虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)16:35:53 >死ぬやつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)16:35:53 No.828155728

>死ぬやつ

1 21/07/27(火)16:37:30 No.828156122

どう使えと

2 21/07/27(火)16:38:27 No.828156342

>どう使えと 特殊召喚すれば攻撃力1700以下のモンスターを倒せる

3 21/07/27(火)16:38:55 No.828156452

>特殊召喚すれば攻撃力1700以下のモンスターを倒せる >どう使えと

4 21/07/27(火)16:39:54 No.828156726

悪魔族のサポートってあんまり印象強いカード無いよな……

5 21/07/27(火)16:40:54 No.828156984

これがURだった時代があるんだぜ

6 21/07/27(火)16:41:25 No.828157114

エンペラー・オーダーしようぜ

7 21/07/27(火)16:41:43 No.828157191

ネタにされつつも救済されて割りと使えるようになったスクラップコングと違って こっちは全くメリット要素がないせいで救いようがない

8 21/07/27(火)16:41:51 No.828157221

OCGで出た当初こいつのパラレルをパックで引いたな どう使えば良いのかさっぱりだったが

9 21/07/27(火)16:41:59 No.828157253

>これがURだった時代があるんだぜ オリパの常連

10 21/07/27(火)16:42:27 No.828157351

場に維持できるよう出すのが難しい高打点アタッカーってコンセプトはまあ理解できるけど なんで維持した後も弱いんですか…

11 21/07/27(火)16:42:28 No.828157356

>ネタにされつつも救済されて割りと使えるようになったスクラップコングと違って >こっちは全くメリット要素がないせいで救いようがない 今は裁定変更されて同じ効果になったよ

12 21/07/27(火)16:43:09 No.828157525

☆4の2000のバニラ以下ってどうなのよ

13 21/07/27(火)16:43:46 No.828157668

自壊を無効で止めれるようになっちゃったせいでネタ度合い下がっちゃって コメントに困るやつだけになった悲しきカード

14 21/07/27(火)16:45:26 No.828158064

この頃は亀で発射するんじゃない?

15 21/07/27(火)16:46:42 No.828158342

>☆4の2000のバニラ以下ってどうなのよ 当時攻撃力2000バニラなんて居なかったんだよ! …1900は居た

16 21/07/27(火)16:47:32 No.828158536

これでも邪神の名前を冠してる

17 21/07/27(火)16:47:43 No.828158583

当時の攻撃力2000のデメリットアタッカーならダークエルフがいたしマジで意味不明なカード

18 21/07/27(火)16:48:06 No.828158680

デメリットアタッカーでもダークエルフとか地雷蜘蛛いたしなぁ…

19 21/07/27(火)16:48:32 No.828158788

なんならゴブリン突撃部隊もいるしな…

20 21/07/27(火)16:50:07 No.828159174

ボアソルジャーもスレ画と似たようなものだけどノーマルだから特に何も言われない

21 21/07/27(火)16:50:14 No.828159214

攻撃する時に初めてデメリットが発生するダークエルフやパンサーウォーリアがいる中存在すること自体が難しいのは縛りすぎ

22 21/07/27(火)16:50:49 No.828159373

ウルパラ引いたけど小学生だった当時ですらざっこってなった どんな想定で作ったんだろ

23 21/07/27(火)16:50:51 No.828159383

いっそ前の裁定の方がチェーン組まないから機皇とかで使えなくもなかった気がする

24 21/07/27(火)16:52:12 No.828159730

あまのじゃくとセットで運用するにしても暗殺者のがいい

25 21/07/27(火)16:52:34 No.828159837

>いっそ前の裁定の方がチェーン組まないから機皇とかで使えなくもなかった気がする 以前は効果ですらなかったんだ

26 21/07/27(火)16:52:55 No.828159925

邪神機も三邪神も大邪神レシェフもさぞ嘆いているだろうよ

27 21/07/27(火)16:54:10 No.828160289

せめて機械族だったらな

28 21/07/27(火)16:54:16 No.828160317

地雷蜘蛛使うよ…

29 21/07/27(火)16:54:30 No.828160366

wikiにゲームだと「過去の恨みを晴らすため邪神に魂を売り渡した人の姿」ってフレーバーテキストだって書いてあるけど 魂売り渡してもこの程度の強さなのか…

30 21/07/27(火)16:54:36 No.828160391

前弾でゴブリン突撃部隊が出てる時点で本気で何も考えてないよ

31 21/07/27(火)16:56:00 No.828160759

>wikiにゲームだと「過去の恨みを晴らすため邪神に魂を売り渡した人の姿」ってフレーバーテキストだって書いてあるけど >魂売り渡してもこの程度の強さなのか… 多分買ったジャンプを先に読まれたくらいのしょーもない恨みだったんだろう

32 21/07/27(火)16:56:19 No.828160848

>以前は効果ですらなかったんだ なんであれ効果外テキスト扱いだったんだろうな…

33 21/07/27(火)16:56:21 No.828160860

ゲームボーイ版のOCGじゃないやつだと強かった

34 21/07/27(火)16:56:32 No.828160904

>前弾でゴブリン突撃部隊が出てる時点で本気で何も考えてないよ そっちのが先なのかよ!

35 21/07/27(火)16:56:43 No.828160957

ゴブ突はゴブ突ラインを産み出したエリート中のエリートだから仕方ない

36 21/07/27(火)16:57:36 No.828161178

原作はステータスそのままのバニラです

37 21/07/27(火)16:58:32 No.828161410

>>前弾でゴブリン突撃部隊が出てる時点で本気で何も考えてないよ >そっちのが先なのかよ! おまけにあいつはノーマルだ

38 21/07/27(火)16:58:41 No.828161444

>原作はステータスそのままのバニラです パンサーウォーリアもそうだけど特に下級1900ラインなんて線引きなかったよね原作

39 21/07/27(火)16:59:05 No.828161547

>原作はステータスそのままのバニラです やられ専門の雑魚モンスターか!って原作で言ってたから忠実にしました

40 21/07/27(火)16:59:26 No.828161626

この頃は何も考えないで作られたカード大量でしょう

41 21/07/27(火)16:59:41 No.828161676

>ゲームボーイ版のOCGじゃないやつだと強かった 何の取り柄もないレオ・ウィザードやオシロ・ヒーローが活躍するのいいよね・・・

42 21/07/27(火)16:59:43 No.828161686

>やられ専門の雑魚モンスターか!って原作で言ってたから忠実にしました やられる前に死ぬんですけお!!

43 21/07/27(火)16:59:52 No.828161725

>>原作はステータスそのままのバニラです >パンサーウォーリアもそうだけど特に下級1900ラインなんて線引きなかったよね原作 1ターン目から攻撃力2000以上のモンスタが出現した…!?ってビビり方はしてる

44 21/07/27(火)17:01:40 No.828162138

こんなやつでもOPに出たんだから格上なのはしょうがない

45 21/07/27(火)17:02:22 No.828162311

機皇帝のトリガーになれます!

46 21/07/27(火)17:02:59 No.828162447

こいつとか戦いの神オリオンのせいで遊戯王で神とつく奴は雑魚って言われてたよね

47 21/07/27(火)17:03:04 No.828162468

効果だけ見たらボアソルジャーの方がどうしようもないし…

48 21/07/27(火)17:04:05 No.828162720

>この頃は何も考えないで作られたカード大量でしょう それには同意だけど穴埋めのバニラ供はともかく ウルレアがこのレベルは流石にひどい 前弾のウルレアにはギガサイバーがいるのに

49 21/07/27(火)17:04:24 No.828162792

>効果だけ見たらボアソルジャーの方がどうしようもないし… 五十歩百歩だよ

50 21/07/27(火)17:04:27 No.828162805

>>ゲームボーイ版のOCGじゃないやつだと強かった >何の取り柄もないレオ・ウィザードやオシロ・ヒーローが活躍するのいいよね・・・ 双頭のサンダードラゴンにはとてもお世話になった

51 21/07/27(火)17:04:35 No.828162837

デメリットどっちかだけならまぁ分かるけど何で破壊を抜けても打点が下がるんだろう

52 21/07/27(火)17:04:38 No.828162848

なんで2000打点をそんなに警戒してたんだこの頃 1900と違って4回攻撃してライフゼロにできるからか

53 21/07/27(火)17:05:26 No.828163050

あまのじゃくの呪いとコンボするならボアソルジャーの方が強い

54 21/07/27(火)17:06:21 No.828163260

デザインまじまじと眺めたことなかったけどこれ乳首描くために目であるかのように装ってるのか ド変態だな

55 21/07/27(火)17:06:29 No.828163292

スキルドレイン……

56 21/07/27(火)17:07:48 No.828163620

どうしようもないステの星5よりは有名なだけマシなのかもしれない…

57 21/07/27(火)17:08:57 No.828163927

>デザインまじまじと眺めたことなかったけどこれ乳首描くために目であるかのように装ってるのか >ド変態だな だめだった

58 21/07/27(火)17:09:39 No.828164107

>>デザインまじまじと眺めたことなかったけどこれ乳首描くために目であるかのように装ってるのか >>ド変態だな >だめだった もう変態であることまでつけたらまじでこいつなんなの

59 21/07/27(火)17:09:54 No.828164154

禁止経験3枚とは中々のパックだな

60 21/07/27(火)17:09:59 No.828164173

仮面コンビのファンデッキでもない限り使う要素がねえ

61 21/07/27(火)17:10:51 No.828164382

リンクスの画像なのにリンクスで使われてなさすぎて当時の紙の話題になってる…

62 21/07/27(火)17:11:55 No.828164643

>仮面コンビのファンデッキでもない限り使う要素がねえ 仮面コンビでやるならデスガーディウス特化させたほうが強いし

63 21/07/27(火)17:12:07 No.828164691

>仮面コンビのファンデッキでもない限り使う要素がねえ 今でも使おうと思えば使えるガーディウス遺言の仮面生贄封じの仮面と違って調整がひどい

64 21/07/27(火)17:13:06 No.828164912

>リンクスの画像なのにリンクスで使われてなさすぎて当時の紙の話題になってる… リンクスの方がまだ小細工のしようがあるかもしれない 当時の紙は力こそパワー環境なんだからただただ弱い

65 21/07/27(火)17:13:27 No.828165009

ガーディウスはチンポのところに女括り付けてるし仮面カードエロだよね

66 21/07/27(火)17:14:44 No.828165289

リンクス環境で猛威を振るってると誤解されてたアックスレイダーには勝てるけど山貼ったヒリには勝てない

67 21/07/27(火)17:14:47 No.828165302

リンクスはスキドレないしウィルスもないしもっとどうしようもないわ!

68 21/07/27(火)17:14:47 No.828165303

GB時代のゲームだと攻守1350以下なら下級、攻守2000以下なら生け贄1体だからスレ画とかレオウィザードが比喩表現抜きで最強格なんだよな…

69 21/07/27(火)17:14:48 No.828165312

スクラップ・コングくんのこと後輩ってことになりませんかね

70 21/07/27(火)17:15:38 No.828165506

やられ専門の雑魚モンスターどころかやられることすらできない

71 21/07/27(火)17:16:13 No.828165629

魔ウイルスの媒体になれるとかその辺から擁護できないの?

72 21/07/27(火)17:16:45 No.828165761

何がひどいってこいつウルトラレア 陽気な葬儀屋レベル

73 21/07/27(火)17:17:36 No.828165944

地雷蜘蛛は結構強かった

74 21/07/27(火)17:17:53 No.828166026

デスガーディウスはマジでオーパーツだと思う

75 21/07/27(火)17:18:21 No.828166132

>魔ウイルスの媒体になれるとかその辺から擁護できないの? それとエンペラーオーダーと補給部隊とコンボできるってwikiでは言ってた

76 21/07/27(火)17:18:44 No.828166216

地雷蜘蛛は別に外れてもちゃんと攻撃するし召喚系の制限や自壊もないからマジでえらいよな

77 21/07/27(火)17:19:14 No.828166330

デスガーディウスはあの時代によく自己SS効果付けてもらえたよ

78 21/07/27(火)17:19:29 No.828166386

地雷蜘蛛は巨大化のキーにしたりとかも一応できるよね

79 21/07/27(火)17:20:33 No.828166621

スレ画は召喚で死ぬことより相手のモンスで攻撃が落ちることのほうが悪い気がする

80 21/07/27(火)17:21:20 No.828166812

ゴブ突とか地雷蜘蛛は高攻撃力の壁にできるのがエライ

81 21/07/27(火)17:21:39 No.828166884

何のシナジーもなくただ出して殴っても当時はまあまあ強かったよ地雷蜘蛛

82 21/07/27(火)17:22:01 No.828166971

デスガーディウスは遺言の仮面をどうにかすれば普通に使えそうだもんね 書籍付属とはいえ意味わからないくらい優遇されてる

83 21/07/27(火)17:22:57 No.828167202

シールド戦とか遊戯王のゲームの初期デッキだと大体ゴブ突か地雷蜘蛛に頼るとになるよね

84 21/07/27(火)17:24:05 No.828167488

ひっ…相手の場にモンスターいる…

85 21/07/27(火)17:24:23 No.828167541

>スレ画は召喚で死ぬことより相手のモンスで攻撃が落ちることのほうが悪い気がする クリボールで防いで返しに相手のアックスレイダーを叩き潰せるぞ

86 21/07/27(火)17:25:08 No.828167709

こいつ今絶版なんだな…

87 21/07/27(火)17:26:19 No.828167999

>こいつ今絶版なんだな… 需要が無いし… でも一応原作モンスターだしなぁ…

88 21/07/27(火)17:28:16 No.828168499

仮に召喚で自滅するのがなくてもメカ・ハンターとかに勝てないのは下級アタッカーにならねえんだよ!

89 21/07/27(火)17:28:23 No.828168527

ゴブ突だと最悪な状態にされる心変わりも地雷蜘蛛だと躊躇させられるしね

90 21/07/27(火)17:28:47 No.828168636

ほら…補給部隊使うとか…

91 21/07/27(火)17:29:24 No.828168775

>ほら…補給部隊使うとか… それこそスクラップコングでいいし…

92 21/07/27(火)17:31:17 No.828169206

こいつ一応原作にいた記憶があるけどなんでこんなもの使ってたんだろう

93 21/07/27(火)17:32:44 No.828169590

>こいつ一応原作にいた記憶があるけどなんでこんなもの使ってたんだろう 原作だと効果なしモンスターです…

94 21/07/27(火)17:34:44 No.828170086

原作だと効果なし2000結構出るからな

95 21/07/27(火)17:35:58 No.828170419

場に青眼がいる状態だったからやられ専門の雑魚モンスター呼ばわりされただけで普通に強いカードだよね原作

96 21/07/27(火)17:36:15 No.828170495

中学の頃普通にパック購入したらURで当たって嬉しかったやつ 最近wikiで見てみたらボロクソ以下の評価で悲しくなったやつ そんなにレアなら強くても良くない!??

97 21/07/27(火)17:36:18 No.828170511

「光の砲撃」って技名まである

98 21/07/27(火)17:36:48 No.828170644

>中学の頃普通にパック購入したらURで当たって嬉しかったやつ >最近wikiで見てみたらボロクソ以下の評価で悲しくなったやつ >そんなにレアなら強くても良くない!?? 中学生の癖にテキストを一文字も読めなかったのか?

99 21/07/27(火)17:36:56 No.828170674

>ひっ…自分の場に知らないモンスターいる…

100 21/07/27(火)17:38:05 No.828170972

この頃は下級2000に重すぎるデメリットつけてたよね 秒殺の暗殺者はGB版だと効果が消されているので当時としては破格の性能に…

101 21/07/27(火)17:38:20 No.828171042

>>ひっ…自分の場に知らないモンスターいる… 魔サイさん助けて

102 21/07/27(火)17:38:39 No.828171125

原作で無い効果はまあ良いけどゴミ効果を付け足すな!

103 21/07/27(火)17:38:56 No.828171195

>中学生の癖にテキストを一文字も読めなかったのか? よせ きっとプレイする相手が居なかったからカードを眺めてるだけだったんだろう

104 21/07/27(火)17:41:51 No.828171924

こいつと言いボアソルジャーと言いせっかくの攻撃力2000を絶対に活かさせないとする効果はなんなの…

105 21/07/27(火)17:42:00 No.828171975

何なら効果付き2000のヘルポエマーも居る

106 21/07/27(火)17:43:38 No.828172413

こいつより前に出たダークエルフの方がよっぽどまともな効果してるよ

107 21/07/27(火)17:44:57 No.828172765

>中学生の癖にテキストを一文字も読めなかったのか? 読めたけどさあ!こんだけ弱体化満載なテキストだったらなんか裏の強いコンボ的な使い方あるかもしんないじゃん! せっかく当てたURがクソザコなんて信じたくないじゃん!

108 21/07/27(火)17:45:20 No.828172860

反転召喚から出れば死なねえんだ

109 21/07/27(火)17:45:23 No.828172868

ダークエルフやパンサーウォリアーが既にいる状態でお出しされてるからな…

110 21/07/27(火)17:46:07 No.828173071

>こいつより前に出たダークエルフの方がよっぽどまともな効果してるよ ダークエルフが先輩でいる時点でボアソルとこいつのクソ重たすぎるデメリットもう意味わからんからな…

111 21/07/27(火)17:46:33 No.828173185

>反転召喚から出れば死なねえんだ >ひっ…相手の場にモンスターいる…

112 21/07/27(火)17:48:06 No.828173583

volシリーズとか初期ならともかくこいつ出た時代なら意味分からんくらい弱いURとか無いよな

113 21/07/27(火)17:48:14 No.828173621

やっぱりデメリットどっちかでいいよね?

114 21/07/27(火)17:48:53 No.828173797

>せっかく当てたURがクソザコなんて信じたくないじゃん! それはそう

115 21/07/27(火)17:49:02 No.828173847

ダークエルフも地雷蜘蛛も先にいてこの体たらくなのが謎すぎる

116 21/07/27(火)17:49:19 No.828173936

当時はライフアドバンテージを重く見ていた節はある

↑Top