ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/27(火)14:48:10 No.828128370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/27(火)14:49:02 No.828128612
強い
2 21/07/27(火)14:50:44 No.828129047
賢い
3 21/07/27(火)14:51:06 No.828129160
winwin
4 21/07/27(火)14:51:50 No.828129312
無償で翻訳してくれるなんて
5 21/07/27(火)14:53:15 No.828129698
こういう前例があると 「訳してやったんで採用しろ、しないと割れとして上げるぞ」みたいな輩が出てこないか心配
6 21/07/27(火)14:53:37 No.828129789
無償で翻訳してしかもちゃんと動作確認まで済ませてくれるなんて
7 21/07/27(火)14:54:54 No.828130113
これ実際法的にはどうなるんだ…? 現実的に向こうから訴えるようなことはまずないであろうことは置いてといて
8 21/07/27(火)14:55:06 No.828130164
強いけどなぜか荒れたやつ
9 21/07/27(火)14:55:49 No.828130358
やっぱ荒れたんか
10 21/07/27(火)14:56:01 No.828130421
>強いけどなぜか荒れたやつ 訳した割れユーザーを調子に乗らせてるからな スマブラDXのMODみたいなもんだ
11 21/07/27(火)14:56:15 No.828130472
>こういう前例があると >「訳してやったんで採用しろ、しないと割れとして上げるぞ」みたいな輩が出てこないか心配 ありがたい...
12 21/07/27(火)14:56:39 No.828130567
虫姦AVの監督やってる人
13 21/07/27(火)14:56:59 No.828130678
>虫姦AVの監督やってる人 強い
14 21/07/27(火)14:57:07 No.828130712
変なウィルスが入ってないかだけ心配
15 21/07/27(火)14:57:15 No.828130739
>こういう前例があると >「訳してやったんで採用しろ、しないと割れとして上げるぞ」みたいな輩が出てこないか心配 たぶんもうある
16 21/07/27(火)14:57:23 No.828130775
黙ってやるのが得策なのに言わないと気が済まないのかね
17 21/07/27(火)14:59:05 No.828131194
別に得策でもねえだろ
18 21/07/27(火)14:59:36 No.828131319
格好いいと思うけど馬鹿だなとも思う
19 21/07/27(火)15:00:47 No.828131574
販売しちゃうと海外ユーザーもサポートしなきゃいけないからそれはそれでめんどくさそう… チャラに出来るくらい儲かるなら別だけど
20 21/07/27(火)15:01:11 No.828131660
公言するのはどうなの
21 21/07/27(火)15:01:27 No.828131715
黙ってやれば良かったってことか
22 21/07/27(火)15:02:06 No.828131877
強がりでしかない
23 21/07/27(火)15:02:35 No.828131988
>これ実際法的にはどうなるんだ…? >現実的に向こうから訴えるようなことはまずないであろうことは置いてといて 翻訳については訳者にもちょっとは権利発生するけど版元は完全にそれを無視して自由にできる感じ 言語が違うだけで実質的には同じものだからよく考えれば当たり前ではある
24 21/07/27(火)15:02:51 No.828132035
翻訳したやつは喜んでた 知らん人らはキレた
25 21/07/27(火)15:03:00 No.828132070
翻訳の費用を請求できるし 割れの賠償金を請求できるからトントン
26 21/07/27(火)15:03:14 No.828132110
黙ってやっても話題にならないけどバズったら売れるだろ 黙ってやった方がいいこと何かある?
27 21/07/27(火)15:03:30 No.828132182
知らん人らはばかだな…
28 21/07/27(火)15:03:57 No.828132283
>これ実際法的にはどうなるんだ…? >現実的に向こうから訴えるようなことはまずないであろうことは置いてといて 翻訳した文自体は翻訳者の著作物になる 第三者が扱うには原著者と翻訳者両方に話をつける必要があるが原著者が翻訳文を使うには翻訳者の許諾が必要 ただし翻訳者も翻訳文を公開するには原著者の許諾が必要 だから訴えた場合はそれぞれ個別に訴える事になる
29 21/07/27(火)15:06:14 No.828132843
>黙ってやっても話題にならないけどバズったら売れるだろ >黙ってやった方がいいこと何かある? 馬鹿に馬鹿にされない
30 21/07/27(火)15:07:04 No.828133046
>知らん人らはキレた 訳者が利用されたって逆切れするなら兎も角何で知らん人らがキレるんだ?
31 21/07/27(火)15:08:04 No.828133327
無料じゃなくなったからキレた?
32 21/07/27(火)15:08:43 No.828133495
>虫姦AVの監督やってる人 まずそんなのがあることが驚きなんだけど…
33 21/07/27(火)15:08:55 No.828133533
翻訳版公開してた人らはこれ見て公開取りやめたんかな
34 21/07/27(火)15:09:17 No.828133617
世の中とにかく文句を言いたい奴は結構いるからな…
35 21/07/27(火)15:11:00 No.828134024
>まずそんなのがあることが驚きなんだけど… 多分無いからなったんじゃなかろうか…
36 21/07/27(火)15:11:54 No.828134223
同人誌と違ってゲームの翻訳するとかそのゲーム好きじゃないとやってられんし 公式に認められたら喜ぶよな
37 21/07/27(火)15:12:08 No.828134283
変な翻訳になってないかチェックした?
38 21/07/27(火)15:13:14 No.828134531
マンコから蟲が出てくるのをどうしても生で見たかったので自費で同人蟲姦AV撮った人だっけ
39 21/07/27(火)15:13:58 No.828134728
>同人誌と違ってゲームの翻訳するとかそのゲーム好きじゃないとやってられんし 好きだったら違法アップロードなんてするかな…
40 21/07/27(火)15:14:04 No.828134749
まあ翻訳したから翻訳料よこせみたいなもあるんだが
41 21/07/27(火)15:17:08 No.828135466
善意で翻訳してばら撒いてるやつもたまにいるらしいけど本当かは知らん
42 21/07/27(火)15:17:13 No.828135496
スレ画いいよね よくできたドットエロ
43 21/07/27(火)15:18:11 No.828135719
それなりに知名度ある洋ゲーとか無許可翻訳MODがいくらでもあるだろう 厳密に言えばあれも日本の法律だと違法になっちゃうよ
44 21/07/27(火)15:18:16 No.828135741
>好きだったら違法アップロードなんてするかな… そこはもう完全に価値観とか違うんだろう…GAIJINだから…
45 21/07/27(火)15:18:27 No.828135788
外人は様々な物をシェアする文化が根付いてるから当人たちは違法とは思ってなくて善意でやってる とか「」から聞いたが多分嘘だ ダウンロードに金取るとこもあるから違法とわかっててやってるに違いないが国が違うので訴えられない
46 21/07/27(火)15:18:28 No.828135792
>好きだったら違法アップロードなんてするかな… 好きで作品の首を締める異常者とか居たらやべえよ…
47 21/07/27(火)15:21:13 No.828136424
どうであれ翻訳の過程はクリーンであったほうが良いとは思うけどね…
48 21/07/27(火)15:23:10 No.828136956
そういや新作作ってなかったっけって見に行ったらまだ発売してなかったか
49 21/07/27(火)15:23:48 No.828137111
>好きだったら違法アップロードなんてするかな… みんなにもやってほしい!でやるやつはいるかもしれない
50 21/07/27(火)15:25:11 No.828137471
>外人は様々な物をシェアする文化が根付いてるから当人たちは違法とは思ってなくて善意でやってる >とか「」から聞いたが多分嘘だ 拾った絵に自分の署名するとか平気でやるしね…
51 21/07/27(火)15:25:50 No.828137637
>拾った絵に自分の署名するとか平気でやるしね… それ日本人でもよくやるから人種関係なく異常者は一定数存在するってだけだよ
52 21/07/27(火)15:26:36 No.828137815
>>知らん人らはキレた >訳者が利用されたって逆切れするなら兎も角何で知らん人らがキレるんだ? 関係無いのに切れる人はここでも居るから…
53 21/07/27(火)15:26:44 No.828137845
>>好きだったら違法アップロードなんてするかな… >好きで作品の首を締める異常者とか居たらやべえよ… 好きな作品だけどそれはそれとして自分の自己顕示欲満たすために使うって人は居そう
54 21/07/27(火)15:26:52 No.828137880
この人理由はわかるけどそれでも未完成のもんリリースしたから嫌い
55 21/07/27(火)15:27:09 No.828137934
同人誌送ったりチクチン送ったりもあるし一定数捻じ曲がった常識で生きてるのは居るんだろう 音楽とかも好きなアーティストの曲もっと広く知ってもらいたい!とか言われてたし
56 21/07/27(火)15:28:28 No.828138249
まぁマジで対処法がわからんよな 黙って移植した場合もバレるだろうし下手したら叩かれそう
57 21/07/27(火)15:29:34 No.828138527
>それなりに知名度ある洋ゲーとか無許可翻訳MODがいくらでもあるだろう >厳密に言えばあれも日本の法律だと違法になっちゃうよ 翻訳文をそのまま読めるなら問題だが原作が無いと読めないようになってるならたぶんセーフ ただしデータの改変やリバースエンジニアリングでしょっぴかれる
58 21/07/27(火)15:31:03 No.828138921
>それ日本人でもよくやるから人種関係なく異常者は一定数存在するってだけだよ だからGAIJINに悪気はないなんてのは嘘って話じゃないの?
59 21/07/27(火)15:31:47 No.828139082
でも今翻訳した内容に翻訳者の政治的思想を盛り込むのが流行ってるって聞くよ ファンサブどころか有名どころのアニメやゲームにも
60 21/07/27(火)15:32:53 No.828139349
>訳者が利用されたって逆切れするなら兎も角何で知らん人らがキレるんだ? 楽して金儲けしてるとキレる人がいるのよ 「そこそこ儲けました」が実際いくらなのかわかんないのにね
61 21/07/27(火)15:34:59 No.828139918
>翻訳文をそのまま読めるなら問題だが原作が無いと読めないようになってるならたぶんセーフ どういう理屈でセーフなんだよ!? 翻訳権って知らねえのか
62 21/07/27(火)15:35:23 No.828140012
>でも今翻訳した内容に翻訳者の政治的思想を盛り込むのが流行ってるって聞くよ >ファンサブどころか有名どころのアニメやゲームにも 公式ならさすがにチェック入るんじゃないの?
63 21/07/27(火)15:36:24 No.828140245
>関係無いのに切れる人はここでも居るから… お金が絡む話とかになるとすごい元気になるよね…
64 21/07/27(火)15:36:48 No.828140350
ツイッターのプリントスクリーンを貼らないで下さい
65 21/07/27(火)15:37:36 No.828140570
>>強いけどなぜか荒れたやつ >訳した割れユーザーを調子に乗らせてるからな >スマブラDXのMODみたいなもんだ なるほどそういう弊害もあるな
66 21/07/27(火)15:37:40 No.828140589
海外ゲーで見たMODを公式採用したってやつだよな
67 21/07/27(火)15:38:07 No.828140699
知らずに翻訳版買った人はちょっと可哀想だ
68 21/07/27(火)15:38:25 No.828140772
>お金が絡む話とかになるとすごい元気になるよね… 自分は収入が低ければ心も狭いですって自己紹介するの凄いよね…
69 21/07/27(火)15:38:52 No.828140900
>知らずに翻訳版買った人はちょっと可哀想だ なんで?
70 21/07/27(火)15:39:10 No.828140980
>海外ゲーで見たMODを公式採用したってやつだよな MOD文化の定着度は日本とそれ以外でだいぶ違うだろうし それも勝手に人の作品をいじることへの精神的障壁の有無に多少なりとも影響してそう
71 21/07/27(火)15:40:04 No.828141220
>>知らずに翻訳版買った人はちょっと可哀想だ >なんで? 犯罪者が訳したやつだから…
72 21/07/27(火)15:40:48 No.828141422
作者が監修してないならニュアンス違うとこも割とありそうだしね
73 21/07/27(火)15:40:59 No.828141477
>知らずに翻訳版買った人はちょっと可哀想だ お前のような乞食が居るからダメなんだ
74 21/07/27(火)15:41:13 No.828141525
>犯罪者が訳したやつだから… スタッフに犯罪者が居るPAYDAYとか遊べなくなっちゃう
75 21/07/27(火)15:41:38 No.828141638
>作者が監修してないならニュアンス違うとこも割とありそうだしね Undertaleなんかはまさに勝手版の翻訳と作者の監修の食い違いで若干荒れたな
76 21/07/27(火)15:41:44 No.828141662
翻訳パッチとかならともかくゲーム丸ごとはさすがにな…
77 21/07/27(火)15:42:50 No.828141939
まあそんなことする奴らにはその程度の対応で十分っていう気持ちはわかる…
78 21/07/27(火)15:43:08 No.828142015
>犯罪者が訳したやつだから… これは確かにちょっとガッカリするな...
79 21/07/27(火)15:45:51 No.828142729
犯罪者も利用している掲示板いいよね
80 21/07/27(火)15:47:12 No.828143067
どうせ騒ぎたいやつ奴は黙ってやっても騒ぐんだからほっときゃいい
81 21/07/27(火)15:48:20 No.828143355
>拾った絵に自分の署名するとか平気でやるしね… 中国の名書名画見てると時の皇帝や収蔵した商人なんかの「これ私が見ました!」ハンコ随所に押してあって妙な気分になる
82 21/07/27(火)15:49:56 No.828143786
海外だとMOD制作者からスカウトされて次回作の制作ディレクターになってる人なんかもいてすげーってなる
83 21/07/27(火)15:51:02 No.828144087
外人だってSteamで東方売られだしたらちゃんと買うくらいの理性はあるし…
84 21/07/27(火)15:51:19 No.828144165
企業ゲーならともかくジーコなら割と有効な手じゃねぇかなこれ steamの売上は馬鹿にならないし
85 21/07/27(火)15:55:03 No.828145123
DLしたのそのまんま流してウィルス入ってたらアレだしテキスト部分だけ貰って差し替えたのかな
86 21/07/27(火)15:56:13 No.828145434
>中国の名書名画見てると時の皇帝や収蔵した商人なんかの「これ私が見ました!」ハンコ随所に押してあって妙な気分になる 皇帝印は箔がつくからいいんじゃない 商人はまあうn
87 21/07/27(火)15:57:42 No.828145798
スレ画と関係ないけど販売ページに翻訳してくれる方募集ですって書いたら連絡くんのかなぁ
88 21/07/27(火)16:01:04 No.828146606
多分翻訳した方も普通に喜んでる案件
89 21/07/27(火)16:01:16 No.828146662
なんか何とも言えない 問題を言語化しづらいけど
90 21/07/27(火)16:02:14 No.828146889
>外人は様々な物をシェアする文化が根付いてるから当人たちは違法とは思ってなくて善意でやってる >とか「」から聞いたが多分嘘だ >ダウンロードに金取るとこもあるから違法とわかっててやってるに違いないが国が違うので訴えられない 単に時代が変わって来てるだけだよ
91 21/07/27(火)16:03:37 No.828147206
>企業ゲーならともかくジーコなら割と有効な手じゃねぇかなこれ >steamの売上は馬鹿にならないし 訴訟するのも面倒だし取り下げさせようとすると知らんところからファンネルも飛んでくるからな… その点スレ画の対応だと相手にもよるけど目に見える範囲でのトラブルの量は減る時限式の地雷はできるかもしれない…
92 21/07/27(火)16:03:37 No.828147212
>同人誌送ったり ネットならファンアートを見てもらうのと同じ話なんだけどなんかこれに突っかかる人たまにいるな
93 21/07/27(火)16:04:05 No.828147315
>単に時代が変わって来てるだけだよ なんかずっとずれたこと言ってない?
94 21/07/27(火)16:04:34 No.828147419
>ネットならファンアートを見てもらうのと同じ話なんだけどなんかこれに突っかかる人たまにいるな だいたい同人誌送るやつは書いた当人じゃなくて関係ない第三者だ
95 21/07/27(火)16:06:19 No.828147828
>だいたい同人誌送るやつは書いた当人じゃなくて関係ない第三者だ 他人がやる話かよ 伝わんねぇよ