ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/27(火)16:54:16 No.828160316
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/27(火)16:54:52 No.828160465
死んだ奴
2 21/07/27(火)16:55:39 No.828160682
ほんとに死ぬやつがあるかよ…
3 21/07/27(火)16:55:47 No.828160710
本当に死んだとは思わなかったやつ
4 21/07/27(火)16:57:25 No.828161125
こいついないからアラシくんに全部のしかかってったやつ
5 21/07/27(火)16:59:29 No.828161639
後半謎の仮面のゾイド乗りが出てくるかと思ってた
6 21/07/27(火)17:00:03 No.828161784
のびのび…
7 21/07/27(火)17:00:05 No.828161795
ファングタイガーは再登場するのがひどい
8 21/07/27(火)17:01:09 No.828162025
>ファングタイガーは再登場するのがひどい お前の方が生きてんの!?ってなった しかもめちゃくちゃ強い
9 21/07/27(火)17:02:45 No.828162391
ベーコンもメンタル危うくなったアラシの想像上と言うかイメージとしてはいっぱい出て来た…
10 21/07/27(火)17:04:29 No.828162813
GN化してからのほうが出番多いのかな
11 21/07/27(火)17:06:02 No.828163190
ベーコンいなくなったの丁度1クールラストだからね
12 21/07/27(火)17:06:44 No.828163359
こいつが死んでコロコロコミックのギャグキャラみたいなデザインのおっさんが一気に怖くなる
13 21/07/27(火)17:06:49 No.828163388
ベーコンの霊魂
14 21/07/27(火)17:07:41 No.828163585
タイガー数か月後に発売されるからその時に再登場するんだなって普通思うよね
15 21/07/27(火)17:08:04 No.828163694
順風満帆だった旅がギャラガー登場で滅茶苦茶になって辛い
16 21/07/27(火)17:08:20 No.828163773
こいつの団の仲間も最終的に幻覚見出してなかった?
17 21/07/27(火)17:08:39 No.828163850
>こいつが死んでコロコロコミックのギャグキャラみたいなデザインのおっさんが一気に怖くなる こんなキャラデザでマジモンの悪の帝国がお出しされるとは思わないじゃん…
18 21/07/27(火)17:08:43 No.828163869
序盤から出てた敵サイドのギャグ描写が全くギャグ描写じゃなかったのいいよね…
19 21/07/27(火)17:08:53 No.828163910
ベーコン食ったところでおそらくギャラガーが急速に冷めたんだろうなタイガー生き残ったの
20 21/07/27(火)17:09:47 No.828164129
>こいつの団の仲間も最終的に幻覚見出してなかった? ゾイドとの絆があったりベーコンとの繋がりがある人には見える感じ
21 21/07/27(火)17:09:56 No.828164162
>>こいつが死んでコロコロコミックのギャグキャラみたいなデザインのおっさんが一気に怖くなる >こんなキャラデザでマジモンの悪の帝国がお出しされるとは思わないじゃん… そのマジモンの悪の帝国を皇帝個人の武力で束ねてるからな
22 21/07/27(火)17:11:41 No.828164584
>序盤から出てた敵サイドのギャグ描写が全くギャグ描写じゃなかったのいいよね… いいですよね電気タケノコ
23 21/07/27(火)17:12:09 No.828164698
ギャラガーもGNベーコンが見えたのいいよね 生き残ろうとしてるところに手を差し伸べられて一気に萎えてどうでも良くなったみたいな末路がいい
24 21/07/27(火)17:13:14 No.828164945
ラスボスがラスボスしすぎてる… 時間帯からしたらそこまでハードなストーリーにしなくても良かっただろ!?
25 21/07/27(火)17:13:16 No.828164960
>こいつの団の仲間も最終的に幻覚見出してなかった? ギャラガーまで見ていた
26 21/07/27(火)17:15:01 No.828165366
アラシ達が戦うための理由や動機がどんどん外堀埋められて作られていくのいいよね…いや辛い…
27 21/07/27(火)17:15:23 No.828165442
死んでから大活躍すぎる…
28 21/07/27(火)17:15:33 No.828165488
漫画だと生きてたのにアニメだとガチ死でビビった
29 21/07/27(火)17:15:38 No.828165510
サービスカットもあるギャラガー様
30 21/07/27(火)17:16:14 No.828165635
タイガーも絆結んだライダー失ってめっちゃ激重になってるのがまた…
31 21/07/27(火)17:17:52 No.828166020
>ラスボスがラスボスしすぎてる… 抵抗勢力のおっさんが仲間や相棒が死んだと思ってやさぐれてたけど実は全員生きてた …なんてぬるい展開はたった一人で帳消しにしてくる
32 21/07/27(火)17:18:49 No.828166235
最後にアラシがお前とも旅をしたい!って手を差し伸べて それに応えかけちゃうラスボスも良いよね
33 21/07/27(火)17:19:06 No.828166300
デスメタル帝国はガチ
34 21/07/27(火)17:19:32 No.828166397
ラスボスならラスボスらしく敵本拠地の奥でどっしりと構えててくだち… その辺ふらふら徘徊して気軽にエンカウントしないでくだち…
35 21/07/27(火)17:19:35 No.828166412
>最後にアラシがお前とも旅をしたい!って手を差し伸べて >それに応えかけちゃうラスボスも良いよね 相棒か兵器かの答えをちゃんと出してくれたのはいいね
36 21/07/27(火)17:20:11 No.828166544
身体が頑丈な人類
37 21/07/27(火)17:20:56 No.828166716
相棒には誰もが慣れるってイイ話で終わるとこを台無しにするラスボス
38 21/07/27(火)17:21:44 No.828166902
ちょっと一回振り払われてここまでかと思わさせてからの絆キャンセルは強すぎる…
39 21/07/27(火)17:23:11 No.828167281
ギャラガーもベーコンには思うところあったようなのが引っかかってしまう もうちょっと二人の何かが違えばあんな世紀末サイコ王にならなかったんじゃないかって
40 21/07/27(火)17:25:29 No.828167802
終盤ドンドン相手が使えなくなったゾイド使い捨てて新しいの乗り換えるの良かった
41 21/07/27(火)17:26:43 No.828168110
相棒ゾイド洗脳NTRからの死亡
42 21/07/27(火)17:27:09 No.828168219
敵幹部もやることエグい
43 21/07/27(火)17:28:19 No.828168508
>敵幹部もやることエグい 連携して襲ってくる(最悪)
44 21/07/27(火)17:28:50 No.828168652
ただでさえ単体で強いのに幹部が仲いいのがたち悪い…
45 21/07/27(火)17:29:16 No.828168746
最強ゾイドなんか強化した本人も予想外のパワーアップしてディメパルサー
46 21/07/27(火)17:29:39 No.828168846
幹部がいると雑魚が連携してくるの地味にしんどい
47 21/07/27(火)17:29:51 No.828168895
幹部倒したと思ったら機体乗り換えでノーダメージはそれはやったらだめだろう…!?ってなった 主人公側と比べて物資が潤沢すぎる
48 21/07/27(火)17:30:28 No.828169031
病気の一般人に薬売ってあげてるやつもいるし…
49 21/07/27(火)17:30:35 No.828169053
>幹部がいると雑魚が連携してくるの地味にしんどい 中盤以降は雑魚ですら必殺技使えるようになるしな…
50 21/07/27(火)17:31:29 No.828169257
>漫画だと生きてたのにアニメだとガチ死でビビった 漫画は漫画でいいよね fu196795.jpg
51 21/07/27(火)17:31:35 No.828169284
アン/キロ
52 21/07/27(火)17:32:06 No.828169412
デスブラストとワイルドブラストがほぼ互角でデス側はゾイド限界なら捨てて別の奴に変えればいいのがずるい
53 21/07/27(火)17:33:19 No.828169737
通常発動で相手の動き0まで封じて限界超えたらNTRは意味わかんねえぞ!
54 21/07/27(火)17:34:52 No.828170131
デスレックスが捕食したことある種類のゾイドは全メタ出来るのはちょっと強すぎ
55 21/07/27(火)17:35:13 No.828170225
ヒューン 上から降ってくる音 グシャァ 潰れる音
56 21/07/27(火)17:36:51 No.828170657
ゴリラは結局終始強かったな…
57 21/07/27(火)17:36:54 No.828170666
こいつは死ぬし親父は自由すぎてすぐどっか行くし…
58 21/07/27(火)17:37:27 No.828170807
親父はさあ…
59 21/07/27(火)17:37:49 No.828170913
13話で死んでるからのこり37話は死んでる
60 21/07/27(火)17:38:45 No.828171140
メンタルやばくなったアラシがGNベーコン見て さらに追いつめられるとGNベーコンが喋り出すのがお辛い
61 21/07/27(火)17:40:32 No.828171584
あの世界じゃ親父の生き方もある意味正解ではある
62 21/07/27(火)17:41:13 No.828171755
カモンカモンカモン
63 21/07/27(火)17:41:37 No.828171875
>ゴリラは結局終始強かったな… 負けはしたけどウルフの脚と引き換えはヤバい
64 21/07/27(火)17:41:50 No.828171921
完璧にのびのびするためには誰にも負けない武力を持ち興味のないことには関わらない ってのはまぁある意味そうだね…って感じではある
65 21/07/27(火)17:42:08 No.828172009
レジスタンスと知り合ってもすぐ潰されるとかそこの子供に曇らされるとか
66 21/07/27(火)17:44:35 No.828172661
ドンパチやってる余所の大陸にも行ってそうだしな親父
67 21/07/27(火)17:46:19 No.828173129
前半ダメダメだったアラシが後半激強になるのも仕方ないね
68 21/07/27(火)17:46:36 No.828173198
親父殿は時間の経過にすら大して関心持ってないからなぁ アラシと別れたのがついこないだみたいな認識でいるのはちょっと凄過ぎる
69 21/07/27(火)17:47:31 No.828173441
無人でワイルドブラストしだす相棒は敵からしたら恐怖だよ…
70 21/07/27(火)17:49:15 No.828173910
この作品いいところは癖の強いキャラで悪いところはどうしてもバンクが目立つ戦闘シーンかな 必殺技はバンクでも気にしないけどね倒れるところとかは少し気になってた
71 21/07/27(火)17:49:37 No.828174027
ベーコンとタイガーはゾイドと人間のある種の到達点
72 21/07/27(火)17:51:07 No.828174495
アン//キロは朝からやる内容じゃねーって!
73 21/07/27(火)17:51:23 No.828174556
>無人でワイルドブラストしだす相棒は敵からしたら恐怖だよ… その上取られたゾイドを正気に戻したのはなにそれ!
74 21/07/27(火)17:51:48 No.828174681
>この作品いいところは癖の強いキャラで悪いところはどうしてもバンクが目立つ戦闘シーンかな >必殺技はバンクでも気にしないけどね倒れるところとかは少し気になってた (またライガー後退りしながら反転してるな…)
75 21/07/27(火)17:51:49 No.828174682
動物型の動かし方だとノウハウの問題もあるしバンクは仕方ないかなと思う
76 21/07/27(火)17:52:18 No.828174828
アンキロが帰ってきたんだな!って喜ぶアボカドでまず曇る
77 21/07/27(火)17:53:15 No.828175106
バンクシーンで各キャラの個性が出てるの好き ゾイドなでたり
78 21/07/27(火)17:53:26 No.828175166
というか火器がないから格闘戦しかするしかないから魅せられるパターンなんてそんなに多くないからそうなっちゃう
79 21/07/27(火)17:54:33 No.828175489
洗脳NTRゾイド辛くない…?
80 21/07/27(火)17:55:26 No.828175733
>というか火器がないから格闘戦しかするしかないから魅せられるパターンなんてそんなに多くないからそうなっちゃう だからたまに折れたり切り裂かれたり貫かれたりするとアラシには申し訳ないが楽しんでたわすまんな
81 21/07/27(火)17:55:29 No.828175746
ゾイド洗脳はデスメタル側に一切被害なくレジスタンス側に大ダメージ与えてるのが邪悪すぎる
82 21/07/27(火)17:56:22 No.828175988
アラシ達はゾイドボロボロにされたら修理すらままならないと言うのにデスメタルはさぁ
83 21/07/27(火)17:57:45 No.828176362
4クールのロボアニメでOPEDを1クール毎に変えてるのを思うとバンクの多さも仕方ないのかなって
84 21/07/27(火)18:01:00 No.828177274
>アラシ達はゾイドボロボロにされたら修理すらままならないと言うのにデスメタルはさぁ ボロボロのギルラプター1機引き換えにアラシ達が修理できる場所消滅したのはお得でしたね
85 21/07/27(火)18:01:24 No.828177387
ただ銃撃戦より格闘戦のほうが好きだったんだなってワイルドゼロ見て思った
86 21/07/27(火)18:02:20 No.828177666
見てくれよこのギルラプターの愛憎劇
87 21/07/27(火)18:02:50 No.828177808
射撃もモブはほぼ棒立ちで撃つのが基本になってしまうね
88 21/07/27(火)18:03:04 No.828177888
ギルラプター3体も出て全部ドラマついてるのは優遇されてたよな今考えると
89 21/07/27(火)18:03:37 No.828178050
ドレイクの過去も重すぎる…
90 21/07/27(火)18:03:55 No.828178136
>ギルラプター3体も出て全部ドラマついてるのは優遇されてたよな今考えると 同型でも違いがあるよはゾイドが生命体であることよく分かるからいいよね
91 21/07/27(火)18:05:17 No.828178552
どのゾイドも生き物みたいな仕草多かったりマスターのこと心配したりするから愛着が凄かったな みんなかわいかった
92 21/07/27(火)18:06:53 No.828178997
大きなぬって感じの演出がいっぱいあったライガーが特に好き
93 21/07/27(火)18:07:17 No.828179100
ゾイドは…兵器なんだろ…!!
94 21/07/27(火)18:08:20 No.828179399
ごすずんのお子に生贄にと指さされて どうせお前も俺も憎み合って利用し合うだけだと突き放され 目の前で殺したやつの命がけの従属を見せられて それでもなお待っていた奴なら 信じてもらった瞬間にワイルドブラストキー出してくるよな…
95 21/07/27(火)18:10:18 No.828179985
ゾイドの生き物としての描写が沢山あったからこそ デスメタル帝国が物として使い捨てるシーンがうわぁ…ってなる
96 21/07/27(火)18:10:19 No.828179990
ワイルドはゾイドがちゃんと動物してるなってなって好き