>死ぬやつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)14:25:35 No.828122777
>死ぬやつ
1 21/07/27(火)14:47:01 No.828128030
こういうの普段から接種してると毒には強くなるんだろうなあ 羨ましいとは一切思わないが
2 21/07/27(火)14:49:51 No.828128829
>こういうの普段から接種してると毒には強くなるんだろうなあ >羨ましいとは一切思わないが 強くならずに死んだり障害残ったりするのでは?
3 21/07/27(火)14:50:29 No.828128986
死ぬものは運が悪い
4 21/07/27(火)14:53:49 No.828129865
屋台料理に憧れてる外人に 俺らも食わねえよ何入ってるかわかんねえから! って言う
5 21/07/27(火)14:54:02 No.828129919
屋台とか安い食堂とか観光地とかは危険らしいな
6 21/07/27(火)14:56:04 No.828130436
下水湯はちゃんとした食べ物なのに下水油はヤバいのか
7 21/07/27(火)14:57:13 No.828130733
>こういうの普段から接種してると毒には強くなるんだろうなあ >羨ましいとは一切思わないが こういうの作ってる奴は他人に売るだけで自分は使わないよ 摂取した奴は死ぬ
8 21/07/27(火)14:57:31 No.828130810
再利用って何に利用するんだよ
9 21/07/27(火)14:58:10 No.828130988
ヒ素の100倍だと即死するのでは…?
10 21/07/27(火)14:58:39 No.828131107
あの信じられないくらい臭いドブから油を抽出して利用するって発想がまずすごい
11 21/07/27(火)14:59:48 No.828131361
強くならないからなんか即死したニュースとかたまにあるんでないかな…
12 21/07/27(火)15:00:27 No.828131504
観光地なのに危険なの!?
13 21/07/27(火)15:00:48 No.828131576
何で食うと死ぬ毒で料理すんの…?
14 21/07/27(火)15:02:21 No.828131942
自分が食うわけではないので再利用してもセーフって理論か
15 21/07/27(火)15:03:22 No.828132140
>何で食うと死ぬ毒で料理すんの…? 料理作ってる人は安い油買えたラッキーとしか思ってないよ 食って死人が出て初めてわかる
16 21/07/27(火)15:03:36 No.828132205
屋台の飯食うと腹下すのは当たり前! つまり毒油を使ってもバレない
17 21/07/27(火)15:04:36 No.828132440
度を超えた安物には毒が混じってる って書くと何か普通の事に思えてくる
18 21/07/27(火)15:05:40 No.828132703
>再利用って何に利用するんだよ 飲食店に卸す 普通の油より安くしか売れないけど原価かかってないからお得!
19 21/07/27(火)15:05:41 No.828132704
日本だと十円のお菓子でも美味しいけどね
20 21/07/27(火)15:09:44 No.828133724
水道水すら飲んじゃダメだって元々言われるような国だったし…
21 21/07/27(火)15:11:47 No.828134194
正直こんな文化あるなら他の分野でも同じ傾向の危険を省みない利益追求の代償があるんだろうなって考えちゃう
22 21/07/27(火)15:12:39 No.828134410
文化規範とか宗教はそれなりに倫理観のバックボーンとして機能してたんだけど そういうの邪魔なんでゴミにした
23 21/07/27(火)15:13:40 No.828134657
>再利用って何に利用するんだよ 工業用の油なんだよ本来は それを食用油として高く売る
24 21/07/27(火)15:17:21 No.828135522
>正直こんな文化あるなら他の分野でも同じ傾向の危険を省みない利益追求の代償があるんだろうなって考えちゃう レアアース採掘が正にそれじゃなかったっけ
25 21/07/27(火)15:19:23 No.828135992
なぁにかえって免疫力が付く
26 21/07/27(火)15:23:16 No.828136972
人類史上ここまで金と名誉快楽にしか興味が無い文明も珍しいのに 自国の文化遺産買い戻そうとすんのやめろよ どうせまた紅衛兵2.0に燃やされるだけだろ
27 21/07/27(火)15:27:05 No.828137913
いつだったか中国人が中国製カップラーメン食って即死してたな マジで報道で即死って書き方してたのいまだに覚えてる
28 21/07/27(火)15:27:36 No.828138044
どれだけ利己主義が強かったらこんな文化が蔓延するんだ…
29 21/07/27(火)15:28:44 No.828138314
>料理作ってる人は安い油買えたラッキーとしか思ってないよ >食って死人が出て初めてわかる 調べないから因果関係不明
30 21/07/27(火)15:28:44 No.828138316
>どれだけ利己主義が強かったらこんな文化が蔓延するんだ… ゲームで付き合っててもマジで自分のことしか考えてなくて少し引く
31 21/07/27(火)15:29:22 No.828138463
カタ三つ並んだピザ
32 21/07/27(火)15:29:54 No.828138620
>ゲームで付き合っててもマジで自分のことしか考えてなくて少し引く チートとかするのにあいつらほんと躊躇しないしそれで楽しいらしいからな
33 21/07/27(火)15:30:26 No.828138777
こんな文化だから利己主義なのでは…
34 21/07/27(火)15:31:48 No.828139090
一人当たりの人間の価値が低いから相手を思いやるとかそんなこと構ってられないんだろうな
35 21/07/27(火)15:31:48 No.828139095
> 広東省深?市では、市が汚名返上のため地元警察が大々的に地溝油摘発キャンペーンを行ったところ、市政府施設内の食堂で地溝油が使われていることが発覚した[7]。 オイオイオイ
36 21/07/27(火)15:33:26 No.828139494
人口14億(一説にはその1.5倍)もいたら全てに社会道徳と教養を仕込むのは無理なんだろうなぁ
37 21/07/27(火)15:33:41 No.828139581
毒手の修行に出てくるやつ
38 21/07/27(火)15:34:45 No.828139864
>人口14億(一説にはその1.5倍)もいたら全てに社会道徳と教養を仕込むのは無理なんだろうなぁ なんか綺麗事いってたら平気で足元掬ってくるようなやつらが周りにいる中で道徳心が育つはずもなく
39 21/07/27(火)15:34:46 No.828139868
>>正直こんな文化あるなら他の分野でも同じ傾向の危険を省みない利益追求の代償があるんだろうなって考えちゃう >レアアース採掘が正にそれじゃなかったっけ 他国に売らねぇ!って言ったらレアアース使わないようになっちゃってダメだった
40 21/07/27(火)15:35:05 No.828139944
社会に既に利己主義が蔓延しているとしたら自分も利己主義で生きないと自分が食い物にされるだけって状況にはなるんよね確かに 環境が負のスパイラルを強めているのは確かだが民族性が先かお上が敷いた環境が先か…
41 21/07/27(火)15:36:47 No.828140345
流石にこれは中国政府もやったらアカンぞって言ってたはず…
42 21/07/27(火)15:38:00 No.828140665
>水道水すら飲んじゃダメだって元々言われるような国だったし… 水道水をミネラルウォーターとして飲むのいいよね…
43 21/07/27(火)15:38:02 No.828140675
中国じゃないがタイの屋台で腐ったソーセージ食って入院した カオサンみたいな観光地だと屋台でも気を使ってるが一度郊外出た出店だとアジアは信じられないほど杜撰
44 21/07/27(火)15:39:41 No.828141124
インドの屋台の飯を食いまくってるYouTuberいるんだが腹とか壊さないのか気になる
45 21/07/27(火)15:40:11 No.828141250
結構壊してるよあの人
46 21/07/27(火)15:40:24 No.828141315
死なない分シャブ入りラーメンが可愛く見えるな…
47 21/07/27(火)15:41:15 No.828141535
>インドの屋台の飯を食いまくってるYouTuberいるんだが腹とか壊さないのか気になる 普段行ってる店以外だと結構な割合で壊してる