード臭いことをなんとかしないことには
36 21/07/27(火)18:26:58 No.828185468
漫画のマネして通ぶったりするのやめない?
37 21/07/27(火)18:27:12 No.828185547
むしろ旭川はまじでなにもないのにあんなにラーメンの研究に躍起になってるんだ
38 21/07/27(火)18:27:23 No.828185616
スレッドを立てた人によって削除されました >昨日も札幌を貶してる!藤本くんが痛い目見なかったからスッキリしない!とか発狂してたのいたな… 同じ気違いじゃない?
39 21/07/27(火)18:27:39 No.828185714
>むしろ旭川はまじでなにもないのにあんなにラーメンの研究に躍起になってるんだ なんもねえからだ
40 21/07/27(火)18:27:59 No.828185813
旭川動物園といいなんか研究家気質だよね旭川の人
41 21/07/27(火)18:28:08 No.828185884
スレッドを立てた人によって削除されました >同じ気違いじゃない? 時間も同じくらいだった気がする
42 21/07/27(火)18:28:25 No.828185984
サッポロ一番の塩味は一番美味しいし……
43 21/07/27(火)18:28:38 No.828186058
露骨に消してるな…
44 21/07/27(火)18:28:40 No.828186076
スレ画読んでると真にうまい味噌ラーメン屋とつけ麺屋はないって印象を受ける
45 21/07/27(火)18:28:40 ID:7SlIp4Dc 7SlIp4Dc No.828186077
削除依頼によって隔離されました 味噌ラーメン(笑)
46 21/07/27(火)18:29:07 No.828186226
>味噌に懐疑的なのって藤本クンだけだよな >ハゲは割と好意的だった気がする 味噌はどう作っても味噌が美味いって話になっちゃうという考えはどっちも同じだぞ 藤本はだから誰がどうつくっても味噌の美味さに勝てなくて店の味が出しにくいという話で ハゲはだから誰がどうつくってもある程度の味にはなるって話だ
47 21/07/27(火)18:29:15 No.828186261
美味しんぼみたいなノリだよね
48 21/07/27(火)18:29:17 No.828186273
またこの画像で立ててんのかスレ虫
49 21/07/27(火)18:29:24 No.828186310
制作協力してる石神は界隈ではちょっとおかしいやつという位置付けだしな アニメ業界で言うところのヤマカンみたいな
50 21/07/27(火)18:29:29 ID:lb7rRW4Q lb7rRW4Q No.828186338
削除依頼によって隔離されました >露骨に消してるな… そりゃラーメンの話をしない荒らし・嫌がらせ・混乱の元は消すよ
51 21/07/27(火)18:29:30 No.828186341
富山ブラックってこの漫画ではどう言う扱いなん?
52 21/07/27(火)18:30:31 No.828186648
>制作協力してる石神は界隈ではちょっとおかしいやつという位置付けだしな >アニメ業界で言うところのヤマカンみたいな 言いすぎじゃない?
53 21/07/27(火)18:30:37 No.828186682
実際のとこ札幌旅行で何軒か食べたけどどれもあんま美味しいラーメンではなかったなぁ 単に店のチョイスが悪かった可能性もあるし札幌ラーメン全否定する気は無いけど
54 21/07/27(火)18:30:47 No.828186742
杭州飯店にはがっかりだったよ…
55 21/07/27(火)18:31:09 No.828186863
昨日この話の中でもインパクトある味噌ラーメンは出てるぞって話されてるのにまだやってるのか
56 21/07/27(火)18:31:20 No.828186917
札幌ラーメンっていうものの印象ないもん 世間では味噌らしいが
57 21/07/27(火)18:31:27 No.828186970
喜多方ラーメン本場で食べてみたい
58 21/07/27(火)18:31:34 No.828186992
味噌ラーメンは冬に食うと二倍のうまさになる 冬を待て
59 21/07/27(火)18:31:39 No.828187032
>昨日この話の中でもインパクトある味噌ラーメンは出てるぞって話されてるのにまだやってるのか 札幌発祥だと海老味噌とかターニングポイントだと思う
60 21/07/27(火)18:32:14 No.828187236
味噌ラーメンうめえよ ご飯にも合う 味噌のポテンシャルを持て余そうがうまいものはうまい 札幌は知らない
61 21/07/27(火)18:32:52 No.828187470
なろう小説みたいなもんやし現地民のレベルは低いほど主人公スゲーできる
62 21/07/27(火)18:32:57 No.828187512
喜多方電車でも車でも行きづらいのがなあ 幸楽苑でいいか
63 21/07/27(火)18:33:14 No.828187635
>ご飯にも合う 持て余されたポテンシャルをご飯で受け止める形になっているのでは
64 21/07/27(火)18:33:18 No.828187656
>喜多方電車でも車でも行きづらいのがなあ >幸楽苑でいいか まじで孤立してるもんな
65 21/07/27(火)18:33:20 No.828187673
>杭州飯店にはがっかりだったよ… 燕系中華そばのパイオニアとしては重要な店なんだ 味はそこから派生した他の店の方が色々進歩してる
66 21/07/27(火)18:33:25 No.828187701
90年代だとそんなもんだよ 00年代に入ってからは美味しくて独創性のある店も増えてる
67 21/07/27(火)18:33:39 No.828187775
意識高い感じの味噌ラーメン専門店ほど味噌汁みたいなラーメンになる事以外はだいたい美味いから好きだよ味噌
68 21/07/27(火)18:33:57 No.828187901
味噌の弱点は醤油や塩に比べてちょっと値段高いくらい
69 21/07/27(火)18:34:26 No.828188088
>意識高い感じの味噌ラーメン専門店ほど味噌汁みたいなラーメンになる なるか…?
70 21/07/27(火)18:34:41 No.828188183
そりゃ出るわ
71 21/07/27(火)18:34:42 No.828188190
>なろう小説みたいなもんやし現地民のレベルは低いほど主人公スゲーできる すごい語彙のヤバさ
72 21/07/27(火)18:34:47 No.828188218
>ID:lb7rRW4Q もう来るなよ
73 21/07/27(火)18:34:48 No.828188226
純連食べたよ 美味かったよ
74 21/07/27(火)18:34:50 No.828188238
>喜多方電車でも車でも行きづらいのがなあ >幸楽苑でいいか 幸楽苑とかカッコつけてるけどあいつ名前会津っぽだからな 大体一緒の場所だ
75 21/07/27(火)18:35:05 No.828188324
この漫画の受け入りでラーメンの事を語っちゃうイタい「」がなかなか減らない
76 21/07/27(火)18:35:12 No.828188366
>喜多方電車でも車でも行きづらいのがなあ 県内ですら行きづらいからなあそこ だから >幸楽苑でいいか
77 21/07/27(火)18:35:15 No.828188394
>なるか…? むしろつけ麺みたいに濃い味噌が多い気がする
78 21/07/27(火)18:35:23 No.828188437
意識低い店で味噌汁ラーメンに当たったことはある
79 21/07/27(火)18:35:25 No.828188450
>制作協力してる石神は界隈ではちょっとおかしいやつという位置付けだしな 石神となんか好みが合わないんだよな… 特に創作系ラーメンだけど評判聞いて行ってみたらどうもピンと来ないとこはだいたい石神が褒めてる
80 21/07/27(火)18:35:25 No.828188451
>90年代だとそんなもんだよ >00年代に入ってからは美味しくて独創性のある店も増えてる そっかスレ画が描かれた時代の問題もあるのか ウン十年も経って全く進歩してないわけもないもんな
81 21/07/27(火)18:35:45 No.828188582
>受け入り
82 21/07/27(火)18:35:52 No.828188618
待ってくれ前提として札幌のはそんな同じ味なのか? 北海道から帰ってきた知人はうまいラーメン屋が近所にねえって嘆いてたが
83 21/07/27(火)18:35:54 No.828188628
沖縄への風当たりの方が凄かった気がする 後で持ち上げるから気にならないけど
84 21/07/27(火)18:36:06 No.828188697
それこそスレ画の話の時代あたりに山桜桃とかの旭川ラーメンの流れも入ってきて そこから色んなラーメンの群雄割拠が始まって観光ラーメンから脱却し始めるんだ
85 21/07/27(火)18:36:07 No.828188706
>持て余されたポテンシャルをご飯で受け止める形になっているのでは うまいからいいんじゃないか 替え玉があったらそれでもよかったかもしれん この味の濃さは味噌汁にはないものだからすき
86 21/07/27(火)18:36:21 No.828188788
>この漫画の受け入りでラーメンの事を語っちゃうイタい「」がなかなか減らない 受け売り? まあ「」だし…
87 21/07/27(火)18:36:43 No.828188920
札幌に住んでる人間としては札幌ラーメンの具体的イメージ像が浮かばない… 味噌ラーメン=札幌ラーメンではないんでしょ?
88 21/07/27(火)18:37:04 No.828189042
>待ってくれ前提として札幌のはそんな同じ味なのか? 札幌限らず味噌ラーメンは大体同じ味に感じるぞ俺 とくに野菜炒めが乗ってるやつ
89 21/07/27(火)18:37:07 No.828189066
>それこそスレ画の話の時代あたりに山桜桃とかの旭川ラーメンの流れも入ってきて >そこから色んなラーメンの群雄割拠が始まって観光ラーメンから脱却し始めるんだ と言うかその話になってるのがスレ画のコマ入ってる話だ
90 21/07/27(火)18:37:16 No.828189114
こいつ3日くらい同じ本文とスレ画でスレ立ててんな そんなに最初スレ伸びるたのが嬉しかったのか
91 21/07/27(火)18:37:17 No.828189127
なまじ知名度が上がるとスレ「」みたいなやつの目にも止まってスレ立てられちまうか
92 21/07/27(火)18:37:22 No.828189156
>そっかスレ画が描かれた時代の問題もあるのか 発見伝はオフィスのPC見ると何となくいつ頃かイメージしやすいと思う 初期の頃はでっかい四角いディスプレイだったのがどんどん薄くなっていってる
93 21/07/27(火)18:37:34 No.828189231
50代の中卒ニートが立てたスレ
94 21/07/27(火)18:37:37 No.828189256
この漫画読みながらニューウェーブ系調べてもどこもかしこも東京だらけ 近所にないんだよな ずるい
95 21/07/27(火)18:37:48 No.828189303
知る人ぞ知るマイナー漫画だったのにな
96 21/07/27(火)18:37:55 No.828189340
美味い不味いは抜きにして個人的に味噌ラーメンって2番手3番手感があって やっぱ王道は醤油系でしょって思っちゃうからなかなか食指が伸びない… あと貧乏舌だからサッポロ一番にバター入れたやつと満足感がさほど変わらないというか…
97 21/07/27(火)18:37:59 No.828189361
まず三大ラーメンって括りがもう古い
98 21/07/27(火)18:38:07 No.828189405
対立煽りでしかスレを伸ばせない悲しいスレ
99 21/07/27(火)18:38:15 No.828189463
>と言うかその話になってるのがスレ画のコマ入ってる話だ うん確か山桜桃っぽい店が出てた記憶がある
100 21/07/27(火)18:38:31 No.828189556
>あと貧乏舌だからサッポロ一番にバター入れたやつと満足感がさほど変わらないというか… 上に野菜炒め乗せたい
101 21/07/27(火)18:38:39 No.828189598
これ読んでなんで上辺の情報をありがたがるラーメンオタクになるかね
102 21/07/27(火)18:38:44 No.828189638
佐野ラーメンうまかった ちょっと喜多方に似てたけどこっちのほうが味やや濃いめで fu196926.jpg
103 21/07/27(火)18:38:46 No.828189649
また発見伝で過激なスレ文にして乱立してるIDマンか 毎回ID出されてんな
104 21/07/27(火)18:38:53 No.828189684
つけ麺じゃ釣れなくなったというか悪い方向に有名になりすぎて今度は味噌ラーメンで荒らすことにした
105 21/07/27(火)18:38:55 No.828189699
>>90年代だとそんなもんだよ >>00年代に入ってからは美味しくて独創性のある店も増えてる >そっかスレ画が描かれた時代の問題もあるのか >ウン十年も経って全く進歩してないわけもないもんな 札幌が流行ってたのって70年代とか80年代初頭じゃないかな 90年あたりは美味しんぼとかグルメ番組の流行りで今まではやってたものをこき下ろすブームがあった気はする
106 21/07/27(火)18:38:58 No.828189727
味噌に勝てる旨味を出すって今でこそ結構あちこちで見かけるけど90年代じゃろくに無かった気がする というか海老とか入れて味噌に勝てる旨味を! ってやった所でコスト嵩んで高級ラーメンになっちゃうし当時じゃやり難かっただろうなって
107 21/07/27(火)18:39:13 No.828189820
>>あと貧乏舌だからサッポロ一番にバター入れたやつと満足感がさほど変わらないというか… >上に野菜炒め乗せたい わかる… なんならもやし炒めでも満足できる…
108 21/07/27(火)18:39:29 No.828189906
スレ延びるのが嬉しいと言うより自分の論旨にまるで同意して貰えないのが癪に触って仕方ないんだと思う
109 21/07/27(火)18:39:58 No.828190071
>知る人ぞ知るマイナー漫画だったのにな 昔から酒の細道くらいにはラーメン屋で見かけてた記憶
110 21/07/27(火)18:39:58 No.828190072
味噌がうますぎるってのがそもそも首肯しかねる
111 21/07/27(火)18:40:04 No.828190106
喜多方に行きにくいなら白河ラーメン食えば良い 隣の村なら新幹線止まるぞ
112 21/07/27(火)18:40:04 No.828190108
こういう藤本クンの尖った意見を芹沢サンが中和してこそ楽しい漫画になるんだな 実際描かれた当時の札幌ラーメンは美味かったよ
113 21/07/27(火)18:40:06 No.828190112
>これ読んでなんで上辺の情報をありがたがるラーメンオタクになるかね 多分無料で読める分しか読んでないからじゃないかな
114 21/07/27(火)18:40:28 No.828190238
>味噌がうますぎるってのがそもそも首肯しかねる 旨味が強すぎるって意味だよ
115 21/07/27(火)18:40:40 No.828190303
ラーメンで町おこしとか地域レベルで力入れてるとこは最早全国にいろんなとこにあるし 全体のレベルが底上げされた結果三大ラーメンって言うほどハイレベルなもんでもなくなっちゃったからな… もともと個人の好みレベルの話でしかないし
116 21/07/27(火)18:40:45 No.828190327
>札幌に住んでる人間としては札幌ラーメンの具体的イメージ像が浮かばない… >味噌ラーメン=札幌ラーメンではないんでしょ? そのへん内地の人間からすると味噌のイメージは強いかと バターだのコーンだの見るわけでもないし札幌ラーメンを掲げてるのが劇的に少なくないかな
117 21/07/27(火)18:40:50 No.828190354
>こういう藤本クンの尖った意見を芹沢サンが中和してこそ楽しい漫画になるんだな >実際描かれた当時の札幌ラーメンは美味かったよ 描かれた当時ならちょうど旨い味噌ラーメンが出てきた頃では
118 21/07/27(火)18:40:50 No.828190357
味噌ラーメンは麺がうまいのが多い気がする とんこつラーメンみたいに細すぎず二郎みたいなうどんの手前みたいな太さじゃないけど中間よりちょっと太めくらいの麺が多くてそれが味噌と絡むと美味しすぎる ラーメンって麺を食べるメニューなんだよなと改めて思い出せる味
119 21/07/27(火)18:41:14 No.828190482
今時何の工夫もない豚骨ラーメンありがたがってるのは福岡人だけだよの話見てハァ?ってなってたけど上京して初めて家系ラーメン食った時になるほどね…ってなった
120 21/07/27(火)18:41:18 No.828190497
そらID出るわってレスばかりだった
121 21/07/27(火)18:41:20 No.828190512
>札幌に住んでる人間としては札幌ラーメンの具体的イメージ像が浮かばない… >味噌ラーメン=札幌ラーメンではないんでしょ? スレ画の話だとイコール味噌ラーメンだよ 対決の相手が旭川ラーメンだしな
122 21/07/27(火)18:41:37 No.828190598
味噌は麺と絡んでこそだなってのはすげーわかる
123 21/07/27(火)18:41:40 No.828190606
>これ読んでなんで上辺の情報をありがたがるラーメンオタクになるかね 貼られた画像以外読んでないからスレ虫みたいな歪んだ感想になる
124 21/07/27(火)18:41:53 No.828190674
そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど 他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ
125 21/07/27(火)18:42:30 No.828190862
こんなスレ伸ばすなよラーメンマニアくん
126 21/07/27(火)18:42:33 No.828190879
3番手のラーメンで食べる側は困らないからな味噌ラーメン…
127 21/07/27(火)18:42:35 No.828190886
うま味調味料が入ってると舌が痺れるもんな
128 21/07/27(火)18:42:45 No.828190925
味噌は実際旨すぎるもので間違い無いぞ 焼いただけで酒のつまみになるのは味噌くらいだ
129 21/07/27(火)18:42:59 No.828190990
旨味と美味いはまた別だと思うんだが味覚障害者か知的障害者が煽ってんのか
130 21/07/27(火)18:43:03 No.828191005
>味噌は麺と絡んでこそだなってのはすげーわかる 味噌は高確率で挽肉と絡むのもあって絡まない感がすごい 挽肉使ってるラーメンはザルになってるレンゲを必ずつけて欲しい坦々麺食べてていつも思う
131 21/07/27(火)18:43:15 No.828191084
札幌に何軒ラーメン屋があると思ってんだ ザックリ意見で決め付けるなよ
132 21/07/27(火)18:43:17 No.828191102
味が強すぎて苦手なんだよ味噌
133 21/07/27(火)18:43:20 No.828191119
>そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる >なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど >他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ アミノ酸の量が段違いなのは事実なのでバカじゃねえのとしか…
134 21/07/27(火)18:43:24 No.828191138
>今時何の工夫もない豚骨ラーメンありがたがってるのは福岡人だけだよの話見てハァ?ってなってたけど上京して初めて家系ラーメン食った時になるほどね…ってなった いやごめんレスだけじゃ意味わからん… どういうこと?
135 21/07/27(火)18:43:30 No.828191171
>そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる >なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど >他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ 読んでりゃこんな事言わないから分かりやすくていいな
136 21/07/27(火)18:43:43 No.828191249
>味が強すぎて苦手なんだよ味噌 重たいことが多いよね
137 21/07/27(火)18:43:55 No.828191319
>うま味調味料が入ってると舌が痺れるもんな 塩じゃねえのそれ?
138 21/07/27(火)18:44:09 No.828191380
発狂してルーパチして怒涛のレスしてるだけだからマトモに会話なんて出来ないよ
139 21/07/27(火)18:44:20 No.828191443
>いやごめんレスだけじゃ意味わからん… >どういうこと? 色々工夫してあったってことだろ...? どんな工夫があったとかまで全部言えと?
140 21/07/27(火)18:44:33 No.828191507
>そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる >なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど >他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ 味噌の美味しさが強過ぎて腕の差が反映されにくいという話であって美味いから駄目なんて言われてないけど何言ってんの…?
141 21/07/27(火)18:44:36 No.828191532
>そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる >なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど >他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ いや料理の基本的な知識だぞ味噌への意見に関しては… ラーメン以外も同じ問題抱えてるからそのように書いてるんだし
142 21/07/27(火)18:44:38 No.828191540
えー俺単行本持ってるよ 読めばわかるっつうならどこの何ページ目読めばいいか教えてくれや
143 21/07/27(火)18:44:59 No.828191636
平均点は悪くないと思う
144 21/07/27(火)18:44:59 No.828191638
>言いすぎじゃない? 体壊してドクターストップレベルになるほどラーメン食うのがおかしいって話だからそもそも言い過ぎとかじゃなくてベクトルが違いすすぎてヤマカンの名前が出てくるのが意味不明
145 21/07/27(火)18:45:14 No.828191718
>うま味調味料が入ってると舌が痺れるもんな 美味しんぼ読んで情報食ってるやつ来たな…
146 21/07/27(火)18:45:15 No.828191731
なんでこんな混乱のるつぼみたいになってんだよ
147 21/07/27(火)18:45:17 No.828191748
>えー俺単行本持ってるよ >読めばわかるっつうならどこの何ページ目読めばいいか教えてくれや 経験上持ってない奴のレスだこれ....
148 21/07/27(火)18:45:17 No.828191752
札幌の味噌ラーメン自体が観光資源のために作られた偽りの名物だからな…
149 21/07/27(火)18:45:33 No.828191845
No.828190674は俺だけどそんな滅茶苦茶に集中するようなもんか…? 手数で押そうとしてない?
150 21/07/27(火)18:45:34 No.828191851
>>味が強すぎて苦手なんだよ味噌 >重たいことが多いよね 毎日食べるなら味噌汁程度の薄さがいいよね
151 21/07/27(火)18:45:35 No.828191856
というかハゲの目指してたあっさりで美味しいラーメンとか高級志向のラーメンとか今となっては結構普通にあるよね
152 21/07/27(火)18:45:40 No.828191895
>札幌に何軒ラーメン屋があると思ってんだ >ザックリ意見で決め付けるなよ ほんとにそれだなあ まあ東京から見て札幌はひとからげっていう嫌あな話なんだろうけど 下手したら北海道全体を札幌ラーメンと思ってるかもだし
153 21/07/27(火)18:45:48 No.828191944
抜き出されたコマの中でも最大の魅力であり弱点っていってるからな 読み直したけどこれの次のエピソードで醤油の魅力と弱点も語られてるよ
154 21/07/27(火)18:45:51 No.828191957
こいつどこから来たんだよ
155 21/07/27(火)18:45:51 No.828191959
>そもそも味噌が美味すぎるからダメって意見も首傾げる >なぜならそんなことはないからっていう単純な話なんだけど >他のジャンルと同じく工夫しなきゃ美味しくならないよ 醤油や塩に比べると作中で言われるように点数の範囲が良くも悪くも狭まるとは思う 同時に今の美味しい味噌ラーメンはちゃんとそのハードルを超えてるなとも思うよ
156 21/07/27(火)18:45:58 No.828191995
>えー俺単行本持ってるよ >読めばわかるっつうならどこの何ページ目読めばいいか教えてくれや 読んでそれなら感性が違い過ぎて話にならないから混ざろうとしなくていいよ
157 21/07/27(火)18:46:17 No.828192094
>なんでこんな混乱のるつぼみたいになってんだよ キチガイが必死に喚いてるのを小馬鹿にしながら駄弁ってるだけのスレだぞ
158 21/07/27(火)18:46:20 No.828192113
>なんでこんな混乱のるつぼみたいになってんだよ とにかく何でもいいから煽って伸ばそうとしたがる奴がスレ立ててるからとしか言いようがない
159 21/07/27(火)18:46:32 No.828192176
>というかハゲの目指してたあっさりで美味しいラーメンとか高級志向のラーメンとか今となっては結構普通にあるよね 高級志向というかインフレしたというか…
160 21/07/27(火)18:46:36 No.828192197
良スレ
161 21/07/27(火)18:46:41 No.828192233
書き込みをした人によって削除されました
162 21/07/27(火)18:46:48 No.828192264
>同時に今の美味しい味噌ラーメンはちゃんとそのハードルを超えてるなとも思うよ スレ画の話で作る味噌ラーメンもそういうラーメンだからね
163 21/07/27(火)18:46:53 No.828192296
お前が食ってるのは味噌じゃなくてウンコだろ
164 21/07/27(火)18:47:02 No.828192337
>色々工夫してあったってことだろ...? >どんな工夫があったとかまで全部言えと? いや工夫してる家系とシンプルな豚骨は別物に思えるからどこに納得したのかなあと
165 21/07/27(火)18:47:21 No.828192441
>経験上持ってない奴のレスだこれ.... これでいいかな 前に話題になってた時に買ったけど結構面白かったよ
166 21/07/27(火)18:47:25 No.828192469
味噌とかカレー粉とか入れたらとりあえず70点くらいになる奴は100点取るのが難しいのは料理やってたら分かる
167 21/07/27(火)18:47:26 No.828192474
監修の人が想像した漫画の世界より現実の方が進んでしまったってだけだ
168 21/07/27(火)18:47:27 ID:7SlIp4Dc 7SlIp4Dc No.828192482
いつまで味噌ラーメンなんて舌バカ向けラーメン食ってんだ?
169 21/07/27(火)18:47:40 No.828192554
>良スレ まぁハゲのファンスレよりかはラーメンの話してる気はする 荒れ気味だけども
170 21/07/27(火)18:47:43 No.828192575
あれっ上がってないやごめん
171 21/07/27(火)18:48:04 No.828192688
帰ってくれ
172 21/07/27(火)18:48:21 No.828192770
画像レスでもしようとしたのか…?
173 21/07/27(火)18:48:24 No.828192792
>下手したら北海道全体を札幌ラーメンと思ってるかもだし 読んでからスレに参加してきてくれ… 旭川醤油ラーメンも出てるからこその流れだぞ…
174 21/07/27(火)18:48:25 No.828192797
>あれっ上がってないやごめん imgは画像レス出来んぞ
175 21/07/27(火)18:48:25 No.828192803
味噌ラーメン食いたくなってきたけど最寄りがステマでgoogleレビューボロボロになった店しかねえ…
176 21/07/27(火)18:48:40 No.828192883
結局何ページ目読めばいいのか教えてくれないのか
177 21/07/27(火)18:48:42 No.828192897
ガチのお客様?
178 21/07/27(火)18:49:00 No.828192992
>>というかハゲの目指してたあっさりで美味しいラーメンとか高級志向のラーメンとか今となっては結構普通にあるよね >高級志向というかインフレしたというか… なんだかんだでそこそこ未来予想当たったよな 基本のラーメンが1000円越えの人気店もあるし 才遊記時にどきゅんが覇者でハゲは負けてるだろって言ってたら世界的に評価されてハゲ路線も見劣りしなくなったり
179 21/07/27(火)18:49:11 No.828193052
>結局何ページ目読めばいいのか教えてくれないのか 1巻の1ページ目から読んできて
180 21/07/27(火)18:49:15 No.828193084
お帰りはあちらです
181 21/07/27(火)18:49:22 No.828193131
画像レスもダイアログ出るんだから勘違いはないだろ
182 21/07/27(火)18:49:24 No.828193141
近所の札幌、信州、九州の3種の味噌ラーメン提供してる店が好き 九州味噌は甘くておいしい
183 21/07/27(火)18:49:32 No.828193183
地元民だけど喜多方ラーメンって普通すぎないか? よくこんなのが三大なんてだいそれたもんになったな
184 21/07/27(火)18:49:33 No.828193189
>結局何ページ目読めばいいのか教えてくれないのか 単行本持ってて読んでて理解出来ない奴にここ読めって言っても理解出来るとは思えないんだけど…
185 21/07/27(火)18:49:55 No.828193320
>>結局何ページ目読めばいいのか教えてくれないのか >1巻の1ページ目から読んできて 本当は乗ってないんだな…
186 21/07/27(火)18:50:00 No.828193341
サッポロ一番の味噌ラーメンうまいよね インスタントだと一番好き
187 21/07/27(火)18:50:13 No.828193413
>本当は乗ってないんだな… 何に…?
188 21/07/27(火)18:50:24 No.828193478
>本当は読んでないんだな…
189 21/07/27(火)18:50:39 No.828193566
ここじゃあ全て手書きで画像レスするんだぞわけぇの
190 21/07/27(火)18:50:51 No.828193647
エスパー対決なら俺もやりたい!
191 21/07/27(火)18:50:52 No.828193654
なんだゴゴエゴか お前の食ってる味噌は自分が漏らしたうんこだからまずいんじゃねぇの
192 21/07/27(火)18:51:00 No.828193717
この話自体がかなり序盤の頃のやつだから 買って読んでたら序盤だわってすぐ検討つくと思う
193 21/07/27(火)18:51:03 No.828193739
強力な発酵調味料って上手い事やらないと何入れてもそれの味になるよね
194 21/07/27(火)18:51:05 No.828193755
単行本持ってないのか→持ってるから具体的に教えての流れは絶対「持っててわからないなら~」って流れになるよ 持ってないのかって言ってる奴がそもそも持ってないので具体的にどこなのかを言えないからだ
195 21/07/27(火)18:51:22 No.828193861
>なんだゴゴエゴか >お前の食ってる味噌は自分が漏らしたうんこだからまずいんじゃねぇの 品の無いレスするなよアゴ
196 21/07/27(火)18:51:28 No.828193897
ちなみに掲載とかの載ると乗るじゃ意味が別になるぞ まず小学校に入学して正しい日本語を勉強しような
197 21/07/27(火)18:51:31 No.828193913
新順で画像レスしたつもりで立てたスレが流れてたりしてな
198 21/07/27(火)18:52:06 No.828194133
>買って読んでたら序盤だわってすぐ検討つくと思う と言うか表紙眺め始めたらすぐこの巻だってわかるくらいアピールされてるからな…
199 21/07/27(火)18:52:08 ID:7SlIp4Dc 7SlIp4Dc No.828194141
削除依頼によって隔離されました 味噌なんて入れたらみんな同じ味なんだから化学調味料みたいなもんだろ そんなもの崇めてるとかレベル低くね?
200 21/07/27(火)18:52:11 No.828194163
上で旭川ラーメンの話出てるのになんでお前らみんな読んでなくて読んでるのは叩いてる奴だけって斜め上に行くの?馬鹿なの?
201 21/07/27(火)18:53:21 No.828194527
単行本手元にない俺でもちょっとググったら味噌ラーメンの話は3巻の巻頭からってわかったぞ
202 21/07/27(火)18:54:09 No.828194821
>味噌なんて入れたらみんな同じ味なんだから化学調味料みたいなもんだろ >そんなもの崇めてるとかレベル低くね? キッショ
203 21/07/27(火)18:54:16 No.828194858
すみれは美味いと思うよ
204 21/07/27(火)18:54:44 No.828195045
巻数までは覚えてないけど藤本クンの顔で序盤なのはすぐ分かる
205 21/07/27(火)18:54:59 No.828195153
>持ってないのかって言ってる奴がそもそも持ってないので具体的にどこなのかを言えないからだ これでいい? fu196965.png
206 21/07/27(火)18:55:09 No.828195213
「」がいもげで転載された画像以外で読んでる訳ないだろ
207 21/07/27(火)18:55:29 No.828195344
>>味噌なんて入れたらみんな同じ味なんだから化学調味料みたいなもんだろ >>そんなもの崇めてるとかレベル低くね? >キッショ もう人格攻撃しか出来なくなったのかよ 敗北宣言だな
208 21/07/27(火)18:55:38 No.828195400
bookwalkerっぽいな 俺も使ってるよ…
209 21/07/27(火)18:56:15 No.828195596
>「」がいもげで転載された画像以外で読んでる訳ないだろ 読んでないのは低級「」だ
210 21/07/27(火)18:56:33 No.828195710
>そんなもの崇めてるとかレベル低くね? >もう人格攻撃しか出来なくなったのかよ >敗北宣言だな
211 21/07/27(火)18:56:48 No.828195797
中央に浮いてる辛子味噌を溶かしながら食う仙台ラーメンが近所の人気店にあるけど あれもダメな判定喰らうんかな
212 21/07/27(火)18:57:31 No.828196031
見なさいゆとり ラーメンばかり食べてるとこうなるのよ
213 21/07/27(火)18:58:04 No.828196201
>近所の札幌、信州、九州の3種の味噌ラーメン提供してる店が好き 唐崎商店か田所商店かな
214 21/07/27(火)18:58:14 No.828196261
>中央に浮いてる辛子味噌を溶かしながら食う仙台ラーメンが近所の人気店にあるけど >あれもダメな判定喰らうんかな いいから読んできなさい…
215 21/07/27(火)18:58:15 No.828196272
>中央に浮いてる辛子味噌を溶かしながら食う仙台ラーメンが近所の人気店にあるけど >あれもダメな判定喰らうんかな 原作者はそれを書こうとしても作画担当が赤湯の辛みそ駄目なの?になるからやらないんでないか
216 21/07/27(火)18:58:19 ID:7SlIp4Dc 7SlIp4Dc No.828196295
まだ味噌とか好きなんだ?
217 21/07/27(火)18:58:30 No.828196363
芹沢サンどっかで味噌の話してたっけ?藤本くんのとこのラーメンテーマパークと対戦した時?
218 21/07/27(火)18:59:35 No.828196731
最新のラーメンのトレンドとか醤油ラーメンの変化辺りはよくやるけど 味噌塩豚骨とかの基本メニューの細かい部分とかは意外とやってないよね
219 21/07/27(火)18:59:44 No.828196764
>中央に浮いてる辛子味噌を溶かしながら食う仙台ラーメンが近所の人気店にあるけど >あれもダメな判定喰らうんかな 味噌に頼りきりだったりポテンシャルを引き出せてなかったりが問題なんで 味噌ラーメンがダメって話じゃないよ
220 21/07/27(火)18:59:45 No.828196773
>芹沢サンどっかで味噌の話してたっけ?藤本くんのとこのラーメンテーマパークと対戦した時? 正確には覚えてないけど才遊記の方で味噌は素人でも美味く作れるから良いとかそんなこと言ってた気がする
221 21/07/27(火)18:59:47 No.828196782
昨日の奴と同じ奴なら出汁なくてもそれなりに飲めてしまうを うまいって勝手に読み替えて叩いてた読解力どころか日本語読めない人だからな
222 21/07/27(火)18:59:51 No.828196810
喜多方ラーメンに似てるけど白河ラーメンも美味しい
223 21/07/27(火)18:59:55 No.828196839
うんこしか食ったことなくてそれを味噌だと思い込んでるから荒らしてるのか
224 21/07/27(火)19:00:09 No.828196917
>強力な発酵調味料って上手い事やらないと何入れてもそれの味になるよね もしかして醤油も結構危ない代物だったりするのかな…
225 21/07/27(火)19:00:27 No.828197017
>すみれは美味いと思うよ 老舗だと純連と糸末が美味しいと思う 最近だと吉山商店が好き
226 21/07/27(火)19:00:30 No.828197033
味噌は一定以上の評価がほぼ確定するので好き 大きく外れることは殆どない 一度味噌汁に中華麺放り込んだようなラーメンを食わされてfuckってなったけどハズレはそれぐらいだ
227 21/07/27(火)19:00:37 No.828197063
>ID:7SlIp4Dc
228 21/07/27(火)19:01:00 No.828197216
雑魚「」を相手にするな
229 21/07/27(火)19:01:02 No.828197222
一応ハゲの師匠が最近出した豚汁ラーメンも ある意味味噌ラーメンだよね
230 21/07/27(火)19:01:06 No.828197244
>もしかして醤油も結構危ない代物だったりするのかな… 醤油の話もやるよ
231 21/07/27(火)19:01:23 No.828197328
>もしかして醤油も結構危ない代物だったりするのかな… 醤油は旨味強いわりに他の発酵食品よりクセがないから国際的に重宝されてたりする
232 21/07/27(火)19:01:36 No.828197401
>一応ハゲの師匠が最近出した豚汁ラーメンも >ある意味味噌ラーメンだよね あの人は師匠じゃないが...
233 21/07/27(火)19:01:47 No.828197469
>これでいい? >fu196965.png 何巻のどこに載ってるぞって指摘してやればいいのでは 読めばわかるとかあやふやなこと言うから相手が本当は載ってないんだなとか言うんじゃないか
234 21/07/27(火)19:01:49 No.828197479
>もしかして醤油も結構危ない代物だったりするのかな… あまり知られてないけど醤油をひと瓶飲むと体調を崩す
235 21/07/27(火)19:01:54 No.828197504
面白いよラーメン発見伝 今電書はサマーセールだったりするし読んでみてね
236 21/07/27(火)19:02:30 No.828197710
貼られた範囲の話をするのはルール違反っスよね?
237 21/07/27(火)19:02:36 No.828197745
>あまり知られてないけど醤油をひと瓶飲むと体調を崩す 長老…!
238 21/07/27(火)19:02:52 No.828197837
藤本君の理想のラーメンも醤油ダレで躓いたしな 大勝軒のおっさんいなかったらヤバかった
239 21/07/27(火)19:02:55 No.828197853
発見伝の話は流石に古い
240 21/07/27(火)19:03:14 No.828197966
なんか最近よくスレ建ってる気がするけどどっかで無料やってたりする?
241 21/07/27(火)19:03:35 No.828198094
>なんか最近よくスレ建ってる気がするけどどっかで無料やってたりする? やってない俺が面白がって沢山立ててるだけ
242 21/07/27(火)19:04:03 No.828198272
すみれはカップ麺のほうが美味すぎてリアルすみれが霞む
243 21/07/27(火)19:04:08 No.828198304
連載開始が世紀末だからな… なんなら発見伝の連載10年の間でも色々変わってるわ
244 21/07/27(火)19:04:10 No.828198313
>発見伝の話は流石に古い ラーメンが何でもありになりつつある時代の話だもんな
245 21/07/27(火)19:04:17 No.828198348
つまらない人が引用によく使うよねこの漫画
246 21/07/27(火)19:04:31 No.828198427
>すみれはカップ麺のほうが美味すぎてリアルすみれが霞む セブンのチルドすみれより美味しい?
247 21/07/27(火)19:05:15 No.828198684
>セブンのチルドすみれより美味しい? むしろチルドすみれ美味しくなくない?
248 21/07/27(火)19:05:30 No.828198771
>つまらない人が引用によく使うよねこの漫画 なんか面白いこといってみてよ
249 21/07/27(火)19:06:36 No.828199136
セブンのチルドラーメンだんだん美味しくなくなってるからそれじゃないの すみれはまだ旨さを維持してる方だと思ってたけど
250 21/07/27(火)19:06:45 No.828199176
>むしろチルドすみれ美味しくなくない? カップすみれ買ってくるわ
251 21/07/27(火)19:06:51 No.828199212
>雑魚「」を相手にするな 画像レスしようとして失敗してるし「」じゃなくてとしあきでしょ
252 21/07/27(火)19:07:02 ID:7SlIp4Dc 7SlIp4Dc No.828199266
別にいい悪いじゃなくて食通ぶって味噌ラーメン褒めるとちょっと恥かくねってだけの話
253 21/07/27(火)19:07:14 No.828199340
>むしろチルドすみれ美味しくなくない? あれより美味いなら普通に気になるなカップすみれ
254 21/07/27(火)19:08:51 No.828199865
もしかしてうんこ付いてることに気づいてないのか気づいてこれのうんこなのか
255 21/07/27(火)19:09:10 No.828199965
>なんか面白いこといってみてよ チンポ!
256 21/07/27(火)19:09:44 No.828200154
>もしかしてうんこ付いてることに気づいてないのか気づいてこれのうんこなのか レスから滲み出る頭の悪さからして後者だな
257 21/07/27(火)19:10:00 No.828200228
>別にいい悪いじゃなくて食通ぶって味噌ラーメン褒めるとちょっと恥かくねってだけの話 最近の味噌ラーメンはこの漫画で言われてるようなやつから 更に2-3回進化してるのでこの漫画の知識で味噌叩いてる奴がそもそもアホなんですわ
258 21/07/27(火)19:10:53 No.828200511
昔の漫画の知識で今を語ることが…
259 21/07/27(火)19:11:11 No.828200629
何でうんこと会話するの?
260 21/07/27(火)19:11:27 No.828200724
>最近の味噌ラーメンはこの漫画で言われてるようなやつから >更に2-3回進化してるのでこの漫画の知識で味噌叩いてる奴がそもそもアホなんですわ そもそもこの話の時点で美味しい味噌ラーメンが出始めてるって話やるから読んでたら叩く要素無いしな…
261 21/07/27(火)19:11:42 No.828200804
>最近の味噌ラーメンはこの漫画で言われてるようなやつから >更に2-3回進化してるのでこの漫画の知識で味噌叩いてる奴がそもそもアホなんですわ 悪い意味での昔ながらの醤油ラーメンもずっと批判してるからね 悪い意味での昔ながらの味噌ラーメンの話だよね
262 21/07/27(火)19:11:45 No.828200827
>更に2-3回進化してるのでこの漫画の知識で味噌叩いてる奴がそもそもアホなんですわ うんこと会話してる時点でアホだぞ…
263 21/07/27(火)19:11:57 No.828200889
反応も鈍いのに愚直な煽りを続けてるのがいいかげん哀れになったんだろ
264 21/07/27(火)19:12:08 No.828200948
インスタントすみれは確かに美味いけどインスタントとしての美味さだろ チルドはチルドの美味さがあると思う
265 21/07/27(火)19:12:52 No.828201245
>>>あと貧乏舌だからサッポロ一番にバター入れたやつと満足感がさほど変わらないというか… >>上に野菜炒め乗せたい >わかる… >なんならもやし炒めでも満足できる… 味噌と野菜の旨味にバターで確実に美味い そりゃ工夫するのがバカらしくなる